【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故142【123便】 (462レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: はっとく ◆jJYwmxB566 08/17(日)06:50 ID:qaS248HN(1/35)調 AAS
1985(昭和60)年8月12日に発生した羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

▽前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 140 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 139 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 138 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 136 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 135 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 134 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 133 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 132 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 131 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 130 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 129 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 128 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 127【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 126 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 125 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 124 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 123 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
2chスレ:archives
363
(1): 09/19(金)09:52 ID:??? AAS
だったらファントムにVHF通信機しか積んでなかったから123便と交信できなかったって意味不明じゃね?
ChatGPT はICAOで勧告してるから1985年時点で民間機もVHFって言うんだけど、てっきり民間機はUHFだと思ってたので混乱中
364
(2): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 09/19(金)10:38 ID:??? AAS
ちな 最新青山本
「四十年の真実」 57ページはこうなっている

https://i.imgur.com/4yS0CJB.jpeg

365
(2): 09/19(金)12:03 ID:??? AAS
>>364
この青山の主張が本当だったら恐ろしすぎるな(多分本当だろうけど)
最近YouTube に出てる小川などの自衛隊関係者が、「国民は何の知識もないバカだからいくらでも嘘を吹き込めばいい」っていう30年前の自衛隊の常識のまま生きてるってことだもの
366: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)12:33 ID:rPN9lHve(1/2)調 AAS
最近YouTubeに出ている自衛隊関係者は"自衛隊撃墜説"が荒唐無稽過ぎてありえないことを云っているだけなんじゃなかろうか
特におかしなところは無いと思う
367: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)12:38 ID:rPN9lHve(2/2)調 AAS
自衛隊機と民間機が交信できるかどうかは知らないが
交信できる機材が載っていたとしても交信はしていないんじゃなかろうか

自衛隊基地とは交信できそうだと思うが 知らんけど
368: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 09/19(金)12:43 ID:??? AAS
>>365

相手方が何者かわからない状態で対応することが仕事となれば、それ相応の設備がないことには、それこそ仕事にならないだろうというのは容易に想像できるが…

この本の記述に対して自衛隊にお詳しい方は何とおっしゃるか
369: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 09/19(金)12:47 ID:??? AAS
交信したのかそれともしてなかったのか といったことを質問するとなると、そもそも飛行中の機体を目視していたのかどうかも問われそうだな

射撃についても同様だが、小川さんのパイロットへの質問は、パイロットが飛行中の日航機を見ていることが前提になりそうに思う
370: 09/19(金)15:21 ID:??? AAS
>>363
馬鹿丸出しで草
371: 09/19(金)15:22 ID:??? AAS
>>364
こいつも馬鹿丸出しで草
372: ◆XxxXxXXxX. 09/19(金)16:00 ID:AjYYcirC(1)調 AAS
きょう午後0時45分頃、東京・北区赤羽北で近所の目撃者から「向かいの部屋から真っ黒い煙が出ている」と110番通報がありました。

東京消防庁によりますとポンプ車など29台が出動して消火活動にあたっていますが5階建てマンションの3階から出火し、そのうちの一部屋、およそ15平方メートルが燃えていて現在も延焼中です。

捜査関係者によりますと、火元となった部屋は、タレントの林家ペーさんと林家パー子さんが住んでいるということです。

現時点でけが人や逃げ遅れた人はいないということです。

現場はJR北赤羽駅から東におよそ700メートルのマンションなどが建ち並ぶエリアです。
373
(1): 09/19(金)17:41 ID:V7Iaq747(1/2)調 AAS
>>365
「本当だったら」
青山話法で草。

1983年の大韓航空機撃墜事件の時、ソ連機と007便との交信はされてないよ。
374
(2): 09/19(金)17:42 ID:V7Iaq747(2/2)調 AAS
本来なら、青山が自衛隊機にVHF無線機を搭載していたことを証明しなければならない。
375: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)17:56 ID:62ieaFbF(1/2)調 AAS
仮に通信出来ていたとして どのようなやり取りを想定しているんだろうか?

ファントム「悪いが今から撃墜します」
高濱機長「舐めんなよ! てめーの基地に特攻してやんよ!!」
みたいな?
376: 09/19(金)18:01 ID:??? AAS
>>373
>>374

マジでそれなwwwww
小型のトランシーバー持ち込みの話は笑った
377: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)18:03 ID:62ieaFbF(2/2)調 AAS
わたし的に妄想するなら
ファントム「横田に不時着出来ますか?」
高濱機長「それはダメか分からんね」
ファントム「山で何とか(墜落)しましょうか?」
高濱機長「(最悪の場合は)それでお願いします」
378: 09/19(金)19:04 ID:??? AAS
>>374
落ち着け
ばーか
379: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)21:20 ID:sdc3Xmf3(1/5)調 AAS
自衛隊とやり取りしてた云々の話は
事故原因とは関係ないところで盛り上げるためのブラフ
 なんじゃなかろうかと思う

重要なのは
①急減圧の有無(ジャンボ機特有か穏やかな減圧か)
②高濱機長は離陸警報を疑う(コクピットでは減圧を認識せず)
③圧力隔壁を修理ミスした理由
(あるいは修理ミスの捏造)

❶(結果的に)米軍の協力を断った(かたちになった)
❷墜落前の自衛隊機の目撃証言
❸生存者確認収容までの大幅な遅延
⬆これらは事故原因とは直接関係ない

関係あるとする場合は
ⓐ事故ではなく故意
理由は不明だが123便撃墜作戦が実行された
ⓑ自衛隊 米軍 ボ社 日航 一部マスコミ 警察 が協力関係にある
ⓒ高濱機長が油圧系統全損以外は承知していた可能性
このような荒唐無稽な陰謀が実在すると想定しないと無理
380: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)21:25 ID:sdc3Xmf3(2/5)調 AAS
「事故原因に米軍機密が絡むため」
あるいは
「米軍機密が直接の事故原因」
であるために
真相を公表出来ないんじゃなかろうか
381: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)21:33 ID:sdc3Xmf3(3/5)調 AAS
戦後から1985年まで
日航とボ社の間に米軍機密を扱う密約があったと考えます
❶B747SR機による金属疲労データの分析
❷新素材 新技術の試験的実装と その運用
❸軍事特許技術の運用

後のナイトウォッチやエアフォースワンに活かされているんじゃなかろうか
382: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)21:36 ID:sdc3Xmf3(4/5)調 AAS
1985年まで日本の三〇川〇の技術開発が
そのまま米軍特許技術として吸収されていたんじゃなかろうか
383: はっとく ◆jJYwmxB566 09/19(金)21:42 ID:sdc3Xmf3(5/5)調 AAS
関係ないが
リニア中央新幹線の開業が遅延しているのは
電磁シールド技術が米軍特許技術に抵触するため
米軍が渋っているせいなんじゃなかろうか
384: 09/19(金)23:32 ID:kN8o/SZd(1)調 AAS
寺で放尿なんて、ホトケになんの憐憫も抱いてないってことじゃないか!!!

https://youtu.be/9Us9ANExPnk?si=aBPMrK7Y5vHbAxC3
385: 09/20(土)14:38 ID:??? AAS
ナベ188に元自衛隊が二人出てるが、話がよくわからない(33:30あたりから)
1985年当時のファントムはUHFのみ搭載で、VHFは1990年に機材更新(F-4EJ改?)されるまで使えなかったというような話をしている
123便はVHFだったので、技術的に交信不可能だったと言っている
シンポジウムでそう説明したら質問で「嘘だ」と言われた、と言って笑っている

どういうこと?
386: 09/20(土)15:15 ID:K3W7kPQV(1)調 AAS
青山が嘘を書いている
387: 09/20(土)16:21 ID:??? AAS
そうなのか、なるほど
388: 09/20(土)22:32 ID:d3JHS8eC(1)調 AAS
政府の情報不公開に怒った市民が、ついに立ち上がった!!!

http://youtube.com/post/UgkxN5smQ8TwAtoJxD05pEo1ASJ7PpUOHwle?si=MAR9pXl50tkAmOxa
389: 09/21(日)12:08 ID:??? AAS
…あのー、予告なしで着陸する場合が…
390: 09/22(月)04:01 ID:qkj8lHvx(1)調 AAS
その後、高齢者から350万円騙し盗っても不起訴なんだってさ。
国家権力を笠に着ると凶暴化する様だ。

http://youtube.com/post/UgkxvHK-MbxFkko228B5LxP212Iv5_9vPng8?si=Dchn3qcNVgu_EBhc
391: 09/22(月)08:22 ID:??? AAS
昭和59年、事故のあった10ヶ月前にあの飛行機に東京ー千歳間に乗った事あるけど、壁紙は特徴的なエジプト柄だった。朝1番機だったので、軽食が出て母親が
喜んでた。
R5横トイレに行った記憶があり、R5の窓が妙にガタガタしてたな。建て付けが悪いのかなと不思議に思った。
離陸の際、異常に左右に大きな振動があり、なんだなんだこれはと思った。着陸時もドーンと凄い音でかなりの衝撃だったよ。帰りの千歳ー東京間は、最新のイルカの様な出っ張りの頭の二階建ての様なジャンボで、全然ゆれなかった。
あの飛行機の事故を、夜7時少し前にレーダーから機影が消えたと臨時ニュースが報道されたのを今でも鮮明に覚えている。
392: 09/22(月)11:43 ID:??? AAS
普通、機体の固有番号とか気にしないで乗ってるもんだから、そこまで緻密な記憶のある人は尊敬してしまう。
393: 09/22(月)12:10 ID:crrXA0av(1)調 AAS
当時のニュースの電話インタビューで同じ機体に過去に乗った人がいつもと違う振動があったので報告したって答えてた
客室乗務員だったかな
394
(1): 09/22(月)15:17 ID:??? AAS
391みたいな書込み俺は疑ってしまうんだが
尊敬してしまうとかマジかよ
それとも皮肉で言ってんのかな?
それともそれとも何かのコピペ?
395
(1): 09/22(月)15:30 ID:??? AAS
392.393 サンクス
あの当時JAL国内線500人乗れるジャンボは2機位しか無かったから特定は簡単。友達が日航関連に勤めてたら、当時、聞いたら教えてくれた。チケット半券持ってたし。今も持ってるよ。
事故機に同乗していたステュワーデス〇〇由美さんは、乗客として乗ってたが、日航の社員は確か福利厚生で無料で乗れたはずだが、あの事故ジャンボにはみんな乗りたくないと噂していたのは間違いなく聞いた。確かに離陸時の横揺れ振動が凄かったよ。
R5のドアの閉まりが悪いのも、職員皆んな知ってたよ。
飛行機はもし外からミサイルが当たったら間違いなく空中分解するよ。
内部から気圧がかかって一部破壊されてしまったのが油圧系統だったのがまずかったね。致命傷だ。
あの日自衛隊のスクランブルはかかってたかもしれないが、追撃される前に山に墜落したのかもね。
396: 09/22(月)15:46 ID:SzT9QtIH(1)調 AAS
>>394
どの点を疑ってるの?
397: 09/22(月)16:28 ID:??? AAS
>>395
2機位しかなかった

嘘丸出しで草
398: 09/22(月)17:00 ID:??? AAS
嘘の指摘をするなら機体番号のリストを出すといいぞ
399
(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 09/22(月)17:04 ID:??? AAS
無線機の話
機体備付け機材に関してはこういうことらしい

RF-4の方はどうだったんだろう?

写真はイカロスムックの「航空自衛隊F-4」から

https://i.imgur.com/du0k0Yg.jpeg

400: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 09/22(月)17:13 ID:??? AAS
なるほど RF-4も途中改修を受けてVHF帯の通信もできるようになったようであるが、それはF-4同様アンテナサイズで識別可能な模様
401: ◆XxxXxXXxX. 09/22(月)17:17 ID:??? AAS
…高度はだいぶ降りてます…
402: 09/22(月)18:19 ID:/BUn48VG(1)調 AAS
393だけど自分のはR5ドアがって話ではなくあくまで床の振動って話だったね
しかし最近来たからわからんのだが、ここまでの流れを見るとこれだけスレが進んでいてこの話は初出なの?
403: 09/22(月)19:05 ID:??? AAS
>>399
今更で草
404: 09/22(月)20:39 ID:??? AAS
あの飛行機に乗った時、R5のドアがガタガタしてたのも、離陸の時横揺れが酷かったのも真実だよ。
間違いはないよ。飛行機内の銀色のエジプト柄の
壁紙をはっきり覚えてる。あの時代に流行った
柄だ。
405: 09/22(月)20:48 ID:??? AAS
流行したんなら当該機である可能性は小さくなるでしょ
乗客が個々の機体を判別する手がかりってなんだろ?
406: 09/22(月)21:02 ID:??? AAS
チケット半券探してみた
503便札幌 座席48G
503/19 4 48G 禁煙
裏はナショナルビデオテープの広告VHS
アテンションプリーズ‥ビデオテープの話
と書いてあり120分テープの画像が載ってる

R5の横のトイレはとても綺麗で、資生堂の化粧水だか
何かだか置いてあって凄いなと思った。
407: 09/22(月)21:05 ID:??? AAS
追加
日航の友達にチケット半券見せたら、あの事故機だと
教えてくれた。
408: 09/22(月)22:12 ID:??? AAS
で?
日航に責任問いたいの?
ネットで収集すれば手に入る情報やエピソードばかりだけど
409
(1): 09/22(月)22:14 ID:??? AAS
ところどころわざと間違えて遊んでない?
410: 09/23(火)01:21 ID:R3UvgifL(1)調 AAS
>>409
陰謀ごっことはそういうもの
良い言い方すれば「仮説ごっこ」
411: 09/23(火)08:00 ID:??? AAS
日航には大いに責任はあるよ。
408.409さん、何か気に入らない事があるのかも
しれないが、ネットの書き込み見たのでなく実体験を語ったまでだ。誤字、脱字はごめんね、60代高齢者だから。
ミサイル説は不思議でたまらない。
作り話はお金になるからな。
あの事故機は、当時国内線で使用されていた主要
ジャンボ機2機の内の1機だから、沢山の人が乗ってたね。国際線は沢山のジャンボがあったよ。
1982年だったか、羽田沖墜落も、奥さんが
日航にフライトを止めさせて下さいとお願いした
にも関わらず、無視したんだから。
片〇機長には、メンタル系が要因なのか亡くなっているお姉様もいらした。
あの日は前の夜赤坂のニュージャパンが火事で大変な最中だったよ。
最近の飲酒機長も、未だに改善されてない日航の
体質だ、日航は一回偽造倒産もした。株がちゃらに
なった。色々呆れるね。
412: 09/23(火)08:04 ID:DZ2YSVCy(1)調 AAS
ごめん 訂正 偽装倒産だ
413: 09/23(火)19:56 ID:NDxDnOFQ(1)調 AAS
偽装倒産だから辻元の手に負えたのか
414: 09/24(水)03:50 ID:wQX9w+Z0(1)調 AAS
>>47 落合 可之氏と結婚して、落合 由美
となっていますよ。
415: 09/24(水)08:43 ID:ue2FZaSm(1)調 AAS
8000億円も無駄にされたぞ

https://youtu.be/fzncWItgojo?si=r7HCiE0udl9r3Sgc
416: 09/26(金)13:10 ID:WzfQYJOq(1)調 AAS
大阪万博を走る「中国製EVバス」でトラブル続出…書類だけのシンプル審査で「補助金天国」というEVバス業界の闇
2chスレ:newsplus
417: はっとく ◆jJYwmxB566 09/27(土)08:29 ID:tjthaRIH(1/4)調 AAS
はっとくなのに貼ってなかった....

707 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/06/20(金) 11:24:02.62 ID:BAJCIjTu0
はっとく推奨本です

『壊れた尾翼』講談社1987(文庫版補章
2004)
 著:加藤寛一郎
https://i.imgur.com/kS56euB.jpeg


『日航機事故の謎は解けたか』花伝社2015
 著:北村行孝・鶴岡憲一
https://i.imgur.com/dpYtVjs.jpeg


『JAL123便墜落事故 自衛隊&米軍陰謀説の真相』宝島社2017
 著:杉江 弘
https://i.imgur.com/ks8KL8f.jpeg


『日航機123便墜落 最後の証言』平凡社2018
 著:堀越豊裕
https://i.imgur.com/ARut5af.jpeg


『日航・松尾ファイル』徳間書店2024
 著:木村良一
https://i.imgur.com/0Oq5Juq.jpeg


『墜落の夏 日航123便事故全記録』
中央公論新社2025(新潮社1986)
 著:吉岡 忍
https://i.imgur.com/maIGxy9.jpeg

418: はっとく ◆jJYwmxB566 09/27(土)08:35 ID:tjthaRIH(2/4)調 AAS
42 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/13(日) 20:35:59.77 ID:t08t46xm
『JAL123便墜落事故 自衛隊&米軍陰謀説の真相』宝島社 2017
 著:杉江 弘

>事故調が報告書で述べた「急
減圧」については疑問点があまりに多い。

>およそ4psiで圧力隔壁が損壊するという実験の結果を得ながら、8・6psiという差圧が異常事態発生のわずか2秒後に発生し、あっという間に客室内の与圧が外気と等しくなったとする科学的根拠は示されていない。

>事故調の推定は、1秒だけ鳴って止まったという不正確な客室高度警報音を根拠にしている。

>この警報音は、客室高度が1万フィート(約3000メートル)以上になったとき、すなわち減圧が起きたときに鳴るものだ。この警報音が一瞬、作動したためにさまざまな矛盾点が出ることとなったのである。

https://i.imgur.com/isOmL95.jpeg

https://i.imgur.com/KRH775b.jpeg

419: はっとく ◆jJYwmxB566 09/27(土)08:37 ID:tjthaRIH(3/4)調 AAS
43 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/13(日) 20:38:29.70 ID:t08t46xm
『墜落の夏 日航123便事故全記録』
中央公論新社2025.6(新潮社1986.8)
 著:吉岡 忍

>四十年後の補論
外側からの衝撃だったとすれば、破壊のストーリーは原因と結果が真逆になる。外部から飛んできた“何か”によって垂直尾翼や機体尾部がまず破壊され、次に、いわば吸いだされるような格好で後部隔壁が壊れ、油圧パイプも切断された、と。飛んできたものは大気圏を突き抜けてきたUFOや隕石や宇宙ゴミだったかもしれないし、あるいは米軍や自衛隊が空中戦訓練で使う標的か、ひょっとしてロケット弾そのものだったかもしれない……。

https://i.imgur.com/jVubhQr.jpeg

https://i.imgur.com/lhE9Ur8.jpeg

https://i.imgur.com/oTdBY2t.jpeg

420: 09/27(土)12:46 ID:T1j5tZTJ(1)調 AAS
関係者は必死に隠蔽してるが、戦闘機の不具合墜落は頻発している。
起爆の伴わない空中衝突なら、すべての辻褄は合うだろう。

https://youtu.be/5P2zbzI3vZk?si=nhsf8ahqLmO5NqTd
421: 09/27(土)13:02 ID:??? AAS
吉岡忍

生存者から聞いたことを何か隠してるだろw
実際には落合さん以外の生存者にもインタビューしてるんじゃね?w

この前落合さんが事故時に独身だったか既婚だったかで揉めたが
あの時のわけわからんゴミ記者ですら吉崎さんにコンタクトが取れてるんだから
422: はっとく ◆jJYwmxB566 09/27(土)23:53 ID:tjthaRIH(4/4)調 AAS
【日航機墜落事故189】
「あの時、私たちは、、、」123便垂直尾翼破壊の謎。
初公開映像があります。#jal123 #日航機墜落事故 #元ca凛...
youtu.be/Lcdnl7xWKxc?si… @YouTubeより
423: 09/28(日)09:36 ID:??? AAS
したらば板:music_30261
424: 09/28(日)13:48 ID:pnqHLeNf(1)調 AAS
まだ自衛隊に引き渡されてない護衛艦でも、民生への脅威となるという貴重な資料ですね
他で使わせていただきます。
425: [age] 09/28(日)17:46 ID:??? AAS
遺伝子ではフランス人混血となんて出てないぞ

母親はバルカン半島あたりに多いミトコンドリアDNAのハプロタイプを
持っている人間だと出ただけだ

フランス人よりセルビア人やルーマニア人やブルガリア人との混血の方が
確率が高いだろうな

その辺りは1950年代から北朝鮮と関係が深い国だし
426: [age] 09/28(日)17:47 ID:??? AAS
誤爆
427: 09/28(日)23:11 ID:l8Vem+Mp(1)調 AAS
ワタナベニコ生、青山透子の正体判明はいいとして、生写真を無断使用はやり過ぎちゃうか?
428: 09/29(月)10:39 ID:9cVJbBt+(1)調 AAS
だったら青山透子がワタナベケンタロウを訴えればいいだけ。

てゆうかまだ訴えてなかったんだな。
429: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 09/29(月)10:58 ID:??? AAS
各方面主張をぶつけ合う公開討論会みたいなのやんねえかな
430: 09/29(月)16:28 ID:caz0Pfah(1)調 AAS
2ちゃんねる改め5ちゃんねるのここで、ずっと続いてるじゃないですか。
431
(1): 09/29(月)21:36 ID:??? AAS
顔出し名前出しで、合理的な議論のできないやつが恥をかくようにセッティングすることに意味がある
そうしておけば、事故調信者もクソ自衛隊OBもリンコも、場合によっちゃあ青山だって永久退場にできるんだよ
432: はっとく ◆jJYwmxB566 09/29(月)22:14 ID:zDnP7BZs(1)調 AAS
たとえ公開討論できたとしても
事故原因を
隠蔽しているvs隠蔽していない
自衛隊が
やったvsやらない
急減圧が
あったvsなかった
結局拗れるだけ

コロナの時に空気中のウイルスの動きをスパコン使ってインチキくさいCGにしてたり
TVは全然信用できない

けど
生存者証言と報告書で食い違いのある-40℃を量子コンピュータでシミュレーションしてみてほしい

あと
実現性低いだろうが同じ条件の実機を使った実験で
客室もコクピットも穏やかに減圧するだけなのに
方向舵とテールコーンが ぶっ飛ぶ動画を観てみたい
433: 09/30(火)00:44 ID:e+X//mJu(1)調 AAS
出番ですか?

はじめに自衛隊の犯罪ありき

エマージェンシーを発信した123便に目視観察でもいいからってスクランブル発進した自衛隊のファントム戦闘機は、時間を遡行して太平洋上で123便を攻撃した
戦略爆撃機でも仕留められるはずの対空ミサイルはあまり役に立たず、手負いのジャンボ機はファントムより早く飛んで群馬の山中まで迷走飛行した。
やる気のなかったファントム機は、経路上の住人から目撃されてる。
迷走ジャンボに追いつけなかった空自と陸自の連絡はダメダメで、情報不足でどこに行って良いのか分からぬ現場隊員は
>あまりにも遅くておかしい と紙上だけで存在しているアントヌッチ大尉から指摘されてる。

不手際とやる気無しで123便を撃ち墜した自衛隊は、夏の朝までに証拠隠滅の証拠すら残さず、証拠隠滅をやってのけた
サバイバルナイフで生存者を刺し転していた自衛隊の特殊部隊に、オフロードバイクで簡単に現場に着いたM氏とやらが普通に接触して普通に会話して
口封じにも遭わずに無事に帰ってきている。

やる気の無いファントムは、わざわざ時間を遡行してまで123便に攻撃したにもかかわらず
ジャンボの尻を適当に壊しただけで与圧回復機能は破壊しなかった
結果、群馬の山中まで迷走することになってしまい、>急減圧はなかった との言葉だけが独り歩きして陰謀説に混乱を来した。
適当すぎる陰謀をした自衛隊を決して許すな!!
434: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 09/30(火)08:50 ID:??? AAS
>>431

いいですね
皆言いたいこと言いっぱなしみたいな感があるので、そのあたりの解消も期待できそう
435: 09/30(火)14:31 ID:w4x+7YMu(1)調 AAS
なぜ日本は異常になったのか?

https://youtu.be/HN7_XSyccYA?si=-vuMnpo3WXJeox_E
436
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 09/30(火)22:21 ID:G9rKEkl4(1/3)調 AAS
JAL123便事故で青山透子が私に不当介入 - 陰謀説を助長させた文化人と政治家、政党を実名告発 youtu.be/eoho5NULkx4?si… @YouTubeより
437
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 09/30(火)22:40 ID:G9rKEkl4(2/3)調 AAS
>>436
パイロットでない作家だから吉岡忍さんも陰謀論を助長したと仰るのか?

あと立花隆さんだよね?
立花孝志じゃないよね
438: はっとく ◆jJYwmxB566 09/30(火)22:45 ID:G9rKEkl4(3/3)調 AAS
>>437 これのことか

JAL裁判に思う~故立花隆氏からのメッセージ 青山透子
- 青山透子公式サイト 日航123便墜落の真相 https://tenku123.hateblo.jp/entry/2021/10/01/022359
#日航123便裁判
439: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)00:39 ID:xUJctnQu(1/21)調 AAS
生存者証言では「パーン」という音
①霧の発生あり
②特に寒くはなし
③風の流れ無し
④気圧低下ほぼ無し
⑤衝撃や揺れも無し

⑤は別として
②は事故調の-40℃とは矛盾する
③④は急減圧の様相としては疑問
①だけが急減圧の発生と矛盾しないが

CVR音声からのコクピット内の「ドーン」という音
❶霧の発生無し
❷温度低下無し
❸風の流れ無し
❹気圧低下無し
❺衝撃や揺れも無し

❶から❺まで急減圧を示唆するものは一切無い
低酸素症をうかがわせる状況はあるものの
それは緩やかな減圧でも起こる

杉江さんの「パイロットじゃない人には分からない」というのは一理あるけど
一般人なら急減圧は無かったと考えざるを得ない
「陰謀論を助長した」は云い過ぎ
440
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)00:46 ID:xUJctnQu(2/21)調 AAS
さらに云うなら
ドーンという音の直ぐあとに鳴った警報音は
急減圧が発生したとすれば客室高度警報だが
何故か1秒ほどで止まる
この警報音を高濱機長は離陸警報と判断している
もし客室高度警報なら直ぐさま酸素マスクを着けている
パイロットなら常識だと云う
当然に杉江さんも御存知のはず
441: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)00:53 ID:xUJctnQu(3/21)調 AAS
急減圧の影響があったとしても
客室内でも軽微
コクピットに届くまでには無くなったとしないと矛盾する
解説書で言い訳してはいるものの
それは報告書が出されたずっと後のことだ

これを強引に事故原因とした事故調を杉江さんは批判していたと思う
杉江さんは自らの信用度を落としかねない発言をしている
442: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)01:23 ID:xUJctnQu(4/21)調 AAS
なるべく矛盾なく状況を再現するなら

①圧力隔壁が破断し大きく開口
急減圧が発生して噴出した与圧空気がテールコーンと垂直尾翼を離脱させた
しかし開口は一瞬でほぼ閉じたため急減圧の影響は軽微だった

②圧力隔壁が破断し減圧
同時に機体胴体外板が開口
非与圧区に外気が流入しテールコーンと垂直尾翼を離脱させた

③APU庫で爆発があり垂直尾翼とテールコーンが離脱した
その衝撃が圧力隔壁を破断させ減圧した

①②③ともテールコーンと垂直尾翼が離脱する際に油圧系統が全損している
443: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)01:40 ID:xUJctnQu(5/21)調 AAS
非与圧区に何故かパンパンに膨らました巨大な水風船があって
何故かそれが加熱されてさらに膨張し破裂した

とかワケの分からない妄想が浮かんだ....

末期症状かな
444: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)08:24 ID:xUJctnQu(6/21)調 AAS
APU庫で爆発があったとして
APU電源の消し忘れではなく
燃料管が劣化して漏れた燃料が気化していて
そこに落雷したらどうなんでしょう?
445
(1): 10/01(水)11:54 ID:??? AAS
はっとく馬鹿丸出しだね
446: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)12:02 ID:xUJctnQu(7/21)調 AAS
>>445 そうかもね
447: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)12:34 ID:xUJctnQu(8/21)調 AAS
520人が犠牲になった修理ミス 墜落機内で残した言葉と事故原因:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST86265KT86UTIL024M.html
448
(1): 10/01(水)15:14 ID:/WfPkmmw(1)調 AAS
自衛隊が撃ち落としたって話と、生存者をサバイバルナイフでサシ凝ろしていたって話と、火炎放射器でヤキ凝ろしていたって話を生存者が証言してるって話は、どこですか?
449: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)15:27 ID:xUJctnQu(9/21)調 AAS
>>448
>自衛隊が撃ち落とした
→本当なら「住宅地に墜落して被害を拡大させないように山に....」と言い訳すれば良かったのでは?
非難されるかもしれないが....

>生存者をサバイバルナイフでサシ凝ろしていた
→ナイフが刺さった痕跡のある遺体が存在しないどころか四人生存している

>火炎放射器でヤキ凝ろしていた
→サバイバルナイフ使えばいいのに
450
(1): 10/01(水)16:03 ID:SMELQZRp(1)調 AAS
>>440
なんでその後流れてるPRAは無視するの?
451: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)17:46 ID:xUJctnQu(10/21)調 AAS
>>450
離陸警報が約1秒で止まった理由が
離陸警報が鳴った約1秒あとに急減圧を検知したと考えているから
つまり離陸警報と客室高度警報が被った(競合した)から一時的にエラーを起こした
PRAは正常に流れた
452: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)17:52 ID:xUJctnQu(11/21)調 AAS
ちなみにウッディモリタさんは急減圧はデッキ(客室)下で起こったとしている

わたし的には急減圧は一瞬だけ
つまり圧力隔壁の開口は一時的で直ぐに閉じたと思う
この一瞬の開口でも方向舵とテールコーンは離脱したと思う

ただし方向舵は一瞬早く流入した外気によって
テールコーンはAPU庫内の爆発によって
それぞれ既に離脱していたと思う
453: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)18:04 ID:xUJctnQu(12/21)調 AAS
ドーンとなって客室高度警報が鳴ったと思ったら直ぐ止まって
数秒しても急減圧が来ない
そこで機長は離陸警報の可能性を確かめるため「ギア見て!ギア」
しかし「オールレンジエア All (Gear-)Range Air(-mode)」
「ギアファイブオフ」

PRAが流れているのに急減圧が来ない
コクピットでは霧も無し 温度低下も無し
ジャンボ機がデカ過ぎてコクピットまで急減圧の影響が来る前に
おそらくエアコンが機内の温度を秒で回復させた

ワケが分からないが
とりあえず空中分解はなさそうなので羽田に帰ろうとライトターン
したらハイドロプレッシャーオールロス
ますますワケが分からない
454: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)18:09 ID:xUJctnQu(13/21)調 AAS
減圧しているのを認識しつつも
操縦には支障が無いと判断したのだろう

あとになって「我々もマスクかけますか?」に
機長は「はい」と応えていながらしていない
この辺りで機長は酸欠症状が出ていたと思う
455: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)20:37 ID:xUJctnQu(14/21)調 AAS
高濱機長の遺体が下顎だけ(?)なのが謎とされているが
逆に他の2人の遺体が個人特定可能状態だったのが奇跡

コクピットの天井部(機体先端上部)から突っ込んだんじゃなくて
機体前部の天井(機体仰向け状態)から行ったんだろうか?
456: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)20:55 ID:xUJctnQu(15/21)調 AAS
報告書の内容が強引な推定なのはNTSBに忖度せざるを得ないためであり
NTSBが真相の隠蔽をしているのは
JA8119が日航とボ社の密約による軍事技術の試験運用機なのが
バレないようにするためなんじゃなかろうか

おそらくNTSBの某氏は米軍情報部の工作員だろう
圧力隔壁説をニューヨーク・タイムズにリークしたのは自分だとしているし
日本政府は米軍機密に関与できないわけだし
457: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)21:02 ID:xUJctnQu(16/21)調 AAS
救助活動に入りかけていたアントヌッチ中尉を撤収させた横田司令部は
米軍上層部から当該機には関与しないように通達されたんじゃなかろうか
458: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)21:17 ID:xUJctnQu(17/21)調 AAS
ボ社は尻もち事故の修理の際に
圧力隔壁の金属疲労データを採るための工作をしたんじゃなかろうか

フェイルセーフを信用し
たとえ破断しても多少の空気漏れがあるだけで
重大案件にはならず点検で発見され
再修理の際に回収されることを想定していたんじゃなかろうか

米軍由来の宇宙ゴミの落下爆散に巻き込まれるという
想定外過ぎる事故によって日航とボ社の密約が危うく露呈するところだったんじゃなかろうか
459: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)21:22 ID:xUJctnQu(18/21)調 AAS
圧力隔壁が破断し開口しても
急減圧の影響が軽微だったのは
尻もち事故の修理の際に仕込んだ工作が
奇跡的に良い方に働いたんじゃなかろうか

しかし運悪く油圧系統が全損してしまった
これさえなければ羽田に帰れたんじゃなかろうか
460: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)21:35 ID:xUJctnQu(19/21)調 AAS
普通に考えたら不可解な修理ミスは
いくらなんでも
修理ミスを装って墜落させることを意図したテロ工作などするはずがないと思うので
意図的であるなら軍事技術試験しかありえないんじゃなかろうか
461: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)21:46 ID:xUJctnQu(20/21)調 AAS
「自衛隊が事故を起こした」までは
話としては ありえなくはない
が それを想定できるような状況証拠は無いし
隠蔽工作など不可能だろう

「米軍が事故を起こした」は ありえそうだし
隠蔽工作も出来そうだし
ボーイング社や自衛隊のせいにも出来そうだ
ただし「米軍犯人説」が噴出するだろうし
内部告発も米軍内からありそうだ
462: はっとく ◆jJYwmxB566 10/01(水)23:29 ID:xUJctnQu(21/21)調 AAS
「陰謀論を拡散した犯人」 - 青山透子の脅迫は常套手段(青山透子不当介入シリーズ②) youtu.be/nO0GNbG2Sjo?si… @YouTubeより
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s