★☆☆古い政治ニューススレを集めて共有するスレ3 (335レス)
1-

17
(1): 2015/07/21(火)15:08 ID:qr9rFbQSB(9/14) AAS
----------------------------------------------------------------------
【コラム】 個人補償を巡る主な訴訟

◇慰安婦問題
 訴訟内容:
   「従軍慰安婦や女子勤労挺身隊員として強制的に働かされ、精神的、
   肉体的に苦痛を受けた」として、韓国人女性10人が日本政府に損害
   賠償を求めた
 判決:
   2001年3月の広島高裁判決で、「補償は立法府の裁量的判断に委ね
   られている」として国側が勝訴
省40
18
(1): 2015/07/21(火)15:10 ID:qr9rFbQSB(10/14) AAS
----------------------------------------------------------------------
Q 東南アジアとはどんな交渉?

 日本は、フィリピン、インドネシア、ビルマ(現ミャンマー)、南ベトナムの4か
国に賠償を行い、他のアジア諸国にも賠償に変わる経済協力などを行った。

▼フィリピン
 太平洋戦争の激戦地となったフィリピンは当初80億jの賠償を要求した。約6年
の交渉の末、決着したのは鳩山首相の決断があったからだ。55年5月、来日したフ
ィリピンのネリ賠償交渉首席代表は賠償に優勝資金援助を合わせて8億j(2880億
円)の数字を提案。首相は即断で応じた。翌年の協定には、この数字が明記された。
フィリピンは一般市民が戦闘に巻き込まれたため、遺族への金銭賠償も行った。
省31
19
(1): 2015/07/21(火)15:11 ID:qr9rFbQSB(11/14) AAS
AA省
20: 2015/07/21(火)15:12 ID:qr9rFbQSB(12/14) AAS
----------------------------------------------------------------------

>>299
ちがう。
一般ピーポーは日本がアジア各国にすでに補償してることさえ知らないんだよ。
日韓条約で個人補償まで済んでることを一体どれだけの日本人が知ってるか?
切り口としてはいいと思ったよ。
----------------------------------------------------------------------

>★北朝鮮との戦後処理
>2002年9月の日朝首脳会談で署名された「日朝平壌宣言」は、
>国交正常化後に、日本側が無償資金協力や低金利の長期借款供与などを
省24
21
(1): 2015/07/21(火)15:14 ID:qr9rFbQSB(13/14) AAS
************************************************************************

2012/09/22【韓国】朝鮮総督府名義財産 国有財産化へ=韓国政府[09/21]
2chスレ:news4plus

朝鮮総督府名義財産 国有財産化へ=韓国政府

【ソウル聯合ニュース】韓国政府は年末までに、朝鮮総督府名義の財産を全て国有財産として
登録する方針を固めた。

 企画財政部によると、朝鮮総督府名義の財産については1985年と1992年、2004〜2007
年に国有財産化に向けた措置を取ったが、589件の土地と20棟の建物は総督府の名義のまま
となっている。これらは1949年に制定された「帰属財産処理法」に基づき、国所有に変更しなけ
ればならないが、関連官庁のミスで処理されなかった。
省27
22
(1): 2015/07/21(火)15:20 ID:qr9rFbQSB(14/14) AAS
2014/01/05【政治】特別会計の朝鮮・台湾総督府など旧植民地特会 決算70年放置
2chスレ:newsplus

★【政治】旧植民地特会 決算70年放置 朝鮮・台湾総督府など
2014年1月5日 朝刊

海外の旧日本領を運営するため政府が戦前に設けた特別会計のうち終戦間際の二年分の決算を、
外務省が約七十年間放置していることが分かった。戦争で決算のための資料が失われたのを理由に
「特例」として処理を先延ばししてきた。巨額の予算がどう使われたのか、検証を長年怠ってきた
外務省の責任が問われる。

決算を受けずに残っているのは朝鮮、台湾両総督府特会など十の特会の一九四四年度と四五年度分。
十特会は制度そのものは既に廃止されている。だが、両年度分は収入や支出を記録した資料の一部が
省21
23
(2): 2015/07/22(水)18:02 ID:/OOAV/bgx(1/3) AAS
2015/07/19はちま起稿「強行採決、安倍1回に対し民主21回でしたwww」とデマ拡散 ⇒ 実際は安倍24回 [451637213]
2ch.scスレ:poverty
2015/07/19第一次安倍政権での主な強行採決wwwwwwwwwwww [192093798]
2ch.scスレ:poverty
***********************************************************************
強行採決の定義を決めればスッキリするのにw
それにしても・・・民主党ってほんと人材いないんでしょうね・・・。参議院の議長がこれ↓ですよ。。。
***********************************************************************
2008/12/20【江田参院議長】「強行採決ではなく迅速採決」民主党を擁護
2chスレ:newsplus
省43
24
(1): 2015/07/22(水)18:04 ID:/OOAV/bgx(2/3) AAS
2008/12/17【政治】 民主・小沢氏 「息子の1人は派遣社員だ。実情はよく分かる」…エフエム東京の公開生放送番組で雇用対策4法案を説明★2
2chスレ:newsplus
***********************************************************************
2008/12/18【政治】小池共産党政策委員長「民主党のやり方は党利党略そのものだ」 18日の雇用法案採決強行、民主党の独走が目立っていると毎日新聞
2chスレ:newsplus

民主、社民、国民新の野党3党が共同提出した雇用対策関連法案を審議する参院厚生
労働委員会の理事懇談会が17日、国会内で開かれ、岩本司委員長(民主)は18日の
法案採決を職権で決定した。自民、公明両党は猛反発し、採決では退席する方針。共産、
社民両党が反対しなければ可決される見通しだが、民主の強硬姿勢には共産党が疑念
を呈し、社民党も困惑気味だ。雇用法案を政局の焦点にしようとする民主党の独走が目立っている。
省39
25
(1): 2015/07/22(水)18:05 ID:/OOAV/bgx(3/3) AAS
日本は議員内閣制なんだからあくまでも政令は立法の趣旨を
具体化するための細部を定めるに過ぎないよ。順序としては
あくまで立法が先で民主の今回の動きがそれにならっただけだよ。
対案も出さずに否決もしないで退席するなんてこちらの方が党利党略だよ。
----------------------------------------------------------
民主党の緊急経済対策4法案の対外公表に重大な嘘があります。

 それは、「迅速に対応する必要性」の部分です。これは嘘です。

 具体的には4法案の施行日、つまり法律が効力を持つ日を見れば一目瞭然です。

1.内定取消しの規制等のための労働契約法の一部を改正する法律(案)
 「この法律は、公布の日から施行する。ただし、第二条及び附則第四条の規定は公布の日から起算して
省37
26
(2): 2015/07/24(金)11:52 ID:gW9pkzVCb(1/5) AAS
@2015/07/22【政治】自民・高村氏「野党の質問、総理暴走する印象与えた」
2ch.scスレ:newsplus
■自民党・高村正彦副総裁
 (衆院での安保法案の質問時間について)野党1人あたり7時間、与党1人あたり30分という結果  ←★えっ!?
になったことは、国民に理解していただく上でも大変問題があった。

与党の側が、何もしなければ国民全体にどういうリスクがあるか、平和安全法制によって紛争を
未然に防止できるのか。
そういったことをしっかり政府から説明を引き出す必要があったにもかかわらず、それが十分出来なかった。
一方で野党は、歯止めとか、自衛隊員のリスクとか集中的に質問をして、
あたかも朝鮮半島の独裁者が暴走するリスクよりも、     ←←←←←★中国のリスクばかりが大きく報道されてる気が・・・
省39
27: 2015/07/24(金)19:30 ID:gW9pkzVCb(2/5) AAS
>>26で 『「与党の説明が足りない」』と書きましたけど、確認してみたら間違ってました・・・。
『政府、与党』とか『安倍政権』、『安倍内閣』・・・与党はおまけで批判の的は政府ですね。
*******************************************************************
2016/06/29【世論調査】安倍内閣の支持率は43%(-1.1%) 安保法制「8割近くが政府の説明不十分」 [ANN] [811370815]
2ch.scスレ:poverty
2015/07/06【世論調査】報道圧力発言「適切で無い」87%、安保法案「説明不十分」85%、辺野古移設「反対」51%−JNN
2ch.scスレ:newsplus
2015/07/17【世論調査】内閣支持、最低の40.1% 安保法案「説明不十分」7割 - 時事
2ch.scスレ:newsplus
2015/07/19【世論調査】毎日新聞:内閣支持率急落 安保法案、「説明不十分」82% 政府・与党に焦り★2
省32
28
(2): 2015/07/24(金)19:31 ID:gW9pkzVCb(3/5) AAS
(続き)

Q で、今は安倍内閣の方が強いんだよね。
A そう。各種世論調査を見ると、安倍内閣への支持率がものすごく高い。自民党はその
人気を気にして、本気で安倍内閣に抵抗したり、文句を言えなかったりする状態にある。
内閣の意のままになっており、「自民党は安倍さんのポチだ」と言われることもある。
つまり尻尾を振ってこびる犬という意味だね。

Q 具体的に最近何かあったの?
A 9月に復興特別法人税を巡っての攻防があったんだ。この税は震災復興のため、
2012年度から14年度まで、法人税の額の10%分を納めるものだ。安倍首相は景気回復を
目的に企業活動を活発化させるため、13年度に前倒しで終わらせることにしたんだ。
省27
29: 2015/07/24(金)19:32 ID:gW9pkzVCb(4/5) AAS
「政高党低」に身内注文 安倍首相は低姿勢
外部リンク[php]:www.47news.jp

 3日に始まった2014年度予算案の参院予算委員会審議で、安倍晋三首相の政権運営が、
政府が党に対し優位に立つ「政高党低5 件」だとして、身内の自民党議員から注文を付けら
れる場面があった。首相は与党に配慮する考えを示し、低姿勢に終始した。

 自民党の山本順三参院幹事長代理は、質問の冒頭で「最近、『政高党低5 件』という言葉
を聞く」と指摘。党総務会で成長戦略の実行計画が「説明が不十分だ」と了承を見送られた
経緯に触れた。さらに首相が意欲を示す集団的自衛権の行使容認問題をめぐり自民党の参院
側に「体を張ってでも止める」(幹部)と異論があることを踏まえ「自民党内に不協和音が
出ているとの報道がある」と苦言を呈した。
省42
30
(2): 2015/07/24(金)19:33 ID:gW9pkzVCb(5/5) AAS
2015/05/08★【政治】「事を進めると、必ず『二階氏』が絡んでくる」と首相側近〜人心掌握術に長けた二階俊博氏、狙うは「絶対的な幹事長」か
2ch.scスレ:newsplus
2015/05/11★【政治】存在感増す二階氏「ポスト安倍」仕込み? 自民の「陰の幹事長」に官邸警戒 
2ch.scスレ:newsplus
2015/05/19【政治】維新との連携練り直し 改憲・安保 小野次郎幹事長代理は安保法案について本会議で厳しく批判
2ch.scスレ:newsplus
2015/05/21【自民党】二階総務会長 官邸に遠慮せず橋下氏こきおろす「維新にはやかましい人おったでしょ?結局負けちゃった」
2ch.scスレ:seijinewsplus
2015/05/27【政治】橋下市長引退で躓いた安倍官邸改憲シナリオの見直しに自民党リベラル派が安堵
2ch.scスレ:seijinewsplus
省2
31
(3): 2015/07/25(土)00:50 ID:iir8xORj4(1/2) AAS
>>26

@.『野党1人あたり7時間、与党1人あたり30分という結果』
A.『『野党9対与党1』と決め』
B.『与野党間の合意で質問時間の配分を「与党1対野党9」としていた。』

あれ・・・数字弱いんですよね・・・。
7時間は420分、420分対30分って・・・
そうか・・・@の高村さんの発言は、

始めは   『野党9対与党1』 で合意していたのが、
最終的に 「野党14対与党1」になったと言ってるんですね・・・。最初の合意からおかしいでしょ・・・。

↓Aのスレからですけど・・・ほんとそう思います。マスコミはこういうときに「知る権利」を叫べばいいのにw。
省31
32
(1): 2015/07/25(土)00:57 ID:iir8xORj4(2/2) AAS
(続き)
党官僚は、ある意味では国会議員たちよりも非常に弱い存在です。だって、国会議員には「国民
の審判を受けて議員になったのだ!私は国民の代弁者だ!」という金看板があります。
が、党官僚にはそれがないわけです。だから意思決定においては基本的に彼らは国会議員の
下働きであり使い走りです。

が、逆にそのために強い面もあります。彼らは選挙がないですから落選もありません。出世の
仕組みは一般の企業と同じようなものですが、よほどの不祥事がない限りクビになりません。
ということは、何十年も一貫して党の意思決定の第一線で実務を取り仕切り専門性を高め、駆け
出しの国会議員ごときをはるかに凌駕する実力を持つわけです。

国会議員たちは意志決定・政策決定だけに全力を注ぐことはできません。党内の根回しをやるし
省37
33: 2015/07/27(月)01:14 ID:oSWLc+lez(1/3) AAS
いつの時代も官僚との争いが大変そう・・・。
一番の犠牲者は国民ですけどね。。。
***********************************************************************
2015/07/21舛添要一さん「下村博文さんはかわいそうな人なんですよ私少し同情します」
2ch.scスレ:news 一部抜粋
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

 舛添都知事はツイッターやブログなどで、「文科省は無能力・無責任で、これが失敗の最大の原因」などと文科省を批判しているが、
会見でも「どこに責任があるか分からないのは問題」と批判。

一方で、辞任を要求する声も出ている下村文科相については、
「文科相の情報量が都知事よりも少ないようなので、下村さんもかわいそうなのかもしれない」と同情する発言も。
省35
34
(1): 2015/07/27(月)01:16 ID:oSWLc+lez(2/3) AAS
↑そもそもよくわからないんですよね・・・。
新国立競技場の問題って何が問題なんでしょうか?
法令違反をしたわけじゃないんですよね?

去年、会計検査院の報告で『 国費のムダや不正、2831億円 』というニュースがありました。
その中には法令違反も・・・法令違反でさえ騒がれてなかったのに・・・
なにを今さらという感じです。

日本はほんと人治主義の国ですよね。。。

決算?予算?委員会で公明党の議員が会計検査院の結果について
質問していた覚えがあるので、公明党が新国立の件を批判・非難するのは
整合性があると思うんですけど、
省33
35
(1): 2015/07/27(月)01:22 ID:oSWLc+lez(3/3) AAS
AA省
36
(1): 2015/07/27(月)18:14 ID:YrfBYpg78(1/2) AAS
会計検査院関連です。

回収できていない金額が127億円。。。
返さない理由は、どこかに消えちゃったとか・・・?
ずーーーっっと返さなかったら、このお金はどうなるんでしょうね?
*****************************************************************
2015/02/25【SLOW 'N】岡田民主党等研究第139弾【LOUD】
2ch.scスレ:asia

着服や過大支給…省庁不当支出、127億未回収
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
過去に会計検査院から不当な支出と指摘されたにもかかわらず、中央省庁や
省37
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s