トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★3 [夜のけいちゃん★] (978レス)
上下前次1-新
133: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:15 ID:/UKRrJ2t0(1) AAS
じゃあカリフォルニアをメキシコに返してやれよ
134: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:16 ID:7J+2ttyV0(1) AAS
トランプ、プーチンに
国際法という概念は皆無
常に力の強いものが正義
135: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:17 ID:5Fy/i8Av0(1/2) AAS
>>何年も前に失われた
北方領土もな。アメリカはダメだわ
136(1): 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:17 ID:KPeiGzUW0(1) AAS
どうしてもミュンヘン会談を連想するからな
しかしあれも後出しで批判するのは簡単だけどやっぱり実際に緊張状態になると甘言を信じたくなるのも分かるね
137: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:17 ID:NG2vjVyY0(1) AAS
私たちは「アフリカではクーデターが頻発する、だからアフリカはダメだな」と考えます。しかし、アフリカの大使たちに言わせれば、「クーデターは、ときには仕方ない」。
アフリカのほとんどの国が大統領制です。大統領は憲法上、すべての権力を一手に握ることができ、利権も人事も自分勝手に独占する人物が出てくる。三権分立が確立する先進国なら、たちまち議会や裁判所がそんな大統領を弾劾し、辞職させる。しかし、議会も裁判所も弱いアフリカのような国では、「抑制と均衡」の原理は働かないのです。
■「軍部、良識あるエリート」
《そんなひどい大統領なら、次の選挙で落とされるだろう、という考えも甘い、という》
そうした大統領は、選挙では強権を使って結果を不正に操作するため、十中八九、再選される。「ならば、暴虐の大統領を失脚させるには、クーデターしかない」と、あるアフリカの大使が私に言いました。
省1
138: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:17 ID:geV0IChX0(1) AAS
ゼレンスキーにとってクリミアカードが最後の手札かな
139: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:18 ID:yYkO1LEu0(1) AAS
クリミア半島は四国よりも大きい
ここを侵略した殺人鬼の泥棒ロシアに
もうただでここあげろって言われて
「わかりました」なんていう持ち主の
大統領が普通言うか?
トランプは大統領選で私なら24時間で停戦させる
と啖呵切っといてこれはないだろw
もっと巧みな戦略で行くかと思ったけど
まるで無しw
140: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:18 ID:NhDbjNgk0(1) AAS
開戦時にウクライナを離脱していたクリミアの正式割譲を認めないのは無理有るかと
ウクライナ東部は微妙だとしても
141: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:18 ID:wBK3JrWW0(1/6) AAS
>>100
アメリカの田舎の庶民てハッタリだけで支持する脳筋ばっかだから
142: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:19 ID:pOHm8hEd0(1) AAS
>>33
開戦したのはロシア側なんだが。
143(1): 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:19 ID:oIfQZEvk0(1) AAS
クリミア割譲させる代償にアメリカがアメリカの領土の一部をウクライナに渡せばええやん。
アラスカをウクライナに渡せ。
144: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:20 ID:X1c/lVNI0(3/3) AAS
>>136
プーチンはミュンヘン会談のヒトラーと違って、でまかせとしてすらこれ以上欲はかかないとすら言ってないしな。
145(1): 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:20 ID:wBK3JrWW0(2/6) AAS
>>113
おれは世界史の時間寝てたからどうでもいいはwww
教師に怒られないように赤点だけは避けてたが
146: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:21 ID:ADxQgHOX0(4/9) AAS
>>124
そういう単純論によく騙されるな
クリミア・タタール人追放を知らないのかよ
それに編入したのはフルシチョフだよ
タタール人にしてもテュルク系ムスリム住民を起源とし、後から来た民だしここはどんどん民族が入れ替わってきたそういう土地なんだよ
147: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:22 ID:ZJy864720(1) AAS
日本も日米安保破棄、核武装に舵を切れ
米国は北海道はロシアに沖縄は中国に
領土を割譲せよと迫ってくるぞ
ウクライナは明日の日本だと認識せよ
148(1): 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:22 ID:LfhBPURC0(1) AAS
>>145
どうでもいいならデマを書かずに黙ってろよ
149: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:24 ID:21l+2Ylv0(1/2) AAS
ふーん米は武力による強奪を認めるのか
じゃあ世界大戦だね
150(1): 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:25 ID:ADxQgHOX0(5/9) AAS
クリミアを過去に遡って領土主張するなら、ロシアどころか数多な国が主張できるわ
がロシアが軍事侵攻する前まではウクライナのものよ、つまりウクライナのものか一番の正論よ
151: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:27 ID:SHWVXxa10(1) AAS
9割ロシア人のクリミアなんかくれてやれば良いんだよ そんなのに拘ってウクライナの人が死ぬとか馬鹿らしいわ
152: 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:27 ID:32JvRXrG0(1/3) AAS
アメリカがロシア側で参戦すればいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s