[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5
(4): 2017/10/30(月)20:31 ID:x+DbF/Iy(1) AAS
>>2
ここはマニュアルに書いてあるんだが、日本語版は翻訳が糞過ぎて意味不明なのでハマるかも知れないな

TextMeshが正しく描画されるためにはTextMeshにフォントがセットされていて、レンダラーに使用するフォントのマテリアルがセットされている必要がある
TextMeshのインスペクタからフォントを変更するとマテリアルも変更されるが、NONEを指定した場合や、スクリプトから変更した場合にはマテリアルは変更されない
よってTextMeshのフォントをスクリプトから変更する場合以下のふたつの手順を踏む必要がある

1.TextMeshのfontにフォントをセット
2.RendererのsharedMaterialにフォントのmaterialをセット

リソースからの読み込み自体は正しく読めているように見えるのでセットする手順に合わせて変数に一旦受けるぐらいでいいはず
49
(5): 2017/11/04(土)15:23 ID:2+ElEECs(2/2) AAS
>>46
じゃあUnityで開発するには
C♯の基本を修めたあとで
C♯のゲームプログラミング本などでゲーム開発の基本を習得した上で
Unityの使い方本を習うという流れになるのでしょうか?
80
(3): 2017/11/07(火)23:59 ID:7//tOhLI(1) AAS
アンダーバーから始まる変数はどういう意味ですか?
155
(3): 2017/11/12(日)14:24 ID:WF/WtEnp(1/2) AAS
シャドウについての質問なのですが、Standerdマテリアルで言うところのFadeで透明度を設定したマテリアルにリアルタイムシャドウを落とす方法はありますでしょうか?
CutOutでアルファテストを使って透明度を設定したマテリアルには普通に影が落ちるのですが、髪の毛に使うマテリアルなのでクッキリとした輪郭ではなく綺麗にフェードさせたいのでFadeで透明度を設定してそれに影を落としたいのです…
207
(3): 2017/11/16(木)11:50 ID:p+QCRCHX(1) AAS
質問なんですが、Unityでデータ保存をするのにtxt保存を使いたいと思ってるんですが
参考になるサイトってないでしょうか?
208
(4): 2017/11/16(木)12:02 ID:SWVdKBMN(1/3) AAS
その質問を書き込むくらいならGoogleで『Unity テキスト 保存』で検索しろよ
最初から他人に聞こうという発想は捨てろまじで
まずはググろうという意識に変えろ
232
(3): 2017/11/16(木)15:35 ID:CTCxMZ9O(2/2) AAS
>>207
外部リンク:qiita.com

いまココ。
348
(3): 2017/11/22(水)20:58 ID:eejsxAcQ(1) AAS
ドット絵の素材で上下左右向きのある素材教えてください。
353
(5): 2017/11/23(木)02:44 ID:wLnswzoG(1/4) AAS
Unityのシェーダーで質問です
カスタムラインティング(lighting○○)の記述方法で困っています。
イメージとしては標準であるシェーダーのUnlit>Textureのような
元のテクスチャと同じ色をカスタムライティングで表現がしたいです

void surf(Input IN, inout SurfaceOutput o){
 o.Albedo = tex2D(_MainTex, IN.uv_MainTex).rgb;
}

fixed4 Lighting○○(SurfaceOutput s, fixed3 lightDir, fixed atten){
 half4 c;
 c.rgb = ■■;
省8
419
(3): 2017/11/26(日)13:14 ID:5UTT/Lbk(3/5) AAS
>>410
初心者なもんで
やり方を1から解説してくれる解説書が欲しいのです
JsのはJsの文法ですし
それだとC#に転用する際に不具合が発生すると
対処しにくいし、どこが間違ってるのか分からないので
C#のはC#の文法で解説した解説所がほしいです

>>411
ユニティちゃんで作る本格アクションゲームってやつですか
amazonのレビューを見る限り
省1
450
(3): 名無し@キムチ 2017/11/27(月)23:26 ID:ZBpaRK3Y(2/2) AAS
またUnitychanの顔マスクは、
Blenderに取り込んで曲げたり伸ばしたり変形だけする分には、
マテリアルが綺麗に貼れるままですが、
線や面を新たに追加するとその部分のメッシュにだけ、
マテリアルがつかなくなるのはどうしてでしょうか?
469
(4): 2017/11/29(水)23:01 ID:oSizudki(1) AAS
assetstoreでFREEでダウンロードしてもいい
データを許諾を得ないで商用転用しても大丈夫なんでしょうか?
作ったゲームが万が一大ヒットしてしまった場合
権利関係でもめたくないので
そこらへんの事情を知りたいんですが・・・アメリカって訴訟大国だし
一応Unity関連本によるとAssetStoreのデータでゲーム作って
売ってもおkみたいな解説を見たのですが
489
(3): 2017/12/01(金)01:57 ID:bFQS/Q0Q(1) AAS
初心者ですが、UNITYで面白いゲームは制作できますか?
すでにあるゲームでUNITY製の名作って有りますか?
512
(7): 2017/12/01(金)22:18 ID:XdIIu3Ls(1/2) AAS
アセットストアから購入した3dモデルをインポートし、
fbxをヒエラルキーに追加しました。
他のオブジェクトから、そのfbxオブジェクトを操作しようとしたところ、
GamaObject.Find は成功している?が、
GetComponentが全て失敗します。(transformも反応なし)
何か考えられる原因はありますでしょうか?

(ちなみに、全然別のfbxを追加したものは、普通に各種操作ができています)
523
(6): 2017/12/02(土)13:32 ID:YuBXIsDc(1/2) AAS
インスタンスについて教えて!概念を理解するのがいまだに難しい。

変数にゲームオブジェクトを代入するとメモリが確保されてそれが実体です。と覚えてるけど合ってる?

プログラマーは当たり前に理解してるから頭がいいね。
528
(3): 2017/12/02(土)14:28 ID:9nBWxaR1(1/2) AAS
クラスは本来newしてインスタンス化しないと呼び出せない筈。
(生成前に呼ぶと、実体が無いからコンパイラに怒られる)
普通は使う時にインスタンス化してコンストラクタで初期化して実体にする。
不要になったらdeleteで破壊、その時に呼び出されるのがデストラクタ。
newとdeleteがセットで、newしたものは必ずdeleteしないといけない。

C#は初期化しなくても勝手に初期化されるとか、MonoBehaviourが介入してて、
ルールが厳格でないし、あとC#自体が緩い。
544
(3): 2017/12/02(土)16:42 ID:cJP2gnBR(7/26) AAS
インスタンスの説明はここでは無駄だと言ってるのに何で続けてるんだお前ら?
初心者を完全に理解させる説明するにはメモリー本体のハードウェアの話しと
メモリーのアドレス空間、そしてC言語のアドレスとポインタの説明が必要不可欠なんだよ。
567
(3): 2017/12/02(土)20:30 ID:lDjfPpyu(1) AAS
外部リンク:codegenius.org

このサイトの通りに敵の攻撃を停止させるアイテムを作成した所
そのアイテムのistriggerの欄にチェックを入れると
そのオブジェクトアイテムが床をすり抜けてしまいました
どうすればいいでしょうか?
606
(5): 2017/12/03(日)16:03 ID:Svmnhovq(2/4) AAS
Unityの3Dのプリミティブ、ちょっと少なすぎる気がする

円柱
カプセル

立方体
平面

円錐
円板(円盤型)
トーラス(円環型・ドーナツ型)
・・・くらいあった方が良い気がする
省1
649
(3): 2017/12/05(火)17:59 ID:Of3OnPmZ(1) AAS
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
lineで書いてたけど矢印書けるのかよw
しかも4.xからあるみたいだけど、糞マイナー過ぎて誰も知らねえじゃん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s