[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/04(土) 19:43:11.27 ID:zAaiKAi+ cやアセンブラをかじってるなら、c#知らなくても十分unity 本でできますよ。 それすらないと、プログラムの本をやっておかないときついかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/58
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/09(木) 06:50:00.27 ID:muw0RtC7 >>103 分からないところから順番にリファレンス読んでいくしかない 試してみないと分からないこともある(イベント関数の実行タイミングとか) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/105
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/16(木) 12:05:16.27 ID:zvDvDSya 分からないことはすぐ聞くのが正解。聞ける環境があるというのは大事。そのためにこのスレがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/209
332: 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/22(水) 03:40:21.27 ID:lcdZQYTv 高卒だらけすぎだろ 5chはもう終わりだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/332
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/11(月) 23:28:43.27 ID:T/JrBtRm >>794と>>797の2人は俺の考えに反対やら滑稽やらなら ニセ初心者のしょーもない今までの質問全てに全部答えてあげてないと 俺そういう場面見てないんだけど 今も俺にレスするよりそっちが先とおもうけど未処理の物が沢山あるよ 明日からもずっと頼むよお2人さん 俺の考えに反対で反論してくるのはそういうことだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/803
833: 名無し@キムチ [] 2017/12/12(火) 21:17:33.27 ID:pZVPZZmh >>832 Blenderには気を付けたほうがいい Blender上では問題なくモーションしてても、unityに取り込んで動かすと、手が体に食い込んだりしているから。 何度か行ったり来たりする必要があるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/833
915: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 03:03:25.27 ID:KEqZbS2o >>914 いけにえと雪のセツナ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/915
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/19(火) 22:17:29.27 ID:v4JsSdmj そもそも角度って言っても、 それぞれのベクトルの偏角なのか、2つのベクトルのなす角なのか・・・ Rotate(0, 0, θ)で入れるには、 オブジェクトAからオブジェクトBへ向かうベクトルの偏角じゃないとダメだから、 オブジェクトAのベクトルとオブジェクトBのベクトルのなす角を求める Vector3.Angleを使っても、それじゃA→Bへの原点中心の公転角になっちゃうよ! rotationに入れるにはQuaternionである必要があるし、 オブジェクトAの最初の向きが0度じゃない場合も考慮しないといけないし・・・ どう考えても面倒じゃない?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.616s*