VBSで便利なプログラムを作れスレ 2 (853レス)
VBSで便利なプログラムを作れスレ 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539439008/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
359: 333 [sage] 2019/02/22(金) 06:28:37.54 ID:43iXBVf1 順位キューではなく、スタックで考えてみた >>321 の図で説明すると、 まず、4に来ると、スタックに大きい方から、[6, 4, 2] をpush する 削除しないで、末尾をpeek だけすると、最小は2なので、2へ行き、 一旦、2をpop してから、[3, 2, 1] をpushすると、[6, 4, 3, 2, 1]となる。 (一旦、2をpopして、順番を変えるのがミソ) そこでpeekすると、最小は1なので、1へ行き、追加するものはないので、 1をpop して、peekすると、最小は2なので、2へ戻り、 2をpopして、peekすると、最小は3なので、3へ行き、追加するものはないので、 3をpopして、peekすると、最小は4なので、4へ戻り、追加するものはないので、 4をpopして、peekすると、最小は6なので、6へ行き、 一旦、6をpop してから、[7, 6, 5] をpushすると、[7, 6, 5]となる そこでpeekすると、最小は5なので、5へ行き、追加するものはないので、 5をpopして、peekすると、最小は6なので、6へ戻り、 6をpopして、peekすると、最小は7なので、7へ行き、追加するものはないので、 7をpopすると、スタックが空 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539439008/359
362: 333 [sage] 2019/02/22(金) 11:33:24.78 ID:43iXBVf1 >>360 順位キュー・スタックの、どちらで実装できたの? 漏れも、Ruby, JavaScript, Haxe あたりで書いてみようかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539439008/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s