[過去ログ] Android-x86・Remix OS Part4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
652
(1): 2020/08/14(金)00:20 ID:CV3klVJI(1/9) AAS
あ、houdini要るのか
あまり分かってなくて申し訳ないんだけど入れるのって>>4のをhoudini9_*.sfsにリネームすればOKな感じ?
654
(2): 2020/08/14(金)01:03 ID:CV3klVJI(2/9) AAS
rc2じゃなくてr2だった
自動的にダウンロードされるのか…何故かうまくいかないんだよなぁ
657: 2020/08/14(金)06:57 ID:CV3klVJI(3/9) AAS
>>655
おお、丁寧にありがとう
今日の夜にでも試してみる
658
(1): 2020/08/14(金)07:33 ID:CV3klVJI(4/9) AAS
>>655
今試してみたんだけど、その方法でも上手く行かなかった…
落としたhoudini9_yを見たら899Bしかなくて、ダウンロードが失敗したのかな?と思って一旦別の場所にダウンロード→ファイルマネージャでコピーしてみたけどそれでもまた899Bになって失敗
これってEnable native bridgeをオンにしたときの挙動がおかしいのかな?
659: 2020/08/14(金)07:40 ID:CV3klVJI(5/9) AAS
>>654,655,658
連投ごめん。Enable native bridgeをオンにしたときの挙動がおかしいなら先にオンにしてからコピーすればいいのでは?って思ってやってみたら上手く行った
同じことで困った人が出たときのために一応手順化
?Enable native bridgeをオンにしておく
?端末エミュレータで「cat /system/bin/enable_nativebridge | grep -F urls[4]」と打ち込み出てきたURLからhoudini.sfsを落としhoudini9_y.sfsにリネーム
?/data/armに先程のhoudini9_y.sfsをコピー
662: 2020/08/14(金)20:39 ID:CV3klVJI(6/9) AAS
今朝に続いて質問ばかりでごめんだけど、pie rc2で開発者オプションからUSB設定いじろうとしたらフリーズしない?
有線接続するために必要なんだけどここで躓いてる
664: 2020/08/14(金)21:16 ID:CV3klVJI(7/9) AAS
あ、いや有線LANってこと
紛らわしい書き方してすまない

Nougatでも試してみたけど同じく固まる…
666: 2020/08/14(金)21:26 ID:CV3klVJI(8/9) AAS
VirtWifiってのがwifiの接続先に出て来るってこと?
うーん、見当たらない…
668: 2020/08/14(金)21:48 ID:CV3klVJI(9/9) AAS
VirtWifiでスレ内検索したら、ちょっと上の方にr2は不具合あるって書いてたからもしかしたらrc2もそれかな?と思ってrc1を入れてみた
無事有線(というかVirtWifi)認識しました。お騒がせして申し訳ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s