【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(30): 樽悶 ★ 2025/05/25(日) 12:19:22.76 ID:zPkYsVAa9(1)調 AAS
読売新聞が「女系天皇」を提言して話題になっているので、2019年5月5日の記事を修正して再掲します。
https://x.com/Yomiuri_Online/status/1922751061934154207

■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した

皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。

歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。

日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。

「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。

■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから

天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。

側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。

中国の後宮には(性器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。

男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。

日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。

天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。

■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション

古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。

天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。

ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。

このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)

2025.05.16 13:05
https://agora-web.jp/archives/2038831.html

★1:2025/05/24(土) 23:48:08.45
2chスレ:newsplus
2: 警備員[Lv.48][苗] 2025/05/25(日) 12:19:36.65 ID:NcIGQpMi0(1)調 AAS
令和時代の創作
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:20:58.39 ID:tSpu4Wpn0(1/2)調 AAS
竹田天皇くる?
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:20:59.00 ID:QYU20cfj0(1)調 AAS
紀子激怒
5
(6): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:21:03.30 ID:FHgjp87J0(1)調 AAS
別に天皇が誰だって日本人は気にしないです。
要はその人物が国民に天皇の認知されるかが問題であって血統なんてどうだっていいと思います。
6
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:21:25.99 ID:4UlM9Q9I0(1/62)調 AAS
日本の歴史ってウソだらけだよな
7
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:22:04.36 ID:Ohcf71gt0(1)調 AAS
儒教が強いから男系に拘りはあったんじゃないか
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:22:14.24 ID:X3288wdj0(1/4)調 AAS
左派が「天皇制は人権侵害!」って騒ぎながら
皇族のプライバシーガン無視で墓DNA暴きたがる矛盾www
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:22:28.09 ID:oAioTXUW0(1)調 AAS
ウソがバレたことによってサッシ屋は潰れた
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:22:40.04 ID:6yM3Z3ej0(1/2)調 AAS
>>5
憲法と皇室典範くらい見てこいよ間抜け
11
(4): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:23:19.38 ID:4UlM9Q9I0(2/62)調 AAS
なんで「偉い」のか謎だよな天皇って
まだ北朝鮮の金正恩の方がマシというか
12
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:23:19.96 ID:z/RR49QF0(1/2)調 AAS
男系にこだわれよ。それで終わったら天皇というものがなくなるんだから
なぜにパヨは女系にこだわるのか?背乗りしたいからだろ
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:23:43.59 ID:M/RquYn50(1/14)調 AAS
長子相続が現実的な対応策

ネトウヨのアフォ君達はそれが分からない
側室だの皇籍復帰だの嫌がる人だらけに決まってるやん
14
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:24:12.83 ID:4UlM9Q9I0(3/62)調 AAS
>>12
その男系一筋ってのが明治に造られた虚構って話だろ
15
(4): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:24:27.66 ID:6yM3Z3ej0(2/2)調 AAS
>>11
偉いんじゃなくて国の象徴だから
天皇制度やめるなら
それは日本ではなくなるので名前から何から変えることになる
歴史の終焉
16
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:24:33.28 ID:MyjpgIVd0(1/24)調 AAS
>>1 の記事めちゃくちゃだわw
>藤原不比等は娘をその妻と

藤原不比等は天智天皇の子供で、鎌足の養子になった事は無視しているしw
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:24:34.77 ID:tSpu4Wpn0(2/2)調 AAS
賀陽宮
変換できた
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:24:45.05 ID:DSeVaH6U0(1/2)調 AAS
>>1
今の皇室が成立したのが7~8世紀なので、それ以前の天皇の系図は全て作り物なのは
当たり前の常識だけど、それ以降の系図も明治時代に創られたっていう話?
19
(1): ぴーす 2025/05/25(日) 12:25:21.17 ID:mZkpHl690(1/12)調 AAS
愛子天皇についてだけど秋篠宮が皇嗣になった時点で当時及び今上天皇にその意志がないのは確定だからな
20
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:25:24.68 ID:zruD/tQO0(1/9)調 AAS
天コロ廃止にしろ
お前らバカウヨは悠仁を敬えるのか?
21
(4): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:25:34.26 ID:dXCusPxe0(1)調 AAS
最初が天照大御神で女性神なのに、なんで天皇は男じゃなきゃダメなのかわからん。
22
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:25:38.13 ID:4UlM9Q9I0(4/62)調 AAS
>>15
80年前に変わってんだから
もう建て変え時期だろ…
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:25:42.19 ID:Q8kHl0e80(1)調 AAS
何言っても責任取らなくていいから気楽よね
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:25:53.86 ID:V5InsJMy0(1)調 AAS
この記事ラーメン屋、古墳屋竹田に解説して欲しいわ
何言ってんだかサッパリや
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:26:29.70 ID:z/RR49QF0(2/2)調 AAS
>>14
その虚構を貫き通して、男系終われば終了でよいよ
26
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:26:35.76 ID:WGPv4J9e0(1/5)調 AAS
昭和天皇がいたから戦後秩序を保ったっていうが
天皇が止めないから日米開戦になった
226事件は辞めさせたのにだよ
27: 警備員[Lv.15] 2025/05/25(日) 12:26:48.65 ID:sMZG51Da0(1)調 AAS
父方を辿って天皇がいれば男系なのに父親が天皇じゃないから男系ではないとか意図的に間違えてるよね。
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:26:54.24 ID:xZbkq5fi0(1)調 AAS
経済学者風情が何を知ってるっていうんだか
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:27:01.19 ID:68Homab60(1/8)調 AAS
明治の英才、井上毅に光があたるのは喜ばしいけど、否定することか?make beliveこそ和をもって
日本人を括る知恵。お前たち神社に行って失礼働かないよね?御神体を見せろとかさ。
30
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:27:24.90 ID:HYyJXvBZ0(1/7)調 AAS
>>11
北は実害があるじゃん
どんだけの国民を飢えさせ、死においやってると思ってんだ

あんなのがマシとかとんでもないわ
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:27:40.96 ID:uGAlDSWJ0(1)調 AAS
未だに神だとか、そういうのイラネ
32
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:27:44.18 ID:4UlM9Q9I0(5/62)調 AAS
>>16
大化の改新で中大兄皇子が天皇になって鎌足が藤原になって
以後は藤原系が公家として統治してくんだっけか
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:27:49.53 ID:CXsnXlq90(1)調 AAS
この問題で騒いでる奴らどっちも馬鹿じゃないかって思う
それこそ「サッシ屋が困ることある?」ってやつ
34
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:27:52.73 ID:YHRsc2tk0(1)調 AAS
>>22
はぁ?
何言ってんだこいつ
なら源平のころに終わってんだろアホ
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:28:19.47 ID:pXlPuh4b0(1/2)調 AAS
産ませたこともあったと「思われる」
かなりいたと「思われる」
王家だったと「思われる」

書いたやつは馬鹿だと思われる
36
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:28:28.50 ID:zruD/tQO0(2/9)調 AAS
>>15
世襲が日本の象徴とかバカみたい
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:28:51.91 ID:4UlM9Q9I0(6/62)調 AAS
>>30
軍人とか公務員にとっては天国だろ北朝鮮
38
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:29:08.33 ID:M/RquYn50(2/14)調 AAS
>>15
象徴になったのは戦後だぞ
その程度も知らないで語るな
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:29:18.77 ID:Q4FBNCik0(1)調 AAS
>>36
世界中の王族バカにしてて草
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:29:39.19 ID:WGPv4J9e0(2/5)調 AAS
失われた30年に関しても一切何もしない
自殺者が何十万人も出てるのにだよ
国民は現実を無視して本尊にし過ぎてる
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:29:56.12 ID:rtgXOr7P0(1/4)調 AAS
外戚になりたい
42
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:29:56.73 ID:FN6ZSviV0(1/16)調 AAS
>>38
だとしたら国体変わらないと行けないんですよおバカさん
43: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:29:59.22 ID:3FbDuNT00(1)調 AAS
悪質なデマ
44: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:30:00.47 ID:jZm+1swz0(1/30)調 AAS
女系派もとい愛子天皇派の敗北は既に確定してるのにまだやるの?
45
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:30:26.00 ID:4UlM9Q9I0(7/62)調 AAS
>>34
だいたい日本の歴史ってそんな長くないよな
天皇なんか必要なくても国や人民や庶民には関係ないし
46: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2025/05/25(日) 12:30:56.05 ID:DNODnBmG0(1/2)調 AAS
男系を続けられたのは側室があったから、って書いてあるので、
男系を続ける意図が過去にあったと池田は自分で認めてるんだけど、
でも男系天皇は伝統じゃないと言い切ってる。

意味不明な文章なんだよなあ
47
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:30:56.85 ID:+sVcUrq70(1)調 AAS
別に男系にこだわってはいない
国民投票して欲しいわ
女系でも構わないので今後も皇統は今の天皇家で継いでほしい
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:31:05.06 ID:vDr5hjYP0(1)調 AAS
新皇 大谷翔平
49: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:31:34.73 ID:FN6ZSviV0(2/16)調 AAS
>>45
羨ましくて仕方ない国もあるんですよ
隣国とか見てみ
共産国になったのに我が国は3000年の歴史があるとか言ってんだからw
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:31:40.12 ID:4UlM9Q9I0(8/62)調 AAS
別に天皇なんて制度としてなんかメリットあんのか?
って少し冷静に考えたら不要って結論になるのにな
51: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:31:41.27 ID:jZm+1swz0(2/30)調 AAS
>>47
憲法で一般国民投票は無理
52: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:32:09.58 ID:k1VMCtaH0(1)調 AAS
話がとっ散らかり過ぎてて
ちょっと頭大丈夫かと心配になる
53
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:32:14.57 ID:7jVR8q9d0(1/11)調 AAS
歴代女帝

33 推古天皇 593-628
35 皇極天皇 642-645
37 斉明天皇 655-661
41 持統天皇 690-697
43 元明天皇 707-715
44 元正天皇 715-724
46 孝謙天皇 749-758
48 称徳天皇 764-770
109 明正天皇 1629-1643
117 後桜町天皇 1762-1771
127 愛子天皇 2025-
54: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:32:26.96 ID:pe+PJYom0(1)調 AAS
そもそも天皇は祭祀の長であって国体そのものだし
たかが人の世の権力者風情にしか過ぎない王や皇帝と同一視する不敬者は半島に帰れよ
55: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:32:40.37 ID:C0oTIsb+0(1/5)調 AAS
女系になったら王朝交代だとか言うが皇室は他国と全く違うシステムなんだからあり得ないわな
そもそも日本は今現在◯◯王朝なんてものが無いわけだし
あるのは皇室
56
(1): 警備員[Lv.15] 2025/05/25(日) 12:32:48.20 ID:GBr2Orhd0(1/12)調 AAS
天皇と言えば何か知らんがすごくえらい人らしいで扱いで下手な和歌ボソボソ売ったり近隣住民から米もらってた時代が一番いいんだよ。
57: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:32:54.50 ID:jZm+1swz0(3/30)調 AAS
>>53
今上陛下を殺してて草
58: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:32:56.22 ID:PSresmw90(1)調 AAS
賛成派も反対派も、どっちが正しいかなんてどうでもいい。
ここは良い見世物小屋だから、賛成派と反対派がお互いに潰し合ってこの見世物小屋が盛り上がり、自分はそれを見物して暇潰しになればそれでいい。
59
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:33:03.50 ID:ukdvNE8f0(1)調 AAS
日本とか有史1400年、長く見積もって2600年
大した歴史じゃないな
朝鮮のが長いとか
60: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:33:38.63 ID:wjEZ5/4U0(1/4)調 AAS
現在の天皇陛下が側室を持てば今からでも男子誕生の可能性はある
世の中の男系至上主義者は喜んで娘や孫を側室に献上するだろう
61
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:33:50.24 ID:4UlM9Q9I0(9/62)調 AAS
>>59
インドって歴史ないのかな?
62
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:33:52.40 ID:M/RquYn50(3/14)調 AAS
>>42
変えただろ
おバカさんw
63
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:00.16 ID:kNg9Q/0a0(1/5)調 AAS
外野じゃなく本人達に決めさせたらいい
天皇なんて誰がやってもいいよ
64
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:16.36 ID:aVyIm6Lq0(1)調 AAS
古代から今に至るまで父親が皇族じゃなかった天皇皇族はいない
例え母親が皇族出身でも父親が皇族じゃなかったら皇族ではなく臣下
それ以外は無い
65: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:17.34 ID:k1ZT8S+50(1/3)調 AAS
まぁ血統とか本気で考えてるやつは皇室乗っ取り半島カルトヤクザだけだろ今ですら胡散いし
歴史的には万世一系でもないし分裂や政治利用もされてる
重要なのは尊敬できる人柄や皇室のあり方くらいやな
66: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:23.92 ID:UPd57Mzu0(1)調 AAS
ID:4UlM9Q9I0
やたらとキムチ臭いのが紛れてて草
67
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:41.72 ID:FN6ZSviV0(3/16)調 AAS
>>62
変わってないけど?
その理論だと秀吉や家康の時に既に国体は変わったとなるが?

あったまわるw
68: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:42.23 ID:/FdyxJhW0(1)調 AAS
ネトウヨよ
日本の歴史や伝統を勉強するぐらい知識を
自分の給料を上げる為や
お金を稼ぐ為に勉強しろよ(笑)
69
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:49.18 ID:MNFZySCi0(1/2)調 AAS
神功皇后は新羅王子アメノヒボコの子孫

応神天皇は誰の子供?
70
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:51.51 ID:jZm+1swz0(4/30)調 AAS
>>63
憲法はちゃんと守ろうよ
71: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:34:52.22 ID:jMueWwC90(1/18)調 AAS
>>1
女系天皇の、イメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg

72
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:35:12.65 ID:HYyJXvBZ0(2/7)調 AAS
>>26
226は軍の一部が起こしたもんで軍部全体が決起部隊に同調してない
むしろ決起部隊に敵対的
天皇がストップさせる事が可能な範囲だった

日米開戦や日中戦争の泥沼化は軍部の主流派が導き出し
政治家はもはや誰も止められず、国民もすっかり扇動されてた
天皇がやれることなんて、もう無かったと言っていい
昭和天皇も言ってるが、あそこで自分だけが立ちふさがったところで
政治的に孤立して退位させられるか、それに近い状態にされて
秩父宮とかが担がれてしまうだけ
ますます状況が悪化するだけだったろう
73: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:35:31.51 ID:jMueWwC90(2/18)調 AAS
>>69

Szilágyi
74: 警備員[Lv.15] 2025/05/25(日) 12:35:38.02 ID:GBr2Orhd0(2/12)調 AAS
皇室典範で縛られるのが問題。象徴天皇制から解放しろ。皇統に属さない男系男子は沢山いる。天皇の後継者は天皇が決めればよい。
75: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:35:59.57 ID:uUZlc/+/0(1)調 AAS
「側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる」

こんなことを書いている時点で、男系・女系云々ではなく、皇室を貶めたいだけだと分かるんだが
76: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:36:05.30 ID:68Homab60(2/8)調 AAS
>>47
あのさ、俺らが中華から東夷扱い受けてないのは天皇の存在によるものなのよ。天皇の暦で少なくとも千年以上日本人は生きてきたのに、その拠り所や正統性に疑義がでたらこの国は日本人にとってお終い
77: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:36:29.62 ID:jMueWwC90(3/18)調 AAS
>>1
マジかー!!
Tylerなの?高野新笠
日英同盟結ぶっきゃないだろ!
78: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:36:34.58 ID:sYDEJxaP0(1)調 AAS
古代女帝が頻発した時は皇族しか皇后になってなかった。そしてその皇后が本命の男帝が適齢になるまで女帝を務めた
藤原氏が初めて光明子を皇后に押し上げて、光明子が男子を産まなかったから娘が初めて独身の女帝になった
そこでゴタゴタがあってから江戸時代まで女帝は生まれていない。江戸時代の女帝も時限的な臨時登板しかいない
79
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:36:40.32 ID:M/RquYn50(4/14)調 AAS
>>67
昭和天皇は戦前は元帥
知らんのか?
80: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:36:43.75 ID:pufYcazd0(1)調 AAS
この池田ってひとは扇動家なのか?
女系の意味をわかってるのか?
81: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:36:45.99 ID:H1WjQexh0(1/10)調 AAS
>>56
住まいの壁が壊れていた時代で
庶民が出入り出来ていた時代とか
米をその出入り口から貰っていたのかな?
82
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:36:56.41 ID:zruD/tQO0(3/9)調 AAS
>>61
インダス文明って知ってる?
83: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:37:03.10 ID:2q9OJZiM0(1/8)調 AAS
>>64
皇族の定義とは?
先祖が天皇というだけなら清盛も頼朝も皇族になるが
84
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:37:15.38 ID:vF5NmVOn0(1/2)調 AAS
天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。

ここ意味わからんのだけど
持統天皇は自分と天武天皇との子の草壁を半ば無理矢理天皇にしようとしてたが早死したから代理で天皇やって孫を天皇(文武天皇)にしただけだろ
元明天皇と元正天皇も同様で天武系の男系が幼い間繋いだだけ
結局途切れて天智系になったけどなんでこの流れが女系になるんだ
85: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:37:24.77 ID:jMueWwC90(4/18)調 AAS
>>70
おちんちんはちゃんと守ろうよ
86
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:37:28.08 ID:FN6ZSviV0(4/16)調 AAS
>>79
だからお前の理論だと幕府が開かれた時点で国体変わったことになるだろうが
ばーかw
87
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:37:54.50 ID:bsApGw5c0(1/7)調 AAS
> 反日で日本と日本語を嫌いなのに
>日本語を使っているよね。

( °∀°)自分たちの言葉を失うって悲しいコトだよね。本人達はそのコトにスラ気づかない。

( °∀°)外国人に支配されたら外国語を公用語として強要されてしまうのがツネ。支配されてないのに自ら放棄しようとするオタクもたまに居るけど。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
88: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:38:06.80 ID:jMueWwC90(5/18)調 AAS
>>1
つか、遺伝学的に
男の血の方が貴重なんじゃないのか?
89: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:38:24.73 ID:srf5aFLz0(1)調 AAS
天皇は万世一系だよ
90: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:38:40.01 ID:jMueWwC90(6/18)調 AAS
>>1
おちんちん守らないと、
うーめーん
だよ?😂🙊🤣げらげら
91: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:38:41.57 ID:zruD/tQO0(4/9)調 AAS
>>84
意味ないからなー
DNA検査もしないでしょ?天コロ一家
92: ◆65537PNPSA 2025/05/25(日) 12:38:46.97 ID:gSF+ZUnE0(1)調 AAS
憶測しか書いてないじゃねえかw
93
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:39:14.80 ID:M/RquYn50(5/14)調 AAS
>>86
幕府も天皇の威光が無けりゃ反乱軍になるんだが
その程度も理解出来ないネトウヨちゃんでw
94: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:39:21.53 ID:jMueWwC90(7/18)調 AAS
>>1
ダメじゃん!
あんなブサイク
パシリですら使えない😂🙊🤣wwwww
95
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:39:34.95 ID:4UlM9Q9I0(10/62)調 AAS
>>86
憲法変わってるから革命が起きたって説明されてたような
96: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:39:47.85 ID:DUE4+tXY0(1)調 AAS
>>1
男子は後付けだが男系は伝統だろ?
97
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:39:48.01 ID:zruD/tQO0(5/9)調 AAS
>>87
中国嫌いなのに漢字使ってるハゲがいる!w
98: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:39:59.80 ID:jMueWwC90(8/18)調 AAS
>>1
つか、
お ん な
って言うんだよな?ロシア語で。
99
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 12:40:00.19 ID:SXS8Hrxt0(1/43)調 AAS
男系にこだわることでほかならぬ天皇皇后両陛下が苦しむ
女が生まれたらガッカリされ、
男が生まれるまで出産を繰り返すようなプレッシャーがかかる
母体には当然負担だし
障碍者が生まれるリスクも出てくる
100: 警備員[Lv.17] 2025/05/25(日) 12:40:02.65 ID:y8GZCedI0(1)調 AAS
不倫はダメだけど側室はオッケーとかお前ら脳みそ腐ってんのか?
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s