【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
348
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 13:09:01.89 ID:SXS8Hrxt0(16/43)調 AAS
>>326
326(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 13:06:41.52 ID:jZm+1swz0(13/30)調 AAS
>>301
歴史や宗教に意味なんてないだろ
お前は初詣したり先祖の墓参りをするのに意味を求めるのか?
初詣や墓参りは自分の中で節目を付けるためにやる事だろ

で、男系が続いてると誇る事ってのは何の意味があるの
386
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 13:14:02.60 ID:jZm+1swz0(14/30)調 AAS
>>348
その節目には意味はあるのかw?

宗教に合理的な意味はないが価値はある
それに価値を感じるか感じないかは人それぞれだが
少なくと価値を感じる人がいたからこれまで続いて来たんだろうよ

まあお前がいくら主張しようが悠仁さままでは確実に男系は続くし
愛子さまが天皇に即位することは決してないんだから諦めろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.298s*