[過去ログ]
Windowsゲームプログラミング 質問スレ (973レス)
Windowsゲームプログラミング 質問スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435: 名前は開発中のものです。 [] 2009/09/17(木) 02:13:03 ID:1euYuxFh えっと、質問の仕方が悪かったようです。 ほんと申し訳ないです。 C++で、 #include <X11/Xlib.h> #include <X11/Xutil.h> を記述してサーバ接続だったり、ウィンドウ表示だったりの記述を書いて、 C++でデバッグしたいんです。 けれど、 fatal error C1083: include ファイルを開けません。'X11/Xlib.h': No such file or directory こういったエラーが出されるのは、Xlib.hが無いから、だというのは分かるんです。 それをLinuxのCでは gcc abc.c -lX11 -L/usr/X11R6/lib こういう風にリンク?を書いてるから出来るんだと思うんです。 結論として、C++で実行するには ・C++でコードを書いてLinuxでg++で実行する(C++では実行できない) ・ライブラリをインストールする必要がある とかいうことなんですか? 向いてないのは分かります。 むしろしたくないのですが、課題なので仕方ないのです。 ほんとうに申し訳ありませんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/435
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/17(木) 03:51:18 ID:XYjt8Ojw >435 とりあえずこっちに戻れ C++でX Window System の開発 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253115361/ g++ -Wall -o foo foo.cxx -lX11 -L/usr/X11R6/lib ってかMakefile作れ、あと今さらXを直叩きとかないわぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/17(木) 07:08:56 ID:ySq31WPj >>435 言っていることが滅茶苦茶。 g++はC++コンパイラなんだから、C++で実行出来ないわけではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/17(木) 07:17:26 ID:4nOkpMzw >>435 早く消えろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/17(木) 10:40:02 ID:xzC51KWx >>435 スレ違いです 学費を払って学校に通っているのだから、課題に関する疑問は先生に聞きましょう またできるだけ自分で調べて自主学習する癖をつけましょう 何でも人に聞いていては力がつきません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/17(木) 10:48:41 ID:ssx4Df8S >>435の人気に嫉妬 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s