【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
863: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:25:05.15 ID:aMHMUHEA0(6/6)調 AAS
>>825825(5): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:20:05.78 ID:MY42blvB0(4/5)調 AAS
前々から疑問だったのだが旧宮家の養子案に反対する人は
一度民間人になって世俗の垢に塗れた人が皇族になるのは国民から支持されないと言う
ならば何故
血筋すら皇族と何の繋がりも無い一般人の男性が皇族になるのはOKなんだろうか
こっちの方がもっと国民から支持されないと思うんだがな
女性宮家に賛成なら当然旧宮家養子案にも賛成じゃないと筋が通らない
女性宮家に反対で旧宮家養子案に賛成なら筋が通る
血筋すら皇族と何の繋がりも無い一般人の女性が皇族になるのはOK
これは説明できるの?
美智子さまからOKになったんだけど
864: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:25:10.32 ID:f1WF8Qih0(5/10)調 AAS
>>844「日本は何も悪くないけど悲しいことだったね」
って感じだろ
865: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:25:25.44 ID:yLBRgYkm0(1)調 AAS
>側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。
豊臣秀頼と一緒だな
866(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:25:31.71 ID:7jVR8q9d0(6/11)調 AAS
>>782俺の叔父も昭和の頃にテレビで良子皇后が映ると「不細工な白豚がお出ましになったぞ」ってバカにしてたなw
今は平気でSNSに書くやつが大量発生してるのが恐ろしい
867: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:25:41.80 ID:2q9OJZiM0(6/8)調 AAS
>>821離脱したいなら認められると思う
皇族に残りたいなら自由意思は通らない
868(1): 警備員[Lv.14] 2025/05/25(日) 14:25:45.35 ID:XZINU0RL0(6/8)調 AAS
>>855それでいい
国家を維持するには大いなるウソが必要なんだよ
民衆は常にウソを求めている
皇室というファタジーなしで日本という国を維持するのは困難を極める
869(1): 警備員[Lv.13] 2025/05/25(日) 14:26:07.62 ID:GBr2Orhd0(10/12)調 AAS
>>856はやけりゃ10年ぐらいで本丸になるよ。
870(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:13.29 ID:6z+cNeV70(2/5)調 AAS
>>860憲法改正ですんなり行かないのは9条の部分だけ
871(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:14.72 ID:V/XkF1MQ0(12/15)調 AAS
>>848天皇制の存続は国民の意志で決まると憲法に書いてある
872(10): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:17.82 ID:rDUxQGuv0(3/6)調 AAS
今から考えれば戦国時代と言う国内政情がもっとも乱れてた時代ですら
「俺が天皇倒して真の日本国王になる」とか思った奴が居なかったのは奇跡的だなと思う
織田信長ですらそんな事は考えなかった
みんな天皇を上洛して京都に入る事を目指してた訳でしょ?
きっと彼らは知ってたんだろうね。そんな事をすれば他の大名や民衆から
リーダーとして認められる所か、天皇家に弓を引いた逆族として末代まで祟られると言う事に
それぐらい日本に住む人間にとってトップに居るのが当然ぐらいの感覚だったのだろう
873(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:44.31 ID:4UlM9Q9I0(52/62)調 AAS
>>868
日本って遅れてるな
そういうファンタジーでしか国を維持できないとか
874: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:47.39 ID:MFhUO9/N0(2/6)調 AAS
天皇だの言っとけば誤魔化しと小遣い稼ぎができるからな
なぁブンケー
皇統なんぞ事細かにうっせぇんだよ
どうでもいいんだよ
おめーの父ちゃんの話でもしてろよ
天皇は皇帝じゃねぇんだよ
社稷タカリのネズミカスがwwwwwww
875: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:51.33 ID:gD7jEO5y0(7/8)調 AAS
流石に昔あった旧宮家丸ごと皇族に復帰する案はどうかと思うが
旧宮家の未成年の男系男子が現在の宮家に婿養子として入るなら問題無いな
既に結婚した旧宮家の男系男子が夫婦で宮家を創設して皇族になる
こっちはちょっと受け入れられるかは不透明
876(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:51.82 ID:sg61g2Ym0(7/12)調 AAS
>>860
そうかな?
別に衆院議長なりなんなり、代行する人を選べばいいんでないの?
どうしても天皇という名称でないとダメなら
選挙でそのためだけの人を選んでもいい
877(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:26:55.77 ID:V/XkF1MQ0(13/15)調 AAS
>>872
いたけど
織田信長
878: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:07.69 ID:tmrF1Qrh0(1/2)調 AAS
>>845まあ、歴史的な話でやると王族ってのもどっかで血筋入れ替わってたりするから、天皇は実は!ってしても、伝統として変わる話にはならんかと。
879(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:15.94 ID:/uzRja5i0(21/28)調 AAS
>>870
お前はそう思ってるけど他の人は違う
みんなが同じ方向向いてない
そして憲法改正のハードルが高いのは知っての通り
880: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:17.85 ID:MyjpgIVd0(21/24)調 AAS
>>825
世俗の人が皇族になるのはOK
世俗の人が天皇になるのはNG
世俗の人が皇族になってから生んだ子供が天皇になるのはOK
天皇は、生まれた時から将来の天皇としての自覚を持って育てられる
881: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:33.51 ID:rDUxQGuv0(4/6)調 AAS
>>847847(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:22:55.95 ID:jsU3VV9F0(17/19)調 AAS
民主主義だってどっかの妄想家たちがこれがいいじゃないかって勝手に言ってるだけのものをあつめただけの代物だぞwなんの根拠もないw
民主主義なるフィクションが通用しているのに天皇制が通用しないとか否定してもなw
民主主義は決して最善の結果をもたらしてくれる制度ではない
しかし現状ではそれよりマシな制度が無いから各国が採用してるだけだ
なんて言い方もよくされるな
882(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:34.74 ID:7jVR8q9d0(7/11)調 AAS
>>872
信長は考えてたぞ
だから本能寺の変の黒幕は朝廷って説がある
883: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:37.96 ID:I/Y+DLTK0(2/3)調 AAS
>>797尊皇攘夷から端を発した「国体思想」は、
天皇と国家への忠誠を絶対視し、日本国の国家体制の優秀性と永久性を強調する思想のこと。
884: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:45.11 ID:2Ah4AS050(14/15)調 AAS
>>869
あの二人は日本に戻る気ないだろ
ていうかとっくに本丸にはカスが入り込んでるっつってるんだが
https://i.imgur.com/mp0oRAM.png
885(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:46.79 ID:LLquMlIl0(1)調 AAS
>>862それは男系天皇を続ける事と関係無い
886: ぴーす 2025/05/25(日) 14:27:53.93 ID:mZkpHl690(12/12)調 AAS
>>872
信長は父が皇室に献金してるし本人も宣教師に帝のことを自慢してたとか
887: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:54.46 ID:Oi2foTgy0(1)調 AAS
印象操作は常套手段だな
888: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:27:55.72 ID:sg61g2Ym0(8/12)調 AAS
>>825
大日本帝国の色がついたものは全否定
889(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:01.91 ID:/uzRja5i0(22/28)調 AAS
>>876
憲法に明記されてるんだからそれを勝手に決めれないやろ?
890: 警備員[Lv.13] 2025/05/25(日) 14:28:11.33 ID:GBr2Orhd0(11/12)調 AAS
>>872
天皇はずっと京都にいただろ。上洛に利用されたのは足利将軍家だよ。
891(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:15.96 ID:MyjpgIVd0(22/24)調 AAS
>>866
曽祖父が日本に帰化した在日か ?
892(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:17.05 ID:f1WF8Qih0(6/10)調 AAS
>>860
別に改正しなくてもいいんじゃないの
なかったものとして扱えば良い
日本人そういうの得意だろ
893: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:18.74 ID:jsU3VV9F0(18/19)調 AAS
選挙をすればそれは民意であるという虚構を現代人は信じているんだから何も変わらないw
894(1): 警備員[Lv.14] 2025/05/25(日) 14:28:26.03 ID:XZINU0RL0(7/8)調 AAS
>>861日本は天皇なしで政治は出来んよ
政治家を尊敬するという事が出来ないから
皇室という権威を得た初めて政治家が政治を出来るのが日本という国
895(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:41.09 ID:sg61g2Ym0(9/12)調 AAS
>>889
だからそうなったら改正を余儀なくされるでしょ
それの何が問題なの?
896: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:42.00 ID:SXS8Hrxt0(42/43)調 AAS
>>825
現状はお互い好き合って結婚という体になってるが
「旧宮家」という前提条件があると無理に結婚させられてるという意識が強い
そこに拒否感があるんだろう
旧宮家復帰よりも女系容認のほうが良いと考える人が多いのはそういう所
897: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:42.62 ID:2q9OJZiM0(7/8)調 AAS
>>872
当時は天皇の存在感薄かったから
将軍と違って殺される対象ですらなかった
898(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:28:52.26 ID:kbCVcS7b0(7/11)調 AAS
>>818真正の左翼は「肉体を有する生物実体としてのヒト個体」と「共同幻想としての天皇」とを峻別するからな。
右翼の俺にはそれが正しいかどうかは判断しかねるが、
少なくとも皇族個々に対する誹謗はしないようだ。
899: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:22.22 ID:YQvMyyeN0(1/3)調 AAS
ヤロウ…野郎タブー中のタブーに触れやがった…
900: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:24.03 ID:4UlM9Q9I0(53/62)調 AAS
>>872
そもそも先ずは天皇から貴族に任命して貰わないといけなかったからな
従五位下から下級貴族だったはず
901(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:35.47 ID:6dH/bOdH0(1)調 AAS
庶民がガタガタ言っても仕方ない。
皇族や天皇家がどうしたいかでしょ。
902(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:41.77 ID:Pq8HA4s40(1/2)調 AAS
皇統が分断されると、日本が分裂するよ。
どっちが正当か分からなくなる
903(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:48.77 ID:/uzRja5i0(23/28)調 AAS
>>892
小学生かよw
904: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:29:54.15 ID:7jVR8q9d0(8/11)調 AAS
>>891
俺の曽祖父は大正天皇の頃に近衛兵してたんだぞ
容姿端麗だったからな(゚∀゚)
905(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:08.81 ID:MyjpgIVd0(23/24)調 AAS
>>872
織田信長が潰したのは、鎌倉幕府の将軍だな
906: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:10.27 ID:4UlM9Q9I0(54/62)調 AAS
>>894
本当に北朝鮮以下だな
907: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:10.97 ID:MFhUO9/N0(3/6)調 AAS
テメーは天皇一家なのかよ信夫
さっさとウラン食えよゴミジジイ
908(1): 警備員[Lv.14] 2025/05/25(日) 14:30:17.64 ID:XZINU0RL0(8/8)調 AAS
>>873
どこの国もそうだよ
ファタジーなしで国家を維持している国なんてないから
909: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:18.68 ID:sg61g2Ym0(10/12)調 AAS
>>898
当たり前だよ人間なんだから
今は秋篠宮バッシングが酷くて可哀想だと思う
失礼してる奴らに対しての反撃の機会くらい与えてほしい
910(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:33.89 ID:f1WF8Qih0(7/10)調 AAS
>>898
そんな甘っちょろいこと言ってるから皇族どもがつけあがるんだよ
天皇制廃止に身を当時ない皇族は天皇制と不可分のクズ野郎として扱うほかない
911(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:47.06 ID:qBH/xy2U0(1/3)調 AAS
>>835自由・平等・人権こそ虚構
912: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:53.14 ID:kbCVcS7b0(8/11)調 AAS
>>885
現象として男系が続いたこと。
明文規定として男系を強制すること。
この二つは全く異質だと認識されたい。
913(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:53.77 ID:/uzRja5i0(24/28)調 AAS
>>895
次のルールはどうするの
意見が割れるよね
それが国体が揺らぐってことなんだけど
あなたの学校のクラスのルールを作るわけじゃないんだよ
914: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:57.49 ID:5ddBnnWG0(1)調 AAS
つか天皇家に限らず簡単に養子取ってたり
昔の家って会社みたいなものだから後継ぎがいて会社全体が継続していくのが大事で
血筋が切れた場合は他人持ってくるしかないからよくあったことみたいだよな
915: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:30:59.53 ID:4UlM9Q9I0(55/62)調 AAS
>>902
どう分裂するんだよw
916: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:02.44 ID:qBH/xy2U0(2/3)調 AAS
>>871
憲法は虚構
917: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:10.23 ID:Yp0bKFkF0(3/3)調 AAS
天皇が、退職したい、モームリと言ったら
「やれよ!」と誰が言えるの?
918(3): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:10.62 ID:f1WF8Qih0(8/10)調 AAS
>>903
大人だからそういう落とし所でなあなあにするんだよ
919: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:11.49 ID:Pq8HA4s40(2/2)調 AAS
ここも隣国の分断工作員だらけか
920: 警備員[Lv.11] 2025/05/25(日) 14:31:11.81 ID:wQnxm9u10(1)調 AAS
っぱ愛子よ
921: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:18.38 ID:gD7jEO5y0(8/8)調 AAS
どちらにしても皇族の事は本来皇族で決めれば良いと思うんだがな
女性宮家案、旧宮家養子案、女系天皇
この辺りを政治家や国民が議論して決めてしまうのは国民主権とは言え
天皇の過去の歴史から見ても違和感はある
922(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:20.08 ID:+X6IXORL0(14/15)調 AAS
>>877
織田信長が天皇の位を奪ってやろうなどとしたことは史実として無い
道鏡とか、足利義満はその気マンマンだったらしいが
923: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:26.42 ID:6z+cNeV70(3/5)調 AAS
>>872
薩長が襲ったのは天皇がいる御所
924(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:33.77 ID:HYyJXvBZ0(5/7)調 AAS
>>862
「だから滅んだ」
まさにこの言葉が相応しい
明治元勲が倒した幕府を作った家康や秀忠の方がよっぽどマシだったなあ、と
連中が組み立てた体制は200年以上もった
明治元勲の体制は80年ももたなかった
925: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:36.43 ID:2Ah4AS050(15/15)調 AAS
>>901
今の天皇に意思確認しちゃマズそうなんだよな
>>811
国民皆が和気清麻呂にならないといけない
https://i.imgur.com/AytHDKy.jpeg
926: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:38.53 ID:UYw/agQQ0(1)調 AAS
なら日本憲法は昭和の創作だろ。だからなんだとしか。
927: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:42.29 ID:4UlM9Q9I0(56/62)調 AAS
>>911
それは人類や人民の為の「偽善」な?
それらを拒否するアホいないだろ
928: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:55.94 ID:qBH/xy2U0(3/3)調 AAS
>>862
帝国主義時代に適応しただけ
929: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:31:57.76 ID:NOK17DKp0(1)調 AAS
自分の祖先を調べるDNA検査キットあるけど
女性は父方調べられないんだよ。
やっぱ男系でないと意味ない。
930: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:32:00.83 ID:parYmVVL0(2/3)調 AAS
>>849849(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:23:05.67 ID:Tc+4Zig+0(1)調 AAS
今上天皇(徳仁様)のY染色体は代々受け継がれたものだがX染色体は母方(美智子様)由来
愛子内親王のXX染色体は片方は皇后(雅子様)由来、もう片方は今上天皇由来だから X(美智子様由来)X(雅子様由来)
代々の天皇家の染色体は残ってない
という点では、女性天皇でも良い、ということにはならない
女性天皇と女系天皇の違いやな
女性天皇は過去にもいた
推古天皇とか、中学の歴史で習ったやろ?
でも、女性天皇の子供は天皇には成れない
それは女系天皇の話だから
愛子ちゃんが即位できないのは、今の皇室典範が認めてないからだけど
その次の代でややこしくなる
愛子の子供が天皇になれないから、どうする?という問題が起こる
931(4): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:32:06.20 ID:O0ABgu0A0(1)調 AAS
>>872
長州は弓引いてるけど、なんかリーダになってるけど??
明治政府批判かあ
932: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:32:21.77 ID:4UlM9Q9I0(57/62)調 AAS
>>908
それならまだ中国や北朝鮮の方が「偉い」だろ
933: 警備員[Lv.13] 2025/05/25(日) 14:32:27.79 ID:GBr2Orhd0(12/12)調 AAS
>>905
さすがに室町幕府しらないのは恥ずかしいぞ
934: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:32:32.11 ID:/uzRja5i0(25/28)調 AAS
>>918
あっそ
相手しきれんわ
935: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:04.54 ID:Gptls2Fz0(1)調 AAS
日本は侍の国だ
ユダヤ天皇の跡継ぎとか国民にはどうでもええわ
936(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:07.12 ID:J9gWdXsT0(1/6)調 AAS
>>931
歴代で皇居を燃やした勢力はいくらでも居るけど、建前は「君側の奸を除く」でしょ
天皇そのものに併置したのは平将門ぐらいじゃない?
937: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:12.29 ID:iGFy06Au0(2/3)調 AAS
にしてもナショナリズムが後退した日本で天皇論のスレがこれだけ伸びてるのはそれなりに意外ではあるな
金銭的な尺度から思想(≒心)の時代に遷移する過渡期だったりするのかね
938: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:19.80 ID:rDUxQGuv0(5/6)調 AAS
左寄りの人が天皇制にいいイメージ持ってないのは太平洋戦争の時に
「天皇陛下にバンザーイ」って感じで若者が特攻とかさせられたからでしょう
確かにそれは悪い側面だったと思う
でも長い歴史を見ると日本って天皇がトップに居て天皇から政治的権力を与えられて
権力者が政治を執るって事をずっとやって来たからこそ戦国時代を除けば
それほど政情が荒れる事も無く安定的だったんじゃないかな?
世界史とか見ると外国はもっと血で血を洗う歴史って言う感じするもんな
939: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:25.83 ID:SXS8Hrxt0(43/43)調 AAS
結局、国民の大半は
「無理をしないで自然体でいてほしい」という事なんだよ
今の皇族が自然に好きな人と結婚し、産んだ子が自然に皇位を継いだらいい と言う考え
男系で繋ぐために養子を探して…みたいな無理な事しなくていいって事ヨ
940(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:36.94 ID:7jVR8q9d0(9/11)調 AAS
>>931
蛤御門で長州は天子様を拉致する計画だったんだよな
とうでもない逆賊で草
941: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:47.85 ID:rcqUvbJt0(4/5)調 AAS
神官はぬかづく事でそれを神足らしめる役職
ドル豚の老人が子孫に押し付けて来たカルト宗教
それが天皇
942(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:50.83 ID:V/XkF1MQ0(14/15)調 AAS
>>922
明智光秀本能寺の変の挙兵のバックに天皇がいる
943: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:33:54.88 ID:tmrF1Qrh0(2/2)調 AAS
>>918
まあそうした話なら、それこそ途絶えたときでいいだろ。
944: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:34:26.85 ID:jsU3VV9F0(19/19)調 AAS
>>871
そもそも憲法が国民の意思に基づくのに当たり前のことか書かれてもw
まあ憲法が最高法規っていうのも誰かが考えていまは常識化された共同幻想にすぎないんだけどねw不文憲法なら最高法の集まりだけで言い訳w
憲法を決めるのが国民ですw
945: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:34:26.92 ID:sg61g2Ym0(11/12)調 AAS
>>918
なあなあになどしなくてもいいけどね
憲法は変えなくても天皇が空位であった場合の代替手段を法律で決めることはできるからね
946(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:34:31.34 ID:7jVR8q9d0(10/11)調 AAS
>>936
崇峻天皇ぶっ殺した蘇我馬子が最強
947(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:34:42.63 ID:I/Y+DLTK0(3/3)調 AAS
>>922
軽く見ていたから、正倉院宝物の蘭奢待を勝手に切り取り、部下らに分け与えた。
948: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:09.59 ID:075VH8Qe0(13/15)調 AAS
何が女系容認だよw
女帝との区別がつかねえだけだろバカ
949(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:10.78 ID:kbCVcS7b0(9/11)調 AAS
>>910
お前さんが共産主義者として暴力革命による天皇制打倒を主張するならそれでも筋は通るが、
そうでないのなら単に見苦しい怨嗟でしかないな。
950(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:15.52 ID:YQvMyyeN0(2/3)調 AAS
>>872
壬申の乱
951(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:24.41 ID:6z+cNeV70(4/5)調 AAS
>>879
憲法問題は9条を守れvs日本軍しか聞いたことがない
952: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:30.09 ID:J9gWdXsT0(2/6)調 AAS
>>940
まあ天皇動座ってのは歴史的にはよくあることよ
平家も安?コを壇ノ浦まで連れて行って沈めたろ?w
953(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:33.84 ID:THMhqu340(2/2)調 AAS
足利義満も天皇より偉くなろうとしたんじゃなかったっけ
でもダメだったね
954: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:34.87 ID:MpzfyL3I0(1)調 AAS
おーいバカども、日本人騙せると思うなよ
女性天皇は8人しかいねえぞwwwwwwwwwwww
さあ、そこのバカども、済州島4.3虐殺からの難民であるお前を日本は救ってくれましたね?
土下座百万回で感謝感謝また感謝、号泣しながら感謝感謝また感謝だ、
愛子様使って錯乱してないで今すぐ土下座百万回で感謝だぞ、わかったな、バカども
955: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:41.77 ID:MFhUO9/N0(4/6)調 AAS
こういうペテン師でスパイ活動するのがカスゴミ
社稷の乞食詐欺ザコはただの司祭代表(仮)を信仰する
おれは日本という地球の一部の日本や自然を畏怖して共存願望する
わかるかぁ?www
肝だぞこれは
テメーごときに理解できるかおめーは絶対に俺に負けるからなww
アホ頭www
なんぼわめいてもお前はザコwww似非だからなwww
テメーはカネと権力に媚びて干渉して金儲けしてる汚物
早くウラン食えよブンケー
956: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:51.44 ID:4UlM9Q9I0(58/62)調 AAS
>>950
クーデターにクーデター重ねて簒奪してんだよな
957(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:35:52.04 ID:MyjpgIVd0(24/24)調 AAS
>>946
それで蘇我一族は消えた
958(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:02.59 ID:HfUbQn9j0(1/3)調 AAS
平安時代だっけ?女性天皇がいたの
959: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:07.69 ID:kbCVcS7b0(10/11)調 AAS
>>924
我が意を得たり。
960(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:25.28 ID:rcqUvbJt0(5/5)調 AAS
「家族」以上にタチの悪い暴力主義宗教ヤクザは存在しない
家族とは人生で初めに帰属させられる宗教団体
気色悪い共同体の最たるもの
961: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:27.97 ID:J9gWdXsT0(3/6)調 AAS
>>947
>正倉院宝物の蘭奢待を勝手に切り取り
デマです
勝手に切り取ったわけではないし、切り取った蘭奢待は正親町天皇にも献上してる
962: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 14:36:40.27 ID:MIOC+fUM0(1)調 AAS
幕末から天皇を担ぎ出したよね後の新政府側が
それまではそんな存在感も無かった
明治になり確立させただけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s