【公立化】姫路獨協大学  14限目【議論継続?】 (821レス)
1-

1: 2023/10/20(金)00:23 ID:wJdxo7Nm(1) AAS
前スレ

【公立化】姫路獨協大学  13限目【は困難】
2chスレ:student
2: 2023/10/21(土)21:31 ID:zthTJJaV(1) AAS
ラウンジスーパー懐古スレ
2chスレ:entrance
3
(1): 2023/10/22(日)01:52 ID:??? AAS
獨協学園の機関ネタなら何でもOKということでw
4: [qwerty] 2023/10/22(日)06:10 ID:??? AAS
今日の市長講演で、どうでるかだな。
流石に方針は出ないだろうが、市長の言葉尻から大学への扱いが分かろうというもの。
5: [qwerty] 2023/10/22(日)14:44 ID:??? AAS
残念でした  ー終ー
6: 2023/10/22(日)18:24 ID:??? AAS
来年の文系学群再編でどう影響するか?にもよるかね?
7
(2): 2023/10/22(日)20:21 ID:IlfS0MBW(1) AAS
そもそも学群とかよく分からない組織にしたのが間違いだった。
ドイツ語学科と法学部に戻して年間学費を公立並みに下げて、これで集まらなければ公立化してドイツ語学科と法学部の伝統を守る。
獨協大学のドイツ語学科が危機で存続させられる保証も無い。だからこそ、せめて公立化した姫路獨協でドイツ語学科を守る。
8: 2023/10/22(日)23:08 ID:KNyZM2VE(1) AAS
もうロースクールは消滅したけど、

姫路獨協大学法学部→姫路獨協大学法科大学院→規定の回数以内に司法試験に無事合格
のルートで弁護士になれた人なんか1人でもいるのか
9: 2023/10/23(月)11:06 ID:rVFkE00G(1) AAS
制度ができて一年目のロースクールが激戦だった頃に、姫路獨協ではないけど東大から今は無いFランローに行って司法試験に合格した人はいた。少ない合格者は東大とかから来た人ばかりだったらしい。今では早稲田大学ローかに行けば何百万円だが、ある名門大学のローならば学費が完全に無料、別のある大学ならば学費が無料に加えて何十万円も支給されるらしい。ある誰もが知る名門大学のローは宅建合格者レベルで学費無料らしい。
ロースクールの制度ができるよりもずっと昔だと思うけど姫路獨協大学から司法試験に合格した人はいた。
ある姫路獨協大学みたいな大学の大昔のパンフレットを見たことがあるのだが、在学中の行政書士の合格者が凄く大勢いた。宅建はもっと多いだろう。今ではその大学は在学中に行政書士は0人かもしれない。
10: 2023/10/23(月)18:03 ID:??? AAS
昔の行政書士は簡単だったからな
今は信じられんくらい難化してるけど
11: 2023/10/23(月)19:26 ID:L8986I6a(1/2) AAS
行政書士はあまり難しくなっていない。
それよりも大学が簡単になり過ぎている。30年以上前は姫路獨協大学すら行けないから専門学校に行って行政書士とかもいただろうな。
12
(1): 2023/10/23(月)19:31 ID:L8986I6a(2/2) AAS
京大ローよりも行政書士の方が難しいと聞いた。ローの人気が無さ過ぎるだけだと思うのだが。
13: [???] 2023/10/24(火)13:42 ID:??? AAS
メッセージまだ?
14
(1): 2023/10/24(火)14:06 ID:accyg89B(1) AAS
新参なので今さらなことを言うが
せめて姫路駅から徒歩で通える位置にキャンパスあったらなあと思う
バス乗ってけっこう上のほうに行かないといけないし
15: [qwerty] 2023/10/24(火)16:35 ID:??? AAS
姫路市は姫獨を適当に飼いゴロしにするってことですね、わかります。
16: 2023/10/24(火)18:41 ID:??? AAS
>>7
>獨協大学のドイツ語学科が危機で存続させられる保証も無い。だからこそ、
>せめて公立化した姫路獨協でドイツ語学科を守る。

姫路市と姉妹都市も結んでないのに何でそんなことをやる必要があるかよくわからん
本家獨協がダメなら姫獨なんて尚更ダメじゃん
17: 2023/10/24(火)18:41 ID:??? AAS
>>7
>獨協大学のドイツ語学科が危機で存続させられる保証も無い。だからこそ、
>せめて公立化した姫路獨協でドイツ語学科を守る。

姫路市と姉妹都市も結んでないのに何でそんなことをやる必要があるかよくわからん
本家獨協がダメなら姫獨なんて尚更ダメじゃん
18: 2023/10/24(火)18:43 ID:??? AAS
>>14
そこは奨学金借りて下宿するくらいしないと
19: [再び大学問題を考える会] 2023/10/24(火)21:42 ID:??? AAS
獨協学園が、本気でヒメドクの再建に乗り出さないと、姫路市民は絶対に許さないだろう。

撤退するなら、市民が出資した50億円の金と、市民が出資した学校用地を更地にして返しなさい。
20: 2023/10/24(火)22:00 ID:??? AAS
学校用地は居抜きで福祉施設とかに使いまわしできるから
看護系あたり残せばそれなりに回収できるよ

問題なのは獨協学園の半端な立ち位置に甘んじてる点
どうしたいのかが見えてこない
1-
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s