[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/23(木) 00:14:59.97 ID:QRNVPncp 新しくC#スクリプトを作ったら オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設置されていませんというエラーが出て テストプレイしてもコンパイルエラーで実行できなくなったのだけど なにか工程を忘れているのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/350
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/23(木) 21:05:31.97 ID:8VVO/uAT 最後に「if〜else if」を説明します。 else節の後にさらにifを使い条件判定(分岐)をさせる事が出来ます。 例 if( a == 1 ){ Debug.Log("aは1"); } else if( a == 2 ){ Debug.Log("aは2"); } else if( a == 3 ){ Debug.Log("aは3"); } else { Debug.Log("aは1でも2でも3でもない"); } Debug.Log("IFの後"); 例えば「a = 1」の時は十字キーの左を押した時の処理を、 「a = 2」の時は十字キーの右を押した時の処理を、 「a = 3」の時は十字キーの下を押した時の処理を行い時などに使うことができる書き方です。 if文の章は以上です。 ここまでで貴方はif文の使い方はほぼマスターしています。 ほとんどの条件をあなたは実現できることでしょう。 わかったかクソども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/373
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/23(木) 21:27:06.97 ID:KgDCdD6L アンビエントライトを付けろよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/376
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/29(水) 01:07:16.97 ID:f19geamt >>463 ありがとうございます!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/465
485: 名無し@キムチ [] 2017/11/30(木) 20:40:06.97 ID:zEiwiU74 >>480 確かにこの絵は一般ウケする絵ではないようだ。 だが眉を太くしてキツネ目にしないと、どうしてもキムヨナに似ないのだよ。 かといってキムヨナ以外のキャラつくっても、自分的にまったく意味ないし・・・ 何かいい解決策はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/485
643: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 09:23:58.97 ID:Xdk/T4FC 野球で、パチ名が流行ったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/643
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 23:51:35.97 ID:DyP8ts7O 3Dゲームのプログラムは、3D空間上での挙動(移動と回転)がメインだから、 慣れればできると思うけど・・・ 向きを変えて、移動して、発射して、当たったら消えて・・・ くらいできれば、少しゲーム性が出てくるので、 あとは、操作系を作りこんだり、挙動のパリエーションを増やしたり、 キャラを増やしたり、当たり判定を調整したり、試行錯誤 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/695
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/10(日) 20:46:48.97 ID:s1u45m25 >>745 とりあえず「他のスクリプトのメソッドを使う unity」で検索してみろ。それで理解できなかったら向いてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/747
815: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/12(火) 07:29:16.97 ID:QJDJOOiE レベルデザインに使えるツール教えてください アセットでもいいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/815
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/18(月) 12:00:11.97 ID:jBsoCflG LateUpdateでモーション適用後のトランスフォームを変更できる ルートのボーンにLateUpdateで位置をlocalPosition=0,0,0にするコンポを付ければいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s