○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○ (433レス)
上下前次1-新
24(1): 2023/10/02(月)18:02 ID:fpPn2SYZ(4/4)調 AAS
>>16 遊びやすく、ピクセルドットがいい味だしてるゲームですね。
3面からいきなりむずくなってる。後でじっくりプレイさせていただきます
>>20
おおー。失敗を自動判定して後戻りできるなんてセンスよすぎです。
憂さ晴らしに飽きたOLはたまに貫通して画面外に走り去っていく現象がおきるみたいです
25: 2023/10/02(月)18:22 ID:j53hvu1g(3/3)調 AAS
>>24
プレイありがとうございます!
あうあうその現象出ました(笑)
ただ再現の仕方がわからず(´Д`)ハァ…
ムズいよママン
26(1): 2023/10/03(火)02:07 ID:CqwODJs7(1)調 AAS
>>16
こんなげーむに
まじになっちゃって
どうするの
たけしリスペクトかな
27: 2023/10/03(火)19:33 ID:Y9x6/Zb2(1)調 AAS
>>19
配置はとりあえず適当に置いて簡単すぎたら増やしたり、難しすぎたら箱を減らしたりみたいな感じで結構行き当たりばったりな感じです
あと海外の倉庫番とか遊んでだいぶ参考にしましたw
文字演出は描画関数で遊ぶついでに作り込んでしまった・・・PICO8はこういう演出作りやすくて楽しい
>>26
そうです、とりあえず思いついたエンディングがこれでしたw
28(2): 2023/10/05(木)02:26 ID:o6BC4LHx(1/2)調 AAS
【お題】カードゲーム
【タイトル】SpeeD
【URL】https://14.gigafile.nu/0113-c090a3c523342cedf5368030aecc88200
【製作時間】3日くらい
【開発環境】GameMaker
【備考】トランプのスピード
【コメント(感想)】初投稿です
29(1): 2023/10/05(木)09:13 ID:8TlwpnCu(1/2)調 AAS
【お題】カードゲーム
【タイトル】SINKEISUIJAKU
【URL】https://32.gigafile.nu/1010-b5c1139e2accfabc7c965c29d219d4e1e
【製作時間】3日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】神経衰弱的何か、音量注意
【コメント(感想)】なんとなく思いついて作った、後悔はしてない
30(2): 2023/10/05(木)13:33 ID:8TlwpnCu(2/2)調 AAS
>>29
若干の不具合修正をして再アップします
スレ汚し失礼しました
https://89.gigafile.nu/1010-ba988ffdb2989f75927e6ea065431c3cd
31: 2023/10/05(木)15:28 ID:o6BC4LHx(2/2)調 AAS
>>30
昔ファミコンでそのまま出てたんじゃないかって思わせるぐらいレトロゲーの完成度高くておもしろかった。
完成おめでとう
32(1): 2023/10/05(木)20:03 ID:bH7Lw0zB(1)調 AAS
>>28
COMは自分にとっては丁度よいぐらいでした
マウス操作が余り得意ではない自分にとってはトランプを掴んで放す位置がもう少しアバウトでもよかったんじゃないかと思いました
(きちんとトランプの位置で放してない判定で戻されてええ...って何度か)
お疲れさまでした
33: 2023/10/08(日)01:24 ID:RusneuBO(1)調 AAS
>>32 遊んでくれてありがとう。やっぱり遊びにくいですね。置き先のMaskを大きくして途中でも置けるようにします
34: 2023/10/10(火)06:13 ID:YyXUXSPA(1)調 AAS
>>30
おつかれ様。丁寧に作られていて楽しく遊べた。
普通の人がマトモに(1UP狙いながら残機潰ししつつ)クリアできるのはステージ12までかな。クッパの柄になると無理。エンディングは無し?
クリックで開けないことがたまにあった。選択中のカードの強調表示が弱い気がした。あと誤クリックをすることが結構あったので、オンマウスでマウス下のカードを強調表示してくれると助かった
>>28
おつかれ様。CPUに連勝余裕だった
他の人も言ってるけど、カードを重ねる判定がシビアかな
35(1): 2023/10/11(水)07:26 ID:YJt7veqV(1/2)調 AAS
カードゲーム やっと、どうにか出来たので
https://aage-aa.itch.io/cardtower
wanabi
Unityroomじゃ動きが悪くイッチに掲載です
物理の動きは難しいです><
それと階数判定は大変だった・・・
開発Tool Unity2022.1.23
素材はフリーにて
まだまだ色々と詰め込みたいのはあるけど
上を見たらキリがないので遅刻だしこれにて
36: 2023/10/11(水)20:34 ID:YJt7veqV(2/2)調 AAS
今週はお休みかな?
やるなら1日で出来そうなのとか、たまには面白いけど
まぁ休息も必要よね
37: 2023/10/11(水)22:33 ID:f2x+lhka(1)調 AAS
お題は絶対じゃないよ
38: 2023/10/12(木)08:11 ID:BEcob720(1)調 AAS
そうなの?!
39: 2023/10/12(木)13:36 ID:kSR1RQl4(1/2)調 AAS
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 タッピーチキン 】
息抜きにどうぞ
40: 2023/10/12(木)16:13 ID:kSR1RQl4(2/2)調 AAS
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 FlappyBird 】でした
41(4): 2023/10/14(土)16:18 ID:umB6EO5C(1)調 AAS
【お題】FlappyBird
【タイトル】FlappyBird
【URL】https://56.gigafile.nu/1019-d6c99495112f3b77b2f2d90e3a06e89c3
【製作時間】3日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】FlappyBird的何か、音量注意
【コメント(感想)】的とは書いたが多分全然違う
42(1): 2023/10/15(日)10:25 ID:9PLqr+0l(1)調 AAS
>>41
再現度たけー
2つのゲームがうまく融合してて楽しかったw
43: 41 2023/10/15(日)12:43 ID:ClA5BPlc(1/2)調 AAS
>>42
遊んでくださりありがとうございます。
楽しんでもらえたようでなによりです。
44(1): 2023/10/15(日)13:29 ID:72k4HoDg(1/3)調 AAS
>>41
mantenndo!!!!!
すげーファミコンで遊んでるみたいだw
でもやっぱし自分は土管一つ目こえられね><
難しいゲームだよ
無敵モード欲しいよママン
45: 41 2023/10/15(日)15:36 ID:ClA5BPlc(2/2)調 AAS
>>44
土管の上に乗っても自分の風船は割れません
つまり...
46(2): 2023/10/15(日)16:50 ID:72k4HoDg(2/3)調 AAS
初めてのUEでやっとアクションゲーム出来ました!
https://2.gigafile.nu/1020-of4f87c5da2b16f498f174a1da464d2a4
ダウンロード期限:2023年10月20日(金)
テーマ:アクション
製作:アンリアルエンジン5.3
ゴール目指して頑張ってください
https://i.gyazo.com/66b134b31905b1fce9f967acfd625ed0.png
WASDで移動、ESC,Mでメニュー表示
これを糧に、次もがんばるぞい
47(1): 2023/10/15(日)17:20 ID:mVjr5lQk(1/2)調 AAS
>>46 congraturation!ってことでクリアできた。アクション+謎解きパズルって感じで楽しめた。完成おめでとう
ネタバレになんってしまうとあれなんで、ギミックが考えられて面白かった。UE初めてでこれだけ作れるの凄い。
ひとつお願いすると移動する床は加速減速をやってほしいかな。
48: 2023/10/15(日)17:25 ID:m46Cq7s0(1)調 AAS
>>47
早速のプレイありがとうございます!
なるほど次の作品にはその加速減速のアイデア仕込みたいと思います!
49: 2023/10/15(日)19:16 ID:mVjr5lQk(2/2)調 AAS
あーそうそう。ファミコン時代にこのフラッピーバードあったわ。俺遊んだことあるわ。
ってぐらいこれはもう任天堂の公式ゲームでいいレベル。素晴らしい。
次回のテーマよろしくね
50(1): 2023/10/15(日)19:27 ID:aBDi7I6h(1)調 AAS
>>35
暫くやってみたけど、1プレイ毎にカード枚数が増えていくのね
タワー作るの楽しいけど、物理演算でムズいから最初から多くてもいいかも
1段しか積めなくて悔しい…
51: 2023/10/15(日)21:06 ID:72k4HoDg(3/3)調 AAS
>>50
プレイありがとうございます!
破産するまでは継続プレイなんです
なので2面クリアでサンクス画面表示してます
物理、結構ムズいですよねぇ……
52(2): 2023/10/16(月)08:11 ID:4sy6+s4q(1)調 AAS
【お題】FlappyBird
【タイトル】フラッピーピウイ
【URL】【製作時間】2日くらい
【開発環境】GameMaker2
【備考】ジャンプのSpaceキーを長押しでゆっくり降ります
【コメント(感想)】ヘルクのピウイってかわいい。GameMakerユーザー増えますように
53: 2023/10/16(月)09:07 ID:lb1OA2+i(1)調 AAS
何か今週のお題を振られてたので
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 インベーダーゲーム 】
左右に動けて弾が撃てればそれはもうインベーダーゲーム
知らないけどきっとそう
54: 2023/10/18(水)14:38 ID:QklHmiyc(1/2)調 AAS
>>52
URLが分からなかったのでタイトルをググったら出てきた
たぶんこれかな
かなりシビアだけど滑空をうまく使えば何とか
スペース連打で画面上空から土管を超えられるので完璧な必勝法はこれだなw
55: 2023/10/18(水)14:38 ID:QklHmiyc(2/2)調 AAS
>>52
URLが分からなかったのでタイトルをググったら出てきた
たぶんこれかな
かなりシビアだけど滑空をうまく使えば何とか
スペース連打で画面上空から土管を超えられるので完璧な必勝法はこれだなw
56(1): 2023/10/21(土)08:49 ID:fbPeOuOb(1/2)調 AAS
大遅刻「カードゲーム」
よくあるカードバトルゲームです。
カードの種類や機能が少ないのであまり戦略性のあるゲームにはなりませんでした。
https://fish7743.itch.io/card-battle-game-prototype
デッキから手札にカードを加えます。
MPを消費して手札からフィールドにカードを出します。
出したカードは次のターンに攻撃できます。
敵の場にあるカードを攻撃して下さい。
敵の場にカードが無ければ敵本体を攻撃できます。
敵のHPを0にしたら勝ちです。
プレイヤー、敵共にカードがなくなったら残りHPが多い方が勝ちになります。
57(1): 2023/10/21(土)09:45 ID:wQhG/NR1(1/2)調 AAS
>>56
カードの種類や機能が少ないと言われる割にはなかなか楽しめました
攻撃するカードを間違えて選択した時キャンセルが欲しかった
ちょっとCOMに歯ごたえが無かったかも(負ける気がしないw)
完成お疲れさまでした
58: 2023/10/21(土)11:13 ID:fbPeOuOb(2/2)調 AAS
>>57
プレイありがとう!
バグとの格闘すぎてしんどかったですw
キャンセルボタン追加。
敵の行動を少し修正しました。
59(2): 2023/10/21(土)22:16 ID:wQhG/NR1(2/2)調 AAS
【お題】インベーダーゲーム
【タイトル】SPACE FORCE
【URL】https://64.gigafile.nu/1026-d8000e14c2bca619269db2fe134719283
【製作時間】5日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】インベーダー的何か、音量注意
【コメント(感想)】色々付け足したらバカゲーに
60(1): 2023/10/22(日)09:38 ID:pBOzxfZC(1)調 AAS
>>59
面白い!
最初の発進の所なんだっけ?
見たことあるけど思い出せない。
61(1): 2023/10/22(日)09:58 ID:1hQI6CN8(1)調 AAS
https://i.imgur.com/ViVYoBB.png
ノーマルモードでROUND10!
喜んでたらこの後即死した
62: 59 2023/10/22(日)11:49 ID:BPNSuJX1(1)調 AAS
遊んでくださりありがとうございます
>>60
元ネタはこれですね
https://www.youtube.com/watch?v=j9xmIevssTE
>>61
ノーマルでそこまでやる人が居るのは想定外ですw
63: 2023/10/22(日)14:01 ID:9vdLKS4O(1)調 AAS
>>46
最初のジャンプするところで10回以上やり直しましたすごい力作でした。また頑張って下さい
64: 2023/10/30(月)07:49 ID:4Gs+51f3(1)調 AAS
Talkから
◇◆ 今週のお題 ◆◇
テーマ【 EXP 】
65: 2023/10/30(月)08:54 ID:6NcHyteP(1)調 AAS
あっちに行った情弱おるんか
66: 2023/11/01(水)00:05 ID:P4WZdaZ0(1/2)調 AAS
荒らしの忍者くんに巻き込まれて、書き込み出来なくなった人がTalkで活動してるらしい
67: 2023/11/01(水)16:42 ID:P4WZdaZ0(2/2)調 AAS
転載
https://aage-aa.itch.io/cardtower
Unityroomじゃ動きが悪くイッチに掲載です
物理の動きは難しいです><
それと階数判定は大変だった・・・
開発Tool Unity2022.1.23
素材はフリーにて
まだまだ色々と詰め込みたいのはあるけど
上を見たらキリがないので遅刻だしこれにて
68: 2023/11/05(日)12:45 ID:L2HhgCt7(1/2)調 AAS
【お題】EXP
【タイトル】ChallengeSurvivors
【URL】https://4.gigafile.nu/1110-c0f7c691b6ab8059623e0180321be6491
【製作時間】6日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】混ぜるな危険、音量注意
【コメント(感想)】後半はもうヤケクソ
69(1): 2023/11/05(日)14:43 ID:w1omrP/H(1)調 AAS
https://i.imgur.com/XPL3Dbu.png
相変わらずクオリティが凄い
そして難しいw後半チキったせいで凄いギリギリのタイムになった・・・
70: 2023/11/05(日)21:13 ID:L2HhgCt7(2/2)調 AAS
>>69
遊んでくださりありがとうございます
自分以外でクリアする人居てある意味ほっとしてますw
71(3): 2023/11/18(土)12:44 ID:NkutXD/I(1/2)調 AAS
複数のアイディアから優先度を決めて、さっさと取り掛かるにはどうしたらいいんだろう。
アイディアというほどのものではないので、さっさと取り掛かればいいのだけど、それが出来ない病気。
コイン投げででも決めればいいんだろうけど。
制作期間は1週間
作る目的は自己満足と金
72: 2023/11/18(土)14:45 ID:GbUzftYQ(1)調 AAS
>>71
失敗してもいいから一週間ドブに捨てるつもりでとにかく作る
つまり一週間付き合い続けられて、かつボツになってもいいアイデアを最優先とする
73: 2023/11/18(土)15:08 ID:NkutXD/I(2/2)調 AAS
まあ売れるとか完成したあとに考えることだしね、、、
まず完成かつ、自分が楽しめることを基準にしてみる
74(1): 2023/11/18(土)18:27 ID:7nubKN1M(1)調 AAS
>>71
ここまでは最小限必要、みたいなコードこテンプレorやり方メモをゲームジャンルごとに作って、
画像や3Dモデルを差し替えるだけで動かせるようにする。
アイデアが浮かんだら、そのテンプレに機能追加したものをver 0.1としてリリース、がやりやすかったよ
75: 2023/11/19(日)01:55 ID:mrwDwZWj(1/2)調 AAS
>>71
1週間で完成できそう順
76: 2023/11/19(日)08:34 ID:AtD0vQyO(1)調 AAS
>>74
規制で書き込めなかった
やはり完成させやすいことを目指すべきで、この時点でクオリティなんて考えるもんじゃないのかなと
77: 2023/11/19(日)12:29 ID:mrwDwZWj(2/2)調 AAS
・完成させる事がメインです。
78: 2023/11/19(日)12:49 ID:WioH0Gev(1)調 AAS
ジャム出活動陣はトークいったようなのであちらから転載
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 パックマン 】
エサをパクっと食べればパックマン!
途中デザート出ても嬉しいんだからねっ
製作期間:~25日
発表 :25、26日
サクッと出来ちゃう人はアレンジしてすんげーパックマンをみんなに見てもらお!
79: 2023/11/20(月)04:25 ID:T2NSRCfs(1)調 AAS
流行の放置ゲームっていまいち定義が分からん
クリッカー系ってことなのかな
80(1): 2023/11/25(土)16:39 ID:4Zt1zvxZ(1)調 AAS
【お題】パックマン
【タイトル】BATTLE PAC-MAN
【URL】https://68.gigafile.nu/1130-b0d75f4a8988fa078baf79c14a9d38f5b
【製作時間】6日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】対戦形式パックマン、音量注意
【コメント(感想)】一発芸的な何か
81(1): 2023/11/27(月)07:54 ID:4yppcec3(1)調 AAS
>>80
一週間でおばけのAIとパックマンのCPUを作るとは・・・w
CPUがめちゃ強いんですけど偶に勝手にぶつかっていつの間にか勝ってたりするのが面白いですね
82: 2023/11/27(月)15:39 ID:E0jagYQU(1)調 AAS
>>81
遊んでいただきありがとうございます
CPUをしっかり作ると超反応な動きを見せつけられて手の付けられない状態になったり
このあたりの塩梅は永遠のテーマなんでしょうね
83(1): 2023/12/03(日)21:52 ID:s6KnJKKE(1)調 AAS
なぜか5chに書き込めないのでTalkで活動中です
【お題】インベーダーゲーム
【タイトル】いんべーだ
【URL】https://48.gigafile.nu/0205-l1f05265fdd8ec2012b846414ad2b2478
【製作時間】3日くらい
【開発環境】UE5.3
【ダウンロード期限】2024年2月5日(月)
【備考】移動量にTimeDurationをかけなかったからPCで敵のスピード違うかも
【コメント(感想)】突貫でなんとかできた
31の修正+ステージ全4面。面セレクト追加。これで大丈夫と思います
【お題】パックマン
【タイトル】PackMen(再アップ)
【URL】https://91.gigafile.nu/0306-t3fa116557370693a0b46b9fbb50d35bd
【制作期間】4日間+修正2日
【開発環境】UnrealEngine5
【ダウンロード期限】 2024年3月6日(日)
【備考】W,A,S,Dでエサを全部集めてクリアしよう
【コメント】遊んでくれるといいな
84: 2023/12/04(月)01:31 ID:E81fRG3g(1/2)調 AAS
>>83
作成お疲れ様です
インベーダーは敵がめっちゃ速いw
パックマンはクリアできました
パックマニアっぽい感じがしますね
85: 2023/12/04(月)07:20 ID:EQsdB8U+(1)調 AAS
もうどの板も読み書き普通にできる状態に戻ってる印象だけど
まだ書き込みできないひと人もいるんだな
86: 2023/12/04(月)13:12 ID:cv6k+g1G(1/3)調 AAS
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 放置 】
製作期間:12月4日~12月10日
87(1): 2023/12/04(月)13:18 ID:cv6k+g1G(2/3)調 AAS
【お題】開けゴマ
【タイトル】開けドア
【URL】https://wannabeno1.itch.io/open-doorz?password=wannabe
【制作期間】2日間
【開発環境】Godot 4.2
【ダウンロード期限】 ない
【備考】ドアをクリックするだけの簡単なゲーム
【コメント】Talkに上げましたがせっかくなのでこっちにも上げておきます
88(1): 2023/12/04(月)18:51 ID:E81fRG3g(2/2)調 AAS
>>87
作成お疲れさまでした
所々いやらしい仕掛けに笑わせてもらいました
https://imgur.com/UDDRzMQ.png
89: 2023/12/04(月)20:58 ID:cv6k+g1G(3/3)調 AAS
>>88
まさか完全制覇する方がいるとは・・・
かなりの(マゾ)ゲーマーですね!!
90(2): 2023/12/10(日)23:52 ID:AXNdfes/(1)調 AAS
【お題】放置
【タイトル】BattleFantasy
【URL】https://5.gigafile.nu/1213-cd8577f2dc2c8a1f6507a89e7f036e37d
【製作時間】6日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】放置というか何もしなくてもかってに終わる虚無ゲー、音量注意
【コメント(感想)】時間が無くてやりたいことの半分も実装できなかった敗北者です...
91: 2023/12/11(月)18:06 ID:psk9n+wE(1)調 AAS
個人制作はミニゲ縛りで作ったほうがいいかな?
大作はそもそも完成しないから
92(1): 2023/12/11(月)18:23 ID:aYX8LrK7(1/2)調 AAS
>>90 うはっ見事です。放置とパロディをうまく消化させてわくわくしました。
ゲームとして完成度高いです。次回のテーマを決めてくださいませ
93: 2023/12/11(月)18:51 ID:PYvmwzik(1)調 AAS
>>92
遊んでくださり?ありがとうございます
実装できなかった部分はいずれ...という事でとりあえずお題振られたので
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 スコアアタック 】
得点を稼ぐのはゲームの基本
目指せハイスコア!
94: 2023/12/11(月)19:22 ID:aYX8LrK7(2/2)調 AAS
talkの方にもお題貼っときましたー
95: 2023/12/11(月)22:34 ID:/FOkF/mX(1)調 AAS
あの掲示板使ってるやついたのか
96(1): 2023/12/12(火)18:38 ID:v3zzEkq7(1)調 AAS
【お題】放置
【タイトル】岩壊しげーむ
【URL】https://wannabeno1.itch.io/rock-destroyer?password=wnb
【製作時間】3日くらい
【開発環境】Godot4
【備考】セーブなし&未完成注意
【コメント(感想)】遅刻したけど上げますーーー虚無ゲーです
97: 2023/12/12(火)22:26 ID:EQktlBWT(1)調 AAS
>>96
作成お疲れ様です
暫くやってましたがこれぐらいでクリック反応が鈍くなってきました
https://imgur.com/CjEudc4.png
98: 2023/12/13(水)14:34 ID:USWpklur(1)調 AAS
中毒性があってやりすぎてついつい2時間ぐらいやってた。
https://imepic.jp/20231213/522950
このくらいでおもくなってきた
99(2): 2023/12/16(土)15:59 ID:TpXvaVwL(1)調 AAS
【お題】スコアアタック
【タイトル】SashimiFactory
【URL】https://58.gigafile.nu/1221-c45947734359f14f967f742f29d74b535
【製作時間】4日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】スコアは時間制限もなく延々と好きなだけ稼げます、音量注意
【コメント(感想)】だれにでもできる簡単なお仕事です
100(1): 2023/12/18(月)08:48 ID:S+bcDNnQ(1)調 AAS
>>99 ライン工のバイトを思い出した。
汚れたタンポポは原点で、配置しなくてもペナルティが無いのも、客にとってどーでもいいからかもしれない。
そんな仕事である。そう考えると泣ける。桁数が多いのも絶望をさせる。
完成おめでとう
101(1): 2023/12/18(月)18:03 ID:OmS0QtVj(1)調 AAS
>>99 無心でやれますね 正社員になれました
102: 2023/12/18(月)18:35 ID:rXDGKMWe(1)調 AAS
>>100
そこまで考察していただき感服いたしました
当然の事ながら作者は何も考えておりませぬ...
>>101
正社員おめでとうございます、まさかそこまでやられるとは
無の境地に達して悟りを開かれるのもあと少しと思われます、たぶん
遊んでくださりありがとうございました
103(1): 2023/12/19(火)13:36 ID:RLZxPSbc(1)調 AAS
アイディアが無いけど、わかりやすさをベースに作るのもありかな?
面白くても分かりにくけりゃ遊んでもらえないだろうし、説明なんて無しで遊べるゲームデザイン
104: 2023/12/19(火)14:05 ID:x10mevWK(1)調 AAS
>>103
何を言ってるの?
ここはお題が出たらそれに沿って作るだけだよ
105: 2023/12/19(火)21:51 ID:GR226rG3(1)調 AAS
テンプレぐらい読め
お題は絶対じゃないし完成させることが一番大事
グダグダ言ってる間に作れ
106: 90 2024/01/08(月)01:17 ID:YNNhJ5iJ(1)調 AAS
【お題】放置
【タイトル】BattleFantasy
【URL】https://55.gigafile.nu/0113-d8b6334b45819916d48b2cfe22000d7af
【製作時間】6日くらい+だらだらと半月
【開発環境】Visual C++
【備考】作りかけだった物をせっかくなので仕上げてみました、音量注意
【コメント(感想)】土日どころか半月以上過ぎてる超遅刻作
107(1): 2024/01/10(水)00:10 ID:rKTSIA48(1/5)調 AAS
面クリア型でセーブ機能付きナイス。
放置ゲーだけどLV3過ぎたら忙しい、全滅以外は死んでも回復するところはナイス!!
全滅したら戦闘中に貯めたなにかでステータスを上げれるようにするとリプレイ性がまし永遠に遊べそうです
とにかく完成おめでとう
108: 2024/01/10(水)01:00 ID:GOUXB5Of(1)調 AAS
>>107
最初はぶっ通しで面クリアとか無かったのですがさすがにこれはマゾすぎると思い面クリア型(セーブポイント)を追加しました
遊び方に書くのを忘れてたのですが戦闘エリアの3、4番目は後列扱いで近接攻撃の攻撃・ダメージが半減します
PTが崩れかけた時3、4番目だけに配置して粘って立て直すとかにも使えます
遊んでいただきありがとうございました
109(1): 2024/01/10(水)15:33 ID:rKTSIA48(2/5)調 AAS
◇◆ 今週来週のお題 ◆◇
【 銃と剣をアクションゲーム 】
締切:来週の日曜日 1月21日
近距離攻撃と遠距離攻撃を使って面白いゲームを作り出そう
110: 2024/01/10(水)16:01 ID:rKTSIA48(3/5)調 AAS
アクションって縛りはずした方が参加しやすいか。
【銃と剣を使ったゲーム】ならステラテジーでもカードゲームでもなんでもありにしよう
111(1): 2024/01/10(水)20:58 ID:yGIPZfIe(1)調 AAS
UEはアクション限定な
あれだけUEはアクションが~ってほざいてんだから
112(1): 2024/01/10(水)21:59 ID:eIuuVfTU(1)調 AAS
ん?何々どっちなの?
主催さんは
>>109 さんなの?それとも>>111さんなの?
どちらかは嵐なの?
なんか他でのいざこざならここに持ち込まないで
ここは純粋なクリエイターの集まりなので
113: 2024/01/10(水)23:07 ID:rKTSIA48(4/5)調 AAS
>>112 迷わせて申し訳ないです。109と110の通り「銃と剣を扱ったゲーム」なら何でもOK。
2つの特性をうまく使うことでゲームにメリハリが出てくれると面白いと思います。
他人と競うというより自分のスキルアップが目的でコンテストとか有料ゲーム制作につながればいいと思います
114: 2024/01/10(水)23:12 ID:rKTSIA48(5/5)調 AAS
作った作品は手を入れて今月末締切のニコニコ自作ゲームフェスに出してもいいかもしれません。
https://site.live.nicovideo.jp/indies_game/fes2023/index.html
115: 2024/01/11(木)02:19 ID:p8vWXnFh(1)調 AAS
お題テンプレのこれ↓端折るなよ
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
116: 2024/01/17(水)22:16 ID:U0+OmXQi(1)調 AAS
音沙汰ないけどみんな作ってんの?
117: 2024/01/18(木)02:22 ID:VlZ88a8h(1/2)調 AAS
まさか俺以外作ってないの?
アセットから全て自作してんだが
118(1): 2024/01/18(木)02:46 ID:zvx2A5Rq(1)調 AAS
Unityスレ荒らしてる奴だろ
ここは他人を攻撃するためにゲーム作らせる場所じゃないから他所でやってくれ
119: 2024/01/18(木)03:39 ID:VlZ88a8h(2/2)調 AAS
>>118
それはすまない
120: 2024/01/20(土)08:59 ID:cNv6NvCD(1)調 AAS
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 銃と剣を使ったゲーム 】
締切:1月21日 日曜日
近距離攻撃と遠距離攻撃を使って面白いゲームを作ろう
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
土日で作ってみるか
121(1): 2024/01/21(日)14:12 ID:DjJomMO+(1/2)調 AAS
ほんじゃ一番乗り
https://drive.google.com/file/d/1pVfdv4qa1nAX7YZy1Nl65L0f1P0uSML9/view?usp=drive_link
一応完成前の動画も上げとく
https://youtu.be/5u0W_gB_Xow?si=vZ6ZQWlI3wCrFclr
操作方法
左スティックorWASD・・・移動
右スティックorマウス・・・カメラ回転
PS_O,XBox_B or マウス左クリック・・・攻撃
PS_X,XBox_A or Space・・・回避
PS_R2,XBox_RTrigger長押し or Ctrl長押し・・・武器選択モード
武器選択モード中PS_△,XBox_Y or マウススクロール上・・・武器を上を選択
武器選択モード中PS_X,XBox_A or マウススクロール下・・・武器を下を選択
PS_R2,XBox_RTrigger離す or Ctrl離す・・・現在選択中の武器を装備
PS_L2,XBox_LTrigger長押し or Shift長押し・・・照準モード
Tips
敵がチャージ状態の時チャージしている部分をBuster攻撃を3回当てるとTakeDownになり相手が一定時間動かなくなる
122(2): 2024/01/21(日)14:13 ID:17l6DvuB(1)調 AAS
【お題】銃と剣を使ったゲーム
【タイトル】ElevatorThunder
【URL】https://88.gigafile.nu/0126-d451a04c17ca05c8c0bee1876e8222904
【製作時間】10日くらい
【開発環境】Visual C++
【備考】剣というかナイフ、音量注意
【コメント(感想)】遠隔攻撃が出来ると近接攻撃をやらなくなるのが悩みどころ
123: 2024/01/21(日)14:32 ID:DjJomMO+(2/2)調 AAS
>>122
WindowsDiffenderが脅威大の判定で遊べないんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s