JR北海道スレッド★40号車 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
970: なまら道産子 04/09(火)00:33 ID:SpVCczdQ(1/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
あとは見てて思った。「JR北海道」はどうすればバスと競合しないと思う?始点と終点しか見ないと鉄道は単なる移動手段になっちゃうよ?高速バスは大体?とは言わない迄までも始点と終点しか無い。何が言いたいのかと言えば、鉄道は「途中乗車(途中で乗る)」「途中下車」が出来る。「JR北海道」は「途中駅」を軽視し過ぎなので変えた方が良いよ。『「途中駅」でどれだけ乗り降り(途中乗車途中下車)をしてもらうか?』って話さ。
始点と終点しか見ないとバスと競合しちゃうよ?「途中で乗り降り(途中乗車途中下車)」が出来るのが鉄道電車の良い部分メリットなんだからさ。活かした方が良いよ。
971: なまら道産子 04/09(火)00:48 ID:SpVCczdQ(2/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
北海道各地の「途中駅」の周辺?に「大規模な見所と観光地と祭り、イベント」を設置するっていう話さ。「祭り、イベント」は単発かもしれないけれども。北海道各地の「途中駅」の周辺に「祭り、イベント」の100個位?もっと?仕掛けを作るっていう話さ。例えばさ、岩見沢市の「ジョインアライブ」の日は5000人か6000人位は2日間で「岩見沢市岩沢駅」迄までJRで来ている人が居る筈だよ?車で来ている人も居るんでしょうがね。旭川市の「屯田祭り」も2000人か3000人位は宗谷本線のJRに乗って「永山駅」迄まで来ている筈だよ。
972: なまら道産子 04/09(火)00:59 ID:SpVCczdQ(3/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
(訂正
北海道各地の「途中駅」の周辺?に「大規模な見所と観光地と祭り、イベント」を設置するっていう話さ。「祭り、イベント」は単発かもしれないけれども。北海道各地の「途中駅」の周辺に「祭り、イベント」を100個位?もっと?仕掛けを作るっていう話さ。例えばさ、岩見沢市の「ジョインアライブ」の日は5000人か6000人位は2日間で「岩見沢市岩沢駅」迄までJRで来ている人が居る筈だよ?車で来ている人も居るんでしょうがね。旭川市の「屯田祭り」も2日間で2000人か3000人位は宗谷本線のJRに乗って「永山駅」迄まで来ている筈だよ。「途中で乗り降り(途中乗車途中下車)」をしたくなるような仕掛けを「途中駅」の周辺?に設置したら良いと思うよ。「大規模な見所と観光地」もさ。
あとは「中富良野ラベンダーフェスティバル」は1500人位はJRで「中富良野駅」迄まで来ている筈だよ。「大規模な祭り、イベント」じゃ無くても「途中で乗り降り(途中乗車途中下車)」したくなるような仕掛けを「途中駅」の周辺?に設置したら良いと思うよ。
973: なまら道産子 04/09(火)01:13 ID:SpVCczdQ(4/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
それでさ。「途中で乗り降り(途中乗車途中下車)」したくなるような仕掛けが北海道の「途中駅」には弱い?まだ足りないので「祭り、イベント」は北海道各地の「途中駅」の周辺?に100個位?もっと設置したら良いと思うよ。「大規模な見所と観光地」も通年?時期的?だったりね。当麻町の「幡龍まつり」も1000人位はJRに乗って「当麻町当麻駅」迄まで来ている筈だよ。700人位?だとかそれはわからないけど。遠軽町の「黒曜石の国宝」も良いじゃないですか。それ目的で石北本線、鉄道電車に乗って行ってみようと思わせるような「仕掛け」じゃ無いですか。車の人も居るんでしょうがね。
974: なまら道産子 04/09(火)01:35 ID:SpVCczdQ(5/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
でさ、北海道各地の「途中駅」の周辺?に「大規模な見所と観光地と祭り、イベント」があればそれだけ人が乗って居れば収益も上がるし利益も出るよ。っていう話。それでそうすれば自ずと?鉄路のスピードアップも必要になってくるよね。っていう話さ。まぁ?それは次回か。
975: なまら道産子 04/09(火)01:44 ID:SpVCczdQ(6/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
それでJR北海道と道民は「始点と終点」しか見ないと鉄道電車はバス、高速バスと競合になるし鉄道は単なる移動手段になってしまうので、JR北海道と道民は「途中駅」を重視した方が良いよ。という話。その方が収益も上がるし利益も出るよ。っていう話。
976: なまら道産子 04/09(火)01:49 ID:SpVCczdQ(7/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
「岩見沢市岩見沢駅」の「ジョインアライブ」は5000人6000人は盛り過ぎ?盛り過ぎでも無い?少なくとも2日間で3000人4000人以上は特急か普通電車なんかで「岩見沢市岩見沢駅」迄まで来て居る筈だよ。
977: なまら道産子 04/09(火)02:09 ID:SpVCczdQ(8/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
「ジョインアライブ」は岩見沢市の「三井?グリーンランド?」にある「キタオン」か。
982: なまら道産子 04/09(火)15:54 ID:SpVCczdQ(9/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>978
福岡周辺もそうなの?わからない。

JR北海道は儲けを出して良いので「途中駅」で「途中で乗り降り(途中乗車途中下車)」出来る仕組みを作った方が良いよ。

確かに?今のままの状態だと冗長感があるので鉄路のスピードアップをしてダイヤの本数を増やすっていう運用しても良いと思うんですよ。

北海道各地の「途中駅」の周辺?にそれ目的だけで行きたいような「大規模な見所と観光地と祭り、イベント」を設置するって話じゃないですか?
983: なまら道産子 04/09(火)16:00 ID:SpVCczdQ(10/10) HOST:KD124215096251.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>978
北海道の「途中駅」の周辺?に「大規模な見所と観光地と祭り、イベント」を設置した方がJR北海道の収益は上がるし利益は出ると思いますよ。北海道は「点と点」は解消して「途中駅」で「途中で乗り降り(途中乗車途中下車)」出来る仕組みを作った方が収益は上がるし利益は出るよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s