【広めよう】Windower 10【本家窓化】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
143: 2013/06/10(月)10:50 ID:/MLo9z2U(1) AAS
4.xの話は4スレ行こうぜ
144: 2013/06/11(火)16:24 ID:CZq43mi.(1/2) AAS
 スクリプトに関してなんだが、setkey使えばFF11Sendkeyって必要ではない場面が多い気がする

 無論、キーの上げ下げでコマンドが冗長化する傾向はあるけど、頻用なキー操作を
 alias enter setkey enter down;wait 0.250;setkey enter up
 こんな風にaliasにしとけば大体は解決しないかな

 WikiのTipsにあるボヤーダ苔トレードスクリプトも
 alias enter setkey enter down;setkey enter up
 を追加した上で
 sendkey kh_return を enter に置換するだけでFF11Sendkey抜きで再現できる
145: 2013/06/11(火)16:26 ID:CZq43mi.(2/2) AAS
alias w1 wait 0.5
alias w2 wait 1.5
alias w3 wait 4.5

alias ta input /targetnpc;input /echo Targetnpc
alias tr w1;input /item ボヤーダ苔 <t>;input /echo Trade
alias rt1 w2;enter;input /echo RT1
alias rt2 w3;enter;input /echo RT2;w1

sc v s boyadacount 0

alias run1 sc v i boyadacount;ta;tr;rt1;rt2
alias runall run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1
省11
146: 2013/06/13(木)20:17 ID:z2niCbLo(1/2) AAS
急に昨日あたりから動きがカックカクで落ちそうになるんですがなんかありました?
147: 2013/06/13(木)20:21 ID:v9Z.tu92(1) AAS
気温が上がった
148: 2013/06/13(木)20:24 ID:z2niCbLo(2/2) AAS
熱暴走か よししばらく電源切るか
149: 2013/06/13(木)21:35 ID:Wr0lmEKc(3/4) AAS
ヒトが暑いと思わない程度で暴走するんなら排熱の効率も疑おう。
いい機会だから徹底的に埃掃除でもしてみるとか。
150: 2013/06/14(金)08:15 ID:r1bFaiSw(1) AAS
ルーター再起動させたら安定にもどりました
151: 2013/06/14(金)16:10 ID:.MVRF0fA(1) AAS
recast の修正はよ
何百万%とか鬱陶しくてしょうあgね
152
(1): 2013/06/15(土)22:24 ID:Q30SklIw(1/2) AAS
微妙にWindowerと関係ない質問で申し訳ないんですが
今まで同一PCでWindower3垢多重起動していて、このたび6垢に増やしました
ところがPOLのメンバー登録が4垢までしかできない
ひょっとして同一PCだと4垢までしか起動できないんですかね
同一PCで5垢以上動かしてる方いませんか?
もし可能ならご教授ください
153
(1): 2013/06/15(土)23:08 ID:BOyn6aTU(3/4) AAS
ゲストログイン。ちなみに前にも同じ質問されてるよ。
ゲストログインが面倒&GLはマクロ等が保存されないからNAクライアント入れてJPで4+NAで4の8垢登録してみたけど
コントローラー1つだと後から立ち上げたクライアントのほうが優先されるみたいでJP→NAって起動すると
NA起動した瞬間にJPのほうは一切コントローラーの入力を受付なくなった
コントローラー2個繋げばいけるかもね。俺はめんどくさくなって諦めたけど
154
(1): 2013/06/16(日)01:32 ID:Wr0lmEKc(4/4) AAS
横から補足失礼。
マクロ等に関してはゲストでもクライアントに保存されないってだけでロードは出来る。セーブは・・・どうだろ?
155: 2013/06/16(日)13:30 ID:J7vrAaAU(1/2) AAS
Windowerをインストールして、起動までできたんですが、Tpartyの数字が
ずれてしまいます。 現解像度は1280x1024なのですが、調整方法は
ないのでしょうか?もしあればおしえてください。
156: 2013/06/16(日)13:56 ID:3r.7rzVs(5/6) AAS
現状だと4β使うしかないなあ
157: 152 2013/06/16(日)20:08 ID:Q30SklIw(2/2) AAS
>>153
>>154
ありがとうございます
前スレ、前前スレあたりはページ内検索したんですが、不十分だったようです
ゲストログイン、試してみます
158
(1): 2013/06/18(火)18:00 ID:7rJmcTek(1) AAS
4系から出戻りです
まだsilenceはロダの対策版使った方がいいのですか?
コレって日本語用途での修正版ってことでしたよね?
159: 2013/06/19(水)01:08 ID:ulbGuc92(1/2) AAS
4つかってればそのまま使えるだろうしよっぽど…あ(察し
160
(1): 2013/06/19(水)08:52 ID:C/9whJOw(2/8) AAS
Windower4系でrcmのサーバー起動、Windower3系でrcmクライアント起動だと動くんだけど

Windower3系でサーバー起動、Windower4系でクライアント起動や
両方ともWindower4系でサーバー、クライアント起動するとコマンドを送ってくれない

これがあるから2垢2PCのときは3系を使わざるを得ないんだが、なんとか4系で動くようにしたい…
161
(1): 2013/06/20(木)05:20 ID:OQbOrVs6(1) AAS
>>158
最近になってWindower入れたけど
インストールにくっついてきた Silenceは何の問題もなく使えてるよ
他のプラグインは何にも使ってないから複合すると不具合が出るかは知らない
162: 2013/06/20(木)21:25 ID:Ro2dxEtk(1) AAS
>>161
thx
4系と微妙に挙動が違うので、wikiみて変えた方が良いのかなとか思ってました
代えても挙動は変わらなかったけどねw
163: 2013/06/21(金)12:20 ID:f3kJZqLs(1) AAS
>>160
> Windower3系でサーバー起動、Windower4系でクライアント起動や
> 両方ともWindower4系でサーバー、クライアント起動するとコマンドを送ってくれない

つまり4系の helper がチャットラインを拾えてないってことか?
単純に//rmc ほげほげ をパースした文字列配列を渡してるだけだけど、4系だとその
機能ないのかな???
164: 2013/07/09(火)16:54 ID:J7vrAaAU(2/2) AAS
Attainment と Infobar 使えないね 
Attainmentはアビセアの色と時間がかわらない;;;
165: 2013/07/10(水)08:31 ID:W0KWoJUI(1) AAS
619 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/07/10(水) 02:04:43.39 ID:poZNw7Hp
Windower開発終了か
長い間世話になったなあ
166: 2013/07/10(水)10:24 ID:V1sgVuV.(1/8) AAS
ん?
どこに書いてある?そんなこと。
167
(1): 2013/07/10(水)11:55 ID:C/9whJOw(3/8) AAS
デマに反応するだけ無駄です
どこかのスレッドの戯言より、本家を自分で見る習慣をつけましょう
168: 2013/07/10(水)14:00 ID:V1sgVuV.(2/8) AAS
>>167
いや。みて言ってるんだが(笑)
デマならそれでいいんだ。
カルシウム足りないのか?
169
(2): 2013/07/10(水)14:29 ID:qdSSyX0U(5/5) AAS
本家見てデマだと気づかないなら、他人のカルシウム不足より自分の脳みその心配をスべき
170: 2013/07/10(水)15:21 ID:V1sgVuV.(3/8) AAS
>>169
あら、大変だ→ソースを探す→ない、どこにあるんだろう?→デマ厨にからまれる←イマココ

暑いと大変だよね…
171: 2013/07/10(水)20:11 ID:eBKl7mcI(1) AAS
>>169
>>58ってお前の発言ちゃうんかw
同じことしてるように見えるがw
172: 2013/07/10(水)20:16 ID:PKrB56Lw(4/4) AAS
開発終了デマと同レベルにするのは流石にどうかとw
173: 2013/07/10(水)22:49 ID:Ch5Ilq1g(1) AAS
どうみても ID:V1sgVuV.の方がカルシウム足りてない件について
174: 2013/07/10(水)23:25 ID:ulbGuc92(2/2) AAS
これだからニートは…
175: 2013/07/11(木)12:57 ID:3t8oiLYQ(1) AAS
SpellCastで<stal>が使えなくなっているようですが
みなさんは問題ないですか?
HPの最新Spellcast 2.53を使ってます。
アンロードすると使えるのでこれが原因と思うのですが。
176: 2013/07/11(木)13:57 ID:pqosOIOw(1) AAS
Infobarまだ直らないのか
177: 2013/07/13(土)06:54 ID:3r.7rzVs(6/6) AAS
開発終了ではないだろうけどv4のTimers作った人は引退済みだね
178: 2013/07/15(月)12:46 ID:koNwL6V2(1) AAS
色々といじってみたが、cellhelpの動作がイマイチ安定しない…

一度取得したアイテムはLightLuggageを用いて自動的にパスさせるとありましたが
できている方います?
179: 2013/07/19(金)02:15 ID:lGve3l2U(1) AAS
statustimerもしんじゃった;;;
180: 2013/07/22(月)09:41 ID:V/ZFXb06(1/5) AAS
ここんとこ3へのフィードバックが止まってるね。
4のβ外すか3へフィードバックするかどっちかにしてくれんかなぁ・・・ごめんただの愚痴で。
181: 2013/07/23(火)12:21 ID:V/ZFXb06(2/5) AAS
プラグインの書き方というかテンプレってどこかに開示されてますか?
・・・まあ4のβが取れたらサポート外かつ時々落ちるXPで諦めて4&lua使うんですが・・・
182
(1): 2013/07/23(火)17:40 ID:V1sgVuV.(4/8) AAS
xboxでも買えよ
183
(1): 2013/07/23(火)17:53 ID:/8CAFJHE(1) AAS
Gearcolletor って4系のみのプラグインです??

倉庫番死んで、ぜひ使ってみたいと思っているんですが。
184: 2013/07/23(火)18:03 ID:V/ZFXb06(3/5) AAS
>>183
3系もあるけど、まだ最新でも4系が日本語対応した時の日付より古いの。
185: 2013/07/23(火)18:09 ID:V/ZFXb06(4/5) AAS
>>182
何度か上がってますが、XPが落ちるんじゃなくて、Windower終了の時にPOLごと落ちるんです。
4はXPサポート外だからまあ仕方ないかな、と。
紛らわしくてすいません。
186: 2013/07/23(火)19:46 ID:d2ibupwQ(1) AAS
POLが落ちるのは、Hookしてるんだから仕様として諦めろよ
それが嫌ならエラーログ取って開発手伝えって
187: 2013/07/23(火)20:43 ID:5tFP3zFA(1/2) AAS
XPはもういいだろ・・・
188
(1): 2013/07/23(火)22:07 ID:V/ZFXb06(5/5) AAS
先に書いてますが、βが取れたら諦めて4だけ使いますよ。終了時のエラー程度なら。
今は4の方は時々起動確認するだけなんで、エラーログなんぞ取ってもロクに情報無いです。

まだ現役な昔のオフゲがVistaの互換モードでさえ動かないのが確定してるんでXPから上げれないんですよね。
新規に別PC買う資金もないですし、物理的に壊れたらそのままPC無しの生活ですねきっと。

とか自分の話は良いんですが、元々の話なプラグインの情報はどなたかご存知ないですか?
189: 2013/07/23(火)22:09 ID:5tFP3zFA(2/2) AAS
フォーラム

日本語のまとめサイトとか期待してるなら諦めろ
190: 2013/07/23(火)22:34 ID:yw9i7GVQ(1) AAS
11公式フォーラムのβにかけてWindower4もずっとβのままの気がするんだがw
191: 2013/07/24(水)09:28 ID:V1sgVuV.(5/8) AAS
>>188
エミュがあるのに未だにゲーム()の為にxp連呼するようなじょうよわさんに手をさしのべる奴はいないと思うよ。
xpと一緒にずっと3つかってな。
192: 2013/07/31(水)21:35 ID:WcnkK0.s(1) AAS
てかエミュだと色々制限あるかもっていうのも分かるんだけど
なんでxpを頑なに使い続ける人達ってデュアルブートの選択肢が無いんだろう
193: 2013/07/31(水)22:39 ID:aLUQkLHY(1) AAS
古いゲームと言えばネトゲの待ち時間にやるもんじゃないか。
194: 2013/08/01(木)01:59 ID:nLMzfEEU(1) AAS
それエミュ違いじゃね?
195: 2013/08/06(火)02:14 ID:90NSL/ik(1) AAS
すいません。質問です。
サブでasusのKT53というノーパソを使ってるのですが、windwer4で起動はするものの、ちょっとカクつくんです。
試しに本家から立ち上げてみたらFFはdirect3Dの初期化に云々で繋がらない状態。
何が原因なんでしょう?
OSは7でドライバーは最新のにしてあります。
196: 2013/08/06(火)05:38 ID:UAgsMdGc(1) AAS
windower4落とせないんだが?
197: 2013/08/06(火)10:49 ID:rvi1/AhQ(1) AAS
今日のVU後もちゃんと動いてる? > みんな
198: 2013/08/06(火)19:17 ID:GemjiHhI(1) AAS
こりゃぁダメかもなぁ
199: 2013/08/07(水)04:27 ID:OILtRX8Y(1/2) AAS
本家一新されて4中心になってるな。DL系がさっぱり見つからんが。
200: 2013/08/07(水)09:01 ID:V1sgVuV.(6/8) AAS
本家一新と共に3.xのサポート打ち切り。
xp厨涙目。
201: 2013/08/07(水)13:48 ID:OILtRX8Y(2/2) AAS
まあ表面化してるのが自分なだけで実際困ってる人は少なからず居るとは思いますが…

自分は書いてた通りβも取れたので4使ってますよ。workscallは拙作です。当時はまだ並行でしたが。
今のところ終了時にPOLごと落ちる以外は何の不具合も無いです。ログも切れてませんしね。

余談ですが、VMWare Playerで遊んでたら、FF11フルセット+Windower3が未だにwindows2000で動いてビックリ。
.NET4が入らないのでsoftalkのバージョンを選ばないとですが。
202: 2013/10/10(木)09:40 ID:6NLBB3Kw(1/2) AAS
Windower3+spellcast 着替えると確実にpol落ちするんだが完全死亡だろうかね・・・
RCMがWindower4でコンソールコマンド拾ってくれなくてWindower4に移行できないんだよなぁ
203
(2): 2013/11/05(火)22:25 ID:wMl0fRjo(1) AAS
recast distance 両方死んでるね。
3使っていきたいんだけどなぁ。
204: 2013/11/05(火)22:58 ID:of0DgFZ.(1) AAS
もう4の正式版でてるからムリだと思うよ〜
205
(1): 2013/11/06(水)03:00 ID:fXeQUYbY(1) AAS
3だけどdistance動いてるよ
206: 203 2013/11/06(水)13:35 ID:ZUEieLEw(2/3) AAS
>>205
すまない勘違いだった。ちゃんと操作してました
207: 203 2013/11/06(水)13:36 ID:ZUEieLEw(3/3) AAS
ちゃんと操作× ちゃんと動作○
208: 2013/11/20(水)19:10 ID:E.Bsub8c(1/2) AAS
あらら、いつの間にか4がメインになっちゃってたか
209
(1): 2013/11/29(金)11:19 ID:C/9whJOw(4/8) AAS
本スレを4系にして3系は次スレからレガシースレにしようと思うのだが
次スレなんて当分ないなw
210: 2013/12/01(日)03:12 ID:E.Bsub8c(2/2) AAS
4.xがガンガン進んでるからなw
211
(1): 2014/01/22(水)06:31 ID:IJ4f47ZI(3/3) AAS
もう3は無理なのかな?
キャラ選択すると落ちる
212: 2014/01/22(水)12:54 ID:V1sgVuV.(7/8) AAS
>>211
なんで動くと思ったの?
213: 2014/01/22(水)17:23 ID:mVEzzltU(1) AAS
4にしたら詐欺メール来たんだけどスパイ入りで情報漏れてるよね?
214: 2014/01/22(水)18:49 ID:jCR/OE5w(1) AAS
そこを信用or許容できないなら、規約違反なんかせずにちゃんとした環境で遊ぶのが宜しいかと。
うちには毎日山ほど来てますよ。何故か全部やっほーのメアド宛ですが。
215: 2014/02/01(土)01:39 ID:uloKb91I(1/5) AAS
windower3.xxを使っているものです。本当に助かっています。
でも、1月のVUでTPARTYが使えなくなったみたいです。
使えていらっしゃる方いらっしゃいましたら、
その方法をご教授ください。
よろしく、お願いいたします。
216: 2014/02/01(土)03:09 ID:BOyn6aTU(4/4) AAS
215に限った事じゃないけどなんで上位互換の4に移行しないの?
XPや8だと動かないんだっけ?それとも宗教上の都合かな?
217: 2014/02/01(土)05:46 ID:hJKdm.r.(1) AAS
3系は本体が去年の3月、プラグインが同5月が最終更新。本家3系HPも大体同時期にlegasyに移動した。
むしろたまたま動いてる感じなので、どうしても3系で続けたいなら使えない部分は切り捨てるしかないかと。
218: 2014/02/01(土)12:32 ID:SYxz.MNE(1) AAS
俺が3を使い続けたのはアドバンマクロが4に対応してないからだった。
前回のVUで3のSCが死亡したのをきっかけに
windower4+Castに乗り換えたよ
219
(1): 2014/02/01(土)23:11 ID:uloKb91I(2/5) AAS
215です。
216さんや、217さんのおっしゃることは正しいと思います。
それでも、あえて私が3にしがみついているのは、rcm使いだからです。
4で、これに代わるもの(2PC対応)を見つけることができなかったのであきらめたのです。
あらゆる場面で柔軟に対応できるrcm用スクリプトに匹敵するプラグインがありましたら
すぐににでも移行したいともっています。
ご意見ありがとうございます。m_ _m
220
(1): 2014/02/03(月)11:39 ID:6NLBB3Kw(2/2) AAS
>>219さんへ
自分も2垢2pcでのRCM使いなので移行には決断がなかなかできませんでした。
自分はホスト側のクライアントへのコマンド操作を
いつぞや誰か様の書き込みにあった /echo に代行させています。
そのためにはログを取得する必要がありますが作るスレを参考にしてRCMに取り込めるようにしました。
/echo //rcm /ma ケアル <p1>  (//rcmいらないですけど・・・)
これをホスト側で拾った時にクライアントへの送信させるように改造しました。
敵にタゲする場合 <t> として 全角<>を使うことでホスト側で勝手に名前に変更してしまわないようにしています。
<>を<>になおしてからクライアントへ送信します。
ホスト側のログが/echoで埋まるのがダメな場合はたしかに4への移行ができないですけど
省1
221: 2014/02/03(月)21:00 ID:uloKb91I(3/5) AAS
>>220さんへ
4でサーバー、クライアント間のコマンド受け渡しを実現されているのですね。すばらしいです。
早速、時間を見つけてそれについてのカキコを探してみますね。ありがとうございます。
進展がありましたら、またカキコしますね。それでは、失礼します。m_ _m
222: 2014/03/10(月)03:43 ID:YxM2cMFM(1) AAS
画像リンク[png]:ffxi.archbell.com
画像リンク[png]:ffxi.archbell.com
画像リンク[png]:ffxi.archbell.com
画像リンク[png]:ffxi.archbell.com
画像リンク[png]:ffxi.archbell.com
画像リンク[png]:ffxi.archbell.com
223: 2014/06/06(金)22:19 ID:uloKb91I(4/5) AAS
215です。
いまだに 3にしがみついています。;_;
でも、そんな私に朗報が、なんと標準でTparty機能が実装されるとのことです。
有難う、■e。はじめて、お礼いった。ww
224: 2014/06/07(土)00:36 ID:UJsv6kNQ(1/3) AAS
突然、変換キーで文字変換できなくなる事が多いのですが原因はなんでしょうか?
あとF1とかFキーでキャラにカーソルが飛ばなくなったりとか多々あります
225
(2): 2014/06/07(土)00:41 ID:V1sgVuV.(8/8) AAS
昔からatok使ってるとなるバグ。
ツールバーでも出しとけ。
226: 2014/06/07(土)02:39 ID:UJsv6kNQ(2/3) AAS
>>225
即レスありがとうございます〜。ご指摘の方法で対処します。
227: 2014/06/09(月)09:18 ID:UJsv6kNQ(3/3) AAS
>>225
IMEでもなるみたい
228
(1): 2014/06/09(月)21:01 ID:A3Ozf6fE(1/2) AAS
mogmasterで
同名のアイテムが2個あって、その内1個がワードローブに入っていた場合、
もう1個がかばんに移動されないんだけど・・・
ワードローブになかった場合は正常に移動されるのを確認してる
229
(1): 2014/06/09(月)22:53 ID:t/rRyf.M(1/2) AAS
>>228
ワードローブは無視する仕様で作ってます。
230
(2): 2014/06/10(火)17:36 ID:A3Ozf6fE(2/2) AAS
>>229
そんな事は最初からしってるっての

ローブを2個もってた場合に、1個をサッチェルもう1個をワードロブに入れておいた状態で
ローブを移動させようとすると、移動されないんだよ
ワードローブにローブを入れておかなかった場合は成功するけど
231: 2014/06/10(火)19:06 ID:yMI/u4MY(1) AAS
うぜ
232: 2014/06/11(水)00:44 ID:A5OIAS5g(1) AAS
>>230
好みのツールを自分で作ればいいジャン?
233: 2014/06/11(水)22:50 ID:t/rRyf.M(2/2) AAS
>>230
多分バグかと思うので、週末にでも見てみます。
234: <削除されました> [<削除されました>] <削除されました> AAS

235: 2014/06/14(土)21:28 ID:PbsIL/6.(1/4) AAS
ふと気が付けば、関数の引数が知りたい人に同じ関数の総当りを返していた自分でしたorz
あんまりなのでせめて実行結果ログの抜粋を上げておきます。一応デフォ色のはずです。

左から4番目がRGBαなんで、どなたかの役に立つ事を願いつつ…

と、一番左がまんま件のコードですね。これで今後変わっても適当に喋ってログファイル拾い直せば判りますね^^;
236: 2014/06/14(土)22:27 ID:nUJY9RTI(1) AAS
お礼が遅くなりましたが、カラーコードありがとうございます!
forループで回せば自分でも見れましたね^^;
237: 2014/06/18(水)10:32 ID:0DvBvld2(1) AAS
めずらーしくVUきても普通に使えてたね
238: 2014/06/19(木)11:14 ID:aV5pzYY2(1) AAS
find、spellcast、gearcollectorでエミネンフルートが反応しないな
他にも新装備で未対応のものがあるかも
239: 2014/06/19(木)18:16 ID:PbsIL/6.(2/4) AAS
windower直下のresフォルダにあるリソースをpluginの方にコピーしてみてはどうでしょう?
最近コロコロ置き場変わったから付いて行ってないかも?

…バックアップ大事ですよ?
240: 2014/06/19(木)18:24 ID:PbsIL/6.(3/4) AAS
直下のはlua形式ですね。忘れて下さいorz
…ならなんでこんな所に持ってきたのか…
241: 2014/06/19(木)18:58 ID:PbsIL/6.(4/4) AAS
失礼しました。
plugins\resourcesには件のフルートはまだ無いですね。
次の更新待ちですかね。
242: 2014/10/10(金)01:12 ID:uloKb91I(5/5) AAS
お久しぶりです。
windower3 まだ使えてます。
プラグインも対応したみたいです。
まだ、XP+窓3って人は、世界にまだまだいるみたいですね。
よかった、よかった。^_^
243: 2014/11/03(月)00:56 ID:CA26QFy6(1) AAS
3用のLoggerってまだDLできる?
244: 2015/07/02(木)11:54 ID:HmaStyzM(1) AAS
Windower 4.xx の次スレマダー?
245: 2015/07/02(木)12:56 ID:VCHhIRuM(1) AAS
ー終了ーしました
246: 2015/07/04(土)10:28 ID:yicZHL/6(1) AAS
3使いの人には悪いけど今やマイノリティだと思うし、この際統合でいいのでは?
247: 2015/07/09(木)12:19 ID:3jJT.3ng(1/5) AAS
もうここがWin4スレでいいんでないか?w
248: 2015/07/09(木)12:22 ID:NX9kuE6g(1) AAS
>209くらいからそんな流れだから良いんじゃないかと思う
249
(1): 2015/07/09(木)12:33 ID:3jJT.3ng(2/5) AAS
Mogmasterさんが見ててくれたら 教えて下さい
mogmaster_114_2.zipをDLして使用したのですがExportDataがモグ金庫とモグ金庫2
だけしかでなくなったので、>920 >923を試したところ使えるようにはなったのですが、
オグメ値がでなくなり固有のアイテム引き出しができない状況になりました。
>920をtrueに変更するとオグメはでるのですが、同様にExportDataがモグ金庫、モグ金庫2
だけしか表示されず、仕方が無くfalseにして運用している状態です。
同様のアイテムで違うオグメの引き出しをしているのでどうにも不便で
解消できることはないのでしょうか? わかる方居れば教えて下さい
250
(1): 2015/07/09(木)19:00 ID:Pa7teMag(1/7) AAS
libs/exdata.luaが古いので更新すれば直る
4.1版はしばらく更新されてないのでdev版を使う

1. 外部リンク[lua]:github.com
2. Raw Blame Historyと並んでる中のRawを右クリックでダウンロード
3. windower/libs/exdata.luaに上書き保存
4. mogmasterをリロード

これで金庫以外も出力されるがオグメ指定で出し入れはやってないので、それができるかまでは分からない

mogmasterさんじゃなくてゴメンな
251
(1): 2015/07/09(木)19:01 ID:Pa7teMag(2/7) AAS
階層間違えた

3. /addons/libs/exdata.luaに上書き保存
252
(1): 249 2015/07/09(木)19:39 ID:3jJT.3ng(3/5) AAS
>>250>>251さん
ありがとうございます。
extdara.luaを変えましたが/ei allをするとエラーをはき出し金庫 金庫2だけしか
exportしなくなりました。
エラー
mogmaster: lua runtime errer:c:\windower4//addons/libs/extdata.lua:1325:attempt to perform arithmetic on local 'cur_val' (a nil value)
とでてしまいました 私のやり方がまずいんでしょうか?
上書き後 luacoreからreload しましたけどだめでした。
253
(1): 2015/07/09(木)21:13 ID:Pa7teMag(3/7) AAS
mogmasterがextdata.luaを読みに行ってるので、luacoreじゃなくてmogmasterをリロードじゃないと効果ないんじゃないかな

ロダにウチの環境で動いてるのを上げておいた
addons/mogmasterとaddons/libsを一式。バックアップとってから上書きした方がいいかもしれん
明日か明後日にでも消すので確認したら教えて。これでダメなら自分じゃ分からん
254: 252 2015/07/09(木)21:24 ID:3jJT.3ng(4/5) AAS
>>253さんありがとうございます。
DLして上書きしましたが やっぱり同様です。
ファイルわざわざUPしてっもらってありがとうございました。
やっぱり当分改善させるまでオグメださないようにします
255
(1): 2015/07/12(日)13:45 ID:F92arjtk(1/3) AAS
すみません。
画面明るくしたくてカンマ補正いじりたいのですがランチャー起動後プロフィールから値修正しても効果が見られません
同配下のテキストファイルのガンマをとりあえず20に設定しても同じ
識者の方、教授願います
256
(1): 2015/07/12(日)18:39 ID:8HOx3Ujw(1) AAS
>>255
init.txtで
game_ambientlight 255 150 150 150
game_gamma 56
ぐらいでどう?
257: 2015/07/12(日)22:39 ID:F92arjtk(2/3) AAS
>>256

ありがとうございます。
いい具合に明るくなりました。
嬉しいです!
258
(1): 2015/07/25(土)17:02 ID:rSkAGwFI(1) AAS
249氏と同じ症状になってたのでみてたら「未開封リンクシェル」があるとエラー吐きだしてた。
捨てたら問題なし。
259: 249です 2015/07/27(月)12:29 ID:3jJT.3ng(5/5) AAS
>>258さんの記事みてそういえば?!と思い倉庫の中身をみたらありました!
「未開封リンクシェル」 捨てたら正常になりました。
これでやっとまともに使えます ありがとうです。
260: 2015/07/30(木)18:47 ID:6ws4yzcE(1) AAS
Win10で動いてますか?
261: 2015/07/30(木)18:54 ID:vfI6KdjY(1/3) AAS
まずFF11が起動しない
262: 2015/07/30(木)19:58 ID:o.KoL6NM(1) AAS
POLでパスワード、ワンタイムパス入力した後に強制終了?
263: 2015/07/30(木)22:36 ID:u/oZQL86(1) AAS
うん
264: 2015/07/30(木)22:48 ID:JMnEQHQs(1/2) AAS
Windwer4なしだと起動するから何かしら悪さしてるのは間違いないなw
265: 2015/07/30(木)22:51 ID:JMnEQHQs(2/2) AAS
OFFだと起動する事があるのでSuper Samplingが問題な気がする
266: 2015/07/31(金)13:40 ID:0SjqxZ6g(1) AAS
この廃れ具合的にWin10対応なんてしないだろう
267: 2015/07/31(金)14:41 ID:mG02hJY.(1) AAS
プラグインの「config」で60FPSにすると別ゲームのようだねwびっくりしたw

そこでお尋ねしますが、60FPSにするとサーバー側に何かしらの通知いったり負荷かけたりする
事ってあります?
268: 2015/07/31(金)17:05 ID:uopoSmbo(1) AAS
無いと思うよ。てか人がちょっと多くなるとすぐフレームレート低下して使いモノにならんよ・・・
269: 2015/07/31(金)21:17 ID:gGPqG.AA(1) AAS
MS-IMEでコケるみたいね
Win10+グーグルIMEで一応解決するのを確認
1-
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s