JR北海道スレッド★37号車 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(5): ぷーこφ 2023/07/14(金)04:19 ID:UMBJe1Ig(1) HOST:MODERATOR AAS
JR北海道、北海道旅客鉄道(株)のスレ
1987年(昭62)4月1日発足

◆JR北海道HP 外部リンク:www.jrhokkaido.co.jp

前スレ   (2023/2/23〜)
JR北海道スレッド★36号車
まちスレ:hokkaidou
2
(1): なまら道産子 [age] 2023/07/14(金)05:11 ID:1UJDPRjA(1) HOST:p3004016-ipngn7201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
5ちゃんねる、また荒れてきたな。
2chスレ:rail
2chスレ:rail
2chスレ:rail
3: なまら道産子 2023/07/14(金)05:44 ID:VZ9ft1Vw(1) HOST:sp49-98-40-89.msd.spmode.ne.jp AAS
そっちは池沼専用で良いんじゃない?
>>1乙!
先週、北斗の8両編成を久々に見たが、修学旅行生や観光客で賑わってきましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
4
(1): なまら道産子 2023/07/14(金)06:52 ID:eSwNlw5g(1) HOST:om126255110244.24.openmobile.ne.jp AAS
前スレ>>994-1000

新幹線並行在来線の第三セクターに国のカネが入るのは当たり前
そういうスキームで単独で維持できないからJRから分離されるんだからな

北海道だって道南いざりび鉄道がそうだし、新函館北斗−長万部間もそうなる予定
長万部−小樽の山線は廃止になるけど、これは沿線自治体が地元負担をしてまで存続することあきらめてた結果
JRに税金投入する話と並行在来線に税金投入する話をごっちゃにするな

>北海道は積極的廃線を掲げている鈴木知事の元、並行在来線は全て廃止。
>周辺自治体には一切の支援や連携を拒否して、過度な負担のみを要求。
>北海道は並行在来線の全廃へと突き進んでいる。

省4
5: なまら道産子 2023/07/14(金)07:06 ID:NToGRUpA(1/3) HOST:w141080.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>1乙です
いよいよ白旗へのカウントダウンか
6
(2): なまら道産子 2023/07/14(金)07:11 ID:BURIHJVQ(1/30) HOST:softbank060120083025.bbtec.net AAS
>>4
必死だなw
国が出すわけないだろと言ってるから莫大な国の支援を
紹介されていただけだよね

夕張の話は在来線積極的廃止の事例。さらにはバス路線も崩壊したからな。

北海道以外の他県は沿線自治体に負担がかからないように、
県が支援したり、国や国土交通省の支援を引き出し、
さらにはJRが数十年維持するなど、あらゆる政策をしているが、
北海道は皆無。JR四国への国からの莫大な支援みてもわかるだろ。

北海道庁は最初から廃止ありきだから、地元自治体への
省4
7
(2): なまら道産子 2023/07/14(金)07:20 ID:BURIHJVQ(2/30) HOST:softbank060120083025.bbtec.net AAS
いざりびは新幹線開業時の批判をかわすため存続しているだけ
たった30キロ程度しかないし、、、
株主は北海道 運営費補助金も8割が北海道負担
地元自治体に負担がかからないように

鈴木知事の前の決定だからね
鈴木知事になってからはごらんの有様
8
(2): なまら道産子 2023/07/14(金)07:22 ID:BURIHJVQ(3/30) HOST:softbank060120083025.bbtec.net AAS
国会議員や鉄道専門家が北海道を批判しているからなー
特に鈴木道政になってから酷いとね
夕張もメチャクチャにしたけど
人口は半減 バス路線も壊滅
9
(1): なまら道産子 2023/07/14(金)07:34 ID:rtFNhGYg(1) HOST:softbank060115216215.bbtec.net AAS
>>6-8
馬鹿?
新幹線の並行在来線には国のカネが入るけど、ローカル線の赤字補てんには国のカネは入らないのが正しい

この2つは全く別物なんだからごっちゃにするな
10: なまら道産子 2023/07/14(金)08:18 ID:h1OPNoJA(1) HOST:sp49-98-219-85.msd.spmode.ne.jp AAS
いけぬまを漢字にしたら、消えるみたいだね?
11: なまら道産子 2023/07/14(金)08:28 ID:NToGRUpA(2/3) HOST:w141080.ppp.asahi-net.or.jp AAS
顔真っ赤に必死すぎて草
12
(2): なまら道産子 2023/07/14(金)09:58 ID:h98UmXSA(1) HOST:q046251.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
このスレだけじゃないけど、長文で連投する癖のある奴って「顔真っ赤に必死すぎて草」って言葉がピッタリですよね
13: なまら道産子 2023/07/14(金)11:27 ID:5/hLlAUA(1) HOST:p2632206-ipngn11501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>12
うーん。。
> 顔真っ赤
> 必死
> 草
なんて定形句を1行投げるだけより、訴求力があるよう、俺には見えるな。
14: なまら道産子 2023/07/14(金)11:35 ID:I+yc4ARA(1) HOST:softbank060116237054.bbtec.net AAS
>>6-8
顔真っ赤に必死すぎて草
15: なまら道産子 2023/07/14(金)16:43 ID:NToGRUpA(3/3) HOST:w141080.ppp.asahi-net.or.jp AAS
北海道開発予算の殆どが道路予算
至極当たり前の話です
16: なまら道産子 2023/07/14(金)17:03 ID:VDf585Hg(1) HOST:om126253230042.31.openmobile.ne.jp AAS
それは北海道だけの話じゃない
17: なまら道産子 2023/07/14(金)19:30 ID:EaPUrwdQ(1/4) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
道外で災害によって長い年月不通でも復活したというのは地域の熱があるからだよね
道内は廃止ありきだしえらい違いだな
攻めの廃線するのが道のトップだし期待するだけ無駄か
18: なまら道産子 2023/07/14(金)19:35 ID:VdnjFItw(1/19) HOST:softbank060087216181.bbtec.net AAS
地域の熱と言うか住民の熱な
住民に存続させたい意思が強くあれば、銀河線のように税金使って残せる
夕張線にしろ日高線にしろ留萌線にしろ、住民の本音は「無いよりあった方がマシ」程度じゃね
地元民が乗らないんだもん
19: なまら道産子 2023/07/14(金)19:36 ID:BURIHJVQ(4/30) HOST:softbank060120083025.bbtec.net AAS
JRの話は微塵もしないで誹謗中傷だけしてる荒らしが沸いてるな

「顔真っ赤に必死」が口癖で、しょっちゅう削除されてる奴っぽいね
誹謗中傷は自殺にまで追いやるからな
本当に悪質な人間だわ
20
(1): なまら道産子 2023/07/14(金)19:41 ID:BURIHJVQ(5/30) HOST:softbank060120083025.bbtec.net AAS
北海道も道路予算にばかり湯水の如く金垂れ流していないで、
鉄道にも予算使えばいいのに。

今年からは政府が、地域公共交通に関する新たな支援制度を創設します。
「地域公共交通再構築事業」と「エリア一括協定運行事業」で、2023年度に開始します。
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s