【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
903
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:48.77 ID:/uzRja5i0(23/28)調 AAS
>>892
892(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:17.05 ID:f1WF8Qih0(6/10)調 AAS
>>860
別に改正しなくてもいいんじゃないの
なかったものとして扱えば良い
日本人そういうの得意だろ
小学生かよw
904: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:54.15 ID:7jVR8q9d0(8/11)調 AAS
>>891
891(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:15.96 ID:MyjpgIVd0(22/24)調 AAS
>>866
曽祖父が日本に帰化した在日か ?
俺の曽祖父は大正天皇の頃に近衛兵してたんだぞ
容姿端麗だったからな(゚∀゚)
905
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:08.81 ID:MyjpgIVd0(23/24)調 AAS
>>872
872(10): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:17.82 ID:rDUxQGuv0(3/6)調 AAS
今から考えれば戦国時代と言う国内政情がもっとも乱れてた時代ですら
「俺が天皇倒して真の日本国王になる」とか思った奴が居なかったのは奇跡的だなと思う
織田信長ですらそんな事は考えなかった
みんな天皇を上洛して京都に入る事を目指してた訳でしょ?

きっと彼らは知ってたんだろうね。そんな事をすれば他の大名や民衆から
リーダーとして認められる所か、天皇家に弓を引いた逆族として末代まで祟られると言う事に
それぐらい日本に住む人間にとってトップに居るのが当然ぐらいの感覚だったのだろう
織田信長が潰したのは、鎌倉幕府の将軍だな
906: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:10.27 ID:4UlM9Q9I0(54/62)調 AAS
>>894
894(1): 警備員[Lv.14] 2025/05/25(日) 14:28:26.03 ID:XZINU0RL0(7/8)調 AAS
>>861
日本は天皇なしで政治は出来んよ
政治家を尊敬するという事が出来ないから
皇室という権威を得た初めて政治家が政治を出来るのが日本という国
本当に北朝鮮以下だな
907: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:10.97 ID:MFhUO9/N0(3/6)調 AAS
テメーは天皇一家なのかよ信夫

さっさとウラン食えよゴミジジイ
908
(1): 警備員[Lv.14] 2025/05/25(日) 14:30:17.64 ID:XZINU0RL0(8/8)調 AAS
>>873
873(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:44.31 ID:4UlM9Q9I0(52/62)調 AAS
>>868
日本って遅れてるな
そういうファンタジーでしか国を維持できないとか
どこの国もそうだよ
ファタジーなしで国家を維持している国なんてないから
909: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:18.68 ID:sg61g2Ym0(10/12)調 AAS
>>898
898(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:52.26 ID:kbCVcS7b0(7/11)調 AAS
>>818
真正の左翼は「肉体を有する生物実体としてのヒト個体」と「共同幻想としての天皇」とを峻別するからな。
右翼の俺にはそれが正しいかどうかは判断しかねるが、
少なくとも皇族個々に対する誹謗はしないようだ。
当たり前だよ人間なんだから
今は秋篠宮バッシングが酷くて可哀想だと思う
失礼してる奴らに対しての反撃の機会くらい与えてほしい
910
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:33.89 ID:f1WF8Qih0(7/10)調 AAS
>>898
そんな甘っちょろいこと言ってるから皇族どもがつけあがるんだよ
天皇制廃止に身を当時ない皇族は天皇制と不可分のクズ野郎として扱うほかない
911
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:47.06 ID:qBH/xy2U0(1/3)調 AAS
>>835
835(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:21:20.62 ID:VTBEtQw80(1)調 AAS
天皇そのものがフィクションだからな
聖書みたいなもんだデタラメだ
自由・平等・人権こそ虚構
912: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:53.14 ID:kbCVcS7b0(8/11)調 AAS
>>885
885(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:46.79 ID:LLquMlIl0(1)調 AAS
>>862
それは男系天皇を続ける事と関係無い
現象として男系が続いたこと。
明文規定として男系を強制すること。
この二つは全く異質だと認識されたい。
913
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:53.77 ID:/uzRja5i0(24/28)調 AAS
>>895
895(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:41.09 ID:sg61g2Ym0(9/12)調 AAS
>>889
だからそうなったら改正を余儀なくされるでしょ
それの何が問題なの?
次のルールはどうするの
意見が割れるよね
それが国体が揺らぐってことなんだけど
あなたの学校のクラスのルールを作るわけじゃないんだよ
914: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:57.49 ID:5ddBnnWG0(1)調 AAS
つか天皇家に限らず簡単に養子取ってたり
昔の家って会社みたいなものだから後継ぎがいて会社全体が継続していくのが大事で
血筋が切れた場合は他人持ってくるしかないからよくあったことみたいだよな
915: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:59.53 ID:4UlM9Q9I0(55/62)調 AAS
>>902
902(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:41.77 ID:Pq8HA4s40(1/2)調 AAS
皇統が分断されると、日本が分裂するよ。
どっちが正当か分からなくなる
どう分裂するんだよw
916: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:02.44 ID:qBH/xy2U0(2/3)調 AAS
>>871
871(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:14.72 ID:V/XkF1MQ0(12/15)調 AAS
>>848
天皇制の存続は国民の意志で決まると憲法に書いてある
憲法は虚構
917: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:10.23 ID:Yp0bKFkF0(3/3)調 AAS
天皇が、退職したい、モームリと言ったら
「やれよ!」と誰が言えるの?
918
(3): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:10.62 ID:f1WF8Qih0(8/10)調 AAS
>>903
大人だからそういう落とし所でなあなあにするんだよ
919: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:11.49 ID:Pq8HA4s40(2/2)調 AAS
ここも隣国の分断工作員だらけか
920: 警備員[Lv.11] 2025/05/25(日) 14:31:11.81 ID:wQnxm9u10(1)調 AAS
っぱ愛子よ
921: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:18.38 ID:gD7jEO5y0(8/8)調 AAS
どちらにしても皇族の事は本来皇族で決めれば良いと思うんだがな
女性宮家案、旧宮家養子案、女系天皇
この辺りを政治家や国民が議論して決めてしまうのは国民主権とは言え
天皇の過去の歴史から見ても違和感はある
922
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:20.08 ID:+X6IXORL0(14/15)調 AAS
>>877
877(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:55.77 ID:V/XkF1MQ0(13/15)調 AAS
>>872
いたけど
織田信長
織田信長が天皇の位を奪ってやろうなどとしたことは史実として無い

道鏡とか、足利義満はその気マンマンだったらしいが
923: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:26.42 ID:6z+cNeV70(3/5)調 AAS
>>872
薩長が襲ったのは天皇がいる御所
924
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:33.77 ID:HYyJXvBZ0(5/7)調 AAS
>>862
862(3): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:24:53.70 ID:kbCVcS7b0(6/11)調 AAS
>>817
明治に始まる「大日本帝国」時代が本邦本来の姿から著しく逸脱した異端、異形、むしろ畸形でしかなかった事実を知るべし。
「だから滅んだ」

まさにこの言葉が相応しい
明治元勲が倒した幕府を作った家康や秀忠の方がよっぽどマシだったなあ、と
連中が組み立てた体制は200年以上もった
明治元勲の体制は80年ももたなかった
925: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:36.43 ID:2Ah4AS050(15/15)調 AAS
>>901
901(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:35.47 ID:6dH/bOdH0(1)調 AAS
庶民がガタガタ言っても仕方ない。
皇族や天皇家がどうしたいかでしょ。
今の天皇に意思確認しちゃマズそうなんだよな
>>811
811(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:18:09.01 ID:2Ah4AS050(11/15)調 AAS
これは言いたかないが今の両陛下があまりに皇室らしい価値を示せてないから国民もイラネってなってきてるんだろ
出来ないのか、わざとなのかは知らんが↓
https://i.imgur.com/1jZLwdp.jpeg

国民皆が和気清麻呂にならないといけない
https://i.imgur.com/AytHDKy.jpeg

926: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:38.53 ID:UYw/agQQ0(1)調 AAS
なら日本憲法は昭和の創作だろ。だからなんだとしか。
927: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:42.29 ID:4UlM9Q9I0(56/62)調 AAS
>>911
それは人類や人民の為の「偽善」な?
それらを拒否するアホいないだろ
928: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:55.94 ID:qBH/xy2U0(3/3)調 AAS
>>862
帝国主義時代に適応しただけ
929: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:57.76 ID:NOK17DKp0(1)調 AAS
自分の祖先を調べるDNA検査キットあるけど
女性は父方調べられないんだよ。
やっぱ男系でないと意味ない。
930: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:32:00.83 ID:parYmVVL0(2/3)調 AAS
>>849
849(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:23:05.67 ID:Tc+4Zig+0(1)調 AAS
今上天皇(徳仁様)のY染色体は代々受け継がれたものだがX染色体は母方(美智子様)由来
愛子内親王のXX染色体は片方は皇后(雅子様)由来、もう片方は今上天皇由来だから X(美智子様由来)X(雅子様由来)
代々の天皇家の染色体は残ってない
という点では、女性天皇でも良い、ということにはならない
女性天皇と女系天皇の違いやな

女性天皇は過去にもいた
推古天皇とか、中学の歴史で習ったやろ?
でも、女性天皇の子供は天皇には成れない
それは女系天皇の話だから

愛子ちゃんが即位できないのは、今の皇室典範が認めてないからだけど
その次の代でややこしくなる
愛子の子供が天皇になれないから、どうする?という問題が起こる
931
(4): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:32:06.20 ID:O0ABgu0A0(1)調 AAS
>>872
長州は弓引いてるけど、なんかリーダになってるけど??
明治政府批判かあ
932: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:32:21.77 ID:4UlM9Q9I0(57/62)調 AAS
>>908
それならまだ中国や北朝鮮の方が「偉い」だろ
933: 警備員[Lv.13] 2025/05/25(日) 14:32:27.79 ID:GBr2Orhd0(12/12)調 AAS
>>905
さすがに室町幕府しらないのは恥ずかしいぞ
934: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:32:32.11 ID:/uzRja5i0(25/28)調 AAS
>>918
あっそ
相手しきれんわ
935: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:04.54 ID:Gptls2Fz0(1)調 AAS
日本は侍の国だ
ユダヤ天皇の跡継ぎとか国民にはどうでもええわ
936
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:07.12 ID:J9gWdXsT0(1/6)調 AAS
>>931
歴代で皇居を燃やした勢力はいくらでも居るけど、建前は「君側の奸を除く」でしょ
天皇そのものに併置したのは平将門ぐらいじゃない?
937: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:12.29 ID:iGFy06Au0(2/3)調 AAS
にしてもナショナリズムが後退した日本で天皇論のスレがこれだけ伸びてるのはそれなりに意外ではあるな
金銭的な尺度から思想(≒心)の時代に遷移する過渡期だったりするのかね
938: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:19.80 ID:rDUxQGuv0(5/6)調 AAS
左寄りの人が天皇制にいいイメージ持ってないのは太平洋戦争の時に
「天皇陛下にバンザーイ」って感じで若者が特攻とかさせられたからでしょう
確かにそれは悪い側面だったと思う

でも長い歴史を見ると日本って天皇がトップに居て天皇から政治的権力を与えられて
権力者が政治を執るって事をずっとやって来たからこそ戦国時代を除けば
それほど政情が荒れる事も無く安定的だったんじゃないかな?

世界史とか見ると外国はもっと血で血を洗う歴史って言う感じするもんな
939: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:25.83 ID:SXS8Hrxt0(43/43)調 AAS
結局、国民の大半は
「無理をしないで自然体でいてほしい」という事なんだよ

今の皇族が自然に好きな人と結婚し、産んだ子が自然に皇位を継いだらいい と言う考え

男系で繋ぐために養子を探して…みたいな無理な事しなくていいって事ヨ
940
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:36.94 ID:7jVR8q9d0(9/11)調 AAS
>>931
蛤御門で長州は天子様を拉致する計画だったんだよな
とうでもない逆賊で草
941: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:47.85 ID:rcqUvbJt0(4/5)調 AAS
神官はぬかづく事でそれを神足らしめる役職

ドル豚の老人が子孫に押し付けて来たカルト宗教

それが天皇
942
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:50.83 ID:V/XkF1MQ0(14/15)調 AAS
>>922
明智光秀本能寺の変の挙兵のバックに天皇がいる
943: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:54.88 ID:tmrF1Qrh0(2/2)調 AAS
>>918
まあそうした話なら、それこそ途絶えたときでいいだろ。
944: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:34:26.85 ID:jsU3VV9F0(19/19)調 AAS
>>871
そもそも憲法が国民の意思に基づくのに当たり前のことか書かれてもw
まあ憲法が最高法規っていうのも誰かが考えていまは常識化された共同幻想にすぎないんだけどねw不文憲法なら最高法の集まりだけで言い訳w
憲法を決めるのが国民ですw
945: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:34:26.92 ID:sg61g2Ym0(11/12)調 AAS
>>918
なあなあになどしなくてもいいけどね
憲法は変えなくても天皇が空位であった場合の代替手段を法律で決めることはできるからね
946
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:34:31.34 ID:7jVR8q9d0(10/11)調 AAS
>>936
崇峻天皇ぶっ殺した蘇我馬子が最強
947
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:34:42.63 ID:I/Y+DLTK0(3/3)調 AAS
>>922
軽く見ていたから、正倉院宝物の蘭奢待を勝手に切り取り、部下らに分け与えた。
948: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:09.59 ID:075VH8Qe0(13/15)調 AAS
何が女系容認だよw
女帝との区別がつかねえだけだろバカ
949
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:10.78 ID:kbCVcS7b0(9/11)調 AAS
>>910
お前さんが共産主義者として暴力革命による天皇制打倒を主張するならそれでも筋は通るが、
そうでないのなら単に見苦しい怨嗟でしかないな。
950
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:15.52 ID:YQvMyyeN0(2/3)調 AAS
>>872
壬申の乱
951
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:24.41 ID:6z+cNeV70(4/5)調 AAS
>>879
879(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:15.94 ID:/uzRja5i0(21/28)調 AAS
>>870
お前はそう思ってるけど他の人は違う
みんなが同じ方向向いてない
そして憲法改正のハードルが高いのは知っての通り
憲法問題は9条を守れvs日本軍しか聞いたことがない
952: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:30.09 ID:J9gWdXsT0(2/6)調 AAS
>>940
まあ天皇動座ってのは歴史的にはよくあることよ
平家も安?コを壇ノ浦まで連れて行って沈めたろ?w
953
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:33.84 ID:THMhqu340(2/2)調 AAS
足利義満も天皇より偉くなろうとしたんじゃなかったっけ
でもダメだったね
954: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:34.87 ID:MpzfyL3I0(1)調 AAS
おーいバカども、日本人騙せると思うなよ
女性天皇は8人しかいねえぞwwwwwwwwwwww

さあ、そこのバカども、済州島4.3虐殺からの難民であるお前を日本は救ってくれましたね?
土下座百万回で感謝感謝また感謝、号泣しながら感謝感謝また感謝だ、
愛子様使って錯乱してないで今すぐ土下座百万回で感謝だぞ、わかったな、バカども
955: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:41.77 ID:MFhUO9/N0(4/6)調 AAS
こういうペテン師でスパイ活動するのがカスゴミ
社稷の乞食詐欺ザコはただの司祭代表(仮)を信仰する
おれは日本という地球の一部の日本や自然を畏怖して共存願望する

わかるかぁ?www
肝だぞこれは
テメーごときに理解できるかおめーは絶対に俺に負けるからなww
アホ頭www

なんぼわめいてもお前はザコwww似非だからなwww

テメーはカネと権力に媚びて干渉して金儲けしてる汚物
早くウラン食えよブンケー
956: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:51.44 ID:4UlM9Q9I0(58/62)調 AAS
>>950
クーデターにクーデター重ねて簒奪してんだよな
957
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:52.04 ID:MyjpgIVd0(24/24)調 AAS
>>946
それで蘇我一族は消えた
958
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:02.59 ID:HfUbQn9j0(1/3)調 AAS
平安時代だっけ?女性天皇がいたの
959: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:07.69 ID:kbCVcS7b0(10/11)調 AAS
>>924
我が意を得たり。
960
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:25.28 ID:rcqUvbJt0(5/5)調 AAS
「家族」以上にタチの悪い暴力主義宗教ヤクザは存在しない

家族とは人生で初めに帰属させられる宗教団体

気色悪い共同体の最たるもの
961: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:27.97 ID:J9gWdXsT0(3/6)調 AAS
>>947
>正倉院宝物の蘭奢待を勝手に切り取り
デマです
勝手に切り取ったわけではないし、切り取った蘭奢待は正親町天皇にも献上してる
962: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:40.27 ID:MIOC+fUM0(1)調 AAS
幕末から天皇を担ぎ出したよね後の新政府側が
それまではそんな存在感も無かった
明治になり確立させただけ
963
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:48.58 ID:V/XkF1MQ0(15/15)調 AAS
>>931
長州は尊王攘夷
孝明天皇の朝廷は公武合体&攘夷
長州は邪魔な孝明天皇を片付けて明治天皇に変えた
964
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:49.55 ID:rDUxQGuv0(6/6)調 AAS
>>958
「女性天皇」と「女系天皇」は違うと言う事らしい
965: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:56.85 ID:iGFy06Au0(3/3)調 AAS
金銭的な尺度では日本の一等地に皇居があるのは経済的な損失なので埋め立ててビルを建てようとなるわけだがまあまだそこまで振り切れてない辺り底流のところでは“尊王”なんだろうな
原価数円のご飯であっても踏むことに躊躇してしまうアニミズム的な何かを感じる
966: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:59.83 ID:6z+cNeV70(5/5)調 AAS
>>931
大砲も撃ってるし殺す気満々
967
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:37:07.04 ID:4UlM9Q9I0(59/62)調 AAS
>>960
解放されないとな
そういうコミュニティから個人の自由と平等な世界に
968: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:37:10.71 ID:075VH8Qe0(14/15)調 AAS
女系はY染色体の置き換えで論外
969
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:37:14.04 ID:f1WF8Qih0(9/10)調 AAS
>>949
天皇に都合悪いものを共産主義認定したいだけだろお前は
970: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:37:29.79 ID:+bUODk2P0(1)調 AAS
別に皇位継承順位も決まってるし
騒がなくていいと思うけどな
971
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:37:44.64 ID:HYyJXvBZ0(6/7)調 AAS
>>882
882(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:34.74 ID:7jVR8q9d0(7/11)調 AAS
>>872
信長は考えてたぞ
だから本能寺の変の黒幕は朝廷って説がある
学界の大勢は四国説だぞ
長宗我部が支配する四国との交渉や攻略を任されてた光秀が
その任を外されて、信長が丹羽長秀を四国攻略軍担当にしたんで
逆恨み&このままでは干されると焦って事を起こしたっていうの

朝廷説なんて説じゃない
小説!
972: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:37:45.07 ID:/uzRja5i0(26/28)調 AAS
>>951
?それ以外改正の必要性すら議論されてないからな
そして現行憲法が改正されたことは一回もない
ハードルが高すぎて
973
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:37:48.65 ID:J9gWdXsT0(4/6)調 AAS
>>963
>長州は邪魔な孝明天皇を片付けて
孝明天皇暗殺論は昔から言われてて、かの安重根も「伊藤は孝明天皇を殺した逆賊」と主張してるね
974: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:38:02.51 ID:7jVR8q9d0(11/11)調 AAS
>>953
幕末に逆賊扱いで足利将軍の木造の首が三条河原に晒された
975: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:38:06.94 ID:4UlM9Q9I0(60/62)調 AAS
>>971
フィクションだよな
976
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:38:24.41 ID:J9gWdXsT0(5/6)調 AAS
>>967
そして人間が再生産されず、誰もいなくなった
人間が存在しなければ限りなく自由かもしれない
977
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:38:40.61 ID:sg61g2Ym0(12/12)調 AAS
>>913
で、結局あなたの話を総合すると
国体は天皇じゃなくて日本国憲法だったわけだ
まさか護憲の人だとは思わなかったけどさw
978: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:38:45.12 ID:2EEyATWu0(1)調 AAS
無茶苦茶やなこのジジイw
979: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:38:46.29 ID:bkgGVjaw0(2/2)調 AAS
そう言えば、こいつ、統一協会を擁護してたよなw
解りやすいわ
統一協会も女帝だしなw
980
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:38:59.50 ID:HfUbQn9j0(2/3)調 AAS
えっ?違うの?女系天皇っていなかったって事?
981: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:39:37.58 ID:ajAcp5Xr0(1)調 AAS
でも藩主とかいなかったよな
982
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:39:41.00 ID:/uzRja5i0(27/28)調 AAS
>>958
飛鳥時代奈良時代江戸時代だよ
間の時代の天皇は藤原氏の種奴隷と化してたから
983
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:39:47.63 ID:4UlM9Q9I0(61/62)調 AAS
>>976
そういう昔の共同体に帰属して、縛られる「人間」は存在しなくなるよ
近い将来
984: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:00.98 ID:+X6IXORL0(15/15)調 AAS
>>957
蘇我氏滅亡こそ古代史最大の難問
985: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:02.85 ID:YQvMyyeN0(3/3)調 AAS
>>946
上皇と天皇を島流しにした北条義時もなかなか
986: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:12.38 ID:f1WF8Qih0(10/10)調 AAS
>>973
そこはまぁ眉唾ではあるが長州が朝敵だったのは確かだからな
天皇に逆らって蔑ろにする奴が普通に政権担当できる
天皇尊崇が日本政治の前提ではないということ
987: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:14.91 ID:J9gWdXsT0(6/6)調 AAS
>>983
そもそも急速な勢いで全世界の出生率が下がってるから人間そのものが消えていくかと
988: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:27.40 ID:2q9OJZiM0(8/8)調 AAS
>>953
天皇より偉い外祖父なら珍しくもない
989: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:27.97 ID:075VH8Qe0(15/15)調 AAS
>>980
ただの一人も居ない
歴代女帝は全員男系
990: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:29.67 ID:kbCVcS7b0(11/11)調 AAS
>>969
俺は右翼、それも極右だからな。
「天皇」は列島社会史の中で1300/15000に当たる相対的存在と見る。
その上で十分に有効性を維持し続ける政治装置として評価している。
991: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:34.38 ID:HYyJXvBZ0(7/7)調 AAS
>>942
いないよ

そんなに用意周到な陰謀があるなら光秀が細川にも根回ししてないとかありえないw
992: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:35.74 ID:4UlM9Q9I0(62/62)調 AAS
>>982
藤原系公家の天下長すぎだよな日本
993: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:40:52.85 ID:HfUbQn9j0(3/3)調 AAS
>>982
江戸時代に女性天皇がいたのは初耳
994: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:41:00.39 ID:MFhUO9/N0(5/6)調 AAS
早くウランの味を報告しろよ
どんな味がしたか報告しろクソブンケー

テメーはバカだからわかってねぇだろうが
金や白金やダイヤよりも希少物だぞ

池沼だからテメーはわかってねぇんだよなあ
995: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:41:06.42 ID:MY42blvB0(5/5)調 AAS
基本的に天皇になるかならないかは人格ではなく血筋で決まる
どれだけ金持ちでも権力者でもイケメンでも性格が良くても
血筋に無い者は天皇になれない
でも女性宮家案は将来皇族の血筋では無い者から天皇が生まれる可能性を孕んでいる
これは日本の国を瓦解させる危険がある事を理解しなければならない
996: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:41:10.35 ID:K4rG4Zzx0(1)調 AAS
>>1
1(30): 樽悶 ★ 2025/05/25(日) 12:19:22.76 ID:zPkYsVAa9(1)調 AAS
読売新聞が「女系天皇」を提言して話題になっているので、2019年5月5日の記事を修正して再掲します。
https://x.com/Yomiuri_Online/status/1922751061934154207

■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した

皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。

歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。

日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。

「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。

■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから

天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。

側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。

中国の後宮には(性器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。

男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。

日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。

天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。

■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション

古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。

天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。

ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。

このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)

2025.05.16 13:05
https://agora-web.jp/archives/2038831.html

★1:2025/05/24(土) 23:48:08.45
2chスレ:newsplus
女性が天皇にならないのは明治時代からで、帝国憲法で天皇は陸海空軍を統帥するとしたからだ。
女性皇族の軍人を想定していなかったとすると、女性天皇はありえないという理屈になる。
天皇が軍を統帥しない現行憲法では、女性が天皇になることを妨げる理由は何もないことになる。
997: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:41:34.33 ID:VYykRYAW0(1)調 AAS
アホなんだよ、男系男子を事実だと思ってるやつって。それだけのこと。
998: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:41:34.46 ID:parYmVVL0(3/3)調 AAS
>>964
日本には女系天皇やん!と、思っても、もう少し遡ると
男系でもつながってたやん!という双系天皇というのもいる
999: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:41:40.87 ID:MFhUO9/N0(6/6)調 AAS
間抜けのゴミだらけでどうしようもねぇなwww
1000: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:41:42.24 ID:/uzRja5i0(28/28)調 AAS
>>977
話が通じないな
立憲民主制は前提としてその中身の任命が天皇っていう日本の特殊さの話をしてるんやけど
話をゼロに戻して解った気になるのは頭悪いわ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 22分 20秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.166s*