JR北海道スレッド★40号車 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
373: なまら道産子 02/04(日)17:48 ID:v2iERaVA(1) HOST:115-42-104-155.ohta.j-cnet.jp AAS
まだ高速化を言うか...一度大失敗してるのに
612: なまら道産子 02/29(木)18:32 ID:VpES2b7g(1) HOST:115-42-104-155.ohta.j-cnet.jp AAS
>>611
ローソンの古いATMってFeliCa系端末が付いてなかったんじゃないか?
QRコード系しかチャージ出来なかったと思うけど
767: なまら道産子 03/16(土)10:48 ID:MIOjKtwQ(1) HOST:115-42-104-155.ohta.j-cnet.jp AAS
そうなんだよな
東日本のSuicaはあくまでも首都圏の大量にいる客を捌く為のシステムでもあるから
田舎ならあんなの必要ないからな
クレカでもQRでも多少処理時間かかっても問題はないもな
786: なまら道産子 03/17(日)13:10 ID:NaOPOO6A(1) HOST:115-42-104-155.ohta.j-cnet.jp AAS
海外だったらまだまだ使えるってことなんだろうな...日本国内だといくら僻地の地方鉄道でも難しいと思うが...
847: なまら道産子 03/24(日)10:35 ID:AaO1eg/A(1) HOST:115-42-104-155.ohta.j-cnet.jp AAS
まぁでも物理的にも青函トンネルってのが先に完成してたのもあるからな...
勿論、青函トンネルをもうしばらく寝かしておけば良かったのかもだけどさ
934: なまら道産子 04/02(火)09:21 ID:YSjoWz5g(1/2) HOST:115-42-104-155.ohta.j-cnet.jp AAS
そんな事もないだろ
完全に札幌に一極集中してくれた方が採算は合うんじゃないの?
もちろん札幌近郊以外の路線は廃止だよ
937: なまら道産子 04/02(火)09:42 ID:YSjoWz5g(2/2) HOST:115-42-104-155.ohta.j-cnet.jp AAS
客単価高くても、結局は路線維持に流れてくだけだろうしな
古い橋とかトンネルとかの補修とか更新とかはもう解決してるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s