日本の財政、じつは48兆円の「資産超過」だった…!石破総理「ギリシャ以下」発言のトンデモ度を証明する「驚きの試算内容」 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 15:06:37.26 ID:91JCZhdk0(1)調 AAS
石破の発言はただの事実
日本のGDP比の借金は178ヵ国中178位の最下位でギリシャは1つ上の177位だからね
他の主要国と比べても日本だけがぶっちぎりの借金の多さだよ

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.gif

545
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 18:45:19.12 ID:Ev3swkGl0(1)調 AAS
日本の財政を個人に例えると?
https://i.imgur.com/X1Rbb1m.jpg


年収350万円の人間が

毎年200万円の借金をして

利息120万円を返済に当てている
586: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 18:58:24.86 ID:27akGdXz0(8/12)調 AAS
>>574
574(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 18:55:13.38 ID:j0JcpYGK0(2/2)調 AAS
ギリシャ30年物国債 利回り 4.236 日本30年物国債利回り3.185%、40年債は3.635%
総理 ギリシャのほうが安全
チャート見たことある?w
https://i.imgur.com/fkzE1CM.jpeg


ギリシャの利回りなんてあっという間に追い抜くよw
628: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 19:23:59.57 ID:7uDWvjju0(1)調 AAS
石破の発言はただの事実
日本のGDP比の借金は178ヵ国中178位の最下位でギリシャは1つ上の177位だからね
他の主要国と比べても日本だけがぶっちぎりの借金の多さだよ

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.gif

762
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 22:03:55.93 ID:A9b/Nkro0(19/34)調 AAS
>>755
755(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 21:59:26.81 ID:q2nnlWYn0(1)調 AAS
借金ばかりを強調して資産を隠しているのでは?
いいから国の貸借対照表ぐらい見ろよw
会計知らんやつには頓珍漢かも知らんがw

https://i.imgur.com/Q2ul9pr.jpeg


黄色の部分が要は資産から負債引いた債務超過額700兆円
財務省公式の貸借対照表に700兆円の債務超過って正式に議会も通ってんだよw
さらに青で囲った部分は道路みたいな『売却不能資産』だから実質債務超過額は1000兆円ぐらいあんだよw
813: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 23:05:02.90 ID:A9b/Nkro0(30/34)調 AAS
>>810
810(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 23:02:42.03 ID:T1Z9VWIy0(1)調 AAS
>>11
俺が年金もらう頃には債務超過かよ
>>1
1(31): パンナ・コッタ ★ 2025/05/25(日) 14:49:34.85 ID:LLVKHNVp9(1)調 AAS
石破総理は「日本の財政状況はギリシャよりもよろしくない」と国会で発言し、大きな物議を醸した。
一般的にはどのような個人的な認識を持つとしても自由ではあるが、日本国の舵取りを行う日本国総理との立場から見て、この発言はあまりにも問題が大きいと言わざるをえない。先頃辞任に追い込まれた江藤農水相の「コメを買ったことがない」発言とは比べものにならない問題発言であるのに、マスコミの追及は総じて甘いものにとどまっている。
この発言は実際に金融市場に大混乱をもたらし、5月20日の実施した20年物国債入札では、平均落札価格と最低落札価格の差を示す「テール」が1円14銭まで開くという入札の低調ぶりを示した。積極的な買い手が多ければ最低落札価格も高くなるから「テール」は小さなものになるが、積極的な買い手が少なくなれば、「こんな価格で買えたらラッキー」という感じの安値での入札にまでチャンスが巡ってくることになる。「テール」の拡大はこの「ラッキーな買い」が思わぬレベルにまで拡大したことを意味する。

の件について東海東京証券の佐野一彦チーフ債券ストラテジストは「衝撃的だ。投資家の需要が集まらなかった様子が鮮明となった」と驚きを隠さなかった。
国債の流通市場でも軒並み価格の低下(金利上昇)が発生し、安定した購入者だった機関投資家に大きな損害を生じさせた。長期国債の利回り上昇は、住宅ローン金利などにも当然波及して国民生活にも影響が及ぶことは避けられない。こうして見た場合に、石破総理の不用意な発言がどれだけ重大な問題を孕むものだったかがわかるだろう。

NEXT ▶︎
誤った理解に基づいての発言

現代
https://gendai.media/articles/-/152407
鵜呑みにすんなってw
財務省から出してる公式の貸借対照表みなさいw
https://i.imgur.com/Q2ul9pr.jpeg


今の時点で700兆円の債務超過やw
882
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/26(月) 01:31:52.35 ID:GGiHv07h0(1/2)調 AAS
財務省公式の財務諸表見ましょうね

https://www.mof.go.jp/policy/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2022/national/fy2022gassan.pdf

日本の資産-負債=700兆円の債務超過です
https://i.imgur.com/QSd3pR0.jpeg

これが見えない人は眼科いきましょうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s