[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 127【123便】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 文系ちゃん犬 2023/09/08(金)14:49 ID:??? AAS
前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 126 【123便】
2chスレ:archives
903: 2023/09/18(月)14:38 ID:??? AAS
陰謀論信者の頭の悪さは底なしだよ
904: 2023/09/18(月)14:46 ID:??? AAS
>>902
いや素でこの考えなんでしょ
陰謀論者は爆破テロ君とかでもそうだけど、どんな育ち方したらこんな思考をする人間に育つんだろうってのばっかりやん
905: 2023/09/18(月)14:46 ID:??? AAS
>>901
飛べないよwww
906
(1): 2023/09/18(月)14:47 ID:??? AAS
リモートコントロールとか偽装機とか言い出したら、もはや同じ世界に住む人間ではないと思うわ
907: 2023/09/18(月)14:56 ID:??? AAS
バンクそんなにとんなってんのにバカ!!
908: 2023/09/18(月)15:17 ID:??? AAS
>>906
そういうの工作員側がやってるんだろうな
909: 2023/09/18(月)15:20 ID:??? AAS
エルロン...
910
(2): 2023/09/18(月)15:52 ID:??? AAS
もうすぐで次スレなので
おさらいがてら投下しときます

日本航空123便墜落事故については、以下のような矛盾点や異説が提起されています

:機体の気密性:事故の生存者である落合由美さんの証言によれば、機体内部に結露の霧が一瞬かかった後、すぐにその霧は晴れたと述べています。これは機体の気密性が墜落時まで維持されていたことを示唆しています。これは、公式の事故原因である圧力隔壁の破損による急減圧という説とは一致しません。

:「スコーク77」:衝撃音が発生した直後、コックピットから「スコーク77」という言葉が発せられました。「スコーク77」は、民間機が何かに要撃の対象とされた場合の緊急コールであり、この事実は別の飛行物体との衝突を示唆しています。

: 謎の飛行物体:123便の乗客であった小川哲氏が機内から撮影した写真には謎の飛行物体が映っており、この飛行物体をコックピットも確認していた可能性があります。

: 米軍の関与:米軍C-130輸送機は、123便墜落の約20分後に墜落現場を発見し、その情報を米軍横田基地に伝えました。しかし、自衛隊が救難活動を開始したのは墜落から13時間後でした。

: ミサイル撃墜説:一部の陰謀論では、123便がミサイルによって撃墜されたという説があります。この説は、事故現場で見つかった遺体の状態や、現場に残されたガソリンの匂いなどから推測されています。

: 生存者の数:公式には4人の生存者が確認されていますが、一部では7人または8人の生存者がいたという報道もあります。また、事故後に生存者が殺されたという噂もあります。

: 遺体の状態:一部の遺体が二度焼きされたように見えるという報告があります。これは、生存者を口封じするために火炎放射器で焼かれた可能性を示唆しています。

: 消えた男の子の写真:事故後に男の子の写真が消えたという報告もあります。これは、何らかの情報を隠蔽するために意図的に行われた可能性を示唆しています。

: 事故機の修理記録:事故機の尾部が7年前に修理された際、ボーイングの手順に従わず、代わりに日本航空独自の手順が使用されたという報告があります。これは、事故原因となった尾部の破損につながった可能性があります。

:レーダー情報:事故直後、アメリカ軍は123便のレーダー情報を日本政府に提供しました。しかし、その情報は一部しか公開されておらず、全体像は明らかになっていません。

:ブラックボックス:事故機のフライトデータレコーダー(FDR)とコックピットボイスレコーダー(CVR)は、墜落から1週間後に回収されました。しかし、その中身は一部しか公開されておらず、詳細な情報は明らかになっていません。
911
(1): 2023/09/18(月)16:01 ID:??? AAS
ツッコミ所が多すぎていちいちツッコむの面倒や
誰かやってくれんかね
912: 2023/09/18(月)16:03 ID:??? AAS
あとは
相模湾に沈んだ機体の一部(未公表)
:垂直尾翼の一部:
:APUの本体:
:劣化ウランの残り:
913: 2023/09/18(月)16:06 ID:??? AAS
>>911
日本独自の修理方法は誤りです。
ボーイング社の不手際でした。
914
(1): 2023/09/18(月)16:24 ID:??? AAS
0.4気圧で二股に別れた二カ所を吹き飛ばすことが可能か?しかもその空気が漏れても半袖でも寒くなくて、霧も一瞬で消える
915
(1): 2023/09/18(月)16:32 ID:Wn94FK4Q(1/2)調 AAS
>>914
0.4気圧なんか
頬を膨らませたくらいだよ
垂直尾翼は頬より弱いのか?
916: 2023/09/18(月)16:36 ID:??? AAS
>>915
にわかには信じ難いよな、事故調説
917: 爆破テ口説 2023/09/18(月)16:39 ID:Wn94FK4Q(2/2)調 AAS
>>910
『異常外力計算値11tのウソ』
機体が受ける空気抵抗を無視して計算し
異常外力を少なくすることにより
ムリヤリ圧力隔壁説を正当化させた
918
(1): 2023/09/18(月)16:52 ID:??? AAS
客室外の気圧って外気圧なの?

外気圧なら翼もしくは翼と繋がった部分に気密性がないからそこから隔壁破った空気は逃げるし、客室外の機体も機内と同じ圧ならそもそも気圧差が生じないんだが?
919
(1): 2023/09/18(月)16:54 ID:288vbIcD(1/16)調 AAS
>>918
圧力隔壁の外側は全て外気圧です

垂直尾翼は地上にいても
高度7000mで飛行していても
基本的に内外気圧差のない状況です
920
(1): 2023/09/18(月)17:10 ID:??? AAS
>>919
なら気密性がないから穴の開いた風船に空気を吹き込んだようなもんだわな

そして更にAPU部分を吹き飛ばして、次に尾翼を吹き飛ばす

あり得ないな
空気スカスカ抜けるのに
921: 2023/09/18(月)17:11 ID:??? AAS
何でこんな珍説が38年間まかり通って来たのか?
922: 2023/09/18(月)17:17 ID:288vbIcD(2/16)調 AAS
>>920
圧力隔壁の外側の機密性は不要

圧力隔壁の損傷により
客室内の与圧が一気に吹き出したため
垂直尾翼とAPUが損壊、脱落したそうです
923
(3): 2023/09/18(月)17:22 ID:??? AAS
なんつーか、一瞬の出来事なのに、数十秒かかったと思ってるんだろうな
どれだけの体積の空気があの狭い後部になだれ込んだのかも想像が出来ないんだろう
ま、陰謀論者には無理か
924: 2023/09/18(月)17:27 ID:??? AAS
エベレストの高さを飛ぶ飛行機を何十分も酸素マスク無しで操縦って一体どうなってんの...
925
(1): 2023/09/18(月)17:28 ID:??? AAS
>>923
どれだけって濁すなよ
ちゃんと書けよ

出来ないなら

去れハゲ
926: 2023/09/18(月)17:30 ID:??? AAS
>>923
一緒でも最初からパンクしてるタイヤをさらにパンクさせることはほぼ不可能

アロハ航空243も外気でめくれて吹き飛んだようだから事故調の説明は有り得ない
927: 2023/09/18(月)17:36 ID:??? AAS
>>923
それな
928
(1): 2023/09/18(月)17:41 ID:??? AAS
>>925
空気量非与圧部90kgに500kgが流入した感じ(客室体積1700m3、非与圧部体積150m3)
929: 2023/09/18(月)17:47 ID:??? AAS
日本のアホな委員会じゃなくてちゃんとしたプロが調べた報告書も、素人の遺族の調査と数ヶ月の海中の部品捜索などで撤回して書き直している

日本の事故調は頭が悪いトンチンカンな話天こ盛りだし、海中の尾翼も探さないし、遺族の言うことも聞かない

そしてドアが開いたのが事故原因であって、ドアが客室内の予圧で吹き飛んだというトンチンカンな話は一つも出てこないということだ

【解説】ユナイテッド航空811便 事故【航空機事故】 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=bmjVisyME24
930
(2): 2023/09/18(月)17:53 ID:??? AAS
日航123便事故➂ 技術的考察 元747の技術職の方のブログ
https://ameblo.jp/boumu/entry-12815556851.html
日航123便墜落事故 既成事実を動かすことはできません 隔壁破損、修理ミスについて MIAさん
https://youtu.be/DtfKIB6MTyo?si=Z77InKvl7EMBdjgx
931: 2023/09/18(月)17:57 ID:??? AAS
>>930
頭悪い動画出して来てさ(笑)
932: 2023/09/18(月)17:57 ID:288vbIcD(3/16)調 AAS
>>930
異常外力が11tで
間違いがないと
証明されたし

国が安易に政治的な
お墨付きを与えたことが
そもそも問題なんだから
933
(2): はっとく ◆jJYwmxB566 2023/09/18(月)18:02 ID:??? AAS
>>910 ざっくりツッコミ入れます

※急減圧は一瞬
※スコーク7700はやばい時
※被写体は蝿か蜘蛛
※当時の自衛隊は災害救援活動を前提としていない
※ミサイルなら掠めただけ
直撃したら機体は木っ端微塵
※遺体2度焼きに関しては不明
火炎放射器で汚染除去の可能性あり
※情報の錯綜
もしくは死亡確認出来なかった可能性
※>事故機の尾部が7年前に修理された際、ボーイングの手順に従わず、代わりに日本航空独自の手順が使用されたという報告があります。
↑ソースよろ
※事故直後、アメリカ軍は123便のレーダー情報を日本政府に提供しました。しかし、その情報は一部しか公開されておらず、全体像は明らかになっていません。
↑ソースよろ
※DFDRとCVRが完全公開されていないのは確か
934: 2023/09/18(月)18:16 ID:??? AAS
>>898
ちょっとやってみようかな
935
(1): 2023/09/18(月)18:17 ID:??? AAS
>>933
ミサイル直撃しても木っ端微塵ということはないな

墜落したら微塵になるだろうが

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCD759BQC6UHBI022.html
936
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2023/09/18(月)18:18 ID:??? AAS
機長がミサイルその他の攻撃を受けたと判断したなら
スコーク77はともかく
オレンジエアどころではない
「くそっ!やられた!!」くらい云ってるはず
実際には垂直尾翼の破損にも気づいていない
937
(1): 2023/09/18(月)18:18 ID:??? AAS
>>936
「何か当たったぞ!」
938
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2023/09/18(月)18:18 ID:??? AAS
>>935
まぁ そうかも
939: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/09/18(月)18:19 ID:??? AAS
>>937
そう聞こえなくもない が....
940
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2023/09/18(月)18:22 ID:??? AAS
公式(事故調査報告書)が覆ることは少なくともあと数十年はないだろう....
941: 2023/09/18(月)18:32 ID:??? AAS
未来永劫無いよ
942: 2023/09/18(月)18:43 ID:??? AAS
>>940
永遠にないよwww
943: 2023/09/18(月)18:47 ID:??? AAS
内容的には完全に覆っているけどな

難しく書かれた小学生の作文という感じだわあれw
944
(3): 2023/09/18(月)19:01 ID:??? AAS
>>928
なるほど、ありがとうございます。

数字で見ると大変な流量ですね。

私は、垂直尾翼が内部から破壊される可能性は低いと考えられます。なぜなら、以下の理由があるからです。
垂直尾翼は、機体内の気圧を維持するために必要な圧力隔壁とは別の構造物であり、圧力隔壁が破損しても垂直尾翼に影響を与えることはないとされています。
垂直尾翼は、機体後部にあるため、機内からの風圧や気流の影響を受けにくく、内部からの破壊に必要な力が発生しにくいと考えられます。
垂直尾翼は、金属製で強度が高く、内部からの破壊に耐える設計になっています。
以上のように、垂直尾翼が内部から破壊されることはほとんどありません。もし、垂直尾翼が破壊された場合、外部からの衝撃や干渉が原因である可能性が高いと思われます。例えば、無人標的機やミサイルなどが垂直尾翼に衝突した場合などです。しかし、これらの事例も非常に稀であり、通常は起こりません。垂直尾翼は航空機の安全性や安定性に重要な役割を果たす部分です。
それだけ屈強に設計されており、内部からの破壊は到底無理だと判断します。

シアーピンの損壊の有無
プレッシャーリリーフドアの開閉の有無等々が
内圧上昇の弊害となり得ますので、かなり内部からの破壊の説を否定する材料となるでしょう。
945: 2023/09/18(月)19:03 ID:??? AAS
猿に小学生と言われてもな
946: 爆破テ口説 2023/09/18(月)19:18 ID:288vbIcD(4/16)調 AAS
>>944
B747SR-100の垂直尾翼の中は
鋼製の縦地と横梁と外殻で構成され
頬を膨らませた程度の内外気圧差で
破壊するとは全く考えられないな

もともとコンディションが非常に
悪くて外殻がメクれる寸前なところに
客室からの与圧がキッカケとなり
少しメクれたため外気の突風を受け
外殻のメクれが一気に広がった

その際に、縦地と横梁の接続部の
強い部位と弱い部位のうち弱い部位が
外殻とともに一気に破損し脱落した、、、

まぁ、ムリヤリそれで納得できても
機体を前向きに11tで押すパワーは
全く期待できない

この前向きパワーが不足するため
圧力隔壁説を含めた単独事故は
全て賛成できない
947: 爆破テ口説 2023/09/18(月)19:31 ID:288vbIcD(5/16)調 AAS
>>938
まずい アンタ任したぞ
レインボーさんの意見

操縦権を副操縦士に託し
自分は管制との無線交信などの
業務に専念しようとした

既に何か不審な飛行物体に
気づいていたのではないか

とのことです
948: 2023/09/18(月)19:32 ID:??? AAS
>>933
すみません。
日本独自の修理方法は誤りです。ボーイング社の不手際です。

http://prc77.livedoor.blog/archives/7079768.html
949: 2023/09/18(月)19:34 ID:??? AAS
38年前にボーイング社資料も用いたコンピュータ解析済み つまり陰謀論信者は38年遅れている
950
(1): 2023/09/18(月)19:39 ID:??? AAS
次スレ準備してくる
951
(1): 2023/09/18(月)19:45 ID:??? AAS
0.4気圧バカw
952: 2023/09/18(月)19:46 ID:??? AAS
藤森研さんも謎だったんだな

https://www.jnpc.or.jp/journal/interviews/35214?ssp=1&darkschemeovr=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate
953: 2023/09/18(月)19:47 ID:??? AAS
●話題の動画

封印された真相@久々更新の竺川動画
https://www.youtube.com/watch?v=paLY6xrcgIo
ゆっくり解説【日航機墜落事故⑧】日航123便は18時40分レーダーから消えたのか?
https://www.youtube.com/watch?v=AKu3Yay6Xu0
尾翼に何が起きたか (1985年8月18日 尾翼に何が起きたか~検証・日航機墜落事故~)
https://www.youtube.com/watch?v=oRAsXEexato
954: 2023/09/18(月)19:47 ID:??? AAS
>>950
よろしくお願いいたします。ありがとうございます。
955
(1): 2023/09/18(月)19:49 ID:??? AAS
次スレ

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 128 【123便】
2chスレ:archives
956: 2023/09/18(月)19:51 ID:??? AAS
急減圧についてよく分かる動画

https://www.hikouki-pilot.com/decompression/?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate&darkschemeovr=1
957: 2023/09/18(月)19:51 ID:??? AAS
>>955
乙エルロン
958: 爆破テ口説 2023/09/18(月)19:52 ID:288vbIcD(6/16)調 AAS
>>951
気圧差0.4気圧で破損する垂直尾翼は
自転車のタイヤより5倍以上も弱い

そんな設計するかな?
959
(2): 2023/09/18(月)19:54 ID:??? AAS
>>944
>垂直尾翼は、金属製で強度が高く、内部からの破壊に耐える設計になっています
それは、この事故を受けて改良されたからだ
B747はここに脆弱性があり、与圧室からの空気流入を全く想定していなかった
960
(3): 2023/09/18(月)19:55 ID:??? AAS
>>944
全くの間違いです
主翼や胴体は内圧限界試験を実施していますが、キャビン以外で内圧に強い構造にはしていませんよ。軽量化が必須の航空機に内圧に強い構造など必要ありません。

シアーピンで騒ぐお馬鹿さんが多いですねえ。
ナベケン動画に影響される阿呆が増殖中ですな笑
霧が発生するほどの減圧が起きれば100%シアーピンは抜けます。事故機は損傷が激しくシアーピンの状態が確認できなかっただけ。報告書に記載がありますよ笑
961: 2023/09/18(月)19:56 ID:??? AAS
エマージェンシーディセントでスコーク7700を発出する理由
異常時に緊急降下するだけでもスコーク7700はセットされる

https://bukiyoublog.com/aircraft-how-is-emergency-descent?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate&darkschemeovr=1
962: 2023/09/18(月)19:58 ID:??? AAS
急減圧でコックピットドアは開いたって事で良いんですかね?
963
(1): 爆破テ口説 2023/09/18(月)20:00 ID:288vbIcD(7/16)調 AAS
>>960
自転車のタイヤより
弱いってことで
いいの?

内部があんなアスレチックジムみたいな
構造になっているのに
自転車のタイヤより内外気圧差に弱い?

0.4気圧の内外気圧差なんか
クソみたいに大したことないよ
964: 2023/09/18(月)20:00 ID:??? AAS
昨日のナベケン配信は何だったの?
40分くらいでギブアップ、誰かまとめて
965: 2023/09/18(月)20:00 ID:??? AAS
>>959
これも嘘
123便の事故を受け、各メーカーが尾翼の構造強化などしていせん。点検口のドア設置と強化型の隔壁に変更しただけ。尾翼等の構造強化の
勧告も出ていません。
966
(1): 2023/09/18(月)20:01 ID:??? AAS
>>963
実際に実験で結果出ているからね。
空気力を甘くみすぎだよキミwww
967
(1): 2023/09/18(月)20:02 ID:??? AAS
>>960
そんなの何処に書いてありますか?
別冊 航空事故調査報告書付録55頁のシアーピンの記述はCVR等では確認出来ない。と触れているだけですが。
968
(1): 2023/09/18(月)20:04 ID:288vbIcD(8/16)調 AAS
>>966
どんな結果?
0.4気圧差で破損?
人間の頬より弱くていいの?
969: 2023/09/18(月)20:08 ID:??? AAS
>>959
嘘息 おつ
970
(3): 2023/09/18(月)20:08 ID:??? AAS
>>967
設計通りであれば抜けると記載あるよ
971
(2): 2023/09/18(月)20:09 ID:??? AAS
>>968
ごめん
レベルが低過ぎて解答する気もおきない。
報告書附録を読んでくれ
972: 2023/09/18(月)20:11 ID:??? AAS
>>960
200トン超の機体の尾翼が0.4気圧で吹き飛ぶねえ?(笑)
973: 2023/09/18(月)20:14 ID:??? AAS
報告書読めばいいじゃんwww
お前の想像で語られてもなwww
974: 2023/09/18(月)20:14 ID:??? AAS
>>971
出た、ロープ代わりの報告書w

ボコボコやられるとロープロープw
975: 2023/09/18(月)20:15 ID:??? AAS
>>970

OCRしました。
以下事故調査報告書付録55頁にて

コックピットと客室側との間にあるドアは、コックピット側圧力が1.52キロ・パスカル(0I 22psi)高くなると止め金具のシャーピンが壊れるように設計されており、ドアは自由に開くようになる。そうすると風路断面積は、約1.21平方メートルの増加となる。異常事態発生当時、このようなことが起ったかどうかは、CVRの記録などから確認てきないが、ここては、ドアは閉じたままとして計算することにした。
976
(1): 2023/09/18(月)20:15 ID:??? AAS
>>970
事故調の調査官も「それは謎だ」と認めた案件だが
977: 2023/09/18(月)20:17 ID:??? AAS
ドアは閉じたまま

ご都合主義(・ω<)☆
978
(1): 2023/09/18(月)20:17 ID:??? AAS
ドアは閉じたまま

ご都合主義(・ω<)☆
979
(2): 2023/09/18(月)20:17 ID:??? AAS
>>976
霧が発生するほどの減圧があれば抜けるだろ常識で考えろやwww附録にそにグラフあんだろ
980: 2023/09/18(月)20:18 ID:??? AAS
せめて2パターンとも計算しなよw
981
(1): 2023/09/18(月)20:19 ID:??? AAS
>>970
事故調査報告書では閉じたままなので設計通りにはいかなかった笑笑
982
(1): 2023/09/18(月)20:19 ID:??? AAS
>>978
開いても開かなくても結果は変わらない。事故調の答え。報告書読めwww
983
(1): 2023/09/18(月)20:21 ID:??? AAS
>>979
急減圧などなかった
なめんなよ

https://m.youtube.com/watch?v=UuasSxGI_YU
984: 2023/09/18(月)20:22 ID:??? AAS
>>981
982が答えていますね。
事故調の回答は「変わらない、同一」ですよ。
985: 2023/09/18(月)20:22 ID:??? AAS
>>982
バシーン!

痛てて!

事故調事故調!
ロープロープ!
986
(1): 2023/09/18(月)20:23 ID:??? AAS
>>983
ナベケンwww
資料性皆無だね却下www
987
(1): 2023/09/18(月)20:24 ID:??? AAS
>>979
機体高度23000ftの高度で圧力隔壁内が破れ、テールコーンが飛び、垂直尾翼が飛んだ。
その状況で事故調査報告書は
客室高度10000〜14000ftで計算している。

これが何故なのか答えれますか?
988
(1): 2023/09/18(月)20:27 ID:??? AAS
>>986
「冤罪死刑」著:緒川怜JAL123便、そして冤罪() | 現代新書 | 講談社(2/4)
https://gendai.media/articles/-/34615?page=2
989: 2023/09/18(月)20:28 ID:??? AAS
>>987
基準ケースでの空気流量だからね。他に理由があるなら聞いてみたいわ。
990
(2): 2023/09/18(月)20:31 ID:??? AAS
>>988
破損状況が激しく確認できなかっただけ。事故調も説明しているが開閉の有無はどうでもいい事で事故調見解に何も影響しない。
991
(1): 2023/09/18(月)20:34 ID:288vbIcD(9/16)調 AAS
>>990
事故調が計算した異常外力11tは
正しいと思うか?
理由を添えて述べよ
992
(2): 2023/09/18(月)20:35 ID:??? AAS
>>991
お前はもういいよwww
回答するだけ無駄だわwww
993: 2023/09/18(月)20:36 ID:288vbIcD(10/16)調 AAS
>>971
レベルが低いのは
どっちだよ
994: 2023/09/18(月)20:36 ID:288vbIcD(11/16)調 AAS
>>992
逃げた
逃げた
そんなんばっか
995: 2023/09/18(月)20:37 ID:??? AAS
>>990
そりゃ事故調最初からデタラメだから何事も影響しないよ(笑)

0.4気圧でここまでぶっ壊す?

https://miro.medium.com/v2/resize:fit:1400/1*BtPVsSNkwnK2xrQCkqUbsg.jpeg

996
(1): 2023/09/18(月)20:38 ID:288vbIcD(12/16)調 AAS
>>992
その計算の際、
空気抵抗を無視できる理由を述べよ
997: 2023/09/18(月)20:45 ID:288vbIcD(13/16)調 AAS
>>996
説明できなきゃ
事故調報告書は崩壊
11tにすがるような説だから
998
(1): 2023/09/18(月)20:47 ID:288vbIcD(14/16)調 AAS
事故調真理教の信者は
説明できない
読んですらいない

そのくせ
読め読め威張るだけ
999: 2023/09/18(月)20:49 ID:288vbIcD(15/16)調 AAS
機体を押すパワー11tは
どっから来るの
1000: 2023/09/18(月)20:50 ID:288vbIcD(16/16)調 AAS
空気抵抗によって失った加速度を
無視できる理由を述べよ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 6時間 1分 9秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s