トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★3 [夜のけいちゃん★] (695レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(16): 夜のけいちゃん ★ 04/24(木)12:33 ID:OBgnQwwu9(1) AAS
4/24(木) 8:52配信
AFP=時事
ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を激しく批判し、ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ領クリミア半島の支配を受け入れなかったことが紛争終結に失敗した原因だと主張した。
米、ウクライナ、欧州諸国の政府高官が英国での会合を終えるタイミングで、トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、合意は「非常に近い」と述べる一方、ロシアの侵攻で始まった紛争の終結に向けて、米国が提示した条件をゼレンスキー氏が拒んだのは戦闘を長引かせるだけだと訴えた。
トランプ氏によるゼレンスキー氏批判に先立ち、J・D・バンス米副大統領は、ロシアがクリミアを含む既に占領している広大なウクライナ領を保持するという米国側の和平合意案を提示。
ゼレンスキー氏はウクライナ憲法に違反するとして拒否した。
省12
32(4): 名無しどんぶらこ 04/24(木)12:43 ID:fhm/FV5u0(2/2) AAS
>>21
東部ウクライナを独立させろとか、ロシアに編入しろって話は論外だから拒否でいいけど、クリミアの方はかなり微妙だよ
同じ旧ソ連構成国って事で、地方の土地を別の地方に編入する程度のノリでロシアからウクライナに割譲したという経緯があるので
ロシアとウクライナが別々の国としてやっていく以上、ここは返還した方がいいと思う
63(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)12:49 ID:15M9HPiI0(2/4) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ヘグセス国防長官が国防総省内に「化粧部屋」設置を命令…改修費用に数千ドル 元FOXニュースのキャスター
バカだろバカw
153(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:27 ID:LGucLxSd0(1/5) AAS
>>150
もともとウクライナはソビエトのもんだからロシアのもの
国境もソビエトが決めたからロシアの主張が正しい
都合よくロシアとソビエトは違うとか言い出さないよね
183(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)13:43 ID:ZdeNcvpM0(1/11) AAS
トランプもよくこの案をウクライナが飲むと思ってたよな
議論にすらならないだろうと予想付きそうなものだが
254(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)14:28 ID:ZdeNcvpM0(7/11) AAS
>>252
ロシア以外の国でクリミア共和国を承認してる国あった?
331(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)15:07 ID:Z/1wYZJS0(2/2) AAS
>>318
そもそも台中前にロシアが暴発してウクライナが止めたのがデカい
逆に中国から開戦だったら台湾どころか沖縄と北海道無かったかもな
483(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)16:04 ID:9n7ct8Us0(1) AAS
アメリカは敵がアメリカに侵略してきて占領してるバージニアとペンシルベニアとノースカロライナ、サウスカロライナ州を放棄しろって言われて、ハイわかりました放棄しますって言えるのか?
侵略者の言い分だけを聞くトランプはヤバイ
これ第二次世界大戦前にヒトラーがチェコスロバキアを要求した時と同じ構図だよ
イギリス、フランスは戦争したくないからチェコ抜きでヒトラーに同意した
チェコスロバキアをヒトラーに渡して次はどうなった?
ヒトラー味をしめて次にポーランドを要求した
国際関係はこういうものだ
プーチンがクリミア+4州割譲で満足すると思ったら大間違いだぞ
497(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)16:14 ID:a5QY6vKh0(2/8) AAS
>>483
その考えが間違いなんだよ
ウクライナって国の歴史背景を知らなすぎ
それに先にウクライナの政治状況を利用してロシアを挑発したのはアメリカとその同盟国の方だよ
伊藤貫のユーチューブ講義を見てくればいいよ
動画リンク[YouTube]
プーチンは東部4州とクリミアを併合もしくは共和国化し、ウクライナがNATOに入らないと確約できれば侵攻はやめるよ
そもそもロシア人はウクライナ全土を占領するような軍事行動を当初から取ってない
君はロシアを悪魔のようにいう西側のプロパガンダを猿真似する日本マスゴミに毒されすぎ
579(3): 名無し 04/24(木)17:12 ID:1apb/bgT0(1) AAS
アメリカ国民は何故こんな人間を大統領に選んだのか。
これまで積み重ねてきた国の信用が完全に崩壊して、中国やロシア並になっちまってる。
594(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)17:25 ID:2JUQoRYm0(2/6) AAS
>>584
>なによりアメリカの外交に継続性が全くないとわかったからね。
政権変わっても継続しろって?w
683(3): 名無しどんぶらこ 04/24(木)18:21 ID:qOdJSEKY0(1) AAS
仲介ってのはあくまでも中立を装うものなんだよ
それがトランプの都合で思いっきりロシア寄りだもんな
こんなのまとまるわけ無いじゃん
本当は民主主義陣営としてウクライナ側に立ってほしいのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.074s*