【広めよう】Windower 10【本家窓化】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
270: 2015/08/01(土)15:45 ID:Pa7teMag(4/7) AAS
ついった見てるとDirectPlayを入れると動くとか書かれてるけど俺はしばらくwin7でいいわ
アプデした奴らは人柱がんばってくれ
271: 2015/08/01(土)19:03 ID:O756NOVE(1) AAS
DirectPlayはアップグレードインストールなら引き継がれるから
ONになってても起動しないって事だよw
272: 2015/08/05(水)16:32 ID:dyfInX4M(1/2) AAS
CRITICAL ERROR : FAILED TO FIND TargetArrayって何や?
273: 2015/08/05(水)16:35 ID:a5ZhVikw(1/3) AAS
BA対応するまで待て、って意味やで
274: 2015/08/05(水)17:34 ID:dyfInX4M(2/2) AAS
ありがとううう
275: 2015/08/05(水)20:01 ID:F92arjtk(3/3) AAS
フォーラム報告とか余計な事すんなよ
バカかよ
276: 2015/08/05(水)21:29 ID:bbdCnHDg(1/2) AAS
luacoreの更新来たな
277: 2015/08/05(水)21:32 ID:vfI6KdjY(2/3) AAS
Mogmaster動かない…
アップデートよろしくお願いします
278: 2015/08/06(木)08:41 ID:vfI6KdjY(3/3) AAS
今試したらMogmaster動きました
失礼しました
279: 2015/08/06(木)22:49 ID:Pa7teMag(5/7) AAS
Windower4\plugins\FFXIDB\map\maps に 289_0.png って名前でル・オンの庭のマップ突っ込んで //reload ffxidb でエスカ-ル・オンのミニマップ表示できたわ
白地図とかでもいい。むしろ白地図の方が見やすい
280: 2015/08/06(木)23:53 ID:xhpv/84s(1/4) AAS
thx
281: 2015/08/07(金)00:41 ID:xhpv/84s(2/4) AAS
誰かジ・タとル・オンのMAPうぷってくれろ
282: 2015/08/07(金)00:47 ID:Pa7teMag(6/7) AAS
それくらいググれよw
画像検索すればすぐ出てくるだろw
283: 2015/08/07(金)00:52 ID:xhpv/84s(3/4) AAS
すまぬ
284: 2015/08/07(金)00:57 ID:xhpv/84s(4/4) AAS
こっちもthx

954 名前:名無しのWindower使い[sage] 投稿日:2015/06/04(木) 22:09:09 ID:4iIYjktk [3/3]
MAPフォルダに288_0って名前つけてジ・タのマップつっこめば
FFXIDBでマップ表示されるな
285: 2015/08/07(金)13:17 ID:gvxxsvTU(1) AAS
意外と素のMAPってなかったりするんだよな
286: 2015/08/07(金)18:12 ID:pyF4A.QI(1) AAS
Timersのアイコンがフェイス対応にw
287: 2015/08/08(土)18:01 ID:boDsjpbw(1) AAS
新1時間アビ使ったらTimersが落ちた
288: 2015/08/09(日)00:42 ID:mylZd552(1) AAS
からくりの新1時間アビ使用でTimers落ちたわw
289
(1): 2015/08/09(日)18:59 ID:ZoADyBn.(1/3) AAS
timersの表示のフィルターきかなくなってる?
リレイズの効果時間とか表示されないようにしてたのが出るようになってしまった
290: 2015/08/09(日)19:31 ID:.Kc4WPbA(1) AAS
うちでは大丈夫だなぁ
291
(1): 2015/08/09(日)20:29 ID:ZoADyBn.(2/3) AAS
こういう感じにしてるんだけど何か間違ってる?
効果時間を表示したくない目的です。

<WhitelistMode>false</WhitelistMode>
<AbilityRecastFilter />
<SpellRecastFilter />
<AbilityBuffFilter>*のグリモア|机上演習|ハートオブ*</AbilityBuffFilter>
<SpellBuffFilter>リレイズ*</SpellBuffFilter>
292
(1): 2015/08/11(火)00:06 ID:Pa7teMag(7/7) AAS
一度基本に立ち返ってXMLを削除して再生成してから設定書き換えてみたら?

ウチはこれ↓で想定通りの動作してるよ
<SpellBuffFilter>プロテ*|シェル*|リレイズ*|空蝉*|遁甲*|物見*</SpellBuffFilter>

以前リレだけ登録すると動作しないって不具合あったけど巻き戻ってるのかもしれんね
293
(1): 2015/08/11(火)18:23 ID:vPu8SOjw(1/6) AAS
ジョイパッド(ps2のコントローラ)を使ってます。
このうち、いつも使ってないボタン(Button7)をキーボードのF1などに割り当てる事は可能なのかな?
294
(1): 2015/08/11(火)19:08 ID:ZoADyBn.(3/3) AAS
>>289 >>291です。

>>292さんのアドバイスを参考にxml削除→起動で自動生成、
編集エディタを複数試す、292さんの記述をそのままコピーさせてもらう、
ということを試したけどやっぱり反映されませんでした;

他のフォントや色などの項目は反映されるのに何なんだろう…
ちなみに使ったエディタはメモ帳、terapad、さくらエディタです。

何か原因思い当たる方いらっしゃったら助けてください;
295
(1): 2015/08/12(水)12:37 ID:aNgqx23.(1/5) AAS
>>293
キーボード エミュ ジョイパッド or コントローラでググれば似たようなソフトが引っかかるので好きなの選べばいい
ウチはPS2で言うところのR1にF8(近くのNPCをターゲット)を設定して、フットスイッチにCtrlとAltとCtrl+M(マップ表示)設定してる

>>294
一時凌ぎにしかならんけどそれでもいいなら方法はあるよ
1. windower4\plugins\resources\spells.xmlとablis.xmlを開いて非表示にさせたい魔法/アビを探す (Ctrl+Fでワード検索)

2. 例としてリレイズなら137行目にあるので、これのduration="3600"をduration="0"に書き換える
これは効果時間3600秒を0秒に書き換えの意味

3. 書き換え終わったらファイルをデスクトップにでも保存しておく

4. windowerを起動して普通に始める
省7
296: 2015/08/12(水)15:32 ID:9QW5eEzs(1) AAS
>>403
ssの
297: 2015/08/12(水)23:00 ID:7clkOMo2(1) AAS
win10でPOLがクラッシュするのは上でも出てる通り標準IMEだね
AToKなりGoogleIMEなりでwindowerもFF11も普通に動く
参考までに
298: 2015/08/12(水)23:46 ID:nt8JKFWI(1/5) AAS
なんか、7の時より、ログアウトクラッシュがないようです。
299: 2015/08/13(木)01:35 ID:vPu8SOjw(2/6) AAS
>>295
情報ありがとう。早速検索して試してみます。
300: 2015/08/14(金)19:08 ID:MHd1rIPU(1/2) AAS
すいません。ここでいいのかわからないのですが質問させてもらいますね。
OSをWin7からWin8.1に変更したのですが、FFXI Switch Monitor起動しても
デスクトップの左上にアイコンメニューみたいなのが表示されて
アナログスティックで選択できるだけでFF11が切り換えれません。
どなたかわかる方教えていただけませんか?
301: 2015/08/14(金)19:37 ID:UZy1BaSI(1) AAS
Win8.1には未対応です
302: 2015/08/14(金)19:53 ID:MHd1rIPU(2/2) AAS
お返事ありがとうございます。
自己解決して切り換えれるようになりました。
303: 2015/08/14(金)20:32 ID:781ELK3I(1) AAS
どうせ管理者権限うんたら
304
(1): 2015/08/16(日)00:42 ID:jfEuLLGg(1) AAS
stna試してみたんですが

//stna サブ垢名
ってやると、毒状態で一応サブ垢反応はするんですがサブ垢のログに
/ma poisona メイン垢
とだけ出て魔法を詠唱しないんですが、これ日本語では動かないですか?
ご存知の方いたらお願いします!
305: 2015/08/16(日)07:52 ID:bbdCnHDg(2/2) AAS
>>304
そのままじゃ無理だな
luaスクリプトを書き換えないと
306: 2015/08/17(月)21:47 ID:LUZWs7UM(1) AAS
304です

lua書き換えて無事動きました。

ありがとうございます!
307
(1): 2015/08/20(木)01:38 ID:aNgqx23.(2/5) AAS
今度はStatusTimerが公式機能になるのか
最近のUI開発はWindowerでできることを公式がパクるっていう屑っぷりが酷くて苦笑いもできない状況だな
もうWindowerを推奨環境にしちゃえばいいのにアドバンテージ発言しちゃった手前どうにもできないんだろうな。
次は何だ?ZoneTimerでもパクってドヤ顔すんのか?
308: 2015/08/20(木)13:36 ID:32sLBuVM(1) AAS
Windowerが取り締まられなかったのは実装しようと思えばできる要素もあったからなんだろうな
どうやって発見するかは置いといてWindowerを取り締まっておいてその機能実装とかだったらそれこそなんだかなあって感じになる
309
(1): 2015/08/20(木)13:39 ID:a5ZhVikw(2/3) AAS
>>307
Windowerで出来ることを全部公式で実装してしまえば
外部ツールを使う人を減らせる(キリッ
って■の誰かが力説したんだろうなw

StatusTimerは、FMいくつあるか見えなくなるから使ってなかったな。
あれって位置ずらせないよね?
310
(1): 2015/08/20(木)17:15 ID:aNgqx23.(3/5) AAS
>>309
ずらせる、というか位置指定できる
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp

設定ファイルが無いのでinit.txtに加えるか、起動後に手入力する
311: 2015/08/20(木)17:20 ID:a5ZhVikw(3/3) AAS
>>310
うわー、ごめん。wikiは見てなかった。

初ロード→FM見えねえw→plugins\settingsフォルダ確認
→設定ファイル無いっぽい→アンロード
で今日まできてたわww
312: 2015/08/21(金)14:08 ID:nGfWx.0I(1) AAS
このスレに移動してたのか
またよろしくおまえら
313: 2015/08/23(日)15:28 ID:Dm1PI52U(1) AAS
このスレも使い切ったらどうなるんだ?
もう誰も立てられないんだろ
314: 2015/08/24(月)13:11 ID:3IJTLx/6(1) AAS
心配しなくてもその頃には-終わってる-よ・・・
315: 2015/08/24(月)17:57 ID:aNgqx23.(4/5) AAS
壺の避難所の便利なツールスレでもWindower扱ってるね
316: 2015/08/24(月)22:51 ID:czlGuUYY(1) AAS
ネ実でええやろ(はなほじ
317
(1): 2015/08/25(火)07:45 ID:RdjtWW8o(1/2) AAS
gtx960に換装したらff11に切り替わるところでクラッシュするようになった。
その前は問題なく動いてた。

相性報告ってある?(;´Д`)
318: 2015/08/25(火)17:20 ID:B1osDe/6(1) AAS
>>317
・・・公式みてこい
319: 2015/08/26(水)01:48 ID:nt8JKFWI(2/5) AAS
NVIDIA
320: 2015/08/26(水)01:53 ID:nt8JKFWI(3/5) AAS
NVIDIA系(GTX)は、ダメみたいよ、ドライバーの切り換え機能が、邪魔してるみたい。
321: 2015/08/26(水)09:38 ID:RdjtWW8o(2/2) AAS
公式情報見つけられなかった…。
もう対応することもないのかな。
まぁ、いいか。ドグマのために変えたんだし…。
322: 2015/08/26(水)09:51 ID:lf5lTIRc(1) AAS
公式のコンフィグで設定できるやつか?
自分は関係ないから調べてないけどグラボ関連ならあそこくらいしか知らんな
323: 2015/08/26(水)10:01 ID:CbaujjSw(1) AAS
我が家ではgtx960でwin7win10どっちも快適に動いてるんだが
324: 2015/08/26(水)21:43 ID:aNgqx23.(5/5) AAS
これでしょ?
外部リンク:forum.square-enix.com
325: 2015/09/21(月)21:15 ID:C/9whJOw(5/8) AAS
スレ建てはできるんだが、Windowerが起動しなくなってしまってしょんぼりな俺がちらっと覗きに来た
本家のフォーラム熟読してくるわ…
326: 2015/09/22(火)11:26 ID:za3QYML.(1) AAS
アドオンとかのチェックのとことかで死ぬのか?
327: 2015/09/22(火)11:31 ID:C/9whJOw(6/8) AAS
Windows10+RADEON7750
最初に起動して、ログインパスワードとワンタイムパスワードを入力後、画面切り替わるときに落ちる

以前やってた時はPOLの中だけで落ちるなんてなかったから原因調べ中
328
(1): 2015/09/22(火)12:04 ID:4iIYjktk(1) AAS
それIMEかなんかが原因じゃなかった
329: 2015/09/22(火)12:15 ID:C/9whJOw(7/8) AAS
>>328
ありがとう、このスレを読み返してたら該当する箇所が見つかったのでその通りにやってみたら起動した

しかし、起動後にMS-IMEに戻したらやっぱり即死するのかwつらいな
330
(1): 2015/09/28(月)17:07 ID:hEsX96io(1/3) AAS
アドオンの"boxdestroyer"がエラーを出すようになってる。
9月16日のバージョンアップからかもしれない。
みなさんのところでは動いてる?
331: 2015/10/09(金)22:25 ID:4A2bTg0k(1/4) AAS
Autoporter 動かない(´;ω;`)
みなさん、動いてます?
332
(1): 2015/10/09(金)23:55 ID:VfeN6GRs(1) AAS
使ってないけどパケット周りの変更が入ったからかな
333
(1): 2015/10/10(土)10:57 ID:4A2bTg0k(2/4) AAS
>>332
そうなのですね。
作者さんは引退されたようだし、困ったな・・・
334
(1): 2015/10/10(土)17:14 ID:UXBMpjwk(1/2) AAS
>>330
とりあえず数字の絞り込みは正常に動くようになったっぽい
確率表示が常に100%になってるけども
335: 2015/10/10(土)17:15 ID:UXBMpjwk(2/2) AAS
ってよく見たら確率表示もちゃんと変動してた
ごめんね
336: 2015/10/10(土)18:01 ID:4A2bTg0k(3/4) AAS
AutoPorterですが、ダメ元で手探りな改変を試して見たら動いているようなので、共有します。

windower本体のpacketsの改変で my_packets.lua で使われている
"packets.fields.get" が呼べなくなっているようです。そこで、
"packets.fields" へ変えてみました。
具体的には、以下の2箇所の改変を試してみると、それなりに動いてるっぽいです。
お困りの同志、お試しあれ

-- 改変内容
my_packets.lua 原文75行目あたり
local fields = packets.fields.get(packet._dir, packet._id, packet._raw)
改変後
省9
337
(2): 2015/10/10(土)19:04 ID:uTPvUock(1) AAS
>>333
2箇所修正で。

local my_packets = require 'my_packets'


-- local my_packets = require 'my_packets'

my_packets.inject(_packet)

packets.inject(_packet)
338
(1): 2015/10/10(土)21:05 ID:5dusNpoQ(1/2) AAS
tradeも起動時エラーをはくように・・
どなたか原因分かる人いらっしゃいますか?
339: 2015/10/10(土)21:22 ID:kX8Brglg(1/4) AAS
せめてすぐ上の書き込みくらい読んだ方がいいかと
340: 2015/10/10(土)22:44 ID:4A2bTg0k(4/4) AAS
>>337
なるほど、my_packets を通す必要自体がなくなったんですね。ありがとうございます。
341: 2015/10/11(日)23:59 ID:5dusNpoQ(2/2) AAS
すぐ上の書き込みに何の関連性が?
342: 2015/10/12(月)01:51 ID:ouHjwZ9s(1) AAS
AutoPorterもtradeも、一部コードをmogmasterから流用していて、
今回同じ理由(windower本体のpacketsの改変)で動かなくなってるんだから、
普通の人なら「すぐ上の書き込みと関連性がある」と考えると思うわ
343
(1): 2015/10/13(火)10:05 ID:hEsX96io(2/3) AAS
>338 339, 341, 342
tradeの起動時のエラーは、なおりました?
337の修正をtrade.luaに実施してみたが改善しませんでした。
以下のエラーが表示されます。
trade: Lua runtime error: trade/trade.lua:188: "outgoing" is not defined for functions

とりあえず以下の修正でエラーは出なくなった。
packets.fields.outgoing[0x05D] = L{

packets.raw_fields.outgoing[0x05D] = L{
他に問題があるかもしれないが、わたしにはわからない。
344
(1): 2015/10/13(火)10:13 ID:hEsX96io(3/3) AAS
>334 335
報告ありがとです。boxdestroyerがなおってました。
調べてみると、本家で修正が実施されていました。
messages.luaが修正されているので、エリア毎のmessage_idが変更になっていたのが原因のようです。
345: 2015/10/13(火)20:12 ID:Y7TGIiDs(1/9) AAS
>>343
337の修正じゃなくて336の修正で直るけど?

それはそうとmogmasterでしばらく mogmaster: Lua runtime error: libs/extdata.lua:1388: attempt to index field 'potency' (a nil value) のエラー出てエクスポート(/ei)がうまくいかなかったんだけど原因やっとわかった。
モルダントで作る空き枠と、エヴォリスで付くオグメのある武器防具がバッグを含めたストレージに入ってるとその入ってるストレージに読み込まれた行以降が書き出されなかったみたい。
リバータントで該当アイテム全てのオグメ消したら正常に書き出されるようになった。同じエラーで悩んでる人は所持品見直してみて
346
(1): 2015/10/14(水)07:30 ID:gwyMFE/w(1/2) AAS
>>344
boxdestroyerですが、ウチでは相変わらず正常に動作していません。
何を入力しても、毎回 best guess:54 とだけ表示されます。

ちなみに本家のmessages.luaで記述されている修正も行ってみました。
messages[100] = {equal=8041, failure=8033, ~ (旧ID)

messages[100] = {equal=8034, failure=8026, ~ (新ID)
といった修正です。

他に344さんが修正された箇所等がありましたら
ご教授いただけませんでしょうか?
347
(1): 2015/10/14(水)08:13 ID:Y7TGIiDs(2/9) AAS
>>346
使ってないから分からないけどこれでは?
外部リンク:github.com

4.1版の方はもう何ヶ月も修正されていないけどdev版の方はmessages.luaが10月のアタマに更新されてる。
こちらでは messages[100] = {equal=8054, failure=8046, first_even_odd=8050, ~ になってるので修正に使った本家?の参照IDも古いんじゃないですかね?
348: 2015/10/14(水)09:12 ID:gwyMFE/w(2/2) AAS
>>347
ご指摘の通り、参照した箇所を間違えていました。
ご教授いただいたURLのパラメータに変更することで、正常な動作を確認できました。
わざわざありがとうございました!
349: 2015/11/07(土)01:11 ID:WQjcQm9s(1) AAS
Win10&MS-IMEだと起動出来ないの直してくれないのかなあ
350: 2015/11/07(土)02:20 ID:oBeHnQRU(1) AAS
本家フォーラムでポストした人がいてそれに対する返信も出てるけど今のところどうにもなってないようなのね
外部リンク[php]:forums.windower.net
351: 2015/11/07(土)09:33 ID:mh9btv6w(1) AAS
残念だな
352: 2015/11/07(土)20:34 ID:ET8sIz7g(1/2) AAS
まぁ北米のツールだもんね。北米でエラー出たら対応するだろうけど
353: 2015/11/07(土)21:29 ID:yMPkpd86(1/2) AAS
グーグルIMEバカすぎんだよなあ
354: 2015/11/07(土)21:30 ID:yMPkpd86(2/2) AAS
でも不思議だなぁ
普通に起動する分にはMS-IMEで起動するのに
Widower4から起動するとコケるんだ

素人だから原因とかさっぱりだが
355: 2015/11/07(土)22:34 ID:J6YA22pg(1) AAS
もう終わりだしな
356: 2015/11/08(日)23:47 ID:Y7TGIiDs(3/9) AAS
いまさらで需要なさそうだけど、イルルシ環礁アサルトで表示されるFFXIDBのミニマップ修正用地図ファイルをロダに上げておきました。
使い方は同梱のテキストファイルを読んで下さい
357: 2015/11/09(月)02:21 ID:tKdF2mUQ(1) AAS
thx
358: 2015/11/09(月)16:16 ID:41VVQ1O6(1/3) AAS
はじめまして windower4スレないからこっちでいいかわからんけどスレ違ったら誘導お願い

使用環境 win8.1 、グラボGTX760 
使用時のジョブ 忍lv63/サポシ
質問プラグイン→timers 
他に同時に使用してるプラグインやアドオン→cancel、LuaCore、WinControl
やりたいこと→空蝉のリキャ表示

やった事↓
settingsファイルの中のtimers.xml55行目から57行目を
<WhitelistMode>false</WhitelistMode>
<!--List of ability names to display recasts for if in whitelistMode and to exclude otherwise-->
省8
359
(1): 2015/11/09(月)18:17 ID:Y7TGIiDs(4/9) AAS
1. アビ/魔法に対応する項目に書かないと効果が無い
<AbilityRecastFilter>←アビリティ用
<SpellRecastFilter>←魔法用

2. 魔法名、アビリティ名にはワイルドカードが使用可能

なので

<AbilityRecastFilter>空蝉の術:壱|空蝉の術:弐</AbilityRecastFilter>
<SpellRecastFilter />

<AbilityRecastFilter />
<SpellRecastFilter>空蝉*</SpellRecastFilter>
省1
360: 2015/11/09(月)21:28 ID:41VVQ1O6(2/3) AAS
>>359
さっそくのレス有難うございます
一度プラグインとxmlを削除し、windower4を再起動させtimers.xmlを再作成しなおしたデフォルト状態のtimers.xmlの
55行目を<WhitelistMode>false</WhitelistMode>から→<WhitelistMode>true</WhitelistMode>に、
59行目を<SpellRecastFilter />から→<SpellRecastFilter>空蝉*</SpellRecastFilter>に書き直しました

が、やはり表示されません。環境依存なのかプラグイン自体が不安定なのか私がおかしいのかわかりません
timeesのバージョンはコンソールで確認したところ3.7.4.5でした
361
(1): 2015/11/10(火)01:44 ID:6t342uvE(1) AAS
文字コードじゃねーの?
362
(1): 2015/11/10(火)02:35 ID:Y7TGIiDs(5/9) AAS
ウチのTimersは3.7.4.6
バージョン低いのでは?

最新版を落とせていないようなのでここから手動でダウンロード
(dev版のURLだけど通常版のURLだと古いものしか落ちてこない)
外部リンク[dll]:update.windower.net
363: 2015/11/10(火)04:10 ID:41VVQ1O6(3/3) AAS
>>361
助言有難うございます
コードはエディタでUTF-8N(BOMなし)に指定しています

>>362
ありがとうございます
ご紹介のurlのものにdllを変えて再度試した所、
無事表示させたいアビや魔法を出せることが出来るようになりました。
(windower自体は10日ほど前に落としたもので、dllは約一週間ほど前にランチャーから
直接DLしたものを使用していました。)

ただ、ぬすむ度に設定していない「ぬすむ」のリキャが表示されます。これはいったい…?
省4
364: 2015/11/10(火)08:33 ID:afRbideg(1/2) AAS
いよいよ今日が最後のメジャーバージョンアップか
これを乗り切れば、って思ったけどマイナーバージョンアップでもちょくちょく動かなくなるしあんまり関係無いかw
365: 2015/11/10(火)20:46 ID:DxAUJ7OE(1/6) AAS
VUでもダイヤルアップ時代を再現してるんだな
なかなか気の利いたジョークだ
366
(2): 2015/11/11(水)07:03 ID:Vhq1bbKk(1/4) AAS
終わるゲームのツールの話だからどうでもいいことなんだろうがconfigのclippingplane機能が死んでるな
ケイザック出口からアドゥリン城見てもくっきりきれいに見えるからよかったのだが
367
(2): 2015/11/11(水)13:14 ID:Y7TGIiDs(6/9) AAS
ロダに醴泉島表示用のFFXIDB向けの地図ファイルを上げておきました
plugins\FFXIDB\map\mapsに291_0.pngとして格納してください

元ファイルは ROM\342\69.dat で、これをPNG形式に変換したものです

祠のマップはなかった
368: 2015/11/11(水)14:19 ID:GjBOLfH.(1/3) AAS
ありがとう、
どなたかル・オンの庭のROM\の先の番号の押しててくれるか
MAP.png自体を上げていただけませんか?
369: 2015/11/11(水)14:20 ID:GjBOLfH.(2/3) AAS
>>366
動作してないですね、ないとぜんぜん違うなぁ
370: 2015/11/11(水)14:23 ID:GjBOLfH.(3/3) AAS
>>367
上手くアップ出来ていないような?
371
(2): 2015/11/11(水)15:31 ID:Y7TGIiDs(7/9) AAS
パスワード設定し忘れたので再度上げました

ル・オンの庭はROM\283\1.dat
エスカ-ル・オンはROM\337\37.dat

ジラートエリアのマップが異なる場合は、Everythingで
"<インストールフォルダをフルパスで>\ROM\" .dat size:262416byte
または "<インストールフォルダをフルパスで>\ROM\" .dat 263424byte で検索するとマップ(と同サイズ)のdatファイルが出てくるのでPOLUtilsのData Browserなんかでひとつひとつ開いて確認すればいいです
新マップの場合は更に日付で絞り込むと見つけやすいかと

というのも拡張ディスク単品でインストールしていったものとヴァナコレ4でインストールした場合ではファイル構成が異なるようです
自分の場合はヴァナコレ4で再インストールしたので上記のパスに画像があるはずですが、ジラート単品で入れた場合はパスが異なると思うのでご自分で探してください
372: 2015/11/11(水)16:18 ID:mPxK54q.(1) AAS
thx
373: 2015/11/11(水)17:27 ID:S7Md1xLk(1/2) AAS
>>371
出来ました、ありがとう
374: 2015/11/11(水)18:15 ID:S7Md1xLk(2/2) AAS
>>366
うちもだなー、みんあそうなのかな
375: 2015/11/11(水)20:00 ID:Vhq1bbKk(2/4) AAS
ひとまず本家Forum見に行ったがバグレポートはサインインしないと出来ないのかな>clippingplaneの機能止まってる
見えてたのが見えないのって微妙に違和感
376: 2015/11/12(木)07:28 ID:4qJHpZro(1) AAS
プレイを押した後画面が切り替わるときにwindowerが落ちてしまいます
同じ症状の方はいませんか?
Win10 +GoogleIME、起動するのは8月以来でその時はGoogleIMEにすれば通常起動していました
377: 2015/11/12(木)09:10 ID:l3DTR0Rk(1/2) AAS
VU後もWin10&Google-IMEで変わらず起動しています
378: 2015/11/12(木)09:33 ID:l3DTR0Rk(2/2) AAS
ロール回すとTimersおちる?
379: 2015/11/12(木)10:37 ID:kX8Brglg(2/4) AAS
昨日星唄ミッションのBFエリアで風水したらTimers落ちたな
以前ベガリーでロールしたらTimers落ちたことあったけど
そのときは修正されるまではエリア移動する前にunloadして移動後にloadでやりくりしてた
380
(1): 2015/11/12(木)11:07 ID:6f5q7Sjo(1/3) AAS
>>367
アップありがとうございます。
ですが、291_0.png をmapsフォルダに入れても、島でマップが表示されませんでした。
(エリア時に一瞬だけ表示されて消えます)

試しに290_0や292_0にリネームしてみましたがダメでした。
昨日のメンテでアサインが変わったのでしょうかね。
381
(1): 2015/11/12(木)11:08 ID:FvgLmxIE(1) AAS
BMNとDressupってまだ死んだまま?
382: 2015/11/12(木)16:37 ID:dXBggLOs(2/2) AAS
>>381
相変わらず装備変更すると黒チョコボになったり
タルになったり(元の種族はヒュム♀)してるよ^^;
383
(1): 2015/11/12(木)17:10 ID:Y7TGIiDs(8/9) AAS
プラグイン関連はバージョンアップ対応版が来ないとダメですね

>>380
エリア番号はdatファイルから抽出すれば分かるとおり291です。
POLUtilsで抽出すると、デフォルトのファイル名が [gf_data] m_291_01 (DirectX Texture (DXT3), 512x512) になります。
m_291というのがエリア番号ですね。
これはwindower側が対応すると、 plugins\resources\areas.xml に記載されます。
これとは別にリージョン番号が知りたい場合は addons\regions.luaに記載されています。ひんがしだと54

アンダーバー以下の数字は他階層が無いマップの場合は0で固定なので291_0になります。
FFXI自体のエリア番号が291ということで、windowerが独自に振ってるのはアンダーバー以下の数字です。

そのエリア内に他階層がない場合 = _0
省3
384: 2015/11/12(木)18:26 ID:QYT1Rs2I(1) AAS
遠景表示切れてるんか~
385: 2015/11/12(木)18:48 ID:6f5q7Sjo(2/3) AAS
>>383
対応待ちということですね。
丁寧な解説、ありがとうございました。
386: 2015/11/12(木)20:41 ID:DxAUJ7OE(2/6) AAS
手持ちのツールで>>371さんのマップをシャープネス&グレスケしてみました。
白背景黒背景のセットです。
白黒地図の好きな方はよろしければどうぞ。
387: 2015/11/12(木)20:49 ID:Vhq1bbKk(3/4) AAS
configの不具合は外人さんもForumに投稿してるな
そして単に遠景がダメなだけじゃなく、ほっとくといつの間にか
clippingplane=1(デフォルトコンフィグの最大値)に勝手になると言うのもあるっぽいな
388
(1): 2015/11/12(木)21:26 ID:dPbjgajc(1/9) AAS
BA後からスコアボードで汁ペットの名前を認識しない症状がでて
マクロ実行するたびにエラー警告が流れまくります。
原因や対策わかる方がいればアドバイス宜しくです。

↓しじをさせろ。を実行する度に以下エラーがでます。
Scoreboard:Lua runtime error:C/windower4//addons/scoreboard.lua468:attempt to index 'pet'(a nil value)
389
(1): 2015/11/12(木)21:53 ID:wO8wKbgc(1/2) AAS
>>388
他のことしてもでるよ
LuacoreのVersionUPまちですね
390
(1): 2015/11/12(木)22:39 ID:45ESw1zQ(1) AAS
スコアボードはオフにしてるわ
ラストバトルであんなエラーメッセでまくりだったら萎える
391: 2015/11/12(木)22:58 ID:dPbjgajc(2/9) AAS
>>389
>>390
なるほど。レスありがとうございます。
392
(1): 2015/11/13(金)05:50 ID:2InjIRc2(1) AAS
多重起動させようとすると落ちるんですが何が原因でしょうか?
windouws7sp3
GF9600です
393: 2015/11/13(金)13:46 ID:Y7TGIiDs(9/9) AAS
>>392
ウチの環境だと問題なく動く

何をやったのかくらいは書こうぜ
 ・いままでは多重起動できていたのか
 (稀によくやるのが2窓目で1窓目と同垢でログインして1窓目が強制ログアウト食らう)
 ・どのタイミングで落ちるのか
 ・落ちるときにエラー表示はでるのか(出るならエラー文は書くべき)
 ・アドオン/プラグインは全部外してみたか
 ・init.txtを初期状態に戻してみたか

パッと思いつくだけでもこれくらいの情報は出せると思うんだが
394: 2015/11/13(金)18:38 ID:3ujHc8f6(1) AAS
てかWin7ってSP3まで出てんのか
395: 2015/11/13(金)20:51 ID:q8hh0CIE(1/3) AAS
遠景表示まだ治らないんだ・・・・
396: 2015/11/13(金)21:24 ID:q8hh0CIE(2/3) AAS
エラー多いなぁ
でもWindower制作側の人達も
星唄プレイしてるんだろう
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s