[過去ログ]
【Cursor】 コード生成AI総合スレ-2 【Copilot】 (1002レス)
【Cursor】 コード生成AI総合スレ-2 【Copilot】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
236: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/10(火) 23:34:23.10 >>227 要素技術はいざ知らず、コアな部分はたしか80年〜90年代頃には既に考えられていたはず 当時はマシンパワーが隘路になって研究者は軒並み他ジャンルに行かざるをえなかったとか そもそも現在主流となってるそれは当時はむしろ傍流、どころか邪道扱いだったらしいし 過去のブームとまったく同じでないとして、しかしだからといってただちにぎゅらる、停滞しない、廃らないブームであるとなにゆえ断言できようか シンプルに見の姿勢を崩してないだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/236
237: 仕様書無しさん [] 2025/06/10(火) 23:35:26.15 >>236 バカすぎ自殺しとけ あまりにも無知すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/237
238: 仕様書無しさん [] 2025/06/10(火) 23:35:59.69 >>236 これ自殺したくならんのか? 150 仕様書無しさん[sage] 2025/06/10(火) 19:57:41.18 >>93 ムーアの法則をアナロジーとしていることすら知らないのでは 恣意的な経験則の乱用でしかないとツッコまれてるのも知らないで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/238
240: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/10(火) 23:42:37.01 >>236 コアな部分ってどういう意味で言ってるん? Transformerはコアのアーキテクチャじゃないの? 過剰適合や勾配消失問題などの大きな問題が多数の工夫により緩和されたことで 深層学習が可能になったわけだけどこれは大きな変化じゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/240
243: 仕様書無しさん [] 2025/06/10(火) 23:50:12.47 >>239,241 >>236 これ自殺したくならんのか? 150 仕様書無しさん[sage] 2025/06/10(火) 19:57:41.18 >>93 ムーアの法則をアナロジーとしていることすら知らないのでは 恣意的な経験則の乱用でしかないとツッコまれてるのも知らないで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/243
378: 仕様書無しさん [] 2025/06/11(水) 01:08:36.56 >>376 >>236 これ自殺したくならんのか? 150 仕様書無しさん[sage] 2025/06/10(火) 19:57:41.18 >>93 ムーアの法則をアナロジーとしていることすら知らないのでは 恣意的な経験則の乱用でしかないとツッコまれてるのも知らないで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/378
528: 仕様書無しさん [] 2025/06/12(木) 13:28:15.81 >>376 >>236 これ自殺したくならんのか? 150 仕様書無しさん[sage] 2025/06/10(火) 19:57:41.18 >>93 ムーアの法則をアナロジーとしていることすら知らないのでは 恣意的な経験則の乱用でしかないとツッコまれてるのも知らないで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749466236/528
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s