[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/01(日) 23:01:06.40 ID:acah8RjM unityの質問というかC#の質問になってしまいますがよろしくお願いします。 C#で配列を作っています。 1〜5の5つの数字の並び方の配列を作ろうと思います。 int[] narabi=new int[5]; narabi={1,2,3,4,5}; と宣言しました。 ここで、3を消して、配列を3にあった部分を詰めたい場合、きれいにやるやり方がわかりません。 narabi={1,2,4,5,0}; ↑のようにしたいとおもいます。 このような配列の入れ替えをしたい場合、既存の関数やMathfなどで綺麗にやる方法ってありませんでしょうか。 for分にifなどつけて書くのですがごちゃごちゃしてしまうのでなるべく綺麗に書きたく思います…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/965
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/01(日) 23:36:59.13 ID:4QpsYJw1 >>966 同意 >>965 基本を知ってればその質問はしないな Arrayを使うこだわりがあるのか知らんが、Listを使えば終わりな話だからな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/967
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/01(日) 23:51:50.84 ID:663sAXvh >>965 配列っていうのは基本的にそういうことをスマートに一文でやる、という方法はない。 泥臭く中身を入れ替えてくしかないんだよ。詰める、などという発想で作られているデータ構造ではないから。 アドレスが順番に並んでいるから早くアクセスできる、というのが配列の特徴でとにかく頭から順に処理するためのものだ。 そういうことをしたいなら>>967のいうようにListを使う。 ListやQueueやStackやDictionaryみたいな処理に適したデータ構造というものがあるってことだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/969
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/02(月) 00:32:44.58 ID:0q4xoJPa >>965 非推奨:https://ideone.com/MzyYIn 推奨:>>968 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s