インボイス制度対応ってどんな感じですか? Part7 (505レス)
1-

486
(1): 05/15(水)22:41 ID:mUhV/6xT(1) AAS
>>477
実質的には寄付金で、原価を著しく上回る金額を対価とする取引の全額を課税取引とすると、インボイス以前は免税事業者を利用して無限に国から消費税をむしり取ることが可能。インボイス後も取れる金額は少なくなるが、特例や簡易課税を利用して同じことが可能。特に政治資金パーティーのような収益に対して所得課税されない場合は、とても利用しやすい。
例えば、自民党議員の親族の会社が、パーティー券を1100万円買うと、その会社の消費税は100万円減る。その原価が110万なら原価の支払先が消費税を10万円払い、パーティーの主催者の自民党議員の政治団体は簡易課税制度を利用して50万円納税する。つまり課税取引としない場合と比べて税収は40万円減る。逆に言うと、企業が最終的に同額を負担するときに自民党議員の手元に残るお金は増えることになり、増えた原資は税金だ。いいの?
487: 05/16(木)09:11 ID:RuWfWSJ+(1) AAS
>>486
>つまり課税取引としない場合と比べて税収は40万円減る.... いいの?

うん?やっと話が理解できたからシミュレーションしてみました!でドヤ顔してみたいのw?>>429(10日前)で「いいよ」てとっくに答えてるでしょ。
税収の多寡の話をしているのではない、何故事業者の俺達が財務省の理屈を考えてやる必要があるのだ?
俺達事業者と同じことをやれよ、と何度も言っている。↓が追加されるだけだ

・企業は消費税が仕入控除と認められるからパー券を購入しやすくなる!

>原価を著しく上回る金額を対価とする取引の全額を課税取引とすると、インボイ.....

1年で1億5千万円も集めるような政党がなんで免税やインボイス業者だと思うんだ?本則課税に決まってるだろ。俺達と同じことをやれよ、と何度も言っている
省8
488: 05/16(木)10:28 ID:fQLiQf42(1) AAS
まだインボイス制度に関係ないネタを続けているのか、このバカパヨクは
489: 05/21(火)23:26 ID:A8mFJfIU(1) AAS
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
490: 05/23(木)03:10 ID:YRtRDEYV(1) AAS
とりあえず、週末リグ止めに行くわ
なんだかんだで来月からの値上げで確実に赤字
流石に今回はパーツ売るわ
ソーラーパネル付けてからまた考えるかな
491
(1): 05/23(木)22:01 ID:T18wESG3(1) AAS
要するに、インボイス制度の強引な導入にしろ、定額減税の唐突で煩雑な実施にしろ、財務省のやりたい放題で、これは明らかに自民党リベラルとタッグを組んでの保守主義政権の永久打倒と日本リベラルクーデターじゃないのか。つまり、日本経済弱体化政策による中国依存体制への傾斜と東アジア冊封体制への編入による非武装GHQ憲法主義のポツダム東大財務エリート官僚による敗戦主義財政体制の新たな編成を意味しているのではないのか。
492: 05/23(木)22:45 ID:TYRGLSwc(1) AAS
>>491
このスレ、馬鹿公務員が監視してるから
そんなこと言ってると意味不明なレスで攻撃されるよ
493
(1): 05/23(木)23:20 ID:Cv4ZgGtb(1) AAS
財務省と自民党が浮世離れしてるんだろ
法律という名のルールブックを書きさえすれば国民が魔法の様に無償で何でもやってくれる世界しか知らないんだろ
報道1930とか見てると公明党との連立ガ~他党との連立ガ~過半数取らないと政権の安定性ガ~とか、
自民党の議員はマジで法案を国会で通すところ迄しか見えてない
通した法律が日本国民にどう受け止められるかなんて全く眼中にない
一緒に出た公明党議員の方が公明党の理解じゃなくて国民の理解を得ようとしてくれと言っても直後に連立の話しだして
全然理解できてないし。解説の方にいつ浮世離れの度合いが止まるんだろう?とずっと見てるとかか皮肉られてるし
岸田だけでなく、党員全員がマジで頭おかしい。あいつらはファンタジーの国の住民や
494: 05/24(金)01:16 ID:o4rljUcQ(1/2) AAS
まーた反日バカパヨクが吠えているのか
495
(1): 05/24(金)01:28 ID:E+lfuuJG(1) AAS
反財務省、反自民ではあるが
反日ではない
むしろ財務省、自民党が日本を滅ぼそうとしている
壺の教義どおり

「日本国民は大増税に耐え、税金を4、5倍にしてでも軍事力を増強、生活水準を今の三分の一に減らせ」
496: 05/24(金)09:42 ID:PR4luxps(1) AAS
>>495
誰がやろうと同じ、半数が現役世代にぶら下がってる高齢者なんだから衰退しない方がおかしい
497: 05/24(金)10:00 ID:o4rljUcQ(2/2) AAS
それならどこの国がいいのかを言えない反日パヨク
ここはインボイス制度対応のスレであって、
インボイス制度反対や政府与党の批判の場ではない
スレ違いのレスで荒らすのはつばさの党のアホどもと同類
498: 05/24(金)12:40 ID:ffR7+lrF(1) AAS
>>493
政治の安定性ってそんなに重要なんか?って思うわいつもw
悪い状態で安定されるのが最悪なんやけどw
499
(1): 05/24(金)12:51 ID:sGbRHS8x(1) AAS
壺の話の時に自民党の福田が
「何が問題かわからない」って言い切ってたからな

反社組織という認識はゼロ
統一教会のシモベ
500: 05/27(月)17:29 ID:7WZvjrj8(1) AAS
>>499
彼らは無菌無害のプロテスタントの一派の信仰心の旺盛な運動員でありタダで働いてくれ、確かに騙される自民党の方も悪いが、福田みたいに警戒心のない初心な政治家なら普通に騙されて当然だろう。
同じことだが、日本人政治家は右も左も、中国や朝鮮の手練手管のハニートラップ(従軍性奴隷セックス美形兵器)にかかって、しまいには女性秘書にまでして国会内まで潜入させたりするのも一緒だろう。
501
(1): 06/01(土)08:50 ID:pwAUZ7ZN(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com

6月からの定額減税が小難しくなっているのはZ省と税理士の利権があるからだと旧ツイートしていたのは、鳩山由紀夫元総理の長男氏。無報酬でインボイスにしても国税に振り回されているって言ってらした税理士さんもZ省の企みに一枚加わっていたのでしたか。
しかし、この代議士、由紀夫お父さまがお母さまから毎月3000万円お小遣いもらってらっしゃったことご存じなら、ご自分もお父さまからそのくらいはお小遣いもらってらっしゃるはずでしょうね。高額所得者には定額減税がないことが憎らしいのですか。
502: 06/01(土)13:56 ID:Sy/aK58g(1) AAS
>>501
よくわからんな
税理士の利権を守るのであれば実質的に負担を強いられるのも税理士ってことやんけ
そないなのに一般国民が負担を負うんか?
503: 06/01(土)14:49 ID:kPoR/SS4(1/2) AAS
総務も経理も税理士も地方自治体もみんな定額減税嫌がってる
マイナンバーに銀行口座紐づけ推進して定額給付簡単なのにマジで頭おかしいわ
504: 06/01(土)18:35 ID:QhP5IPqT(1) AAS
税理士が定額減税対応報酬を求めてるという話は聞いたことがない。
定額減税無視して年調で対応という労基法違反を勧めてる税理は結構いる。
常識的な給与ソフトを使ってたら、会社の事務負担はほとんどない。
サブスク型の給与ソフトも定額減税で別料金は取ってない。
ソフト会社の一人負けに見えるけど、IT導入補助金とか別ルートで埋め合わせされてるんやろうな。
505: 06/01(土)21:46 ID:kPoR/SS4(2/2) AAS
対応に困ってクラウド給与計算ソフト使おうって流れになってるから、民間に限ればソフト会社一人勝ちだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.122s*