マツダで働く正社員 13 (666レス)
1-

1: 03/19(火)18:30 ID:gRIfntNI(1) AAS
前スレ
マツダで働く正社員 12
2chスレ:industry

マツダで働く正社員 11
2chスレ:industry

マツダで働く正社員 10
2chスレ:industry

マツダで働く正社員 9
2chスレ:industry

!extend:checked:vvvvv:1000:512
省1
647: 06/19(水)12:14 ID:WDlPkw6Y(6/9) AAS
転出超過三年連続一位の県が転入超過第二位 180ヶ月連続転入超過の県バカにしててワロタwwwwwww

どの口でそれ言えるんw
言っとくけど、埼玉とか東京ってめっちゃパワハラ気質だよな
ホンダもめっちゃパワハラ 怒鳴られるし新人は泣かされる

でも、何でか?
成長して欲しいからだよ みんなのためになる人材になって欲しいから
いい人間になって欲しいからってのが根本

感情でブチ切れてるやべえ奴もいるけど
そういうのは事務所からもやべえ奴認定されてる

マツダはそもそも新人に対する愛情がない
省5
648: 06/19(水)12:28 ID:Q4eYu2Va(1) AAS
中途のアラフォーおじさんがいつまで教えてもらう側の気分でやってんの?
649
(1): 06/19(水)12:32 ID:FrCsSb5v(1) AAS
なぜサイタマンは広島で働くことにこだわるんだろうな

広島は給与水準が地方並みのくせに土地代は首都圏並みと経済的に暮らしにくい
その上毎年恒例になった豪雨災害の恐怖もある

子育て支援もショボいし住んで良いことなんて一つも無いのに
650: 06/19(水)13:38 ID:MsI2YuGn(2/2) AAS
パワハラで広島に逃げてきたんだなw
負け犬は沖縄県とか行ったらいいさー
651: 06/19(水)15:10 ID:WDlPkw6Y(7/9) AAS
受かったからとりあえず来ただけだし普通に地元帰るよ
来年には
652: 06/19(水)15:10 ID:WDlPkw6Y(8/9) AAS
アラフォーじゃねえよw今31
653: 06/19(水)15:18 ID:0rKCDAIS(1) AAS
>>649
関東に戻ると彼唯一の武器を失っちゃうじゃん

何を指摘されても地元自慢に逸らす以外できないのに
それ無くしたら何にも残んない
彼の36年は空っぽだよ
654
(1): 06/19(水)16:39 ID:WDlPkw6Y(9/9) AAS
広島で上に立つのは自分のことをそこの名主だと思い込んでる奴ら

マジでジョブローテーションしない弊害がそれ
すれば色んな人が色んな人と関わって人間性が知れる
どんなタイプの人か分かるし一つの仕事を多方面から見ることが出来る

ここを改善した方がいいここを治した方がいい
チームでどうのこうのってのも大事だが 勤続20年なんかやってる人らなんて
自分のこと王様だと思ってる人結構おるだろ
いや、その職場しか知らねえで何言ってんの 仕事自体は2-3年で覚えさせりゃいいし覚えさせられるプロセスを考えてばいい
それができないやつは度量なしってことで評価は低い 出来るやつは評価を高くする
それが健全であるべき マツダは上司のお気に入りが出世するシステム 完全に昭和
省4
655: 06/19(水)22:06 ID:PVUxrvw6(1) AAS
>>654
それらの問題を解決するためにあなた自身が取った具体的な行動は?

>>79のように前の会社では~と形だけ真似ることが目的になって
作った上でそこにどれだけの人が来るのかランニングコストがどれくらいかかるのか
利益がどれくらいでるのか
そんな定量的効果の説明ができず相手の住所を責めるしかできないやつはゴミクズってことで評価は低い

安芸高田市民が受け入れたから石丸市長は当選したのでは?
石丸市長が通せなかった政策は何個あるか具体的に言えますか?
逆に通った政策は何個あります?
職場で嫌われる自分と勝手に重ねて投影してるんでしょうが、ちゃんと仕事できてますよ
省2
656
(1): 06/20(木)05:02 ID:IAuJn4Jz(1/3) AAS
工場の仕事って一つの工程じゃなくて全部ですよ
そのチームなら全部覚えさせられるだろ

2-3年もいらない 1、2年でいいと思う
みんなに全ての仕事を覚えさせて その上で一通り覚えたら
別の課や係りに移動させる その係でも同じように仕事ができる奴
その上で改善できる奴、いくらいくら利益が出せた奴

そういうのが班長 補佐 職長として登り詰めていくべき
それが上からのお気に入りが上に登っていく昭和のシステム

これじゃマツダは伸びない絶対に伸びない
スバルより売れてはいるのに利益率が低すぎて負けている現状
省5
657: 06/20(木)05:24 ID:IAuJn4Jz(2/3) AAS
悪いけど全部事実だと思うし
それをBPやら風土改革で実際は変えていくのが理想だって
実査が上の人もわかっているのかもしれない

が、多分広島に拠点を置く限り絶対に無理
社会性が違う 出来るのは関東

俺のような思考で優秀なやついっぱい居るぞ
658: 06/20(木)05:45 ID:IAuJn4Jz(3/3) AAS
標準作業表を守れとかいうけど
やる製品の種類が変わっても昔のままだし

その標準作業表を作った本人が実際にそれを行えるかどうか確認したの?
ホンダだったら何秒でこれを行えたか 何秒でその位置まで移動し部品を取り付け また定位置に戻るかまで秒数で表すぞ

それをマツダはどう見たって時間オーバーあるいは
なんちゃら活動とかいう訳わからん発表のために
みんなのためになってるかすらも怪しい工程増やして
作った本人と上の人らはご満悦

これやらないとダメなんですか?って聞いたら標準作業表でそうなってるけぇー 

ちげえだろ!みんながやりやすいように考えなきゃ 自分で出来るのかやってみなきゃいけねえのに
省4
659: 06/20(木)10:52 ID:HlolIwYP(1) AAS
>>656
利益率10%常連のスバルと比べたらほぼ全メーカー負けてるからな
売上高10倍のトヨタがやっと対抗できるレベル
ホンダ四輪はスバルマツダより何倍も売れてるのに利益率どん底

学ぶとしたらアホンダラではなくスバルだね
そして北米の販売戦略やSUVラインナップを真似ていってるんだけど
実質ラージ一本で似た台数売るスバルに完全には追いつかない

改善案があるなら自分で出して承認取ればいいじゃん
仕事覚え直すコストがいくらでカイゼンして利益がいくら増えるとか提示すればいいじゃん
本当に優秀ならできるだろ
省1
660: 06/20(木)12:05 ID:2zd+UDhO(1) AAS
中途のアラフォーおじさんが体力落ちてついていけなくて駄々こねてるだけか
肉体労働は年重ねると衰える一方だから続けるもんじゃないね
661: 06/20(木)12:15 ID:rfX3IYng(1/3) AAS
俺の言ってることが間違ってるように見えるんだから
やっぱ、じゃけえ民の脳内はどうなってるのかよく分からんわ

職場の部品の管理や考え方が杜撰すぎて笑ってしまう
田舎企業の限界か
662: 06/20(木)13:31 ID:Tf97i4Ed(1) AAS
マツダはスバルより売れてて利益率が低いのが問題だ
ホンダはマツダより売れてて利益率が低い
だからマツダはスバルではなくホンダに学ぶべきだ

サイタマンの脳内がどうなってるのかよく分からんわ
考え方が杜撰すぎて笑ってしまう
663: 06/20(木)15:08 ID:rfX3IYng(2/3) AAS
ホンダより稼いでからそれ言えよwwwww
稼がず縮こまって生活してるだけのかっぺが

よく遥か雲の上の企業バカに出来るよね
664: 06/20(木)15:17 ID:ffuLvwiR(1) AAS
お気に入りのホンダの井戸以外認めねえよ!!!
665: 06/20(木)15:58 ID:7WZE+ro1(1) AAS
関東の開放的でプライド高い企業さんはトヨタやスバルのような大海から学べないの?w
666: 06/20(木)16:34 ID:rfX3IYng(3/3) AAS
マツダ 1654億円
ホンダ 1兆1071億円
スバル 3400億円

ん?🤔
歯が立たないじゃんマツダちゃん🥺
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.362s*