プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(1): 2015/03/17(火)21:42:16.55 AAS
中卒というか、現役中学生でそこらの大卒エンジニアより遙かに上のものを作り出す奴は世界中にいる。
学歴というより逆だな。クリエイティブ脳ってのは、むしろどれだけの若さで開花したかが重要。
センスは生まれ持ったものが大きく、スキルは経験量。
センスがあれば自ずと若いうちから片鱗は見えるし、いかに早いうちから開花しアウトプットを始めて世間に認められ、
更に上になると新聞や雑誌などのメディアにも取り上げられるような存在になれたか。
微塵のセンスもなく最後まで開花しなかった凡人が他人との比較に使えるものといえば、成績証明のない大卒のレッテル;;
まあ、センスがあれば、たとえスタートが遅くても
一気に上達して、センスの無い人をあっさり追い越せるよ。
119(1): 2015/04/02(木)13:10:54.55 AAS
>>118
ワインバーグでも読んだら?
287: 2015/06/24(水)12:54:43.55 AAS
>>259
でも、パッケージ・ソフトは、日本が最も遅れている分野で、それが
閉塞感の原因の一つにもなっているのではなかろうか。
447: 2015/07/08(水)17:30:13.55 AAS
馬鹿ではできないのに、
馬鹿ばかりいるからどこも滅茶苦茶
513(1): 2015/07/13(月)19:41:52.55 AAS
>>512
勝手にA君やB君の所為にしたりして話をはぐらかそうとか、もう此処までくるとバカというより人格障害だよね
特に>>496>>501のレスなんて酷い。途中迄は論理的な思考が出来ているのに自身を守ろうと最後は斜め上な考え方にいってしまう。
610: 2018/07/30(月)20:34:45.55 AAS
しってるとも
でも言葉の通りスマホは爆発的に普及してしまった
ユーザーが望まないものもあれにはたくさんついている
でも社会が要求するから個人もそれを要求せざるをえなくなった
おぞましい含蓄のある言葉だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s