VBSで便利なプログラムを作れスレ 2 (853レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
377: さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [age] 2019/03/16(土)20:39:51.16 ID:qc9yYKDp(1/5)調 AAS
女性(に見える)キャラを女性扱いしたらまずいのか? という哲学的な議論になりそう。
424(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/05/17(金)22:51:42.16 ID:/y7hsWfJ(1)調 AAS
ランダウの記号
だろ? 名前くらいは知ってるよ
511(2): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/05/27(月)23:54:03.16 ID:z2ROiAa+(14/16)調 AAS
>>509
>>510
それピッコロじゃないよマジで
君は友だちが少ないうえに思い込みが激しいな
友だちが少ないから思い込みが激しいのか?
いずれにしろピッコロじゃないので
名誉毀損です、謝罪してもらえますか?
鈴木雅之に
704(2): 2019/08/07(水)04:52:07.16 ID:+RwF1EPD(1/4)調 AAS
なるほど、ソースを貼るとブロックされることがあるのか
せっかく作ってやったのにw
705(2): 2019/08/07(水)04:58:54.16 ID:+RwF1EPD(2/4)調 AAS
Dim Tst(1)
Tst(0) = ”a1,””b11,””””b12””””,””””b13””””””,””c1”””
Tst(1) = ”a2,””b21,””””b22””””,””””b23””””””,””c2”””
Dim Src, Var, Qot, Val, Cols(), Col
For Each Src In Tst
Qot = False
ReDim Cols(0)
Col = 0
For Each Var In Split(Src, ”,”)
If Qot Then Val = Val & ”,” & Var Else Val = Var End If
If (Len(Var) − Len(Replace(Var, ””””, ””))) Mod 2 Then Qot = Not Qot
If Not Qot Then
If Col > 0 Then ReDim Preserve Cols(Col)
Cols(Col) = Replace(Replace(Replace(Replace(Chr(0) & Val & Chr(0), Chr(0) & ””””, ””), ”””” & Chr(0), ””), Chr(0), ””), ””””””, ””””)
Col = Col + 1
End If
Next
MsgBox Join(Cols, Chr(9))
Next
756: 2019/08/17(土)15:45:05.16 ID:bKsAsHNB(2/2)調 AAS
273 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 20:20:29.20 ID:Ux2imWCY [1/4]
わがはいはバイナリ 男をサーチ!!
(YYフ
目
ヘ / ̄ ̄\
\/ (・)(・) ヽ
| ゜ |
ヽ \_/ ノ
`○エエ>ー――<エエ○
|o o|
>―――<\
(__)(__)、
781(1): ピッコロ ◆YAZTByPXwc6o 2019/08/17(土)23:49:02.16 ID:Q/0o0KuH(2/3)調 AAS
>>779
ブラボー!おお・・・ブラボー!!
853: 05/20(火)18:30:05.16 ID:mTpWtVWr(1)調 AAS
vbsの代わりにpowershellを使えというから、ネットを参考にエクセルブックを操作するコードを書いてみてるけど、COMオブジェクトっていうんですかね、タスクマネージャにEXCEL.EXEが残ったり、ガベコレ?に数十秒掛かってEXCELが消滅したり、慣れるまでかかりそうです
あと、psの冗長な記述、スイッチとか嫌だなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s