『1スレ約3年』東伏見:23 (839レス)
1-

1: 多摩っこ 2014/11/27(木)20:57 ID:FQIY12TQ(1) HOST:p76ecbe03.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
前スレ
『ふれあいプラザに触れないで』東伏見:22
まちスレ:tama
2: 多摩っこ 2014/11/28(金)15:56 ID:b0V0vfHQ(1) HOST:210-20-100-252.rev.home.ne.jp AAS
スレ立て
ありがとーございます^_−☆
3
(1): sage 2014/11/28(金)18:34 ID:0+9I4d0w(1) HOST:s1448089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
東伏見か柳沢か田無のどこに住むか迷っています。
通勤もあるので駅近が良いのですが、利便性を考えるとどこか良いでしょうか。
4: 多摩っこ 2014/11/28(金)18:55 ID:5VV9qvsw(1) HOST:q015226.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
東伏見
5
(1): 多摩っこ 2014/11/28(金)20:42 ID:rpnXPARA(1) HOST:110-132-170-105.rev.home.ne.jp AAS
>>3
利便性にもいろいろあるからなぁ。急行が止まるのを利便性とするなら田無一択だし、ある程度の規模の商業施設が欲しいとかならやはり田無。
とはいえ帯に短し襷に長しでそういうのは吉祥寺に行くからいいというならどこも同じ。いや、吉祥寺、三鷹への直通バスがある分東伏見か柳沢か?(東伏見は三鷹直通がほぼ壊滅したけど)
駅前周辺で静かに暮らしたいなら東伏見か柳沢。
6
(1): 多摩っこ 2014/11/29(土)13:58 ID:ZdAK7Ghg(1) HOST:s531108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
ふれあいプラザについては触れてもいいのでしょうか?
7: 多摩っこ 2014/11/29(土)14:11 ID:bKLiXlkQ(1) HOST:KD182251243001.au-net.ne.jp AAS
>>6
有意義な話なら歓迎
8: 多摩っこ 2014/12/01(月)07:51 ID:aKmko/Wg(1) HOST:KD106136212128.au-net.ne.jp AAS
ご当地は何年経過してもふれあいプラザとは友好関係に馴れないの??
9: 多摩っこ 2014/12/05(金)11:02 ID:KAbBq/FA(1) HOST:239.116070149.m-net.ne.jp AAS
10数年前まで東伏見稲荷の近くに住んでいたが
あの辺ずいぶんと変わってしまったんだな
10: 多摩っこ 2014/12/06(土)23:18 ID:0KbkFpkQ(1) HOST:152.84.236.133.dy.bbexcite.jp AAS
今日北駅前ロータリーで次世代の党の人が演説してたけど言ってることがまんまネトウヨって呼ばれちゃう人たちと同じで笑った。
でもあれだけはっきり言えるのは(匿名掲示板とかじゃなくてという意味で)ある意味清々しいとも思った。
11: 多摩っこ 2014/12/07(日)13:36 ID:fq4zCwhA(1) HOST:110-132-172-130.rev.home.ne.jp AAS
柳沢だけはやめれ
12: 多摩っこ 2014/12/13(土)17:44 ID:WNX/RAEA(1) HOST:IFw3Mww.proxyag101.docomo.ne.jp AAS
かっぱ新店舗オープン?

車で店の前を通ったら、開店したの?
ってぐらい明るかった。

休業中に新規出店がいくつかあったので、
競争を楽しみにします(笑)
13
(2): 多摩っこ 2014/12/13(土)23:46 ID:YIa//rPQ(1) HOST:UQ1-221-170-33-65.tky.mesh.ad.jp AAS
>>5
東伏見から吉祥寺への直通バスってあんの?
14: 多摩っこ 2014/12/13(土)23:51 ID:FoRgwL4w(1) HOST:152.84.236.133.dy.bbexcite.jp AAS
>>13
あるよ
15: 多摩っこ 2014/12/14(日)10:56 ID:httcF7MA(1) HOST:KD106136212196.au-net.ne.jp AAS
東伏見駅南口の住民は青梅街道の坂上や東伏見稲荷神社のバス停から、
吉祥寺駅行の路線バスの選択肢も有り便利だね。
東伏見駅北口から【吉66】系統は吉祥寺駅行は新青梅街道・武蔵関駅入口経由です。
16: 多摩っこ 2014/12/16(火)22:17 ID:xM4RiqCQ(1) HOST:210-194-143-99.rev.home.ne.jp AAS
>>13
歩けば歩けるよ。50分位。それで会社では「俺の住んでるところ、吉祥寺徒歩圏」って言ってる。
17: 多摩っこ 2014/12/18(木)01:51 ID:wAquC4Gg(1) HOST:u682001.xgssu42.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
東伏見公園に一軒だけ残ってたアパート、立ち退いたんだね。
18
(1): 多摩っこ 2014/12/19(金)00:58 ID:Gy7V5hyQ(1) HOST:UQ1-221-170-10-158.tky.mesh.ad.jp AAS
いや、これじゃ東伏見⇔吉祥寺のバスがあるとは言えないレベルだろ。
青梅街道の坂上や東伏見稲荷神社のバス停まで行くバスがあってもおかしくない。
【吉66】なんてド田舎の時刻表だろ。
東伏見駅から吉祥寺へは出にくいと結論。
西武柳沢駅から吉祥寺へは出やすいと結論。
武蔵関駅から吉祥寺駅は武蔵関駅入口のバス停までは少し距離があるが本数は十分と結論。
19
(1): 多摩っこ 2014/12/19(金)01:30 ID:pZp1VCSg(1) HOST:u691041.xgssu42.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
嘘か誠か、それこそ商店会が吉祥寺までのバスにいい顔をしてないって話。
武蔵野市役所の最寄り駅は東伏見だし、早稲田やアイスアリーナもあるんだから
南口発で北裏経由のバスがあったっていいと思うんだけどね。
踏切渡って保谷駅まで行けば成蹊の学生も乗るだろうし。
20
(2): 多摩っこ 2014/12/19(金)02:11 ID:0Wtq528g(1) HOST:KD182250243007.au-net.ne.jp AAS
>>18
どこの都会の時刻表(?)をご所望か知らんけど30分に一本あるなら十二分とは言わないけどそんなに全否定するほどでもないと思うけどな。

>>19
ちょっと前までは北裏経由の三鷹行きが普通にあったんだけどね。本数激減されて>18的に言えばあるとは言えない本数になってしまったけど。

バスの本数はもうちょっと多いと嬉しいくらいは思うけどそこまで不満はない。
しかし(特に午前中)のタクシーは電話しても全然配車されないのも含めてもう少し増やして欲しいけど。
21: 多摩っこ 2014/12/20(土)06:06 ID:oIegdtmQ(1) HOST:KD106136218143.au-net.ne.jp AAS
昔は保谷駅発【吉65】吉祥寺駅行(保谷郵便局経由)が有った頃は、
バスの運賃が保谷駅〜東伏見駅間の運賃が西東京市内でも190〜210円の割高だったイメージが有り、
東伏見のバスは冷遇だった。
東伏見駅〜保谷駅のはなバス第2ルートは保谷庁舎経由で遠回りで、
東伏見駅〜保谷駅の【吉66】は本数が少ない、
東伏見駅がらみの路線バスは不便だね。
22: 多摩っこ 2014/12/20(土)13:49 ID:E03rMnYQ(1) HOST:110-132-170-105.rev.home.ne.jp AAS
>>20
訂正。
東伏見発の三鷹行きは北裏経由ではなかった。柳沢の方回るルートだったね。失礼。
23: 多摩っこ 2014/12/20(土)14:07 ID:c7PklG5Q(1) HOST:u693180.xgssu42.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
保谷まで何しに行くんだか。
24: 多摩っこ 2014/12/20(土)14:31 ID:t8wfc5/A(1) HOST:i114-186-104-211.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
都内に通勤していると、何しに吉祥寺に行くんだろ感もある。
食事や呑みであれば、近くだから確かに遅くまで寛げるが、その時間なら帰りはタクシーになるわけだし。
25: 多摩っこ 2014/12/20(土)14:38 ID:zCMfyTuQ(1) HOST:KD113151149226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
この街に越してきて早々に南北に行くバスには見切りつけて自転車か徒歩にしたよ。
しかし自転車も止めるところを探すのがめんどくさくて専ら徒歩。
26: 多摩っこ 2014/12/20(土)15:17 ID:J0qXTuLg(1) HOST:p28052-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
2chスレ:news4plus
船橋市議会「慰安婦強制連行なかった」、5年前の謝罪意見書撤回

西東京市はどうなんだ。
27
(1): 多摩っこ 2014/12/20(土)17:20 ID:pdHwEcwQ(1) HOST:UQ1-221-170-26-193.tky.mesh.ad.jp AAS
>>20
バスを利用したことがないのか?
30分に1本というのが利便ということを考えたら十分などとはとても言えない。
詭弁強弁のレベル。
通勤通学には使えない。冬にバス停で30分待つということがどういうことか考えろよ。
第一、不動産の広告にそれ出したら何だこの不動産屋は?と思われるレベルだぞ?
東伏見駅で吉祥寺駅行きのバスを待っている人に「武蔵関、柳沢とそんなに変わらないですよね?」
と訊いて、「そうですね」と返ってきたらお前の言うことを聞いてやるよ。
28
(1): 多摩っこ 2014/12/20(土)18:58 ID:iGEfFPOA(1) HOST:u691018.xgssu42.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
吉祥寺駅に通うのにどうして柳沢、伏見、関町って選択なんだろね。
立川や日野あたり、馬場や渋谷、南阿佐ヶ谷なんかでも時間的には変わらないし
バスを使うより便利なのに。
29: 多摩っこ 2014/12/20(土)21:48 ID:SYLIxgew(1) HOST:KD182249240040.au-net.ne.jp AAS
>>28
おまえあほだろ
30
(1): 多摩っこ 2014/12/20(土)22:23 ID:ZcB9rslg(1) HOST:KD182250243010.au-net.ne.jp AAS
>>27
バス30分待つとか時間計算して動くとか考えないの?
利便性云々言うなら時刻表くらい把握もしてないの?
31: 多摩っこ 2014/12/20(土)23:30 ID:mdukSmmQ(1) HOST:u1032175.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
28也。武蔵関の踏切や八幡様の角の渋滞など、土地勘が無くて
通勤通学のこと言ってるから、越してくる人だと考えて無理は無いと思うけどな。
それに吉祥寺駅に通うのに、吉祥寺に住まない理由は、家賃やら利便性やら
都下にすみたくないなんてことだと思っても普通でしょ。遅刻はどんな場合でもマイナスだから
駅近に住んでいるのなら、中野や明大前などに通うとしても
電車で馬場経由を勧めるほうがアドバイスとしても良心的だよな。
32: 多摩っこ 2014/12/20(土)23:36 ID:oI4cBqNQ(1) HOST:FLH1Alt037.tky.mesh.ad.jp AAS
早く出世してハイヤー使うぞ〜
33: 多摩っこ 2014/12/21(日)00:24 ID:Dei/2YDA(1) HOST:UQ1-221-170-29-185.tky.mesh.ad.jp AAS
>>30
人の言うことが理解出来ないのにレスすんなよ。

>通勤通学には使えない。冬にバス停で30分待つということがどういうことか考えろよ。
>第一、不動産の広告にそれ出したら何だこの不動産屋は?と思われるレベルだぞ?

これに対する反論がこれかよ。

>バス30分待つとか時間計算して動くとか考えないの?

俺が最初に書いた一行を無視して強弁するバカって何なんだよ。
省12
34: 多摩っこ 2014/12/21(日)00:50 ID:bP8wuKpA(1) HOST:u1032175.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
昼間の吉祥寺駅行は道路の事情からほぼ遅れることはないよ。
かえって予定が立てやすいくらいで、時刻になると客がバス停に集まってくる。
ただ朝晩は踏切が開かないから、途中で降りる人や沿道の人、事情を知っている人以外は
敢えて乗らないよね。開かずの踏切のために、柳沢や田無、上井草ではバスの経路を
変えたくらいだから。
35
(1): 多摩っこ 2014/12/21(日)06:06 ID:HCX2UbjA(1) HOST:KD106136201078.au-net.ne.jp AAS
【吉66】吉祥寺駅行きの路線バスは概ね午前9時〜午後6時迄しか、
30分間隔運航しないから定期券の利用客は少ないね。
東伏見駅からの乗客は利用し難い。
【吉66】は始発は遅いし,終バスも早い!!
36
(2): 多摩っこ 2014/12/21(日)18:39 ID:tItLT0OA(1) HOST:p36118-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
路線は違うけど、30分に1本のバスを利用してる。
でもバス停で30分待ったことはないなあ。
時刻表に合わせて2〜3分前に着くようにしてるから、
冬でもそれほど辛くはない。
まあ、間引きとかされて欠車になったとしたら、30分待つことになるから
それはそれで大変。
確かに通勤通学に使うにはちょっと不便だな、と思う。
37: 多摩っこ 2014/12/22(月)00:31 ID:p/R9kmuA(1) HOST:i114-181-224-25.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
ガキの頃はチャリで行って東急の裏に止めてたなぁ
38: 多摩っこ 2014/12/22(月)06:00 ID:6EC8U9Ng(1) HOST:KD106136199167.au-net.ne.jp AAS
今の吉祥寺駅周辺はは有料駐輪場ばかりと車両混雑で、
最早,自転車で買物に行く人は少ないだろうね。
39: 多摩っこ 2014/12/23(火)00:50 ID:jnCep/HA(1) HOST:UQ1-221-170-37-155.tky.mesh.ad.jp AAS
>>36
>路線は違うけど、30分に1本のバスを利用してる。
>でもバス停で30分待ったことはないなあ。

そういう嘘を書くことに何の意義があるんだ?
まずその路線を言えよ。隠すようなことじゃない。
「利用してる」と言うのが何のことかもわからない書き方。
週に1回、月に一回でも利用していると言えるわな。
通勤、通学に使っているんだよな? この流れで言えば。
因みに、雨の日曜休日、工事による片側通行で、吉祥寺駅から最も本数の多い
「柳沢駅」「向台町五丁目」行きですら吉祥寺駅で30分待ち一年に何度もある。
省13
40
(1): 多摩っこ 2014/12/23(火)01:09 ID:1sWxol5Q(1/2) HOST:i114-186-104-211.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
タクシーの常駐率では柳沢が一番低い。
41
(2): 多摩っこ 2014/12/23(火)04:02 ID:cp5iQ3bw(1) HOST:152.84.236.133.dy.bbexcite.jp AAS
なんか気持ち悪いのが住み着いてるなぁ
42
(3): 多摩っこ 2014/12/23(火)10:04 ID:PoK1GqEQ(1) HOST:KD182249240036.au-net.ne.jp AAS
一時期玉川上水に住んでた。時刻表には一時間平均六本と書かれてた昔々の立川駅発のバス。
実態は一時間に一度六本のバスが来てた。うそは付いてないけどさあ。。。
そんな所よりかは遥かに住みやすいよ。
43: 多摩っこ 2014/12/23(火)13:58 ID:1sWxol5Q(2/2) HOST:i114-186-104-211.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
武蔵関駅からはバスの速達性があるが、バス停が駅から100m以上も離れ、信号のない道を横断しなければならない。
バス停自体も危険で、高齢者にとっての利便性は常に最下位。庚申通りや南口ではバスによる死亡事故もあった。
また開かずの踏切があるので、朝方の利便性も最下位。タクシーも来ず、自家用車は東伏見トンネルを通ることになる。
成蹊小の最寄り駅でバス利用も可能だが、子供達は柳沢駅を使う。
44: 多摩っこ 2014/12/25(木)14:09 ID:vstV197A(1) HOST:KD106136206106.au-net.ne.jp AAS
東伏見駅付近の住民は路線バスで買物に出掛ける人は元々少ないでしょ>?
45
(1): 多摩っこ 2014/12/26(金)23:33 ID:kKAXrsZA(1) HOST:UQ1-221-170-18-54.tky.mesh.ad.jp AAS
>>40
それの意味することはわかるよね?

>>41
それはお前の頭が悪いからだよ。
どこが気持ち悪いかちゃんと説明出来るか?
出来ないのに言うのはバカな。
言うだけ、口だけなら誰でも出来る、というかバカしかやらない。
>>36のようなのを「何でも反対言うだけバカ」と呼ぶ。
46: 多摩っこ 2014/12/27(土)07:17 ID:ITAf/e8g(1) HOST:152.84.236.133.dy.bbexcite.jp AAS
>>45
説明してもらわないと自分の気持ち悪さもわからないのが住み着いちまったなw
47: 多摩っこ 2014/12/27(土)12:52 ID:ZYu3gwDg(1/2) HOST:KD113151149226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
アイスアリーナ壊して高層マンションでも立てば人工増えてバスもできるんじゃね?
とにかく人が少ないんだよ。
商店街規模がほとんど増えないのでまあそう言うことなのだろう。
静かで良いとこだと思うし必要最低限のものはあるから困ってないな。
バスも諦めてる。
それよりも西武線の終電延ばしてくれよ。
48
(1): 多摩っこ 2014/12/27(土)17:09 ID:D9JKNcVQ(1) HOST:KD182250250232.au-net.ne.jp AAS
静かで落ち着いたところだから皆住んでるんだよ。
便利な繁華街が良いならそこに越すのが早いよ。
49: 多摩っこ 2014/12/27(土)17:17 ID:ZYu3gwDg(2/2) HOST:KD113151149226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>48
なに怒ってんの?
50
(2): 多摩っこ 2014/12/28(日)01:19 ID:0TD7lrXA(1) HOST:p36118-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
バスに関して憤懣やるかたないお方へ。
ここで論議するより、ご意見、ご要望を下記からバス会社へ送ってみたらいかがでしょう。

外部リンク:www.seibubus.co.jp
外部リンク:www.kanto-bus.co.jp
51
(2): 多摩っこ 2014/12/28(日)02:43 ID:dLA8Oclg(1) HOST:i114-186-104-211.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>50
避けがたいUQ〜tky.mesh.ad.jpの試練。武蔵関スレにてtky.mesh.ad.jpで検索。
52: 多摩っこ 2014/12/28(日)11:57 ID:+rvOT4bg(1) HOST:u708067.xgssu42.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
正月飾りの店が特設されなくなると、
松を立てる家が少なくなるね。
子供の頃は街路灯の柱にも松が飾られていたと思うんだけど
夢かな。
53
(2): 多摩っこ 2014/12/28(日)18:33 ID:w7blrwSQ(1/3) HOST:201.111.243.49.ap.yournet.ne.jp AAS
>>50
バスヲタというか
構ってほしい中学生か高校生の小僧なのだろう

それを煽るクズ>>35はひばりヶ丘の派遣爺だから放っとくのが吉
ひぱりスレで本名と住所晒されて懲りないのかねえ
54
(1): 多摩っこ 2014/12/28(日)21:58 ID:CXE8TdOA(1/2) HOST:UQ1-220-102-94-39.tky.mesh.ad.jp AAS
>>41.46>>42.48>>51>>53
お前のレスがどれほどクズなのか説明されなきゃわからないようだな。
>>42などクズ過ぎて触れる価値すら無いと思い敢えて触れずにいたが、こういう嘘つきのクズがいい気になるのなら書くしかないな。
立川駅から玉川上水駅へ向かうバスで1時間に6本運行があるのは、平日午前8時の通勤通学時間帯だ。
0805・0815・0821・0826・0835・0845の6本だからこれのことを言っているのだろう。
こいつによればこうらしい。

>実態は一時間に一度六本のバスが来てた。うそは付いてないけどさあ。。。

この6本のバスが一度に6本押し寄せたと言うのだ。これがクズの嘘であることは誰にでもわかる。
関東バスの間引き運転ですら、これほどの問題になる。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
省13
55: 多摩っこ 2014/12/28(日)22:35 ID:w7blrwSQ(2/3) HOST:201.111.243.49.ap.yournet.ne.jp AAS
>>53
いい感じに煽られてますな
無意味な書き込みも香ばしくて喜ばしいw
56: バカ・アホ・ニゲタは論理、科学が全くわからないバカw1 2014/12/28(日)22:45 ID:CXE8TdOA(2/2) HOST:UQ1-220-102-94-39.tky.mesh.ad.jp AAS
>>ID:crmm1Z56>>ID:jE5iqvpg

ID:Pj92peH0ID:9tsqb0SAID:pmGtBqIFID:etv0UO0qはバカ・アホ・ニゲタ。
ID:BaQ3M2motokaもこいつだよ。
>>307>>299に対する自演の余りな幼稚さに注目。
ハイレゾ擁護はただ一人、このバカモンだけ。あとは自演だよ。

こいつは、論理や合理というものが全く理解出来ないドアホ中のドアホ。
棄却されたものを何度も何度も、ゴミ箱から持って来るバカだから。
>>296のアホさ加減は、こいつが論理的思考も法的思考も全く出来ないことを表している。

 296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/12/27(土) 04:51:34.90 ID:9tsqb0SA
 >悪魔がいることが証明されていないから、いないとみなす。
省7
57: 多摩っこ 2014/12/28(日)22:47 ID:w7blrwSQ(3/3) HOST:201.111.243.49.ap.yournet.ne.jp AAS
ところで
気が付いてみたらどさんこラーメンが無くなっている
味噌ラーメン好きだったんだけどな
他に味噌ラーメンがうまい店あるかな
西武柳沢のピリカまで行かないとダメかな
58: 多摩っこ 2014/12/29(月)00:00 ID:yJbCpm8A(1) HOST:KD182250250228.au-net.ne.jp AAS
丸めんでも味噌やってね
59: 多摩っこ 2014/12/29(月)00:12 ID:0jiCK8mQ(1) HOST:FL1-118-109-134-141.tky.mesh.ad.jp AAS
どさん子ラーメンの発祥地は葛西って知っているのか
60: 多摩っこ 2014/12/29(月)03:12 ID:WGFxdl2w(1) HOST:KD113151149226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
いごっそうにも味噌ある
61: 多摩っこ 2014/12/29(月)12:37 ID:6cvtELsw(1/2) HOST:KD014015006247.au-net.ne.jp AAS
結論は東伏見駅利用者に路線バスの話なんてナンセンス、
利用者は高齢者と乳幼児を抱えた親子だけですよ。
お買い物は西武電車で出掛けます。
62
(1): 多摩っこ 2014/12/29(月)16:28 ID:DkmUrK0A(1) HOST:KD182250250194.au-net.ne.jp AAS
都心部でも一時間二本のバスとかザラだよ。
別に嘆く事じゃ無い。
毎日の買い物なんて近所で済ませ。
63: 多摩っこ 2014/12/29(月)17:27 ID:VKuA4wug(1) HOST:i114-186-104-211.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
怪獣映画に出てくる自衛隊なら、ここで恥部爺と偏差値負け犬を相討ちさせて
両者の殲滅を図り、地域の平和を守ろうとするところだ。
64: 多摩っこ 2014/12/29(月)17:51 ID:a0RLejBw(1) HOST:p1059-ipbf4106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
もう数年前だけど、いごっそうで食べたけど
なんか、甘いこってりラーメンで気持ち悪くなって
行かなくなったけど、現在はどう?
65: 多摩っこ 2014/12/29(月)21:43 ID:6cvtELsw(2/2) HOST:KD014015006247.au-net.ne.jp AAS
それはスルーだろ...
66: 多摩っこ 2014/12/29(月)23:15 ID:rZk4b0xQ(1) HOST:u697116.xgssu42.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
スレッドの立て方や管理の度合いが23区板と違うんだから
5人に1人くらいは「関町のラーメン屋の話だけど・・・」って言って欲しいような・・・
67
(1): 多摩っこ 2014/12/30(火)23:19 ID:90KA7jeg(1) HOST:UQ1-220-102-158-254.tky.mesh.ad.jp AAS
>>62
しかし、お前はどうしようもないクズだな。
お前が>>42を書いた張本人のクズだろ。
それに対して俺が書いたのが>>54で、普通の知性の持ち主なら、嘘つきであることをあからさまに暴かれたのだから、恥じ入るのが当然だ。
だが、お前がやったことと言えば、これ。

 599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/12/29(月) 02:22:19.91 ID:5BVm3ble
 横レス失礼します、この板には始めてきました
 さて私は別の某板から来たのですが、ひとつ呆れたことがあり書き込みます

 D:NEgtD3g+ことUQ1-220-102-94-39.tky.mesh.ad.jpさん

 あっちでも暴れていると思ったらこんなとこでもですか、、、
省9
68: 多摩っこ 2014/12/30(火)23:37 ID:kUXLgMlw(1) HOST:KD014015003115.au-net.ne.jp AAS
路線バスの話題はおわり〜.....
69
(1): 多摩っこ 2014/12/31(水)03:50 ID:j2w5j2dg(1) HOST:KD182250250203.au-net.ne.jp AAS
ああ、いつもの基地外か。
ヒマなんだね〜。
70: 多摩っこ 2015/01/02(金)11:50 ID:TReQRHUw(1) HOST:ad046086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
あけおめ。
過疎ったら路線バスってことかw
路線バスとか鉄道ってある意味、すごい吸着剤だよなw
71: 多摩っこ 2015/01/03(土)21:18 ID:HEhkkiHQ(1) HOST:210-20-100-252.rev.home.ne.jp AAS
あけおめ〜!
東伏見駅のバス停、吉祥寺行がズラッと並んでたよ。
今日までは日中でも1時間に一本だからね。
重宝してるよ。
72: 多摩っこ 2015/01/05(月)06:09 ID:yzPjQwHg(1) HOST:KD106136204086.au-net.ne.jp AAS
この辺の商業界は吉祥寺のひとり勝ちだからね。
【吉66】のバスをわざわざ待つなら西武新宿線で都区内へお買い物に行きます。
73: 多摩っこ 2015/01/05(月)09:21 ID:3kBNajIg(1) HOST:pw126236033021.12.panda-world.ne.jp AAS
まあ普通に吉祥寺まで買い物に行くでしょうね。
74: 多摩っこ 2015/01/05(月)17:51 ID:j95ouBvQ(1) HOST:KD182250250197.au-net.ne.jp AAS
買い物っても毎日の食材じゃないんだろ。
普通にジュクかジョージにノコノコ出ていくしか選択肢はない。
75: 多摩っこ 2015/01/05(月)22:52 ID:4CXJyrQQ(1) HOST:UQ1-220-102-167-171.tky.mesh.ad.jp AAS
>>69
おい、クズ。お前、これだけ言われてもまだわかんねえのか?
ネットだからといいことに、平気で嘘を付く奴が俺は大嫌いなだけなんだがな。
で、お前も嘘を付くのが大好きってことか? クズよ。
基地外とか差別用語を平気で使う時点で、クズは決定してるんだが、お前の嘘を追及して欲しいのか?
俺のレスの何処が基地外だか言えるのか?
言えないのに人様を基地外呼ばわりとは看過できねーなー。
ホラ吹きクズ小僧、逃げるなよ。
76: 多摩っこ 2015/01/06(火)04:54 ID:u4PKsAKQ(1) HOST:KD113151149226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
基地外w

くずw

バスw
77: 多摩っこ 2015/01/07(水)21:20 ID:Ma4P36lg(1) HOST:210-194-143-99.rev.home.ne.jp AAS
止めようよこういう人を相手にするのは。
基地外じゃないかもしれないけど、こんな分かりにくい文章を書く人はとても頭が悪いか、恥知らず。
そうだね、例えばバスの二人席を一人で占領して平気な位のお馬鹿さん。
だから、どんなレスが来てもスルーして、もっと別の話題、東伏見の新たな魅力について語ろうよ。
そんなものがあるかどうかは別として、少なくともバスの話よりは楽しいよ。
78: 多摩っこ 2015/01/07(水)23:16 ID:w21a0dhQ(1) HOST:UQ1-221-170-16-190.tky.mesh.ad.jp AAS
へー、俺の文章がわかりにくい? 自分の学力の低さを呪えよ。
俺のスタンスは単純。
公の掲示板で平気で嘘を書くな、ということ。
これだけ。
「俺はIQ18だぜ」「俺は年収2000万だぜ:
こういった嘘はどうでもいい。勝手に言ってろだ。
だが、俺が問題にしているのは、嘘の情報が、それを受ける人によっては有害な情報になるものだけ。
>>51の醜悪さはどうだ?
そのスレでも、俺が相手にしているのは質問者にとって有害な嘘を平気で書いたクズに対して窘めを行ったに過ぎない。
何のために>>51>>67にある599のようなレスを書く必要があるのか教えてくれ。
省7
79: 多摩っこ 2015/01/07(水)23:23 ID:0WdgENKA(1) HOST:FLH1Acw009.tky.mesh.ad.jp AAS
黒子のバスケ 西葛西 李雨京 大韓航空 拉致 片山 遠隔 浦安
80: 多摩っこ 2015/01/07(水)23:49 ID:y6bSqV8w(1) HOST:om126186150134.7.openmobile.ne.jp AAS
東伏見スレは幼稚な人が増えましたね。
まったりした東伏見スレに戻って欲しいですね。
81
(2): 多摩っこ 2015/01/08(木)21:56 ID:7DNV3I1A(1) HOST:210-194-143-99.rev.home.ne.jp AAS
78さん、上記のようなことを、自分の住所と名前を名乗って言えますか?
恥を知る人は、自分の名前が出ないことを良いことに人を罵倒してみたり、強がってみたりしません。
全うな神経の人は、そのような行動を自分が取っていると思うだけで恥ずかしいと感じるものです。
仰っていることの真偽以前に誰にも相手にされないレベルの言動ですね。
普通の感覚を持った人ならば、ネットの恐ろしさ(匿名であるが故に、自己抑制が利かなくなる恐ろしさ、恥ずかしさ)を知っています。
なので、例え匿名であっても、抑制を利かせた文章を書くものです。
そういうことがお分かりでないのであれば頭が悪いと思いますよ。
また、それらを全て分かっている、抑制を利かせていると仰っるなら、これまた頭が悪いということかと・・・。
なんの効果もないことを、他人様を不愉快にして書き散らしているだけ、その姿にお気付きでないのですから。

ここまで書いて私も反省。ネットなんでストレートに書きすぎました。
省5
82: 多摩っこ 2015/01/09(金)01:20 ID:m+hZUHog(1) HOST:110-132-170-105.rev.home.ne.jp AAS
口調変えても気持ち悪さは変わらないな
83: 多摩っこ 2015/01/09(金)01:29 ID:wXVZPRcA(1) HOST:133.115.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
UQ1*.tky.mesh.ad.jpのおっさんはいろんなとこで暴れてんのなw
84: 多摩っこ 2015/01/09(金)09:24 ID:LaZaNKHw(1) HOST:KD113151149226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
じふっw
85: 多摩っこ 2015/01/11(日)12:08 ID:HWmTXnlw(1) HOST:KD106136209238.au-net.ne.jp AAS
西東京市東伏見の「下野谷遺跡」が国の「史跡」に指定される事が決定しました。
下野谷遺跡の考古学的に整備して東伏見公園と共に遺跡の博物館を待望します。
86: 多摩っこ 2015/01/12(月)06:04 ID:si4GnO+A(1) HOST:KD106136208020.au-net.ne.jp AAS
祝・東伏見に国の史跡が誕生しました。
87: 多摩っこ 2015/01/12(月)22:06 ID:fIJ5nqHg(1) HOST:om126186246206.7.openmobile.ne.jp AAS
東伏見スレは幼稚な人が増えましたが
まったりした東伏見に戻りましたね。
88: 多摩っこ 2015/01/13(火)06:19 ID:a1UTJLgg(1) HOST:KD106136216040.au-net.ne.jp AAS
西武新宿沿線随一の「下野谷遺跡」を宜しくね。
国の遺跡に指定されて、2015年度は史跡付近の歴史を探求したいと思います。
89: 多摩っこ 2015/01/13(火)22:53 ID:h6ldQZ/Q(1) HOST:210-194-143-99.rev.home.ne.jp AAS
指定されると、箱物が出来るだけなのですか?どうせだったら、あのちゃっちぃミニチュア竪穴式住居をもっとリアルなのに作り変えて欲しいかも。
ついでに石神井川も綺麗にして、昔の環濠集落っぽいのを復元して欲しい。
今も昔もまったり東伏見・・・。
90: 多摩っこ 2015/01/13(火)23:54 ID:hNNXWpEQ(1) HOST:i114-186-104-211.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
国史跡指定は以前から決まっていたこと。いまさら恥部爺の出る幕ではない。北へ帰れ。
それに国指定となると、土地利用が制限されるから、地元には微妙な受け止め方もあるだろう。
旧石器時代の遺跡は伏見通りから武蔵関駅西側までの広範囲に亘っている。線引きはどうなるのだろうか。
91: 多摩っこ 2015/01/14(水)07:41 ID:0jOqU4/Q(1) HOST:KD106136201117.au-net.ne.jp AAS
『下野谷遺跡』などの考古学や歴史並びに遺構に興味の無い無知な人は発掘されても関係無いよね。
92: 多摩っこ 2015/01/14(水)11:34 ID:ptcmYKtQ(1) HOST:ad046203.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
でも世の中の人は、なにかと権威付けに弱いのもたしか。
富岡製糸場は何十年と同じ状態で保存されてきてるわけだが
権威付けされたとたん、にわかに絹製糸に興味がある人が増えたりする。
93: 多摩っこ 2015/01/14(水)12:30 ID:wEMZK5QA(1) HOST:i114-186-104-211.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
あの場所が素直に過去と向き合う地なら、それは昭和戦後の遺跡としてだろう。
伏見小の卒業生なら、中島飛行機工場の地下通路の出口が、川の崖に残っていたのを覚えている人もいるだろう。
昨年、世田谷文学館では、茨木のり子氏の東伏見での生活を偲ばせる特別展が開催された。
確かに、吉祥寺はおろか、京都や鎌倉の中心部よりはるかに古い住宅都市であったわけで、誇らしいのも人情。
だが土地の記憶から古代だけを抜き出して代表させ、他の年代を無かったことのように塗りつぶしてしまうことに、
違和感を表明できるのも、地元民ならではないか。

なお老婆心ながら遺跡は可能な範囲で発掘済み。研究報告も出され、博物館でも特別展が開かれている。
恥部爺は、保谷スレで、書くそばから削除になっているではないか。
古代や他人のことはいいから、まず己の人生を振り返れ。
94
(1): 多摩っこ 2015/01/15(木)05:47 ID:NbCuTRXg(1/2) HOST:KD014015013161.au-net.ne.jp AAS
ここのスレッドでは素直に『下野谷遺跡』の国史跡決定を歓べないのかねぇ。
95: 多摩っこ 2015/01/15(木)08:07 ID:6T9i/zAg(1) HOST:110-132-170-105.rev.home.ne.jp AAS
>>94
いちゃもんつけてるのはいつものやつだからスルー。
96: 多摩っこ 2015/01/15(木)08:57 ID:NbCuTRXg(2/2) HOST:KD014015013161.au-net.ne.jp AAS
東伏見の路線バスの事と同様に、遺跡の事もスルーカか??、
私的な情報は同でも良いが、国家レベルな史的遺跡は守って欲しいね。
97: 多摩っこ 2015/01/15(木)13:02 ID:rtOlkweA(1) HOST:u676172.xgssu41.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
新店舗、大昔は本屋だった所だっていうから、
面白いものでも出来るかとちょっと期待していたんだけど
調剤薬局なんだね。調剤出来るとこ、これでもう四、五軒になったはず。
平日の昼間は、そういう需要が多いんだなあ。
98: 多摩っこ 2015/01/16(金)02:30 ID:vQYQ5sgA(1) HOST:210-20-100-252.rev.home.ne.jp AAS
調剤薬局かー、ざんねん(>_<)
じゃあ何が良かったかと言われれば特に無いけど。
ローソンが一軒でいいから欲しいのはある。
99: 多摩っこ 2015/01/16(金)04:59 ID:Ta62Egwg(1) HOST:KD113151149226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
100円ローソンとか出来て欲しいよなあ。
柳沢も武蔵関も保谷もあるってのに東伏見にはない。
終電辺りで帰るとコンビニは棚が空っぽのこともあるしもう一件コンビニが欲しい。
100: 多摩っこ 2015/01/16(金)18:20 ID:ilG3urbw(1) HOST:KD106136212176.au-net.ne.jp AAS
ダイソーかキャンドューの路面店に出店して欲しいな。
101: 多摩っこ 2015/01/17(土)01:08 ID:mpO70uEA(1) HOST:210-20-100-252.rev.home.ne.jp AAS
100均は一つ欲しいよね。
102
(1): 多摩っこ 2015/01/17(土)04:11 ID:08L8/aZg(1) HOST:KD106136212176.au-net.ne.jp AAS
西東京市内でローソン100や100均専門ショップが無い駅は東伏見駅だけだよ。
103: 多摩っこ 2015/01/20(火)21:00 ID:HPBpo3Aw(1) HOST:p23035-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>102
100均何て利用しない富裕層が多い街と理解しなければいけない、
104: 多摩っこ 2015/01/20(火)23:38 ID:N24ZV5gA(1) HOST:i114-181-224-25.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
いやいや、柳沢同様都営住宅があるんだから100均も必要ですよ。
ローソン100が一番ありがたいかな。
100円のレトルトカレーやレトルトハヤシライス結構美味いもん。
105
(1): 多摩っこ 2015/01/21(水)01:11 ID:rvCMOfYg(1/2) HOST:u687155.xgssu42.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
みずほ銀行のATMあれば便利なんだけどな。
柳沢より乗降客多いし、三菱は結構使われているし。
106: 多摩っこ 2015/01/21(水)01:16 ID:ox5LqEXg(1) HOST:110-132-170-105.rev.home.ne.jp AAS
>>105
ATMだけつかいたいならファミマで良いのでは?
107: 多摩っこ 2015/01/21(水)01:39 ID:rvCMOfYg(2/2) HOST:u687155.xgssu42.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
んー。銀行とコンビニのATMは違うよね。
通過する窓から下落合駅にみずほのATMあるのが見えるけど、
あそこの乗降客は、東伏見の半分以下だし、坂の上の富裕層が
降りてきて使うとも思えないし、なんだかなとは思う。
108: 多摩っこ 2015/01/21(水)03:09 ID:kBoeSZHg(1) HOST:05004015447325_mi.ezweb.ne.jp.wb93proxy09.ezweb.ne.jp AAS
みずほATMなら武蔵関駅南口にあるよ
109: 多摩っこ 2015/01/21(水)06:02 ID:akJx3Mzg(1) HOST:KD106136207177.au-net.ne.jp AAS
東伏見駅は都民銀行が有ります。
ATMへの一時預けのために普通預金の口座開設だけを開設中で、
提携都市銀行の出金は月〜金の9時〜18時頃迄は出金は無料だからメリットが有ります。

なおコンビニはEネット,セブン・イオンバンク等も提携銀行との銀行に無料出金時間帯が有ります。
詳しくは自分のメインバンクにお尋ね下さい。
110: 多摩っこ 2015/01/22(木)12:17 ID:bDJlYnHQ(1) HOST:s631097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
ネットバンクが嫌ならコンビニはJAが最強だよ
昼間無料だし
111: 多摩っこ 2015/01/22(木)19:26 ID:82Kg4L/Q(1) HOST:KD106136199235.au-net.ne.jp AAS
西東京市はJA東京みらいが有ります。
112: 多摩っこ 2015/01/23(金)05:46 ID:GU823Zhw(1) HOST:KD106136199235.au-net.ne.jp AAS
JAと三菱東京UFJ&みずほとイオンバンク.ATMは平日は出金の無料時間帯が有るよ。
113: 多摩っこ 2015/01/23(金)06:18 ID:T9HKOKQg(1/2) HOST:aa034002.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
新生銀行が最強でしょ。何も気にしなくて済む。
一応ネット系でもねえし。
ネットで言えば、住友SBI銀行とソニー銀行。
この計3行ならATMのことで悩む必要はなくなる。

こんな匿名掲示板にウロウロしておきながら
ネット系は気に入らないとか寝言は寝て言えレベルの話しだし。
114: 多摩っこ 2015/01/23(金)18:48 ID:HXYDEDbg(1) HOST:u1311111.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
高齢者の通帳記入用途だけでもあったほうがいいと思うけどなあ。
みずほは東京都指定なのに、馬場からこっち、無いのは上井草と東伏見だけだし。
無論、ここだけでなく、行員さんや勤めてる奴には言ってはいるんだけどね。
115: 多摩っこ 2015/01/23(金)22:46 ID:CIRc60qw(1) HOST:i114-186-104-211.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
新生銀行からは市税を納付できないのだから、市民にとって「最強」であるわけはない。
通帳は、経済生活を証明するものなのだから、持たないリスクは大きい。
いまどき給与振込先を指定されない例がどれだけあるのかわからないが、
人気就職先と言われるような企業ではまずないだろう。
116: 多摩っこ 2015/01/23(金)23:33 ID:T9HKOKQg(2/2) HOST:aa034002.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ああゴメン
オレの最強ちゅうんはATMに関して。
個人的にはATM手数料どころか振込手数料すらも払いたくない
タチなもんで。
リアル店舗が重要だ。っていうひとも
通帳の存在が絶対だってひとも、さまざま譲れない
要素があるんだろうからそこは刷り合わせるしかないんじゃないかな。
ちなみに都市銀行の口座だってATMの優遇措置は条件付とはいえ
ほぼ出揃ってるんだから、そこはうまく使えば。
対外的な口座を都市銀行の口座にして、そこから
省2
117: 多摩っこ 2015/01/24(土)18:18 ID:iU40k8yQ(1) HOST:KD014015005062.au-net.ne.jp AAS
東伏見駅利用者は都民銀行とゆうちょ銀行に口座を開設願います。
118
(1): 多摩っこ 2015/01/25(日)20:01 ID:4q0X5DWQ(1) HOST:KD014015012069.au-net.ne.jp AAS
最強のATMはゆうちょ銀行だね。
登録すればゆうちょ銀行の口座同士の振り込みは安価です。
119: 多摩っこ 2015/01/26(月)19:28 ID:GHGJ9oLQ(1) HOST:i114-181-224-25.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>118
それを言うなら、三菱東京UFJの口座同士の振込は無料ですよ。
ネットバンク機能もあるし。

あと、ジャパンネットバンクはコンビニのATMでも3万円以上なら入出金手数料無料です。
120: 多摩っこ 2015/01/26(月)20:20 ID:+t/s+rCA(1) HOST:ae052005.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
世間を知らないだけでしょw

SMBCもポイントパック、みずほもマイレージクラブと
それなりの条件をクリア出来れば自行口座の振込手数料はみな無料だもの。
121: 多摩っこ 2015/01/27(火)01:48 ID:GcJLXmyA(1) HOST:110-132-170-105.rev.home.ne.jp AAS
じぶん銀行に至ってはauユーザーねらほぼ他銀行でも無制限手数料無料だしな
122: 多摩っこ 2015/01/27(火)05:11 ID:+IT2TFiA(1/2) HOST:KD106136215049.au-net.ne.jp AAS
銀行通帳発行が無いネットバンクの手数料が安いのは当たり前、
残高と入出金の確認はPCかスマートホンやらタブレットだけだからね。
123: 多摩っこ 2015/01/27(火)05:16 ID:+IT2TFiA(2/2) HOST:KD106136215049.au-net.ne.jp AAS
都銀の顧客獲得は減少中です。
ネットバンクは印鑑不要でICキャッシュカードだけで何でも出来ます。
電子マネー(Suica&Edy&nanacoやWAON)付きなら鬼に金棒です。
124: 多摩っこ 2015/01/30(金)06:59 ID:SlNCAQxA(1) HOST:KD014015007167.au-net.ne.jp AAS
今日は東伏見駅付近も粉雪になりました。
125: 多摩っこ 2015/01/31(土)20:11 ID:fN6wJekw(1) HOST:210-20-100-252.rev.home.ne.jp AAS
去年は大雪で大変だったけど、このくらいの雪なら駅前のライトアップも楽しめていいなーと思った
126: 多摩っこ 2015/02/04(水)15:09 ID:G74F1zRg(1) HOST:tky10-p185.flets.hi-ho.ne.jp AAS
冬、特に雪の日は駅前ローターリーにある、姉と妹の全裸露出像が可愛そうでしかたない
お姉ちゃん、ここどこ!?寒いよう!
我慢するのよ!我慢よ!
みたいな風にしか見えんw
127
(1): 多摩っこ 2015/02/05(木)01:22 ID:hUAWNxdw(1) HOST:KD113151149226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
またあの飲食店で新人パートさんいじめ目の当たりしたよ。
味は嫌いじゃないんだが胸糞悪いから行くのやめようかな。
1-
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s