[過去ログ] 『ふれあいプラザに触れないで』東伏見:22 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 多摩っこ 2011/09/21(水)22:10 ID:ZsycDqvQ(1) AAS
前スレ
『1スレ約1年』東伏見:21
まちスレ:tama
874: 多摩っこ 2014/10/27(月)03:49 ID:88HeKgzQ(1/5) AAS
まあ喧嘩腰はやめましょうよ。
僕もどことは言わないけど駅前の入り口が狭いところはあまり良い印象ないな。
学生気分でやってるというかナアナアの接客で良くも悪くも個人店だよなあ、と。
正直東伏見〜柳沢はらーめん不毛地帯と思ってる。
腹減ってなくても行きたくなる店がない。
875: 多摩っこ 2014/10/27(月)03:52 ID:88HeKgzQ(2/5) AAS
あ、ごめん、ピリカは好き。
876: 多摩っこ 2014/10/27(月)07:01 ID:hdVFjFLg(1/5) AAS
ゲームなのかラインなのか知らんけど、
まな板脇にスマホを置いてモヤシ茹でる→スマホ弄り→麺投入→スマホ弄り→麺かき混ぜ→スマホ弄り・・・完成までずーっとこんな感じでしたよ。
スマホ弄りの片手間で調理されたら気分のいいもんじゃないでしょ?
ラーメンの味がどうとか以前の人としての問題、商売人としての問題でしょ。
877: 多摩っこ 2014/10/27(月)08:51 ID:88HeKgzQ(3/5) AAS
まあ衛生状態はよくないよなあ。
スマホは便所の床並に汚れてるというし。
その時他にお客さんいた?
878: 多摩っこ 2014/10/27(月)11:57 ID:hdVFjFLg(2/5) AAS
会計時には後からきたカップルがいました。
カップルさん、日曜の晩飯時に不快な思いをさせてすいませんでしたね。
879: 多摩っこ 2014/10/27(月)12:17 ID:+0TN437w(1) AAS
豆知識:味一のあの店主は貧乏脱出に出演して再起した人

テレビでやってた事で、宣伝もしてたし有名だし、これはGL大丈夫よね?
880: 多摩っこ 2014/10/27(月)17:18 ID:16MYJarw(1) AAS
こういう人は便所でもケータイ鼻くそほじってもケータイだからな。
それが独特の味になってるなら否定はしないよ。
881: 多摩っこ 2014/10/27(月)17:43 ID:hdVFjFLg(3/5) AAS
クズ人間再生番組の貧乏生活出身ですか・・・
腐った性根はテレビでは矯正できないってことですね。
あちこちで外食してますが、
携帯やスマホ弄りながら料理を作る人って初めて見て驚き&あきれましたよ。
882: 多摩っこ 2014/10/27(月)19:26 ID:hdVFjFLg(4/5) AAS
貧乏脱出でしたね・・・
間違いすいませんでした。
このままじゃ彼は、貧乏生活に戻ると思って間違えました(笑)
883: 多摩っこ 2014/10/27(月)19:41 ID:88HeKgzQ(4/5) AAS
特定個人への過度な非難はもういいよ。
871の不満もわかるけどお店に伝えたんでしょ。
改善されると良いね。
884: 多摩っこ 2014/10/27(月)19:45 ID:NCO5DcqQ(1) AAS
厨房が見えないように改善されたりしてなw
885: 多摩っこ 2014/10/27(月)20:07 ID:mVO59hkg(1) AAS
あそこって高田馬場あたりでやってたんだよね?
想像するに地代ほど稼げなくて都落ちってパターンだろうけどそういうエピソード聞くに総括も反省もなんもやってなさそうだね。
ダメの典型だな。
886
(1): 多摩っこ 2014/10/27(月)20:10 ID:hdVFjFLg(5/5) AAS
知り合いの店?まさか本人??
店主と話す機会があるなら、社会常識を1から教えてあげて下さい。

私は二度と行かない店思っているので、改善されようが興味ないです。
目障りだから、消えてほしいと思ってます。
887: 多摩っこ 2014/10/27(月)20:51 ID:88HeKgzQ(5/5) AAS
知り合いでも本人でもないよ。
伏見に住んで20年のものです。
888: 多摩っこ 2014/10/28(火)08:45 ID:6boGQ0hg(1/2) AAS
>>886
細かく書いて、テレ東にハガキかメールで送るといいよ
何年か置きにスペシャルで抜き打ちやったりするから(さすがにもうやんないかもだが)
調理中もずっと客としゃべってる・調理中に会話の方に集中してしまい手を止める
なんて事も多くて、ネット上では結構な苦情が見れる

食べログでもいいかもね
889: 多摩っこ 2014/10/28(火)10:39 ID:XOoxlLvg(1) AAS
みのもんたに来てもらってまた宣伝か。
涙流しながら「頑張ります!」とか言うの。
890
(1): 多摩っこ 2014/10/28(火)10:41 ID:EbT66/EA(1) AAS
養護するつもりじゃないけど穏やかにいこうぜ。
少なくとも本人には伝わったはずなんだから。
海の向こうの出来事じゃないし。
明日は我が身だよ。
改善を期待しましょう。
ネット弁慶がいちばん格好悪いよ。
891: 多摩っこ 2014/10/28(火)13:52 ID:8JZfcziw(1/2) AAS
>>890
擁護するつもりじゃないけどとか予防線最初に張ってる方がよっぽどかっこ悪いと思うけどw
892: 多摩っこ 2014/10/28(火)13:54 ID:8JZfcziw(2/2) AAS
早く火を消したいのはわかるけどねwとりあえず明日は我が身とか言ってないで態度改めよう。
893: 多摩っこ 2014/10/28(火)15:38 ID:pA9zvVdA(1/2) AAS
飲食店の在り方としてとして衛生状況や問題について、
客が文句を言うのは十分に判るけど、調理中になにを
やってたか、について文句を言うのはなんか筋違いというか、
おこがましいと言う気がする。

調理中の態度が気に入らないって文句つけてるのと変わんないよ。
まじめにやってなければやってないなりの不味い料理しか出てこないわけで
その料理について「適当にやるから料理として客に供するレベルに
なってねえじゃねえか!」つって怒るのならわからなくもないが。
オレの目の前で適当な態度で調理されたら、気分悪いんだよね。
マジメにやれよ!オヤジ!なんて物言いはたとえそう感じたとしても
省4
894: 多摩っこ 2014/10/28(火)16:34 ID:GvW7Z0bw(1) AAS
調理中に何をやってたかは重要だろう。
あなたが、食えりゃ何でも良いじゃんと思うのは自由だが、それを我々に押し付けるのはおこがましくない?
不快感を与える店が自然淘汰されるのは、話が広く伝わるからだよ。そういう意味ではこういう場所で話すのも悪いことではない。
それと、あまり人格攻撃はするもんじゃ無いよ。逆に人間性を疑われるぞw
895: 多摩っこ 2014/10/28(火)16:39 ID:9sTiQ+bA(1) AAS
東伏見スレは幼稚な人が増えましたね。
まったりした東伏見スレに戻って欲しいですね。
896: 多摩っこ 2014/10/28(火)18:12 ID:pA9zvVdA(2/2) AAS
だね。
結局、気に入らないヤツはリアルの個人だとて叩くって
姿勢が恐いわ。
897: 多摩っこ 2014/10/28(火)18:27 ID:4PINjkng(1) AAS
中国産のチキンナゲットや中国産の紅生姜の店を拒否して、
在日してる中国人の中華料理を拒否すると、
東伏見でまともな食事(晩酌抜きの晩御飯)ができるとこって、片手で足りる?余る??・・
あっ!インド人もいましたね(笑)
真面目に良い飯作れば、ビジネスチャンスになるのかなぁ・・・
って、勝手に思ってます。
彼の耳には届かないかな?
まちがいないかな(笑)
898: 多摩っこ 2014/10/28(火)21:38 ID:6boGQ0hg(2/2) AAS
どうやらちょっとやばい人を相手にしてしまっていたようだ…
899: 多摩っこ 2014/10/29(水)18:06 ID:MQBpV7OA(1) AAS
自分のラーメンじゃ客が来なくてやっていけなくて、
テレビ局に泣き付いて応募したってことになるのかな?

貧乏脱出って数えるくらいしか見てないけど、
床に落とした食材をそのまま鍋に入れたりするオバサンや、
寸胴鍋での出汁取りで、灰汁を出汁が出てると勘違いしてるレベルの人を集めて放送してた番組でしょ?

彼が出た放送は見てないから詳しくしらないけど。

関東ローカル放送になるのかな?
テレビで恥晒して、成功してるラーメン屋の店主にレシピや接客教わったのに、
スマホ弄りながらの調理って・・・
鷹の爪ラーメンを教わったの?
省2
900: 多摩っこ 2014/10/29(水)21:56 ID:sWrHN4Mw(1) AAS
>野菜増し

野菜ってもモヤシなんだよなぁ、あれにはガッカリした。
901: 多摩っこ 2014/10/29(水)22:11 ID:BEmhsdmw(1) AAS
その修行期間もせいぜい1週間とかじゃ無いの?
そんなんで繁盛店が出来るなら苦労は無いわなあ。
902
(1): 多摩っこ 2014/10/30(木)00:50 ID:CW/MbWYw(1) AAS
番組制作には視聴者をよろこばす為に演出という手法がございましてね…
903: 多摩っこ 2014/10/30(木)02:21 ID:1tSmITyQ(1) AAS
>>902
製作上の演出加味してあれなら実際はもっとひどいって話じゃんw
なんとか話終わらせたいみたいだけど一回着いた火はなかなか消えないねぇw
まあ、身から出た錆ってことで地道に信頼を取り戻すしかないw
904: 多摩っこ 2014/10/30(木)04:52 ID:K4veJ9rA(1) AAS
あまりプロ意識のない店主なんで
そんなもんだと思ってつかぁさい
905: 多摩っこ 2014/10/30(木)20:46 ID:wWRVkgFg(1) AAS
そんなもんなら300円位でラーメン出せば?
繁盛すると思うよ。
906: 多摩っこ 2014/10/31(金)01:50 ID:VlyTh4vQ(1) AAS
こと飲食関係でプロ意識もない店なんて怖くて行く気にならんね。
自分はできた当初に一回行って二度行くこともないと思ったクチだけど。
907: 多摩っこ 2014/10/31(金)05:49 ID:KPObWD3A(1) AAS
スルースルー.
908
(2): 多摩っこ 2014/10/31(金)11:23 ID:9p24Y4og(1/2) AAS
ラーメンなあ
この辺でおすすめある?
909: 多摩っこ 2014/10/31(金)12:28 ID:QCjvbenw(1) AAS
まあたソフバンの誘導コメかw
某二郎インスパイア店は味も接客もどうしようもないから選択肢には入らないよ

○麺は常に嫌〜な夫婦喧嘩しながら調理接客してるから、飯を食うどころじゃない
それを特徴としてありがたがるラーオタも存在するのが馬鹿馬鹿しい

○一は一度だけ行ったが、調理中であってもずっと客としゃべりっぱなしで閉口
麺上げして丼に入れた所でテレビの野球中継に変化があったらしく、ぴたっと動きを止めて
テレビに集中、そのまま客と野球話をして、その後麺とスープかき混ぜ…
確かにプロ意識は皆無だと思ったね

東伏見ではたいほうとチェーン店の豚骨(名前忘れた)がいいんじゃない?
普通に美味しいし、他に選択肢無いし
910: 多摩っこ 2014/10/31(金)12:39 ID:sH2yMcqg(1/2) AAS
良い意味でも悪い意味でも名無しに登らない一笑・・・。
911: 多摩っこ 2014/10/31(金)12:50 ID:yWMDbGPQ(1) AAS
某インスパイアは悪くないと思うけどなあ。
二郎三田本店での修行時代から知ってるがまじめだぞ。
丁寧すぎて自意識過多な客はバカにされてると感じるのかな?
ブタメシはラップで包むだけだが持ち帰り出来るのが嬉しい。
金曜限定カレーもそのうち食べに行こう。あ、強打。

●面倒も悪くない。ファンはついてるみたいだしそれなりに評価していいんじゃない?

柳沢になるがピリカもいいぞ。
味噌限定だけどな。

柳沢の裏路地の昼しかやってないところ、いわゆる東京醤油で丁寧なんだけどあまり響かないんだな。

一(笑)もまあまあだけど店員に笑顔なくて逆に笑えた。
省2
912: 多摩っこ 2014/10/31(金)13:45 ID:sH2yMcqg(2/2) AAS
そのステマがうざいって言われたるんだよ。
913
(1): 多摩っこ 2014/10/31(金)16:06 ID:kDJ9wsYQ(1) AAS
別にステマでも無いだろ。
美味い不味い両方の意見があって良いじゃないか。
914
(1): 多摩っこ 2014/10/31(金)16:25 ID:9p24Y4og(2/2) AAS
某インスパイアとかラーメン詳しくないからいまいちわかんないけど教えてくれてありがと
まあ車出して丸源いくわw
915: 多摩っこ 2014/10/31(金)16:35 ID:6+d/4Klg(1) AAS
>>914
それが正解wwwスマホ弄りながら料理される心配もないしwww
916: 多摩っこ 2014/10/31(金)18:03 ID:3gpt5wSA(1) AAS
東伏見坂下で事故っぽいけど詳細分る方いらっしゃる?
917: 多摩っこ 2014/11/01(土)13:43 ID:jd3+2F2w(1) AAS
>>913
某店は武蔵関・東伏見・上石神井スレで10年以上もステマやってる事でスレ住民には有名なの
そんで運営に注意されておとなしめにはなったが、やり方変えて、
「最近引っ越してきました、この辺で美味しいラーメン屋さんはありますか?」とか
「はじまりました」「ニンニク入れますか」とか時々書き込んでは誘導させたり自演したりする
そういう土台があっての「ステマうざい」だから。
918
(1): 多摩っこ 2014/11/01(土)14:26 ID:SZwlLfdg(1) AAS
じゃあテンプレにでも書いとけよ
本当に知らない人だっているだろ
919: 多摩っこ 2014/11/01(土)15:28 ID:mqE54NMQ(1) AAS
そうなんだ。それは知らなかったよ。
ステマなんかしなくても、本当に美味けりゃラオタは勝手に広めてくれるのにな。
けしからん店だね。
920
(1): 多摩っこ 2014/11/01(土)21:32 ID:/7VxA5fA(1) AAS
>>918
その度に注意喚起及びモグラ叩きしたほうが知らない人には目に付くし一時でも奴らを静かにさせられるから良いだろ。
テンプレなんか読まないやつは全く読まんから。
921: 多摩っこ 2014/11/01(土)22:22 ID:L0sSs1bQ(1) AAS
なにをそんなに怒ってるの?
922: 多摩っこ 2014/11/02(日)07:38 ID:mVQk0CIg(1) AAS
にんにくがどうこうと自店誘導かけるあの店のやり方は嫌い。
923
(1): 多摩っこ 2014/11/02(日)15:31 ID:/T0FETyQ(1) AAS
>>920
テンプレ書いた上でその話題出されたら
話題出したやつに>>1嫁で済むけど
その前提のルールが明確化されてない上で宣伝乙とかされても腑に落ちないだけだよ
スレ自治したそうなのにその最低限のこともせずに文句つけるのはおかしくないか?
924: 多摩っこ 2014/11/02(日)16:10 ID:MHaVsccw(1) AAS
>>923
地域特有の荒らしや粘着をいちいちテンプレに入れていくわけにはいかんだろうが
しかも特定店舗に関する事なんだから
それくらいわかるだろうに
925: 多摩っこ 2014/11/02(日)16:33 ID:C1iYFLWQ(1) AAS
そもそもテンプレなんて誰もマトモに読んで無いしw
926: 多摩っこ 2014/11/02(日)17:42 ID:C24yuB3w(1) AAS
ラーメン話は荒れるのでほどほどに、ってぐらいの一文をテンプレにすりゃいいんじゃないの
927: 多摩っこ 2014/11/02(日)18:35 ID:Q/blmCiw(1) AAS
だったら、どんな話題でもほどほどに、ってしないとな。
荒れるのは何もラーメン話に限らんし。
928
(1): 多摩っこ 2014/11/02(日)19:58 ID:TQ2NZdrg(1) AAS
ステマとか妄想だろ、基地外多すぎて匿名掲示板怖すぎだわ
929: 多摩っこ 2014/11/02(日)20:45 ID:gEB+KC0A(1) AAS
東伏見スレは幼稚な人が増えましたね。
まったりした東伏見スレに戻って欲しいですね。
930: 多摩っこ 2014/11/03(月)01:09 ID:2uuomykA(1) AAS
>基地外
↑よくご存知の巨大匿名掲示板が由来の俗語なんですけれどねえw
931: 多摩っこ 2014/11/03(月)12:14 ID:JQpeNqbQ(1) AAS
基地とまでは言わないけど質問した人にステマガーって言うのはねえ
そのステマレスが現れたらそれに対して言えばいいのに
つか店の名前だしての批評ならステマというよりダイマっぽいけど
932: 多摩っこ 2014/11/03(月)12:55 ID:TcIRJ/Ww(1) AAS
すいませんが、普通の言葉で喋って貰えませんか?
専門用語を使われても一般人には分からないので。
933: 多摩っこ 2014/11/03(月)18:34 ID:GhiT80sQ(1) AAS
この展開、スマホ店長には助け船www
934: 多摩っこ 2014/11/04(火)17:24 ID:rPjRb54w(1) AAS
いずれにしてもあの店の情報は地域的に、もはやまるで需要がないのに
なんの脈絡もなく「〜〜始まりました」とか、書き逃げするのは
リアル店舗の売込みとしてはあまりにも貧乏すぎ。
935
(1): 多摩っこ 2014/11/04(火)21:12 ID:qq3p0uNg(1) AAS
需要が無いだなんてお前が決めるな。
936: 多摩っこ 2014/11/04(火)21:47 ID:qZ3xtTEw(1/2) AAS
>>935>>928 だな
937: 多摩っこ 2014/11/04(火)22:11 ID:u2NEHRTw(1) AAS
認定厨くっさ
938: 多摩っこ 2014/11/04(火)23:10 ID:qZ3xtTEw(2/2) AAS
で、ソフバンと連携と。
いつもの通りだろ。
939: 多摩っこ 2014/11/04(火)23:49 ID:It8M6n3A(1) AAS
この流れで一番ホッとしてるのはスマホラーメン屋だなw
940: 多摩っこ 2014/11/05(水)08:16 ID:6NHsaOPg(1/2) AAS
地元民相手に嫌われ役、演じてるヒマがあるなら、
ラーメン板でこのくらい強気に布教活動してくりゃいいのにねえ。
941
(2): 多摩っこ 2014/11/05(水)14:31 ID:R6rnu8WA(1) AAS
よく知らないけどかつてステマしてたってのが調理場でスマホいじってた>>871の味一とかいう店なの?
だったらそれ除外で>>908にラーメン屋のオススメ教えてやりゃいいのに…
無駄にスレ荒れさせるのもどうなのよ
942: 多摩っこ 2014/11/05(水)16:20 ID:u6dePb6w(1) AAS
>>941
味一といつもステマでうざがられてる店は別だよ。今回はたまたま連続して荒れただけ。

つーか、もうこの話題終わりで。
943
(2): 多摩っこ 2014/11/05(水)17:10 ID:PBrZL00g(1/2) AAS
味一とか言う店がステマなんじゃないの?
店名をハッキリ言わないと混乱する。
944: 多摩っこ 2014/11/05(水)17:29 ID:D8qSsnPA(1) AAS
そうだよ
スレ住民の常識みたいに言われても
説明されなきゃ新しく来た人にはわからない
テンプレ作れとは言わないけどそういうことだと思う
945: 多摩っこ 2014/11/05(水)20:09 ID:6NHsaOPg(2/2) AAS
>新しく来た人にはわからない
匿名掲示板は新しい人に決してやさしい場ではないので
判らないなら判らないで空気を読む能力も少なからず必要だと思う。
少なくとも、うかつにラーメンネタを振ると東伏見付近のスレでは
場が荒れると言うことを現時点でのみんなは学習したはず。

少なくとも、あらかじめ書かれてねえんだから、そんなの
シラねえよ!ちゃんと書いとけよ!などと開き直られて
たしかにそうだな。などとあたたかく迎えてくれる場では
ないわけで。
946: 多摩っこ 2014/11/05(水)22:27 ID:dLAn4IhA(1/2) AAS
>>943
なんでそうしつこく店名出させようとするの?またステマの手法変えてきたとか言われるよ?

そんなに知りたけりゃそれこそ過去ログでもさかのぼればいくらでも出てくるよ。
947: 多摩っこ 2014/11/05(水)22:31 ID:niqCPdnw(1) AAS
東伏見スレは幼稚な人が増えましたね。
まったりした東伏見スレに戻って欲しいですね。
948: 多摩っこ 2014/11/05(水)22:57 ID:gTsLeszw(1/2) AAS
>>943はステマやってる側だもの
店名出せないの知ってて、「ステマをしてるのは他店舗」という印象操作のつもりなんでしょ
店名出されたら削除依頼っていう、ね
949: 多摩っこ 2014/11/05(水)23:01 ID:gTsLeszw(2/2) AAS
そもそも言い出しっぺのこの>>908 IP変わってると思ったのかばれないと思ったのか、
>>941で、他店舗をステマしてると名指しで印象操作しつつ、
>>908にラーメン屋のオススメ教えてやりゃいいのに…」とか自分で自分に言っちゃってるっていう(笑)



908 名前: 多摩っこ 投稿日: 2014/10/31(金) 11:23:26 ID:9p24Y4og [ softbank126009177242.bbtec.net ]
ラーメンなあ
この辺でおすすめある?

941 名前: 多摩っこ 投稿日: 2014/11/05(水) 14:31:45 ID:R6rnu8WA [ softbank126009177242.bbtec.net ]
よく知らないけどかつてステマしてたってのが調理場でスマホいじってた>>871の味一とかいう店なの?
だったらそれ除外で>>908にラーメン屋のオススメ教えてやりゃいいのに…
省1
950: 多摩っこ 2014/11/05(水)23:06 ID:PBrZL00g(2/2) AAS
あたし943だけどね、別にステマじゃ無いよ。
何を疑心暗鬼になってるの?
951: 多摩っこ 2014/11/05(水)23:25 ID:dLAn4IhA(2/2) AAS
いい加減しつこいよ?
952: 多摩っこ 2014/11/06(木)05:34 ID:o02UT49A(1) AAS
ステマかどうかは一旦置いといて

自作自演じゃねえかよということはハッキリしたわけでw

なにが目的での自作自演なのかは状況で推測するしか
ありませんけれど。
953: 多摩っこ 2014/11/10(月)00:49 ID:soeKEGrQ(1/2) AAS
ふれあいプラザの、図書館の本の貸し出し。
普段から私的な知り合いと雑談しているような近所の人が担当者では
誰が何を借りているか丸わかりじゃないのかな。
工夫はしているけど、あれでは利用者の秘密保持など二の次だと指摘されても仕方ないよ。
貧すれば鈍するのかもしれないけど、
図書館員はもっと自分の仕事に誇りを持って、
あんな補助金目当ての商店会の施設に、仕事を丸投げするような真似はして欲しくないな。
954: 多摩っこ 2014/11/10(月)09:36 ID:7Pl6SDOQ(1) AAS
保育園代ケチってるのかしらんけど
カウンターの中で自分の子を
遊ばせているおばさん職員もいるよね
955: 多摩っこ 2014/11/10(月)16:11 ID:kM83sxPQ(1) AAS
どうして柳沢や武蔵野市のようにしないんだろうね。
自分はおばさんに貸出機までついて来られたから
もう行かない。あれじゃあカバーを付けてる意味がない。
956: 多摩っこ 2014/11/10(月)20:20 ID:9IvIoUsw(1) AAS
ふれあいプラザで本の貸し出ししてたのか・・知らなかった、ありがとう。
今まではチャリで柳沢まで行ってたよ。
957: 多摩っこ 2014/11/10(月)21:02 ID:PLF0j1JA(1) AAS
「ふれあいプラザに触れないで」...か、
958: 多摩っこ 2014/11/10(月)23:05 ID:soeKEGrQ(2/2) AAS
図書館の予約システム使っていてプラザの貸し出しを知らない人が実在するのかどうか。
だが昼間都内で働いている市民には、まるで認知度がないままに税金が使われているのは確か。
大学の教室や民間の施設がいくつもあるこの東伏見で、
税金の補助を受けたプラザがスポーツクラブや空手教室を
重ねて開いていると知ったら、田無や池袋線側の住民は怒るんじゃないか。
そんな余裕があるなら、駅のホームに屋根を付けて欲しかった。
959: 多摩っこ 2014/11/11(火)01:55 ID:tFV+x5/Q(1) AAS
あそこ商店会の施設だから店の前通らせるために
駅から離してるんだろうね。でも
公的なものは駅にあったほうがほんとは良いよなあ。
通勤通学している人は当然便利だし、
お年寄りはバスから歩かずに済む。
子供は踏切を渡らずに済むしね。
960: 多摩っこ 2014/11/11(火)08:04 ID:he4f5O9w(1) AAS
見られたら困るような本、借りなきゃいいのに。
と思ったり。
961: 多摩っこ 2014/11/11(火)11:15 ID:ZAaLFPEw(1) AAS
まぁ、問題にしてるのはそこじゃないんだろうけどね。
962: 多摩っこ 2014/11/11(火)13:40 ID:AG+BS9bA(1) AAS
本を読む人が豊かな人だとは限らないが、
図書館の自由に関する宣言さえ無視される環境は豊かとは言えないんじゃないか。
それも商店会という一サークルの都合で。
少なくとも年間120万円の家賃を税金から出してまで、専門職のいない、
移動図書館未満の貸し出し窓口を維持し続ける必要はないと思うな。
市民全員が携帯やPCを利用できるとは限らないし、都立図書館の本も借りられない。
開架式図書館の魅力は最初から無いんだしね。

ちなみにプラザのスポーツクラブへの補助金は年間378万円也。
極真の道場やイトマンも地域に貢献していると思うけどなあ。
963: 多摩っこ 2014/11/11(火)14:46 ID:nF66VipQ(1) AAS
イトマンは前の道路の交通渋滞招いたからね。
今は警備員立てて車道で待たせないようにしてるけど。
964
(1): 多摩っこ 2014/11/11(火)15:01 ID:QqA0j1Tw(1) AAS
筋肉学生の集団が近隣の皆様に毎度御迷惑をおかけしております
バカ田大学
965: 多摩っこ 2014/11/11(火)17:15 ID:0r7+kuBg(1) AAS
>>964
別に迷惑と思ったこと無いな。
老人ばかりの死に体タウンになるより覇気があって全然いいけどな。
966: 多摩っこ 2014/11/11(火)19:49 ID:toizKZKw(1) AAS
あの馬鹿でかいバッグを人が通るとこにまとめて積んでるときはちょっと邪魔かなとは思うけど
まあ、毎日鉢合わせるわけでもないからそのくらいは許容してる。
それも生活時間がかち合って頻繁に遭遇する人には気に触ることもあるのかもね。
967: 多摩っこ 2014/11/12(水)15:08 ID:cTZr6brA(1) AAS
取次書籍の貸出返却の業務委託費が
年間120万って言う数字の真偽はオレは知らんが、
たとえそうだとしても、
120万/年=10万/月≒3500円/日

一日3500円じゃ駐輪場整理の立ち番の一人すら配置できないぞ。
市が正式にアナウンスする住民サービスに掛るコスト、業務委託費と
捉えたときには特に問題のある金額とは思えんがなあ。

なんか
120万円の金額に見合う業務委託なのか?ということではなく
ただ単に、120万円という金額がプラザの運営連中の手に渡るのが
省1
968: 多摩っこ 2014/11/12(水)20:08 ID:0nd3ZivQ(1/2) AAS
書いたように120万は「家賃」だよね。委託費ではない。(最新の資料が出た。24年度は144万。)
窓口業務委託は図書館の根幹にかかわる問題。だから協議会でも議論がある。そこでも
「直接雇用の図書館職員(司書)による運営によってのみ西東京市図書館の未来を託せる」
とあるように、営利業者への窓口事業委託に慎重なのは、むしろ普通の意見だけどな。
実際窓口業務までの委託は全国でも数例で、豊島区の委託やTUTAYAの請負など
かなり大きなニュースになって賛否両論があったのは記憶に新しいと思う。

ちなみにプラザの貸し出し利用は1日平均20冊。(柳沢は1200〜1300冊)
おばさんには守秘義務(感)があっても、そのお仲間や子供にはなくてもいいから
もはや「どこの誰が何の本を借りているかわかる」状態。
こんなサークルの部室みたいな雰囲気の貸出窓口は近隣にはない。
省4
969: 多摩っこ 2014/11/12(水)20:11 ID:0nd3ZivQ(2/2) AAS
出典(連投ごめん)

「家賃120万円」
平成23年度 西東京市補助金・負担金の概況 p.38
外部リンク[pdf]:www.city.nishitokyo.lg.jp

「家賃144万円」
平成24年度 西東京市補助金・負担金の概況 p.30
外部リンク[pdf]:www.city.nishitokyo.lg.jp

「提言」
図書館事業の見直し(提言) p.9 
外部リンク[pdf]:www.city.nishitokyo.lg.jp
省6
970
(1): 多摩っこ 2014/11/13(木)01:36 ID:n6OjGsPQ(1/2) AAS
で、
貸出図書による思想信条の暴露のおそれが気に入らないのか
144万円の支出が気に入らないのか、どっちなの?
971: 多摩っこ 2014/11/13(木)01:48 ID:n6OjGsPQ(2/2) AAS
っていうか、
補助金の所管が
生活文化スポーツ部産業振興課であって、
教育部図書館じゃないじゃん。

補助金の性質というか内容があくまで
>市民等で構成される東伏見ふれあいプラザ企画運営委員会に対し、
>その運営に要する経費の一部を市が補助する。
とされてるわけで補助金の支給と図書館の取次サービスとは関係ないやね。
972: 多摩っこ 2014/11/13(木)02:59 ID:+bH5pwVA(1) AAS
>>970
どちらが気に入らないっていうか
「とりあえずなんであっても気に入らない。なんにたいしても否定したい。」
って言う野党的っていうか民◯党的っていうか左◯的っていうかそういう信条のプロ市民様なだけなんじゃ?
973: 多摩っこ 2014/11/13(木)04:57 ID:k5qiNHiw(1) AAS
恥部爺は、SKだって自分で言ってた。
選挙前だから、市内スレにどんどん書き込んでね。
勝利のために!恥部爺ダイスキ!
974
(1): 多摩っこ 2014/11/14(金)07:07 ID:oC3HzpHw(1) AAS
図書館の理念と税金の使い途、両方重視しても矛盾はないから、
誤読ばかりか、問の立て方もおかしい。
それに、縦割り上矛盾がないなんてオコチャマ考えを、真夜中に書き込む生活や、
そういう税金の無駄遣いに無頓着な感覚は、悪いけど、
どこに行ってもアマチュア扱いされる人のものなんじゃないか。

プラザ設立から3年、富士町と東伏見の図書館登録者数は200人以上減っている(図書館HP)。
自然減もあるが、東伏見は総数が700人台だから、少ない数ではない。そして
あそこのスポーツクラブはさらに別の税金で維持しているんだから、賑わいも見せかけ。
つまり「行政サービス利便性の向上」「地域活性化」という
住民にとってのプラザ設立目的(市役所HP)は、両方とも失敗しているんだよ。
省8
975
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土)09:42 ID:c8yLd3zQ(1) AAS
最寄りが東伏見じゃないんでたまにしか行かないので、いつもそうなのか教えて欲しい。
駅周辺は買い物等で行った時に店前に15分ぐらい自転車を置くのもだめなの?
15分位で戻ったら駐輪禁止の札があった。
15分ぐらいでも迷惑かもしれないが、なんだかなあ。
976
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土)11:29 ID:RetjxY5g(1) AAS
>>975
駅前の警告はられる範囲で駐輪スペースも無い、買い物中気づかない、15分もかかる店なんか思いつかんが・・・。
コンビニやドラッグストアはそんなにかからんだろうし。
ロータリーに放置してあっちの店こっちの店って渡り歩いてたりするなら自業自得くじゃない?
977
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土)11:47 ID:+wnPL2og(1) AAS
ぶったぎり
駅から離れるが、南口青梅街道を越えた先のNTT近くに
小さな弁当屋ができてた
昨日はプレオープンだとかで250円で売ってたけど290円の弁当メインらしい
978
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土)12:41 ID:vbYwG1sw(1) AAS
駐輪場の一時利用で100円払う意味が無くなるから
普段は駐めようとしただけで声掛けられるよ。
監視の眼から逃れただけスゴいと言えばスゴい。
979: 多摩っこ 2014/11/15(土)18:23 ID:mfuZ9C6A(1) AAS
>>974
144万の支出が気に入らない。だけでいいよ。
あの組織運営に公費補助が流れることが気に入らないって
それだけでしょ。
980
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土)18:31 ID:lXdGW34A(1) AAS
>>977
蕎麦屋のそばか?
981: 多摩っこ 2014/11/15(土)20:46 ID:ZMCNI1FQ(1) AAS
二、三日前も北口で警察が徘徊老人を保護してた。
現状では、東伏見、柳沢、新町という広範囲をカバーしているのが
新町の包括支援センターの一か所だけ。
144万円とはいえ税金の無駄遣いは惜しいな。
982: 多摩っこ 2014/11/16(日)01:20 ID:AWb5XZoQ(1) AAS
dynamic朝日の人、もうその話はいいし、
別に仕切ってくれなくていいよ。
他人の考えを、自分基準で言い換えようなんて、地球上では無理だよ。
自分も昼間、お金は客用の駐輪代に使えよって思ったし。
にしても世界一は強い。ユニクロも強い。
983: 多摩っこ 2014/11/16(日)05:03 ID:B7uK3J0A(1) AAS
お金がもったいないんじゃなくてあの組織が気に入らない
って最初から素直に言えばすむ話しなのにw
984: 多摩っこ 2014/11/16(日)22:44 ID:BHF3tVhw(1) AAS
>>980
そうです
おお川の信号挟んで斜め前、「お弁当」の幟がたくさん立ってる
985: 多摩っこ 2014/11/17(月)01:10 ID:9g7iUUuA(1) AAS
dynamic朝日君って、他スレで「大震災が起きて蛇口から水が出なくなったら」(西東京市に)
「自然給水の可能な水源は一つもありません。」なんてデマで不安を煽ってる人だよね。
執拗に周囲を自分と同じレベルにしたい気持ちは、まあ、あることかもしれないが、
そこまでのかまってちゃんと発想や品性が似た人がいるはずもない。
それに他人の書き込みに粘着して捻じ曲げた注釈をつけたりするのは、子供のいたずらレベルだが
誹謗中傷は誹謗中傷。特定個人への誹謗中傷でしかない発言は削除対象というのがここのルール。
週末は大切にすればよかった。天気良かったのに。
986: 多摩っこ 2014/11/17(月)14:33 ID:66nNlc/w(1) AAS
で、そのお弁当の味はどうなのさ。
あんまり安すぎても不安になる。
987: 多摩っこ 2014/11/17(月)21:23 ID:5pZNQC0Q(1) AAS
>執拗に周囲を自分と同じレベルにしたい気持ちは、
>まあ、あることかもしれないが、

↑自分の気に入らない組織への144万の支出に文句つけたのを、
このスレで誰にも賛同してもらえずファビョってる自分の姿を
説明されてるわけですか?

行政のやってることに文句つけるなら、しかるべきやり方があるだろうに。
ここでキャンペーン張られても…
988: 多摩っこ 2014/11/17(月)22:53 ID:yE8q91zg(1) AAS
そういや弁当屋の名前知らないな
今日から揚げ弁当が250円だったから買ってみた
作り置きがなかったらしくてすぐ作ってくれたんだけど、ホットモットより全然早かった

でかめのから揚げ3つ、キャベツの千切り添え
茹でブロッコリー1つ
漬け物
ご飯は大盛無料って言うからそうしてもらった
さらに増量のドカ弁にすると100円UPで味噌汁とふりかけ、から揚げが1つつくらしい
味はまぁから揚げなので普通だが、他には小さな茹で野菜とちょっぴりの漬け物しか
入ってなかったので値段相応のしょぼい感がひしひし
省1
989
(1): 多摩っこ 2014/11/18(火)15:39 ID:5XDbO0Gw(1/2) AAS
弁当屋のチラシ入ってた。
個人のお店かな。
味より量が売りなのかな。
なかなか立地は厳しいけどがんばって欲しいな。
駅前でチラシ配るとか捨て看板立てるとかやらないと。
近くに食べれる公園とかテーブルとかあればいいんだけど。
990
(1): 多摩っこ 2014/11/18(火)16:17 ID:7k9TAzjA(1) AAS
>>989
適当なとこでやめないと某ラーメン屋のような扱い受けるよ?
991
(1): 多摩っこ 2014/11/18(火)22:14 ID:V2u6Vsjg(1) AAS
別に、スマホやりながら弁当作ってる訳じゃないだろ?
大丈夫だよ。
992: 多摩っこ 2014/11/18(火)23:16 ID:5XDbO0Gw(2/2) AAS
>>990
あほ
993: 多摩っこ 2014/11/18(火)23:24 ID:CVxLZDMA(1) AAS
>>991
新参だなぁ。某って言ったらそんなスマホラーメン屋じゃなくてあっだろうよ。
994: 多摩っこ 2014/11/27(木)20:59 ID:FQIY12TQ(1) AAS
次スレ
『1スレ約3年』東伏見:23

まちスレ:tama

立てといた。
995: 多摩っこ 2014/11/29(土)15:58 ID:RQf1zqSQ(1) AAS
何でふれあいプラザと共存共栄が出来ないの??
996: 多摩っこ 2014/11/29(土)21:47 ID:Ufw8rBww(1) AAS
そりゃ運営団体とそこをはみ出し人とか、元から気に入らない人とか
さまざまな怨憎が渦巻いてるからじゃない?
997
(1): 多摩っこ 2014/12/04(木)13:15 ID:YDlOchTA(1) AAS
>>976
三浦屋
駅側も奥側も駐輪場はいっぱいだった。その割に客はそんなに居なかった。
ちなみにその時かなりの台数貼られてた、三浦屋前。
買い物15分、長いか?サミットとか行くと1時間近くかかる時有るが。
まあ、万近く買うんだが。

別に撤去されなかったから自業自得とかはどうでもいいんだが、
東伏見全体としては自転車についてのスタンスを知りたかった。

>>978
普段は、三浦屋の所でも店の前に止めようとしても声かけられるの?
省7
998: 多摩っこ 2014/12/04(木)13:30 ID:V50pBbJg(1) AAS
>>997
三浦屋の駐輪スペースが止められないほどいっぱいだったことなんか記憶にないなぁ。ましてや、あそこまで整理員が出張ってきてるのもほとんど見たことないけど。
よほどやる気に満ち溢れたシルバー人材さんだったのか。
スペースに一台止めるスペースさえないようなぎゅうぎゅう詰めの時が仮にあったとしたら普通は多少はお目溢しもありそうだけどね。
そういう意味じゃ運が悪かったのかも。
999: 多摩っこ 2014/12/08(月)22:50 ID:v5XSnqeg(1/2) AAS

1000: 多摩っこ 2014/12/08(月)23:04 ID:v5XSnqeg(2/2) AAS
おしまい!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*