[過去ログ] おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ13 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 2011/06/21(火)15:17 ID:ZSTyTRCH(1/5)調 AAS
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。

【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
6
(5): 2011/06/26(日)12:46 ID:FSFjW7Qv(1)調 AAS
もう定期試験なんて年じゃないけどさ。

【お題】 カスタネット
【タイトル】 Fly Flapper
【ジャンル】 マウス操作のもぐら叩き系
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/360.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/361.png

【製作時間】 5時間ぐらい
【開発環境】 VC#2005 + VC++2005
【概要】 夜の電灯に集まる蠅をたたけ。
【操作方法】 マウスクリックで蠅をたたけ。
【備考/DL容量】動かない場合は下記VC++2005ランタイムを試してみてください。
【コメント(感想)】 時間が取れず単純なゲームになってしまい残念。
カスタネット音と蠅の羽音のザワザワ感は割とお気に入り。

http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=fb01abe6-9099-4544-9aec-0ac13f19bc50
10
(6): 2011/06/26(日)21:19 ID:s472Zlzw(1)調 AAS
自分も定期試験は過去の出来事です……
うpされる方の中には、学生の方も結構いてはるのかな?

【お題】カスタネット
【タイトル】CAST A NET
【ジャンル】縦スクロールアクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/363.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/364.jpg

【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】1.91MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】ネットを駆使して遺跡を登り、伝説のサウンドジェムを手に入れて下さい
【操作方法】矢印キー:移動、Zキー:ジャンプ、Xキー:落下減速、Aキー:ネット投擲、Sキー:ネット引寄
【コメント(感想)】お題そのままの意味だと難しかったので、綴りを分解したらタイトルの通りになるとわかったのはラッキーでした
27
(5): 2011/07/02(土)17:41 ID:JdZPUZR7(1/2)調 AAS
【お題】 風船
【タイトル】 Ballooooon!
【ジャンル】 ミサイルコマンドー風ゲー
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/377.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/376.png

【製作時間】 5時間ぐらい
【開発環境】 VC#2005 + VC++2005
【概要】 風船で逃げる敵たちを迎撃せよ。
【操作方法】 マウスクリックでショットを放て。
【備考/DL容量】500KB弱。動かない場合は下記VC++2005ランタイム(32bit版)を試してみてください。
【コメント(感想)】 例によってコンボ系スコアタゲーです。
コード自体はほぼ1日で作成。以前より製作速度が上がりました。
31
(4): 2011/07/03(日)11:18 ID:4gcmvFj/(1)調 AAS
【お題】風船
【タイトル】BALOON DIVER
【ジャンル】アクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/378.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/379.jpg

【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】1.97MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】上空からダイブ、風船を駆使して、うまくサウンドジェムの上に着地して下さい
【操作方法】矢印キー:移動、Zキー:風船をふくらます、Xキー:風船を破裂させる
【コメント(感想)】着地パターン6種やトリプルS目指して頑張って下さい
BGMはお題の【清涼】感というか夏の爽やかな感じを意識してみました
45
(4): 2011/07/10(日)13:41 ID:rACr+0o8(1)調 AAS
【お題】七夕、雷
【タイトル】七夕 MILKY WAY
【ジャンル】シューティング
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/383.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/384.jpg

【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】1.59MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】七夕の間、星の雨や雷から、織姫&彦星を守って下さい
【操作方法】矢印キー:移動、Zキー:ショット、Xキー:レーザー、Cキー:リフレクト
【コメント(感想)】前スレ767さん「雨漏りを受け止めろ」のアイデアを使用させて頂きました
やっぱり「たなばたさま」はいい曲ですね
48
(4): 2011/07/10(日)21:34 ID:uhrdfuod(1/2)調 AAS
【お題】 七夕
【タイトル】 織姫戦記
【ジャンル】 SRPG風?
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/385.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/386.jpg

【製作時間】 プログラム4日/シナリオと織姫は半日…
【備考/DL容量】 3.9MB
間に合わなかった感があるorz
素材を色々借りた。織姫の色塗れなかった。オーマイガッ!
彦星がひどいことになってますw
55
(3): 2011/07/11(月)00:02 ID:91tg7y52(1/2)調 AAS
【お題】 節電+雷
【タイトル】 Power Saving
【ジャンル】 マウス操作アクション
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/388.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/389.png

【製作時間】 5時間ぐらい
【開発環境】 VC#2005 + VC++2005
【概要】 電気を使いすぎる奴らに雷を落としてやれ。
【操作方法】 マウスで雨雲から家に雷を導く。
【備考/DL容量】500KB弱。動かない場合は>>28のVC++2005ランタイム(32bit版)を試してみてください。
【コメント(感想)】 例によってコンボ系スコアタゲーです。
ベース完成が23時過ぎなので、バランス調整があまりできませんでした…。
70
(8): 2011/07/17(日)22:55 ID:gvlAEK8J(1)調 AAS
【お題】おばけ、>>65画像素材
【タイトル】おばけみゅーじっく
【ジャンル】アクション音ゲー(?)
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/409.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/410.jpg

【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】1.81MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】音魂を当てておばけをうまく配置し、素敵な曲を作って下さい
【操作方法】矢印キー:移動、Zキー:音魂を放つ、Xキー:音魂を引き寄せる
【コメント(感想)】個人的にはおばけは苦手ですが、素材のような可愛いおばけなら良いですね
WAVフォーマットの勉強ということで、WAVファイル読込、データ構築、WAVファイル書出、などに挑戦してみました
76
(8): 2011/07/19(火)05:07 ID:xAx8aQMX(1)調 AAS
最近ゲーム作るいとまがないので適当ですが1曲作ってみたので素材として投下します
なお、お題ということではなく、今後ゲームのイメージに合う場面があればその時に使ってくれたら幸いかと
# wavのままなのでogg変換なりは開発者さん側でお願いします

http://atsukawan.s376.xrea.com/bgm110719.zip
聞いてくれるだけでもOKやよ
94
(6): 2011/07/24(日)18:17 ID:yA/+8jYA(1)調 AAS
【お題】 かき氷
【タイトル】 かき氷一丁上がり!
【ジャンル】 かき氷精製シューティング
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/421.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/420.jpg

【製作時間】 2日間
【開発環境】 VC++
【備考/DL容量】 7.1MB
【概要】 雪だるまを削りながらかき氷を作るシューティングゲームです
【操作方法】 詳細はれどめ参照。
ジョイスティックに一応対応してますが動作はあやしいです
【コメント(感想)】 久しぶりの参加となりました。
ゲームのポイントは夏っぽい音楽です(関係ねー
レベル99にするのは相当難しいとは思いますがぜひチャレンジしてみてください
95
(5): 2011/07/24(日)21:51 ID:pfS7iNgT(1)調 AAS
【お題】台風、サッカー、>>76音素材
【タイトル】Lifting In Typhoon
【ジャンル】アクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/423.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/424.jpg

【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】2.41MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】よりたくさんのボールを、よりたくさんの回数リフティングして下さい
【操作方法】矢印キー:移動、下キー:スライディング、Zキー:ジャンプ、Xキー:キック
【コメント(感想)】サッカーそのものはさすがに難しそうだったので、リフティングゲームを作ってみました
>>76さんの曲のアレンジもさせて頂きましたが、とても楽しかったです
原曲が爽やかだったので、ちょっと暑苦しい感じで作ってみました
115
(3): 2011/08/14(日)21:37 ID:VegKc2UB(1)調 AAS
【お題】祭り
【タイトル】もちまき
【ジャンル】祭りでもちまき
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/456.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/bs/ss/16.png

【製作時間】6時間
【開発環境】GameMaker
【備考/DL容量】1.42MB
【概要】もちをまくことで若者を追い払うゲームです。
【操作方法】マウスで狙いをつけて左クリックでもちをまく。
131
(6): 2011/08/28(日)04:21 ID:fCKWX0Nf(1)調 AAS
【お題】かき氷 >>78
【タイトル】The Penguin
【ジャンル】アクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=12
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/477.png

【製作時間】1か月(50時間くらい)
【開発環境】C++, SDL
【備考/DL容量】24MB
【概要】ペンギンを操作してかき氷を集めるゲームです。アザラシやシャチにぶつかると死にます。
【操作方法】a: 左 s: 右 j: ジャンプ space: 中断
【コメント(感想)】1週間で作るつもりが1カ月かかってしまいました。
ファイルが重くてすいません。
はじめての投稿です、よろしくお願いします。
もし起動できないなどのトラブルがありましたら教えていただけると嬉しいです。
148
(4): 131 2011/08/29(月)07:10 ID:qyPUi++A(2/5)調 AAS
>>147の補足です。

>>133
ご指示ありました通りサウンド関係のファイルを整理いたしまして、
約1/4程度まで小さくなりました。

>>134
SDLライブラリのコンパイル時にランタイムライブラリを静的リンクしようとすると、
何故かエラーが出てしまい自分の力では対応しきれなかったので、前回同様動的リンクさせました。
ただ今回はdllの依存関係を一つ一つ自分でチェックし、
必要なVC++ライブラリ(MSVCP90.DLL, MSVCR90.DLLの2つ)を同梱することで対応させていただきました。
おそらくこれでVSがインストールされていないPCでも起動できると思います。
自分の持ってるPC [Windaows XP 32bit (VSはインストールされていない)] では起動できました。

>>135
ご指摘の通りよく分からないままデバッグ版でビルドしていましたが、
今回はリリース版でビルドしました。

>>136
ご指摘の通りSDLライブラリの中でCの標準関数が使われていますが、
そこに手を出すと泥沼になりそうなので無視しております。

>>143
仰る通りなのですがこちらの方が賑わっていましたのでこちらに投稿させていただきました。

>>144
着想の元になったのはアイスクライマーというゲームなのですが、こちらの方が似てますね。
149
(3): 2011/08/29(月)07:24 ID:X0MQDMVK(1/2)調 AAS
>>148
ゲーム始まる前のカウントが遅すぎ 時計みたら、3カウントに13秒かかってたけど仕様?
1死のゲームだし、毎回10秒待たされるのは微妙
305
(3): 2011/10/18(火)00:54 ID:ldt4/k++(1)調 AAS
【お題】 ドットイート、触手、鍵と扉
【タイトル】 うどんと触手とドットイート
【ジャンル】 一応パズル
【URL】 http://2second2.com/DotEat.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/507.png

【製作時間】 2日
【開発環境】 Visual C++
【備考/DL容量】 1,862KB
【概要】 ゴールであるロケットに乗ろう
【操作方法】 カーソルキーでコロコロ うどんは食べたかったら食べてもいい
【コメント(感想)】 パズルとしてあまり面白くない
持ってるXファイルの種類が少ないのでこんな不適当なものを敷き詰めることに
うどん食べた数が一応スコアってことになりますが、うどん全部食べるのは不可能です
354
(4): 2011/10/28(金)08:52 ID:7prnhY/S(1/2)調 AAS
【お題】ハロウィン >>343
【タイトル】La Kukurbo
【ジャンル】パズル
【URL】http://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=30
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/510.png

【製作時間】8時間
【開発環境】C++, SDL
【備考/DL容量】11MB
【概要】良くある、4x4のスライドパズルです。カボチャの絵を完成させてください。
16マスの内どこが空きマスになるかはランダムに決定されます。
【操作方法】空きマスに隣接するパネルをクリックするとパネルが移動します。
【コメント(感想)】たまには派手さもひねりもないただのパズルをやるのも楽しいかもしれません。
ぜひ遊んでください。
371
(4): 2011/10/30(日)21:11 ID:T6+39Grg(1)調 AAS
【お題】ハロウィン
【タイトル】ランタンづくり
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/518.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/517.png

【製作時間】3日位
【開発環境】HSP3.2
【概要】かぼちゃを見本通りに彫ってジャックランタンを作れ!
【操作方法】
左クリック:彫る
右クリック:ノミのサイズを変える
左上の[完成!]で採点して次のかぼちゃへ移る
タイムリミットは右上の時計が一周するまで
【コメント(感想)】ヤル気を下さい
374
(5): 2011/10/30(日)23:43 ID:obagd0CH(1)調 AAS
【お題】 金魚、ジャンプ台
【タイトル】 金魚警報
【ジャンル】 キーボード操作アクション
【URL】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/GoldenFish/index.html
【スクリーンショット】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/GoldenFish/screenshot.png

【製作時間】 6時間
【開発環境】 Construct 2
【備考/DL容量】 200KB
【概要】 金魚を打ち上げて夜空を彩るブラウザゲーム。

【操作方法】
金魚がジャンプ台に乗ったら、対応するキーを押して金魚を打ち上げよう。
ジャンプ台はより沈んでから打ち上げた方が、金魚を遠くに飛ばして高得点が狙える。
ただし、沈みきってしまうと金魚が地面についてしまってゲームオーバーだ。
また、金魚が乗っていない状態でキーを押すと、一瞬だけジャンプ台が使えなくなってしまうので気をつけよう。

【コメント(感想)】
今までに発表した分も含めて、ソースというかConstruct 2のプロジェクトファイルを公開しました。
URL先下部のreadmeから辿ってください。
>>301のような方の役に立てば僥倖。Construct 2は英語必須なのがネックですが。
378
(4): 2011/10/31(月)21:10 ID:thOAszls(1)調 AAS
【お題】 ギャラガ ジャンプ台
【タイトル】 ギャラクタス
【ジャンル】 シューティングくさいブロック崩し
【URL】 http://2second2.com/Galactus.zip
【スクリーンショット】 http://2second2.com/Galactus.png

【製作時間】 3日
【開発環境】 Visual C++
【備考/DL容量】 174KB
【概要】 見た目はギャラガのブロック崩し的なもの
【操作方法】
スペースで弾が出てきます
マウスで弾いて加速させて打ち上げよう
【コメント(感想)】
主に使い回しです
完成間近になって「ジャンプ台ってトランポリンとは違うじゃん」と気付いたけどそのまま突っ切りました
もっといろんなお題を盛り込む予定だったんですが……
個人的には治療、HUDはかなりやってみたいお題でした
427
(3): 2011/11/12(土)02:38 ID:gxMR+7NL(1/2)調 AAS
【お題】 15年
【タイトル】 おまえら15年かけて一本ゲーム作るゲーム
【ジャンル】 マウス操作パズル
【URL】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/15years/index.html
【スクリーンショット】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/15years/screenshot.png

【製作時間】 3ミリ年
【開発環境】 Construct 2
【備考/DL容量】 284KB
【概要】 15年かけてゲームを作るブラウザゲーム。

【操作方法】
上から降ってくる4種類のゲームの要素(System, Story, Graphic, Sound)を
マウスでドラッグして積み上げて、15年かけてゲームを作ります。
積み上げた要素の数が多いほど高得点になりますが、
要素のバランスが悪い、すなわち極端に少ない要素があると得点が下がります。

【コメント(感想)】
大物を狙うと破綻していく様が、現実のゲーム作りっぽくて気に入っています。
参考作者スコア: 22
441
(3): 2011/11/13(日)14:37 ID:olA/vzcc(1/2)調 AAS
【お題】ワープ
【タイトル】亜空正伝
【ジャンル】アクション
【URL】http://route65536.com/warp.zip
【スクリーンショット】http://route65536.com/warp.png

【製作時間】2週間
【開発環境】Visual C++
【備考/DL容量】188KB
【概要】鍵を集めてロケットでGO
【操作方法】
Zでジャンプ
Xでワープ設置
カーソル↑でワープ
【コメント(感想)】
パズルではなくてタイムアタックゲームです。
551
(3): 2011/12/29(木)02:24 ID:zasjuQ7+(1/2)調 AAS
【お題】クリスマス
【タイトル】KURISUMASU
【ジャンル】FPS
【URL】http://www1.axfc.net/uploader/He/so/349314
【スクリーンショット】http://iup.2ch-library.com/i/i0518005-1325092843.jpg

【製作時間】5日くらい
【開発環境】VC2010 DXライブラリ
【備考/DL容量】2MB
【概要】クリスマスをぶっ壊してくれ
【操作方法】ASDW移動 左クリック撃つ
【コメント(感想)】
やっつけですいません
初投稿なので緊張してます
733
(5): 2012/05/03(木)16:49 ID:e2ndrNkS(1/2)調 AAS
お題【16x16クトゥ素材】
http://gmdev.xrea.jp/st/up/744.png

809
(7): 2012/05/19(土)22:47 ID:MezWkbab(1)調 AAS
【お題】 疑似餌、一画面
【タイトル】 猛進勇者
【ジャンル】 RPG風クリックゲーム
【URL】 http://murakya.net/dev/mousin/
【製作時間】 10時間
【開発環境】 HTML5、Javascript
【備考/DL容量】 22kB
【概要】 クリックで勇者を導いて、魔王を倒すゲームです。
【操作方法】 クリック
【コメント(感想)】 投稿のハードルは低いと言うことで、文字だけで作ってみました。
できるだけストレスなく操作できるように作ったつもりですが、
それ以前にゲーム内容を理解できないかも(汗
814
(3): 2012/05/20(日)10:59 ID:QOiq5ib7(1)調 AAS
【お題】平行、ためる 、一画面
【タイトル】平行コラムズ
【ジャンル】コラムズ系落ち物パズル
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/766.zip
【スクリーンショット】なし
【製作時間】10時間くらい
【開発環境】C++
【備考/DL容量】 200kB
【概要】 同じブロックを平行になるように3つ並べてたくさん点を稼ぐ。詳細は付属のRead Me.txt
【操作方法】 z、x、c、スペースキー、リターンキー、カーソルキー、テンキー
【コメント】
ブロックはすぐに消さずしばらく放置することがポイントに繋がります
得点計算が適当なので上手い人がやるともしかしたらオーバーフロー(40億越え)するかも
840
(3): 2012/05/23(水)21:48 ID:H1f4RpFw(1/2)調 AAS
お題って今まで何があった?一通り見てピンと来たのを作りたい!
915
(3): 2012/06/13(水)15:47 ID:DB86LhLH(1)調 AAS
>>911
修正しました http://gmdev.xrea.jp/st/up/780.zip
ちょっとEXEファイルいじらないとそうなるの完全に忘れってた
923
(7): 2012/06/17(日)00:04 ID:lQm6qkP5(1)調 AAS
【お題】 コイン
【タイトル】 コイン消し
【ジャンル】 シューティング
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/swf/e/3.php
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/bs/ss/22.jpg

【製作時間】 4日
【開発環境】 ActionScript
【備考/DL容量】 53.3KB
【概要】 場に漂う硬貨と同じ硬貨をぶつけて消します。違う硬貨をぶつけると差額分が場に出ます。下に落とすとゲームオーバー。
【操作方法】 矢印で左右に移動、ZXCVBNキーで1〜500円硬貨を発射。
【コメント(感想)】 小銭いっぱいうれしいです
924
(7): 2012/06/17(日)11:26 ID:b8RFHTws(1)調 AAS
【お題】 曲線
【タイトル】 〜スーパーバラ曲線を作ろう〜
【ジャンル】 エディター&サンプル
【URL】 http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=bar.html
【スクリーンショット】 http://up2.cache.kouploader.jp/koups1715.png

【製作時間】 6日
【開発環境】 メモ帳
【概要】 スーパーバラ曲線を作れ!
【操作方法】直接コードを打ち込め!
【コメント(感想)】
おそらくバラ曲線ごときをここまで極めたのは俺だけですね(ドヤッ
949
(3): 2012/06/22(金)21:11 ID:TyLn528b(1)調 AAS
【お題】スマホ
【タイトル】デスメタルスライモ退治
【ジャンル】もぐらたたき
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/784.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/785.jpg

【製作時間】4日
【開発環境】hspdish
【備考/DL容量】5.241MB
【概要】フリック、タップ、タッチ&ドラッグを使って制限時間内に敵を倒そう!
【操作方法】マウス
【コメント(感想)】
属性もぐらたたきです。
967
(5): 2012/07/07(土)23:25 ID:Ewpw9DQo(1)調 AAS
【お題】ガチャ pack
【タイトル】冒険者ギルド『なにがし』
【ジャンル】ギルド経営魔王討伐ゲー
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/793.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/794.png

【製作時間】6日と20時間
【開発環境】D言語
【備考/DL容量】 1.6MB
【概要】冒険者たちを募って育てて引退させて魔王を倒せ!
【操作方法】左クリックで選択 右クリックで戻る/キャンセル
【コメント(感想)】作ってる間にお題の面影はなくなりました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s