[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2016/03/12(土)09:13:08.25 ID:vAkjU0Y8(1) AAS
エディタ拡張に手を出さなきゃならないと聞いた気が
121: 2016/03/24(木)11:37:35.25 ID:bfS1pXKV(2/2) AAS
>>120
自己解決
166: 2016/03/27(日)23:12:31.25 ID:c9mLzJ61(2/2) AAS
間違えた。一人開発。予測変換は便利だがたまに暴発する
240: 2016/04/03(日)21:57:16.25 ID:Jg1eGoj6(1) AAS
可哀想に
330: 2016/04/07(木)20:06:22.25 ID:WDfFXgtn(1) AAS
>>329
なにかの原因で起きてるに決まってるぞww
シーンのadd設定を忘れてる人は多いと思うが…違うか…
もうちょい詳しく教えてくれ。
582: 2016/04/16(土)00:33:24.25 ID:Toy7h+1q(1/3) AAS
ゲームの専門学校はマジで有害だ
584: 2016/04/16(土)00:37:38.25 ID:zYBRSmHG(4/25) AAS
>>580
Photoshopに習熟してない人なのかな?
気にならないのだとしたら羨ましいよ、その鈍感さもとい適応力はね

フライトシミューレーターで下を押したら機首が下を向く
スクリーン座標のy軸は下が0で上に向かって数値が増加していく

こういう奇怪な挙動に匹敵する異常な仕様だよ、これは
現実の世界も見れば理解できるだろ(このスレの住人は現実を受け入れない人間が多いようだが)
複数の紙を重ねて真上から見ればいい「一番上に重ねた紙が、一番手前に見える」だろ?
アニメのセル画なども同じだし、Photoshopも同様の論理でそのような仕様になっていると思われる
なのになぜUnityは直感や現実に反する挙動をさせているのか
省2
630
(1): 2016/04/16(土)12:43:36.25 ID:jC5TEwKj(1) AAS
キチガイ早々にNGにしておいたからスレが内容無さ過ぎる
688
(1): 2016/04/17(日)21:52:56.25 ID:g1k4LOoR(1/2) AAS
>>683
あくまで一例だけど、JSONはテキストなわけだから、先にstring操作の処理でerrorのキーを判定して、エラーならエラー用のデシリアライザに渡せばいいんじゃない?
729
(1): 2016/04/18(月)14:17:28.25 ID:AtFVxqu9(1) AAS
あんたたち、ユーザー数4〜500万人のうちの底辺数十人くらいで回してるこのスレに何を求めてんの?w
Unity使い御用達?wこんなスレ使うわけないやんww
宿題出された学生か、俺でもできちゃうかな?なんて勘違いおじさんが質問するくらいだろw
お仕事忙しいだろうに見廻りご苦労さんw
829: 2016/04/22(金)10:01:23.25 ID:dSxFZ5W1(1) AAS
androidでブラウザ上のunity制ゲームをやりたいんですが何か方法ありますか?
900: 2016/04/26(火)12:56:51.25 ID:0Mqs0lg4(1/2) AAS
>>897

とりあえず、
『ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム』
がいいと思うよ。

インターフェースの作り方として、
『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』
も合わせて買うと、当分学べる
928: 2016/04/28(木)17:06:53.25 ID:BiGsjCaR(1) AAS
>>927
こういう、何度も何度も読み直させる伝わらない文章キライ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s