二階堂黎人23 (523レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

2
(5): 2022/12/06(火)22:24 ID:ZpQizHb0(1/4) AAS
>>1

天才作家の二階堂黎人様が>7ゲットだ!

ははは。「このミス」の>1位は、東野圭吾さんの、『容疑者Xの献身』でしたか(笑)。
>2はどうしてそんなことお申しになりますの?
>3は、何と凄まじい告発であっただろう!
我々に与えたその衝撃は、まさに>4が鳴動し、>5がひっくり返るほどの大変動であった。
白日の下にさらけ出された>6は、実に凄惨、酸鼻を極めた事柄であったことか!
これは、>8の言うとおり、二重にも三重にも考え抜かれた、まさに地獄さながらの大犯罪だったのだ!
>9 よくぞ私の正体を見破ったな、二階堂蘭子!
ほう。『本格ミステリ・ベスト>10』も、『容疑者Xの献身』が1位でしたか。
省2
6
(3): 2022/12/08(木)07:42 ID:UgDAyUaN(1) AAS
『加賀美雅之未収録作品集』、本ミスのランキングはどうだったんだろう。
20位以内には入ってる気はするが。
20
(13): 2023/02/19(日)15:48 ID:KFoCkf+Y(1) AAS
>>6
正直、ランクインするほどの出来じゃないと思う。

>>19
一応、新・本格推理出身のはず。ゲドさんも序文で鏑木蓮に続け!みたいな煽り方をしていたような。
とはいえ、出来栄えはというと微妙だったな。
さんざんゲドさんがディスっていた、小粒な日常の謎みたいな作風だった。

悪霊の館完全版、どれだけかかるかわからないけど、これから読んでみる。
93
(3): 2023/03/21(火)14:26 ID:qFjwZ9vs(1) AAS
>>90
ゲドさんの一番弟子?カガミンは中途半端にそれを受け継いでしまったな。
バンコランのコピーでベルトランに始まり、「加賀美雅之未収録短編集」もこの登場人物は実は歴史上の人物誰々でした!というオチばかりで、オマージュ、パスティーシュをやっているというより自力で作品世界を創造できないだけじゃないかと思っちゃった。
その点、ゲドさんはゲドババア物で宇宙空間を舞台にしたり、増加博士でメタミステリを書いたり、出来は別として独自の作品世界を創造している。
110
(4): 2023/03/29(水)00:12 ID:3cDCU/7F(1) AAS
東尋坊マジックを半分くらいまで読んだんだが、「水乃はん」「〜でっせ」と喋る大阪府警の警部が出てきていよいよきつい。
しかも一人称が最初「わし」だったのが途中から「わい」になった。ゲドさんよ、もうちょっと会話の書き方は勉強した方がよくないか。
135
(3): 2023/05/04(木)14:31 ID:1IhHJ+3S(1) AAS
1回だけでいいからゲド先生だけが選考委員の新人賞を開催してほしい
165
(3): 2023/06/16(金)23:40 ID:4MNiELAA(1) AAS
飯城勇三『密室ミステリガイド』で『巨大幽霊マンモス事件』を取り上げているそうだ
ゲド先生の密室ものでこれを選んだのか・・・
396
(4): 394 [sage 叙述] 02/13(火)20:55 ID:fMhWknI6(1/2) AAS
智天使、読み終わったのでネタバレにならない範囲で感想を。

いつものことだが会話文が…
会話の折々で絶叫しすぎだし、どうもゲドさんは「ところで、水乃君。〜」とか「〜だったんですか、山野警部」とか、会話の出だしでいちいち相手の名前を呼ばせるけど、実際の会話を考えるとなんか違和感が。読者がわかりやすいようにする意図かも知れないけど。

メイントリックの感想は>>391とほぼ同じ。そしてこれ、ゲドさんが俺ミスで毎年腐していた(メ欄)なんじゃ…
読者はともかく、>>391の言葉を借りれば「有名な豆知識」の事実を当時の捜査員が誰一人知らないってちょっと考えにくくないか。

そしてX騒動の後だからか、評論家批判がやたらくどいw
正直、容疑者Xの献身との落差を感じるな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.375s*