[過去ログ]
Windowsゲームプログラミング 質問スレ (973レス)
Windowsゲームプログラミング 質問スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
513: 名前は開発中のものです。 [] 2010/02/15(月) 05:51:28 ID:iDG/RoSA 超、初心者なんだけども練習がてら 数当てゲーム 15パズル リバーシ(オセロ風) テトリス ブロック崩し 「パックマン」 補講:敵のアルゴリズム(AI)? 横スクロールアクション STGを作れ SLGを作れ FF風RPG/DQ風RPG 簡単な3Dゲーム を、python,c,c++,c#と段階的に練習してみようと思うんだがどうだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/513
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/02/15(月) 06:25:39 ID:7pi/323z >>513 横スクロールアクションの方が、地形の扱いや重力の扱い等の要素が多い分 STGよりはやることが多い。 SLGというのが非リアルタイムの大戦略的な物なら、かなり簡単な部類。 FF風RPG/DQ風RPGなんてSTGとかより簡単。 この辺はバランスを取りつつ膨大なデータを作るのが大変なだけ。 3Dに行く前に、回転有りの2Dを経験した方がいい。 ナムコのアサルトやキャメルトライ等。 パックマンのあたりで、スクロール無しのアクション系でもやった方がいいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/514
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/02/15(月) 06:26:05 ID:RFVAWStO >>513 「どうだろうか」とはどういう意味? やってみたら良いんじゃないでしょうか。としか答えられないけど・・・ まあ、初心者なのに12ジャンル×4言語=48個は多すぎじゃないか? とりあえず言語は一つに絞った方がいいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/515
517: えいいち ◆GRGSIBERIA [] 2010/02/15(月) 07:45:05 ID:4ZhNq4Tf >>513 難しさだったら Python << C# < C < C++ だと個人的には思う。 でも、Pythonはどちらかと言うと、C++を使うのが面倒くさいマ向け言語だから、 言葉通りの超初心者だったらオススメしない。 最初からCでやったほうが他の言語に移行しやすい。 C++で本格的にやりたいのなら、まずはC++でクラス設計の基本を押さえつつ、 Pythonで一度組んでみることがお勧め。 1クラス1ヘッダーなんて理不尽なファイル構成にならないためにも、 モジュール単位でコードを組む方法を身につけたほうがいいから。 >>515 各言語1個ずつやるってことではないんでないのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/517
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s