[過去ログ]
【Cursor】 コード生成AI総合スレ-2 【Copilot】 (1002レス)
【Cursor】 コード生成AI総合スレ-2 【Copilot】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
972: 仕様書無しさん [] 2025/06/27(金) 18:32:30.81 その後、ウォーターフォール型の工程はソフトウェア開発標準として広く受け入れられ、特に軍事や政府系の大型開発で公式に採用されました。たとえば米国国防総省は1985年に発行したソフトウェア開発標準書DOD-STD-2167Aの中で、ウォーターフォール型のプロセスを6つのフェーズ(予備設計、詳細設計、コーディングおよび単体テスト、統合、テスト、…)から成るものとして明確に規定しています 。その一節を引用します。 “the contractor shall implement a software development cycle that includes the following six phases: Preliminary Design, Detailed Design, Coding and Unit Testing, Integration, and Testing.” (邦訳)「『契約業者は、以下の6つのフェーズからなるソフトウェア開発サイクルを実施しなければならない:予備設計、詳細設計、コーディングおよびユニットテスト、統合、およびテスト。』」 出典: 米国防総省 (1985) DOD-STD-2167A, “Defense System Software Development”【57】(Mark Whitfield経由) このように1970年代~1980年代にかけて、ウォーターフォール・モデルはソフトウェア工学の標準プロセスとして確立されました。しかし注目すべきは、その発想自体はソフトウェア固有のものではなく、当時の開発者や組織が既存の他分野のプロジェクト管理手法をソフトウェアに適用した可能性が高いという点です。 他業界のプロジェクト管理モデルからの転用と比較 ウォーターフォール・モデルの構造的特徴(工程を明確に分割し順番に実行する方法)は、製造業や建設業などソフトウェア以外の分野で昔から用いられていたプロジェクト管理の手法と共通しています。実際、一般的に**「ウォーターフォール型開発手法は製造業や建設業に由来する」**と説明されています 。英語版Wikipediaのウォーターフォール・モデル解説でも次のように述べられています。 “The waterfall development model originated in the manufacturing and construction industries; where the highly structured physical environments meant that design changes became prohibitively expensive much sooner in the development process. When first adopted for software development, there were no recognized alternatives for knowledge-based creative work.” (邦訳)「ウォーターフォール開発モデルは製造業や建設業で発祥しました。これらの分野では、物理的に高度に構造化された環境において、開発プロセスの比較的早い段階から設計変更のコストが非常に高くついてしまうためです。ソフトウェア開発に初めて適用された当時は、知識ベースの創造的作業に対する公認された代替手法は存在していませんでした。」 出典: Wikipedia英語版 “Waterfall model”【38】(Risk-First.orgによる引用) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/972
980: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/27(金) 19:15:43.40 驚き屋とかペタペタおじさんとかバカにされるのは、 >>970-975 みたいな使い方するからだって気付こうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s