VBSで便利なプログラムを作れスレ 2 (853レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(9): 2018/10/13(土)22:56 ID:X8llOrQa(1/2)調 AAS
素人丸出しお粗末で遅くてもいいので
いますぐ使えるちょっぴり便利プログラムを作れ
(例○○を自動処理してくれるプログラム)

前スレ
VBSで便利なプログラムを作れスレ
2chスレ:tech
8
(8): 2018/10/14(日)01:39 ID:BqZmi47p(3/6)調 AAS
数値を文字列に変換するとき
CStrを使用すると
999999999999999より大きな値は
指数表現となり近似値になります
2の52乗 - 1まで精確に文字列に変換するメソッドを作ってください
22
(3): さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2018/10/15(月)00:13 ID:8D/muze/(1/2)調 AAS
>>16
グロ注意。
30
(9): 2018/10/15(月)15:31 ID:PMSd/DPm(1)調 AAS
>>8
Function CStr2(n)
If n<0 Then
 CStr2="-"+CStr2(-n)
ElseIf n<10 Then
 CStr2=CStr(n)
Else
  CStr2=CStr2(n\10)+CStr(n Mod 10)
End If
End Function
189
(3): 2018/11/02(金)23:45 ID:n91FqQh7(2/2)調 AAS
VBS においては、MVP の吉岡氏が、一通りやりつくしている。
なので今は、車輪の再発明のときである。
漏れにはその必要性は、感じられない。
260
(3): 2018/12/16(日)01:38 ID:gn/FiBbt(1)調 AAS
ソート済みのランダムな数列があるとします

(0, 15, 30, 46, 61, 76, 112, 148, 183, 219, 255)

この中から任意の数値の近似値を得たいのですが
アルゴリズムを教えてください

できるだけ高速なアルゴリズムがよいです
どうぞよろしくお願いいたします
262
(5): さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [age] 2018/12/16(日)11:27 ID:HKNcszmI(1)調 AAS
差の絶対値が最小になるものを選べばいい。
264
(3): 2018/12/16(日)11:57 ID:/fF8nF6N(1/4)調 AAS
>>262
では差の絶対値が最小のものを選ぶ高速なアルゴリズムを教えてください
266
(5): さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [age] 2018/12/16(日)16:22 ID:NQzKS8Ci(1)調 AAS
MinValue = 9999999 ' とりあえず大きな整数
For I = 0 To Cnt - 1
Diff = A(I) - N
Abso = Diff * Diff
If Abso < MinValue Then
MinValue = Abso
End If
Next

WScript.Echo MinValue

' 未確認。
267
(5): 2018/12/16(日)16:39 ID:/fF8nF6N(2/4)調 AAS
自己解決しました
268
(3): 2018/12/16(日)16:39 ID:/fF8nF6N(3/4)調 AAS
>>266
ありがとうございます
271
(4): 2018/12/16(日)17:34 ID:2P/btQ9u(1)調 AAS
えーバイナリサーチとかしないの?
321
(5): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/02/19(火)23:10 ID:hrS7nHTV(8/8)調 AAS
ところでご質問させていただきたく
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org575301.png


このような二分木があった場合に
ノードをたどって1 2 3 4 5 6 7という
順番に値を出力したく、これを再帰を使わずに実装したく
どのように実装すればよいでしょうか

皆様のお知恵を拝借したく
教えていただきたく
よろしくお願いします
327
(4): さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/02/19(火)23:41 ID:9iizyjaH(1)調 AAS
お題: VBSでインターネット上のファイルをダウンロードするプログラム。
333
(21): 2019/02/20(水)02:40 ID:B2QSVSiS(1/5)調 AAS
>>321
すべてのノードについて、左の子以下の数は、自分の数よりも小さく、
右の子以下の数は、自分の数よりも大きくなる

これは普通の2分探索木で、
C++ のSTL にある、map・set というコンテナだろ

でも皆、再帰を使って実装しているのでは?
再帰を使わない方法は、思いつかない
334
(4): 2019/02/20(水)02:45 ID:B2QSVSiS(2/5)調 AAS
>>327
PowerShell にも、curl, wget ある

get-alias (gal)

curl -> Invoke-WebRequest
wget -> Invoke-WebRequest
350
(3): 333 2019/02/21(木)00:10 ID:JBRYA9bz(2/4)調 AAS
それを再帰を使わずに実装していることなんて、あるかな?
漏れは、思いつかない

アルゴリズムのスレで聞いたら、どうかな?
366
(3): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/02/23(土)19:33 ID:ayKygkD0(1)調 AAS
>>365
https://gist.github.com/piccolo-namek/1f50e717bac7a7d9900fb8f08d699e04
どうぞ!
370
(5): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/03/16(土)19:34 ID:nk9NEvEm(1/2)調 AAS
>>369
あろはー!こんな感じで!
https://paiza.io/projects/38QLLsvJRs2PzTZhz_0hJQ?language=ruby
401
(3): 333 2019/03/18(月)22:38 ID:e1XJ4IHa(1/3)調 AAS
平衡2分木は基本だね

インデックスに対して、MongoDBはB Treeを採用し、MySQLのInnoDBはB+ Treeを採用しているらしいし、
Linux のプロセス・スケジューラーは、赤黒木を使っている

B TreeとB+ Treeの違い
https://christina04.hatenablog.com/entry/2017/05/17/190000
419
(6): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/05/17(金)22:06 ID:0ADdj9iV(1)調 AAS
>>418
じゃあこれ解いて

プログラミングのお題スレ Part13
2chスレ:tech
| 920+8 :デフォルトの名無しさん [↓] :2019/05/16(木) 20:28:13.91 ID:3sIrlJF4
| お題
| 整数の数列が与えられるので、各値の大小関係を変えないように値をなるべく小さくせよ
| ただし1番小さい要素は1にすること
| 入力
| -6 3 9 5 3 -7
| 出力
| 2 3 5 4 3 1
480
(3): 2019/05/25(土)16:40 ID:MUGP4AlX(1)調 AAS
ランキングの問題でしょ。
4を飛ばすパターンと、連続するパターンの、2パターンで解いてみれば?

-6 3 9 5 3 -7

出力
2 3 5 4 3 1
2 3 6 5 3 1

プログラミングのお題スレ Part13
2chスレ:tech

プログラミングのお題スレ Part14
2chスレ:tech
545
(3): 狂乱のピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/05/30(木)06:18 ID:dCcyd6On(1)調 AAS
>>544
徹夜したら簡単でした
https://gist.github.com/piccolo-namek/87ea1688ae85534b7a415c92c9f8da2f
566
(6): 2019/07/22(月)23:38 ID:jXK2B8zb(1)調 AAS
Office も Access コンポーネントもインスコできない環境で CSV を処理したいのですが…。
どっかにコード落ちてませんか?
569
(3): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/07/23(火)07:32 ID:wzqbz6Qy(2/2)調 AAS
OleDbのテキストドライバー使うかもしくはオートマトンをゴリゴリ実装するかってところだと思うんだけど
この辺試してみたらいんじゃないかな

WSHサンプル集 - Tips for us.
https://wiki.bit-hive.com/y10/pg/WSH%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E9%9B%86

VBScript - CSV ファイルを読み込む CsvReader クラス
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2007/04/20/72209.aspx

ダブルコーテーションあり文字列のSplit [VBScript]
http://blog.livedoor.jp/tea_cocoa_cake/archives/5356742.html
571
(4): 566 2019/07/25(木)21:20 ID:mCQlPBRI(1)調 AAS
>>568
今のところ PowerShell はいつ破壊的変更が起きても不思議じゃないので使いたくない。

>>569
1. なんでサンプルが JScript なんだ?
2. 方針としては良いと思うが、実際の実装がかなり下手。
3. 設計からしておかしい。テキストファイルから1行ずつ読んで渡す使い方ができない。何これ?
適当にググッて URL を貼っただけでしょ。

正解は理由付きで存在するけど教えない。
575
(4): 2019/07/26(金)20:57 ID:54Ib42km(1)調 AAS
Ruby なら、これで、改行・ダブルクォーテーション(b・c の間)も含められる。
ファイルから読み込んで、1行ずつ処理するには、CSV.foreach がある

require 'csv'

str = <<"EOT"
id,first name
1,"ab""c"
2,"xy\nz"
EOT

options = { :headers => true }

CSV.parse( str, options ).each do | row |
p [ row[ 'id' ], row[ 'first name' ] ]
end

出力
["1", "ab\"c"]
["2", "xy\nz"]
682
(7): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/07/28(日)11:08 ID:HrvIO7Kp(2/2)調 AAS
┌────────────────────────────────────────────────
│566+1 :デフォルトの名無しさん [↓] :2019/07/22(月) 23:38:59.37 ID:jXK2B8zb
│Office も Access コンポーネントもインスコできない環境で CSV を処理したいのですが…。
│どっかにコード落ちてませんか?
└────────────────────────────────────────────────
目的はCSVを処理することでした
ピッコロのレスをきっかけに自己解決に至ったことは
ピッコロもうれしく思います
692
(6): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/08/02(金)00:53 ID:VeWgf3Oa(1)調 AAS
Option Explicit

Main

Sub Main()
  Dim a

  a = Array(1, 2, 1, 1, 4, 3, 9)
  StarlinSort a
  WScript.Echo Join(a, ",")
End Sub

Sub StarlinSort(arr)
  Dim i, j

  j = 0

  For i = 0 To UBound(arr)
    If i = UBound(arr) Then
      arr(j) = arr(i)
      j = j + 1
    ElseIf arr(i) <= arr(i + 1) Then
      arr(j) = arr(i)
      j = j + 1
    Else
      arr(i + 1) = arr(i)
    End If
  Next

  ReDim Preserve arr(j - 1)
End Sub
717
(6): 566 2019/08/09(金)00:01 ID:gCUFaYI/(1)調 AAS
>>700
全然違う。幼稚園から…いや、産まれるところからやり直しな。

>>709
そんなコード書いちゃって、生きてて恥ずかしくない?
それ、マトモに動かないよ。
741
(10): 2019/08/16(金)22:47 ID:D9VBDwVE(1/2)調 AAS
適度に飛ばして探索するけど、
最初の卵が割れると、残りの卵は1つになるので、
ミスれないため、順探索・総当たりになってしまう!

例えば、20階飛ばしで、20階で割れなかった時、
飛ばして、40階で割れてしまうと、そこから21〜39階まで、順探索となる
750
(5): 741 2019/08/17(土)02:19 ID:fYRni8gj(6/8)調 AAS
>>745
の、10階飛ばしが、最小かな?
9 + 9 = 18回

平方根、√100 = 10
だから、10階が最小になるのかな?
751
(4): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/08/17(土)03:19 ID:6zPYx3oD(3/16)調 AAS
>>750
もっとも効率の良い方法での最大数は?
754
(3): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/08/17(土)14:53 ID:6zPYx3oD(5/16)調 AAS
>>753
お前が答えるんだよ
なに他人事のように言ってるんだ
責任持て
799
(8): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/08/20(火)00:13 ID:6EOJan/q(1/2)調 AAS
>>798
コピペするなよ!絶対にコピペするなよ!!
800
(8): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/08/20(火)00:16 ID:6EOJan/q(2/2)調 AAS
ピッコロさー3ヶ月働いた会社から明日から来なくていいって言われたんだけど酷いと思わない?
ピッコロかわいそうすぎ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s