[過去ログ] 【カツマー】勝間和代 総合スレッド【インディでいこう!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2021/10/22(金)23:12 ID:NyeZEtrx(1) AAS
先日ちょっとメールマガジンに書きましたが、最近の私の生活のボトルネックは肘が痛いことです。

そうすると何が起こるかと言うと、買い物したものを持ち歩くのが嫌なのです。

そして落ち着いたのは、少量の食材を一番近いコンビニで買って、それをホットクックヘルシオで調理することです。

高齢になるとなかなか買い物が億劫になるという話を聞いていましたが、なるほどこういうことかと思いました。
801: 2021/10/24(日)05:58 ID:SN9FNx0s(1) AAS
コロナも少し落ち着いてきましたのでスポーツクラブを再開しようかと思って近所のスポーツクラブを何軒か見に行ったのですが、結局ボトルネックになるのは何かと言うと

「マスクをしながら運動をする辛さ」

ということでした。最大酸素摂取量が減ってしまうので結構やっていて楽しくありません。しかもいくらコロナが落ち着いたと言ってもそこそこ密なのでちょっと怖いです。

そこで久しぶりに最近あまり使っていなかった VR ゴーグルをたくさん引っ張り出してきて、 いろいろスポーツをしてみました。

結論としてやはりこれが一番簡単です。特にオキュラスクエスト2のように最近は無線タイプが主流になってきていますので運動には最適です。
802: 2021/10/25(月)06:29 ID:+yJpOVmk(1) AAS
相変わらず毎日悩み続けているヘッドフォン問題ですが、とりあえず最近は有線ヘッドフォンで良い気がしてきました。

それはなぜかというと、前からお話しをしている通り、電池の問題を全く気にしなくて良いことと、マイクや音量ボタンが物理的に外に出ているので、使いやすいこと、そして、Bluetooth特有の音声の乱れみたいなものがないことです。

特にマイクを単体で使えるので、マイクとヘッドフォンを両方持ち歩くよりはいいです。

耳の中に入れる独立タイプですと、マイクが遠すぎるのと、耳から外すとマイクが切れてしまうんですよね。

外部で小声で音声入力をするためには、口の超そばにマイクを近づけないといけないのですが、その時に専用マイクだと持っているのがちょっと重いのですが、有線ヘッドフォンですと、片側を耳にかけていられるので持ってる方が軽くて済みます。
省1
803: 2021/10/26(火)06:23 ID:JBGGkSpJ(1) AAS
最近は稀に旅先で YouTube を撮るのですが、その時の問題では何かというと後からサムネイルその他の編集をするとその時に何を話したのかとかどんなサムネイルを作るかということについて、もう一度その動画を再生しないとなかなか思い出せないことです。

そこで旅先でも YouTube の編集がある程度でき、しかも、本体が1キロ未満のそこそこ軽いノートパソコンを入手しました。

これで旅先でもとった側から編集できてそのままアップロードできるようになりますので、効率が上がるはずです。

しかし最近はスマホやタブレットだけではなく、ノートパソコンもすごく進化していて液晶も綺麗だしヴェゼルも小さいし、すごいですね。

これで目標の一つだった旅先 YouTuber 計画も少し効率化できそうです。最新版のノートパソコンなのでマイクの性能も良いのか、音声入力もなかなか正確です。
804: 2021/10/27(水)06:18 ID:d5VW21w7(1) AAS
ここ一か月以上悩んでいる両肘の痛みですが、ストレッチをしたりあっためたり湿布を貼ったりとにかく出来る事を色々していたのですが、まだ痛いことは痛いのですが右腕の方がどことなく

「生活するぶんにはほとんど支障がない痛みのレベル」

に落ちてきました。最も左腕の方は相変わらず激痛が走りますので、ちょっと物を持ったり洋服の脱着をするのにも苦労の連続なのですが、右腕がここまで良くなるということは左腕もそのうち良くなるのかもしれないという光が差してきます。

色々調べてみたのですがやはりピークが数ヶ月ぐらいあってその後徐々に落ち着く人が多いようなので、ちょっと様子を見ながら付き合おうと思います。
805: 2021/10/28(木)05:42 ID:Y/k/VCeb(1) AAS
先日痛い肘の右腕の方が随分と動くようになってきたという話をしましたが、昨日ぐらいから左手の方もようやくかとよりも上に肘を上げても多少痛いのですが、動けるようになってきました。

一時期は洋服の脱着すら大変で、常に痛みと戦っていたのですが、今の痛いことは痛いのですが、日常生活が、まあまあ普通にできるようになっています。

そうすると面白いことに痛みがピークだった時に比べて多少痛みがあっても相対的に幸せなのです。もちろん痛みが全くなかった時に比べると本当は幸せではないのかもしれませんが、自由に動ける幸せとか大体何かができる幸せというのがあるとは別に少し痛みがあっても仕方がないかなと思えるのが惜しいなところです。

よく宝くじに当たっても、その幸せのピークが続かないとか、あれは事故にあって体が傷んでしまった時にも1年後には通常に戻るという話がありますが、この幸せの恒常性というのは本当に面白いなと思います。
806: 2021/10/29(金)05:59 ID:mCH/S0Vr(1) AAS
1キロを切るノートパソコン楽しく先日も旅行に持って行ったのですが、試しにタッチパッドで運用してみましたけれどもやはりいろいろ工夫をしましたがマウスが必要な感じでした。

そこで諦めて薄型のマウスを繋いでみて運用してみたところ、羽が生えたように楽になりました。タッチパッドで運用するパソコンはタブレットやスマホよりも使い勝手が正直悪い感じなのですが、マウスで運用するパソコンは羽が生えたように楽です。

やはり、パソコンというのはなんだかんだ言ってマウスを使う道具なんだなと思いました。

65Wの PD 出力で充電もできるはずなのでやってみたところ、65 W の出力ができる電池はそれこそノートパソコンの半分ぐらいの重量になってしまうのでちょっと実用的ではないのでやめました。
807: 2021/10/30(土)06:26 ID:OCOLEoMe(1) AAS
以前からパソコンでJISキーボードを使っていて、どうも、バックスペースやエンターキーが遠いことを感じていました。無意識に打とうとしても、指が届かないので、キーボードを見ないといけないのです。

ところが、ノートパソコンの一部で、orz配列という私が親指シフト仕様にするため、右手を1列だけ右側にずらしている、配列を使っていると、バックスペースキーやエンターキーがとても打ちやすいのです。

どうしてだろうと思ったら、なんとJISキーボードはUSキーボードに比べて右側が1列、平仮名の文字数があふれる分、長くなっていたのでした。いやーーー、これは盲点でした。

というわけで、全てのノートパソコンはorz配列にして、右手を一つだけ右側にずらして、すなわち、人差し指のホームポジションの位置をJではなくKにして運用することにします。
808: 2021/10/31(日)00:01 ID:f1ST1kwn(1) AAS
最近、久しぶりにノートパソコンを持ち歩いています。そうすると、何が幸せになるかというと、日常的に親指シフトを家以外でも使えるようになることです。

一応、フリック入力はそれなりのスピードでできるし、音声入力もあるのですが、周りを気にせずに、かつ、ストレスないスピートで入力できるのは親指シフトしかありません。

特に最近はコロナで音声入力が厳しくなってきているので、心が落ち着きます。なんか、自分が思っていることが、思っているスピードでどんどんタイプできるのはうれしいんですよね。

これが、フリックだと、できないことはないのですが、予測変換を併用しないとどうしても早くならないので、頭に負担がかかります。

最近のノートパソコンはType CのPDで充電できるようになっているので、ACアダプターも小さくなりましたし、ノート自体もSSDになって薄くなって体積が少なくなっています。ベゼルも小さくて画面も広いし。
省2
809: 2021/11/01(月)06:36 ID:pULuMD0A(1) AAS
私は昼間はカフェで仕事をすることが多いのですが、特に10月の半ば過ぎから11月になってどんどんカフェの人口を密度が上がってきたような気がします。

やはりこれだけコロナにかかった人の人数が減ってくると、だんだんみんな家にいるのに飽きてきて、もっと外に出たいと思うようになるのでしょうか。

私も新しいノートパソコンに大きな充電池をつけて、タイプCでPDで充電をしながら5時間ぐらい外でウロウロしていることが多くなりました。

そういえば、ノートパソコンもノート専用のバッグだとだいたい片側にかけることになってしまうので、結局汎用の薄いナップザックにケースに入れたノートパソコンを背負った方が重さが左右が均等になって歩きやすいです。

外で仕事をする時に、もちろんスマホやタブレットを使っても良いのですが、やはり画面が大きい方が情報多いし、色々原稿を書いてる時にもいっぺんに文字の文字を読むことができて効率が良いです。
810: 2021/11/02(火)00:28 ID:AQFYytRf(1) AAS
以前は膝関節が、そして最近は肘が痛いので一応心配してリウマチの検査もしました。結論から言いますと、レントゲンでもエコーでも特に問題はないので、単純な腱鞘炎のようです。

お陰様で痛みのピークはちょっと越してきてやっと手を上げたり動かしたりしても痛みは走りますが、日常生活はギリギリできるぐらいになってきました。

複数の医師の方々からも、女性は40代を越えてくると、どんどん関節に痛みが出るので、気をつけましょうということです。

まぁ、とりあえず様々な方法で痛みを抑えながらゆっくりと炎症をとるのが治療方法のようなので、ちょっと気長に付き合いたいと思います。
811: 2021/11/03(水)00:47 ID:2qefUrQe(1) AAS
Windowsが10から11時になって、ようやく本体に少しは認識精度がまともな音声入力が付属するようになりました。

WindowsキーとHで立ち上がります。

正直言って使い勝手が良いかというと、結構微妙ですし、マイクボタンもすぐに途切れてしまうので、年中を押さなければいけないので、もう少しちょっとコツをつかまなければいけないかなと思います。

ただ、Google音声入力と違って悪くないのは句読点は一応自動挿入で、そんなに変な場所に入らないのでSimejiほどは反応がよくないので、どちらをメインにするか微妙ですが、少し使い分けてみたいと思います。

一番面倒くさいのは、とりあえず発声が終わると年がら年中。音声入力が終わってしまう件でして、これをもう少しGoogleの音声入力みたいに立ち上げっぱなしにする方法が何かあると、いいのですが。
省1
812: 2021/11/04(木)05:48 ID:wHDF1tPF(1) AAS
これまで家の外のカフェなどで音声入力をするときには、少しでもノイズが入ると結構音声入力の精度が下がってしまったので、外部マイクが必須だったのですが、Windows 11に付属の音声入力認識はかなり、小さな声でもそこそこ正確に拾ってくれて意外といけます。

これぐらいの精度があるのなら、家でも外でもひょっとしたら外付けマイクいらなくなるかもしれません。なんかもう昨日の夜からさまざまな革命が起き続けていて、超驚いています。

外から聞こえる音に対してノイズと人の声を見極める能力が強いらしいです。
813: 2021/11/05(金)07:03 ID:0dx73a9k(1) AAS
今年の1月に来た自動運転のスカイラインですが、納車から10ヶ月経って気が付いたらなんと2万キロも走っていました。コロナでこれまで以上に車移動が増えたということもあるのですけれども、それよりも何よりもやはり自動運転が快適過ぎて、あっという間に遠くまで行ってしまうからだと思います。

これからますますもっと、もっと快適な車が増えてくるのが期待されるので、あと10年もすれば車の運転のイメージというのが全く変わっていくんでしょうね。

とりあえずは今のところハンドルを握らなくてよいというのが、高速道路で本当に楽だということがよくわかりました。今のところ前を向いてないといけないので、これがさらにもう少し緩和されると、もっともっと車の中でよりリラックスできるようになるのだと思います。

ちなみに今のスカイラインは私が前を向いているかどうかをカメラが監視していて、ちょっとでも視線が外れると警告が出て、すぐに自動運転が切れてしまう仕組みになっています。良くできています。
814: 2021/11/06(土)00:06 ID:oRRzoYIx(1) AAS
漏れなく重なりなくというマッキンゼーの時に散々習ったMECEというフレームワークがあります。これは私たちが物事を解決する時に、オークの場合には。全体の中で何か重複することばかりやっていて、逆に思いっきり抜けている視点があるからということを諭した教えです。

そして私の場合は相変わらずゴルフを習ったり練習したりして、今は100の壁を越えて90の壁にチャレンジをしているのですが、そこでコーチに指摘されたことは何かというと

「ところで、普段ボールは何を使っていますか?」

という質問に対して、私はごくごく一般的に使われている。最新版のボールの名前をいったのですが、コーチが

「ひょっとしたらそのボールだと私の力では飛ばないかもしれません。もっと男子の一般的な人よりも、弱い力で飛ぶボールを使った方が良いのではないでしょうか?」
省5
815: 2021/11/07(日)05:46 ID:Dxwf1pg6(1) AAS
バイクにリターンして、何回かツーリングをしていますが、バイクツーリングの難点は何かというと、会話が一旦バイクを止めないと、なかなかできないことです。

そして、先日、友人から誘われたツーリングで初めてインカムをつけて会話をしながら、3人で房総半島をいろいろ回ってみました。そしたらこれが快適で楽しくて仕方がありませんでした。

何人かで車に乗った時にずっとおしゃべりをしながらドライブをする感じで、それぞれちょっと信号を間違えたり、あるいは、行き先を間違えたときにもお互いに打合せをして通信をしてコミュニケーションをとることができますし、またちょっとした注意もお互いにすることが出来るからです。

また良い景色があった時などの雑談もスムーズに進みます。バイクで走ってるときは、やはりちょっと孤独感があるの?ですが、会話をしながら走っていると全く寂しくありませんし、より景色もバイクの走行も楽しみながら走ることができます。
816: 2021/11/08(月)06:47 ID:hGQw/BXC(1) AAS
最近のお気に入りは、朝6時とか7時に起きて早めに仕事を始めて、午後1時ぐらいまでに終わらせて、その後は自分のメンバーコースの午後ハーフに行く生活です。日によって違うのですが、だいたい午後2時前後から、午後ハーフができるようになります。

この午後ハーフ何が良いかというと、当日の予約も可能だし、1人で回れるからです。なので仕事が詰まっていたり、他に予定が入った時には行かなければいいし、行けそうだなと思った時には電話をして、いつでも行けるようになります。イメージで言うと、スポーツクラブと同じです。

もちろん東京から行くのでは、交通費もかかりすぎるし、時間もかかりすぎるので、千葉の家に居る時限定なのですが、ゴルフ場までバイクで行くので、気分転換にもなります。
817: 2021/11/09(火)01:34 ID:LOqP+87t(1) AAS
先日、友人と話をしていたら、仕事をしてる時には、YouTubeなどで作業用のBGMを流すといいよと教わったので、最近は作業用のBGMを流しながら仕事をしてる事が多くなりました。

また全然別のきっかけでキーボードも取り替えてみたのですが、ゲーミングキーボードなので色々設定を調べてみると音楽に合わせてキーボードが光るという設定があることが分かりました。

早速これを組み合わせてみたところ、気持ち良いクラシック音楽が流れてるところで、その光が綺麗に彩られるので結構いい感じになります。
818: 2021/11/10(水)06:00 ID:ctd4M4h5(1) AAS
以前書いた、もれなく重なりなく考えるゴルフの上達方法の中で、私がすっかり抜けていたボールに対する考え方、自分のヘッドスピードにあったボールに変えたところ、確かにすごく楽になりました。

当たり前ですが、自分のヘッドスピードに合っていますので、思ったところにこれまでよりは出るようになりました、よく飛ぶし、曲がらないい。

そしてなんといっても、これまでと同じ距離を打つ時には1つ番手を落とすことができますので、同じ距離を最後に打とうとした時にこれまでよりも一つ簡単なクラブで打てますので、パーオン率がずっと上がりました。

いくつか試した中で1つのボールを選んだのですが、このボールの製造が2017年からでしかもその当時からのプレスリリースを読むと、まさしく私が望んでいたことがひたすら書いてあってなかなか、本当に必要にならないと自分では探せないものだなと感心しました。

そして、どうしても上級者は上級者目線で自分にとって一番良いボールを推奨してしまいますが、やはりその人の腕前にあったボールを探すのは重要だと思い、これはどの習い事でも応用できるのではないかと考えて参考にしたいなと思ったところです。
819: 2021/11/11(木)01:12 ID:pMo9GLmZ(1) AAS
たまにカタンで遊んでいますが、今回は3Dカタンが発売されましたので、それでやってみました。

初めのうちボードが見づらいかなと思ったのですが、そんなことはなくて1ゲームであっというまになれまして、しかも立体感があるというだけで本当に鉱山や麦畑や羊牧場を持ってる気になるのがとても不思議でした。

港のマークもとても可愛くて、なんとなく港が欲しくなって、港を中心に戦略を組むようにもなります。

まぁ、4万円ぐらいしますので万人向けかどうかっていうのは微妙ですけれども、それでもカタン好きの方にはとても良いと思います。カードも大きいし見やすいです。

VRでカタンもしますが、やはり、ほんものの3Dにはかなわないですね!!
820: 2021/11/11(木)14:43 ID:qazA2CxX(1) AAS
はてなブログ、全然勢いが無いね。
スターが20個とか、その辺の素人レベル。
821: 2021/11/13(土)00:36 ID:LlaTIVCu(1) AAS
最近2013年製の家の古い炊飯器が炊飯をするために蒸気漏れがひどくなってきました。初めの内は特急や急速のようなものばかり蒸気が漏れていたのですが、最近はもう熟成でも、炊飯器の角の方が水浸しになっています。

さすがにこれはやばいだろうということを考えて色々調べたところ、どうもゴムのパッキンが劣化して弱くなってるのが最大の原因ようです。

そこで2600円ほど払って内蓋だけ取り寄せて取り替えてみたところ、あらビックリ、これまでとは全く違う、ご飯が出来上がりました。

つまり10年近くかけて長年だんだん劣化してきたので気づかなかったのですが、だんだんだんだん圧力が弱くなってまずくなっていたようです。

まぁ、何年おきに買い換えるのが正解かどうかは分かりませんが、なんとなく5年とか7年おきぐらいには買い換えた方が良さそうです。
822: 2021/11/14(日)11:25 ID:F0xrzptG(1) AAS
40代後半に左膝、最近だと両方の指、そして、ここ数ヶ月は肘と、とにかく、やたらめったら、腱鞘炎が続いています。

さすがに心配して、リウマチの検査に専門病院に行ってきました。結論からいうと、リウマチではありませんでした。ただ、やはり中年女性はリウマチの数値がはっきりでなくても、リウマチに近い症状が出やすいそうなので、気をつけます。

まずは、日中に肘をちゃんと曲げ伸ばしたり、あと、ゴルフ以外のスポーツもやるこにします。

そういえば、一緒に出てきた血液検査で、善玉コレステロールが100を超えていまして、これは相当長生きの可能性のサインだそうです。長生きするのなら、ますます、関節を大事に使わないといけないですね!!
823: 2021/11/15(月)09:24 ID:Tip6vpo3(1) AAS
新しいノートパソコンをスリープにして持ち歩くと、どうも電源が入ってしまうので、いろいろと設定を見なおしたり、マウスコンピューターに電話をしたりして聞いたのですが、結局原因がわかりませんでした。

そこでもうあきらめてノートパソコンを閉じる時には、スリープではなく休止を使うようにしています。

そうするとこれに慣れてくると意外と快適でして、まず電源が入ることは当たり前ですが、まずないので電池が減らないのと、いちいち、Bluetoothのマウスの接続を切る必要がないので。マウスを使うのが楽になります。

休止とスリープの復帰の差があるといっても、本当に数秒の話ですので、その数秒のために電池が減ることをイライラするのであれば、これはもう休止の方が良いなと腹をくくりました。実際に色々と使いかたを調べてみると、持ち歩く時には休止の方が推奨のようでして、スリップというのは本当にちょっと机の上に置いておいて。立ち上がって帰るときのイメージのようです。

実際、昔の休止というのはハードディスクに書き込んで遅かったのですが、最近の休止の書き込み先はSSDですので、決して遅くないので、まあこれで充分かなと思います。
省1
824: 2021/11/21(日)16:25 ID:+mCRTeQm(1) AAS
Google の最新版のスマホPixel6にGoogle アシスタントによる音声入力と句読点の自動挿入が入ったというので、早速購入してみました。

Windows 11 の音声入力が予想の斜め上を行ってとても良かったので、 Google の方はどうだろう、ということで試してみたのです。

そして結論から言うと正直に言うとやはり Windows の方が今のところいい感じです。ただし、変換スピードはこちらのGoogle の機種の方がはるかに早いので、慣れるともう少し良くなるかもしれません。

まず、最初にこの Google アシスタントの音声入力を設定するのにやや手こずりました。デフォルトでついてるものはもともとの句読点が入らないタイプなので、句読点が入るタイプにしようとすると結構設定が面倒だったのです。

あと、音声入力が終わった後に私は自動で確定してほしいのですが、能動的に音声入力ボタンを押確定しないといけません。その確定の仕方がどうもWindowsその他の自動確定に慣れているとなれなくて面倒くさいです。
省6
825: 2021/11/22(月)09:37 ID:QROq1zar(1) AAS
最近、音声入力に関しては Google の Pixel 6 の端末を使うことに統一しているので、操作性が同じなのですが、何が問題かと言うとキーボードの方です。パソコンは主に家で 2 台千葉で 1 台使ってるのですが、それぞれ機種やキーボードの種類が違うので微妙にキーの距離が違います。

そうすると自分ではバックスペースを打ってるつもりが隣のキーだったり、あれはエンターまで手が届いていなかったり、色々と細かく面倒くさいのです。

そこで最近自覚したことは何かと言うと、あまりにもこれまでタッチタイピングにこだわってキーボードをわざわざ見ないようにしていたのですが、別に必要な時には見ればいいのでないかということです。

結局タッチタイピングというのは、キーボードを効率的に打つための一つの手法であって、もしそれで間違えてしまうのであれば初めから見た方が早いわけです。
826: 2021/11/23(火)08:34 ID:V/Fstp19(1) AAS
バイクに復帰してから半年がたつようになりました。高速道路では 650cc の方が楽なのですが、都内で走る時には 125cc の方が圧倒的に楽です。

そして、最近は Web で事前に予約をできるようになったので、駐輪場がないないということも随分となくなりました。ですので、どこか出かける時は駐輪場を予約して徒歩 10 分以内であればそこにバイクを置いて出かけるようにしています。地下鉄のような使い方のイメージです。

冬になってきましたが、電熱ジャケットや電熱グローブを使えばそこまで寒くないので、スピードをゆっくり走る分にはそれで十分なので、ちょっとそれでこの冬を過ごしてみたいと思います。

そしてバイクで移動すると何が良いかというと、パソコンやマイクを持ち歩いてもそこまで重くないことです。仕事場を一緒に持ち歩けるイメージになります。また、電車ですとどうしても 1 本で行けるところばかり、行き先が偏ってしまうのですが、バイクの場合には距離の方が重要なので、距離が近いけれども、いきづらいところに随分行けるようになって楽になりました。
827: 2021/11/24(水)09:53 ID:O0btGy4f(1) AAS
以前からテンキー付きのノートパソコンの場合、画面の中心が手の中心とずれていることが気になっていたのですが、最近割り切ってそうだ、右の 1/5 ぐらいは使わないようにしようと思って、ブラウザなどを立ち上げるようにしたら心が落ち着くようになりました。自分の手の中心が画面の中心にちょうど向かうわけです。

どうせ、最近は右長のパソコンの画面ほど必要なブラウジング画面というのはほとんどありませんし、大体縦長になっていますので、どちらかと言うとより縦長の画面の方が良いのではないかという気すらします。

また、ノートパソコンでも 14 型のような小さなものはテンキーがありませんので、このような調整が必要ありませんので、その部分をやらなくていいわけです。
828: 2021/11/25(木)08:46 ID:KgAsfo/M(1) AAS
この前の日曜日にゴルフのダブルスの予選がありました。もう予選を出るのは今年はこれで 3 回目なのですが、前半がパーの36で折り返せたので、後半ちょっと叩きましたが、それでも、上位2チームに入ることができて、なんとか予選突破です。

これまでチーム戦は予選を抜けたことがあるのですが、ダブルスは初めてです。またダブルス 1度決勝に出てるのですが、あれは補欠で繰り上げ当選だったので、今回のように初めから決勝に出られるのも初めてです。

もちろん 1人でハーフ 36 など絶対出ないので、ダブルスのペアの相手おかげですが、私も 130yd 前後ぐらいから随分と1打で乗るようになってきたので、そこそこ貢献できました。

残念ながら決勝に行っても箸にも棒にも引っかからないレベルだということは百も承知なのですが、とりあえず予選を突破できるようになっただけでも嬉しいです。引き続き予選をもう少し良いスコアで突破できて、決勝でも勝負になれるよう励みたいと思います。
829: 2021/11/26(金)07:15 ID:DPvPK7KG(1) AAS
ここ 10 年間の事例でいますと、私はテレビタレント業は全くうまくいきませんでしたが、 YouTube 業はそれなりにうまくいっています。もちろん、テレビタレント業も他の人から見ると、まあまあうまくいっていたのかもしれませんが、私の中では投入したリソースの割には全く成果が上がらなかった仕事の 1 つでして、 20 代のころトレーダー業を思い出します。

面白いことに、どちらの仕事も出だしの時点ですでに他の仕事に比べると対してうまくいっていないのです。コンサルタントにアナリスト、執筆業といった仕事は初めからうまくいっていました。その初めからうまくいっていたものが、まあだんだんもっとうまくいくようなイメージだったのですけれども、最初につまずいた仕事というのは人並みぐらいまでは何とか引き上げることができるのですが、それ以上に素晴らしい成果というイメージは全くありません。

そして、大体大した努力をしなくても、成果が上がる仕事というのは、生まれながらの資質やその後の育ちを反映したものが多く、一方相当がんばりや努力をしてもいまいちうまくいかなかったというものについては、そのような特徴が生かされていないことが多いのです。

なぜ物事がうまくいくか行かないかというのは、実は 7 割から 8 割ぐらい。これまでの蓄積で決まってしまうと考えると、そこにがんばりというエッセンスをかけてもたいしたことが起きないことがわかるでしょう。

ちなみになぜテレビタレント業はあまりうまくいかなかったのに、 YouTube はそれなりにうまくいってるかと言うと、実はあれは YouTube は映像を使った執筆の変形だからです。単純に私が執筆でお話をしてることを映像にしているため、執筆の一部編集だと思えば分かりやすいと思います。それはこれまでうまくいっていた執筆の延長だからこそ、うまくいくわけです。
省3
830: 2021/11/27(土)00:11 ID:QkXk7Klo(1/2) AAS
どうも数カ月に 1 回ぐらい、すごい勢いで家にある椅子を小指や薬指で蹴り上げてしまいます。

骨折するほどではないのですが、しばらくズキズキと痛んで、ひどい時は 1 ヶ月ぐらい痛み続けます。

もちろん蹴ろうと思って蹴ってるわけではないのですが、なんとなく椅子の足が目に入らなくて蹴ってしまうことが多いです。

もうそういう習性があると考えて、周りに気を配るしかないんですかね。でも、それができるぐらいだったら、もっと蹴っていないような気がします。

そういえば、家の中では必ず靴やサンダルを履くという人がいました。蹴るのは治らないので、指の方を保護するそうです。
831: 2021/11/27(土)13:15 ID:QkXk7Klo(2/2) AAS
私は色々な所のフランチャイズチェーンのお店に食事に行くのが好きなのですが、いつも気になるのが同じフランチャイズでもお店によって微妙に味が変わるところです。

例えば、ミストのロイヤルミルクティーは色々なところで飲んでいますけれども、明らかにおいしい店とまずい店があります。話を聞いてみると、 1 時間ぐらいで本当を入れ替えない歴代様なのですが、まずい店というのはどう考えても 1 時間で入れ替えているような感じがしないので、そういったような味の基準を守ってるかどうかだと思います。

そして、同じフランチャイズでもまずい店の特徴というのは基本的に都心部とか場所のいい場所にあって、営業努力をしなくても比較的お客さんが入るところが多いのです。確かに接客が忙しくて、店員さんの数が足りなくて、上手にマニュアルを守れないのかもしれません。

まぁ、いずれにしても何回かいってみて、そこのお店がどのぐらい基準を守ってるかどうかを考えながら愛用するかを判断しています。

そういう意味では、そのお店がどのぐらい基準をちゃんと守ってるかどうかというのに、一番相関性が高いのを私は店の清潔度だと思っています。大体店が清潔に保たれているところというのは非常にしっかりと管理をしています。このような外形基準というのもとでも重要ですよね。
832: 2021/11/27(土)13:48 ID:nYHZw1iE(1) AAS
ミスド?ガスト?
833: 2021/11/27(土)21:15 ID:NY3fXE9f(1) AAS
>1 時間ぐらいで本当を入れ替えない歴代様なのですが、

全然意味がわからないんだけどほんとはなんて言いたかったんだろう
834: 2021/11/27(土)22:11 ID:S7fVEN7R(1) AAS
入れ替えなければいけない様なのですが
じゃない?
835: 2021/11/28(日)09:24 ID:NUIfGszq(1) AAS
先日、友人とゴルフに行った時に生まれて初めてホールインワンを出すことができました。100ヤードぐらいのパー3でして、その日はあまり調子が良くなく、 ゴルフは成績の良い順に打つので、その時も 4 人目に打つくらいのスコアでしたので、自分に大した期待はしていなかったのですが、とりあえず習った通りにしっかりと9番アイアンを振りましたら、ピンに一直線に飛んで行き、最後ボールが見えなくなって、あれどこに行ったのかな?と思ったら周りが大騒ぎをしていて、何と入っていました。

おかげさまでゴルファー保険も入っていたので、ホールインワンのお祝い金が出るそうなので、これで同行の人たちとコーチや他の人たちを真似て一緒にホールインワンのパーティーをする予定です。

ホールインワンが出る確率というのは本当に低くて 10 年 20 年やっていてもなかなか出ない人は出ないそうなのですが、やはりコツコツと目標に向かってできることをやっていくと偶然の奇跡が起きるのだと思いました。

次にホールインワンが出るのはいつか分かりませんが、ピンに向かって打っていくとホールインワンの確率は必ず上がっていくと思いますので、これからも精進したいと思います。

SNSに投稿したら、びっくりするぐらい、たくさんのみんながお祝いしてくれて本当に嬉しいです。ホールインワンも本当に同行のメンバーやコーチのおかげだとつくづく思います。
836: 2021/11/29(月)13:36 ID:9OHJksDJ(1/2) AAS
そういえば、先日久しぶりにコロナが少し収まってきたので、2 年ぶりぐらいにお酒の席に参加したのですが、3 時間ぐらい、飲み放題の店で食事もそこそこ、みんなが酔っ払ってくだを巻いたり寝込んだり、同じ話をぐるぐるするのを見て

「そうだった、そうだった。飲み会というのはこういうところだった。そして自分がわざわざ 3 時間半、往復の時間を含めて 5 時間も1万円払ってここにいる価値はない」

ということを思い出しました。少なくとも私にとってアルコールというのは人生にとって全く必要ないものですし、さらにそのアルコール飲むためのだけに集まるということも当然必要ないということがわかりました。

まあ、ある意味 2 年間ほど飲み会に行かなかったので、この判断能力が鈍っていたわけで、私の Google Keep のメモに今後、飲みが主体の会には一切行かないということを明記しました。

そして、これまで判断力というのは、いわゆる頭が良い人、分析力や論理力が高い人が良いと思われていたのかですが、実はそうでもないということが少しずつ研究で分かってきています。
省4
837: 2021/11/29(月)19:56 ID:9OHJksDJ(2/2) AAS
8割主義にすることの最大のメリットは何かというと、とにかくトライアルや行動量を増やすことができることです。そのトライアルや行動の結果として様々な追加的な情報がやってきますので、そこが正しく新しい学びになっていきます。

付き合う人についても10割自分が合う人を探していると大変になってしまいますが、友人でも恋愛のパートナーでも8割ぐらいオッケーであれば大体大丈夫と考えていくと随分と範囲が広がっていきます、また相手と自分の間に新しい君1人が生まれてより新しい自分を発見することもできるようになるでしょう。

常日頃から私達が何か行動を起こす時に

「8割方大体大丈夫かな」

と思った瞬間にとりあえず前に進んでしまうというのが私のオススメです。結局100%大丈夫だと思っても2割ぐらいは失敗しますので8割方大丈夫かなと思っていても実は失敗確率というのはそこまで変わらないというのがこれまでの経験則です。
省3
838: 2021/11/30(火)09:14 ID:ZYbDrsK9(1) AAS
相変わらず Google の新しい Pixel の音声入力が気に入ってるのですが、この音声入力の修正を親指シフトにしたいといつも考えています。Pixel 6 を入力したものをパソコンで修正するのが一番楽は楽なのですが、ボトルネックは何かと言うとあまりにもパソコンの重さが重いことです。

そこで、ふと気がついて。試したことは何かと言うと、親指シフトキーボードに端末を2つつなげて、同じGoogle Documentをつなぎながら、片方はピクセル 6 の音声入力専用にして、片方は親指シフト専用にすれば良いのではないかということです。

なかなかこれ良いアイデアなのに見えまして、少なくとも端末は邪魔になりませんし、同じ大きさの端末であれば左右非常に見やすいので、どこにカーソルが言ってしまったかということについても迷うことがありません。

そしてこの組み合わせであれば、端末 2 台と持ち歩きキーボード 1 台なので、合計でもノートパソコン 1 台よりもやや軽いくらいです。

この組み合わせだと何が良いかというとマウスや外付けのマイクがいらないので、周辺機器もぐっと少なくなります。
省1
839: 2021/12/01(水)08:53 ID:ro86Zx5r(1) AAS
やっとコロナ罹患者の人数が減ってきて、少しずつ日常が戻ってきたところです。また、新型コロナウイルスが流行るか減らないかというのが微妙な時期ですが、とにかく願うことをこのまま日常が落ち着くことです。

店がだんだん混んできたり、道がだんだん渋滞が始まったり、あるいは会食や旅行など、これまで自粛が長かったものが少しずつ復活していますので、この楽しさを一度お待た知ってしまうと、もう一度巣ごもりになるのはちょっと辛いなと思っています。

もちろん、会議や打ち合わせのオンライン化など、コロナの前よりもずっと利便性が高まったものがありますので、利便性が高いものはそのままそれを維持しつつ、これまで楽しかったことをうまく統合できるような形でウィズコロナの時代を迎えられればと思うのですが、それもこれも新型コロナがどのぐらい流行するかどうか次第になりそうです。
840: 2021/12/02(木)09:12 ID:uZraYG0P(1) AAS
最近全国各地においしいパン屋さんが増えてきたので、ちょうどおいしいパン屋さんを今年オープンしたばかりの友人に、なぜこのように美味しいパン屋さんが増えてきたのかということを尋ねてたところ、非常にシンプルな答えが返ってきました。それは何かと言うと

「様々な厨房機器がものすごく優秀になっているので、ある程度設備投資でお金をかければ非常に高品質のパンが作れるようになった」

ということでした。

どうしてもイノベーションというとスマホのような分かりやすいものばかり気にイカつきがちですが、確かに食品加工技術のようなものについてもすごくイノベーションが進んでいて、どんどんより安価によりおいしいものができるようになってるというのはその通りだと思います。

確かに家庭用の 3万円ぐらいのホームベーカリーであれだけおいしいパンを練ることができるのですから、業務用の数百万円、数千万クラスのものであれば、もっともっと良いものができるのは間違いないです。
省1
841: 2021/12/03(金)08:45 ID:thhnEpe6(1) AAS
スマホをピクセル 6に 変えた時にピクセル 6 のデフォルトがダークモードでこちらの方が見やすいってことが分かってきたので、他のスマホやパソコンも全部ダークモードに色々と切り替えています。

パソコンの方は Chrome にダークモードにするためにアドインを入れるとさいとうごとに、そのダークモードの輝度やコントラスト、あるいはダークモードにするかしないかなども調整できて便利です。

初めのうちは黒字に白地だと何か頼りなく見えていたのですが、そのうち慣れてくるとこの方が明るい光が煌々と目に入らないのでとても楽です。
842: 2021/12/04(土)08:51 ID:tseNAHWv(1) AAS
この夏から悩まされている両肘の痛みですが、色々なことをしたので、どれが効いているのかさっぱりわからないのですが、とりあえず日照生活にはほぼ支障がないレベルまで下がってきました。

まだ夜は痛みますし、普段の生活の中でもゼロという感じではないのですが、それでも瓶が開けられないとかボタンが閉められないとか、シャンプーができないというレベルではなくなりました。

まだ周辺を押すと痛いので炎症が残っていますので、無理をしないようにしながら大事にして過ごしたいと思います。
843: 2021/12/05(日)08:38 ID:5I/Wga2D(1) AAS
長年、私はヘッドフォンと戦い続けました。カナル型から通常の形、あるいはイヤーチップを変えたり、カスタマイズイヤモニを作ったり、メーカーを変えたりも正直 20 個から 30 個か、もう少しぐらいヘッドフォンを試しています。

そして、とうとう結論として分かったのは、もうどんなヘッドフォンであれ、頭や顔に何か異物が触れる時点で全て無理だということです。

何か固形物が顔や体に当たっているのは気持ち悪すぎて短時間ならともかく 30 分以上をつけているともう耐えられなくなってくるのです。

よほど何か新しい素材などが出るまではもうこの不毛な戦いをやめて、ネックスピーカーやあるいは車のステレオで対応することにしました。
844: 2021/12/05(日)09:23 ID:9i//Aiz+(1) AAS
わかる
845: 2021/12/06(月)08:50 ID:SZHWp8KF(1) AAS
年末はなんとなく断捨離をしたくなる気分になります。先日は洋服を随分処分しました。また、スマホを統合したのをきっかけに契約を見直して、最近は車を常時接続にしていて、車の中でほとんどギガを食わなくなってるので、容量も 1/3 ぐらいまでにしました。

他にも月額固定でいっていたゴルフ練習場を縮めたり、あるいは美容院のサブスクも少し小さいプランにしました。

普段持ち歩くものも気がついたらどんどん増えてしまうので、なるべく最小限に抑えたり、いろいろとにかく小さくしています。

後は物置の整理があるのですが、物置というのは普段そこに暮らしてるわけではないので、特に物置がごちゃついていても困らないので、ちょっと優先順位が下がっています。
846: 2021/12/08(水)08:56 ID:EidVL2WL(1) AAS
最近スマホでもパソコンでもずっとダークモードを使っているのですが、ダークモードにして特にパソコンで1つ気づいたことがあります。それは何かと、いうと、windows 11の音声入力のダイアログボックスが今までちょっと鬱陶しくて、一時期よく使っていたのですが、最近はリモートマウスに戻していたんですけども、ダークモードにしたところ、この音声入力ボックスが白い時ほど気にならなくなったのです。

これはスマホの方でもフロントカメラのノッチがダークモードにしたら全く気にならなくなったのと、多分同じ現象でして、黒字に白文字だけが目立つので、それ以外は、残りが黒ければ大体みんな黒字に溶け込んで気づかなくなります。
847: 2021/12/08(水)22:24 ID:MQvn/YfY(1) AAS
私は身の回りに結構近しい人で、ふだんはそこそこ合理的にものを考えるレベルの人でもコロナワクチンをあえて打っていない人が複数いるのですが、その人たちがなぜコロナワクチンを打たないかということについて興味があり、色々話を聞きました。基本的にはやはり「怖い」ということでした。これはもう主観的なリスク判断ということです。コロナにかかるリスクに対してコロナワクチンを打った時に、まだみえていないリスクが色々あるのではないかと考えた時に、主体的に打たないという判断をとってるわけです。

これはその本人たちが本当に知らないから怖いのか、あるいは色々調べ尽くした結果として、やはりリスクを取れないと判断して打たないのか、どちらかわかりませんが、逆に私はコロナにかかって重症になったときに多くの人に仕事で穴を空けて迷惑をかけたり、あるいは貴重な医療リソースを取ることになるのが申し訳ないので、コロナワクチンについては打つという判断をしました。

いずれにしても様に学ぶということは自分の知らない。外の世界に対して単に怖いから近づかないようにしようとするのではなく、一体そこに何があるのかということをワクワクとしながら、宝の地図でも見つけるような形で、自分の枠をなるべく少しでも外に広げるようにする思考や行動パターンだと思います。
848: 2021/12/10(金)08:42 ID:borsxelE(1) AAS
私は皆様がご存知の通り、結構蛇に Android ユーザーなのですが、 Android の機能に気に入ってるものの 1 つとしてスマートロックがあります。

iPhone ユーザーの人は、 Apple Watch を持っていると、 Apple Watch がある限り画面がロックされないという機能があるのはご存知だと思いますが、それの Android 版です。

Android の場合にはApple Watch だけではなく、 Bluetooth で繋がってるものや、あるいは自分がどの場所にいるかということ、さらに持ち歩いてるかとか、細かくロック解除の指定ができます。
849: 2021/12/11(土)10:05 ID:mXGA3AEg(1) AAS
毎年 12 月は私の誕生日ですが、大体その誕生日の前後10 日間ぐらいにいつも共同経営者の上念司さんが私の友人たちを巻き込んでサプライズパーティーを計画してくれます。

しかもこのサプライズパーティー、 10 年連続がそれ以上やってますので、いい加減、事前に気づいても良さそうなのですが、ものの見事に私は毎年気づかないのです。

去年は、上念さんの新しい家を見に行こうというので、上念さんの家に行ったところ、何か物事がするので泥棒かと思ってびっくりしたら友達たちがケーキを持ってやってきました。

今年は、いつもの仲間とゴルフ麻雀のコースでして、ゴルフが終わってからちょっと渋滞しながら私の家までたどり着いて麻雀の準備をしていたところ、麻雀仲間が来たので、家をあけたら麻雀仲間だけではなく、誕生日おめでとうの横断幕を持った

Men In Black (MIB)
省2
850: 2021/12/12(日)09:42 ID:7HDIElwK(1/2) AAS
最近は電子書籍をAmazon から売っている高級電子書籍端末であるKindle Oasisを使って読むことが多いのですが、たまたま私が買おうとした時には広告なしモデルが欠品中で仕方なく広告ありモデルを買いました。

でも何か自分の本を読もうと思うたびに毎回毎回広告を見せられるのにちょっとイライラしていたのですが、最近無事広告なしモデルも在庫が出てきたので、広告ありモデルは娘に譲って、広告なしモデルを買い直すことにしました。

ロック画面もシンプルな画面になりましたし、広告を見ずにすぐに自分の本を見られる方ができるようになったので、心が落ち着くようになりました。YouTube やみんチャレその他も一切合切、私なるべく広告を見ないようにして有料モデルにしているので、ほんと Kindle Oasisも広告がなくなって気持ちが落ち着きました。
851: 2021/12/12(日)14:46 ID:7HDIElwK(2/2) AAS
最近の私のブームの 1 つは進化人類学を学ぶことでして、例えば睡眠についても進化人類、学その他を使った研究が進んでいますが、 1つ面白い研究結果を聞いて実践をしています。それは何かと言うと、人類が睡眠をしてる時間帯というのは、そもそも今定説として言われてるような非常に静かなところ、真っ暗なところが良いというわけではないという話です。

ある程度人類はこれまで捕食されて生きてきていきますので、交代で見張りに立ったりしながら、木の上で眠ったり、洞窟の中で眠ったりなど、ある程度音や明るさがある状態で眠るのが本来、当たり前の姿だったという仮説です。私は結構これに感動しまして、試しています。確かに真っ暗で音が何もないところで寝るのはとても難しいのですが、軽く光があって音楽が鳴っているところで眠ろうとすると静かに眠りにつけますし、夜に起きた時にもまた眠るのはとても簡単です。

実際にこのような眠り方を始めてから、私は睡眠スコアが良くなりまして、大体、ファーウェイの時計で 80 点を切ることがほとんどなくなりました。あれだけ遮光カーテンや寝具に気を使って睡眠環境を良くしようとしていましたが、そちらの方向ではなく、逆にわずかに雑然とさせることでよりよく眠るというのは非常に面白い考え方だと思います。
852: 2021/12/13(月)08:49 ID:6NywkZaZ(1) AAS
日本語の音声入力が欲しくて、GoogleのPixel6 Proを買ったものの、前に使っていたOppoからメインを移すにはちょっとめんどうなので躊躇していたのですが、幸か不幸か、Oppoをゴルフ場で落としてしまって背面を割ってしまったので、強制的に移行になってから、はや2 週間が経ちました。

結論から言いますと心配していたような問題は何も起きませんでした。今回は丸ごと移行するのではなく、試しに、必要なアプリだけインストールし直して設定もやり直して移行したのですが、その方が何かすっきりしていい感じですし、古いアプリでも結局使わないものは会員アプリみたいなものが多いので、なくても何とかなりそうです。

最近はほとんどのデータがローカルではなくサーバー側にありますので、結局意向も短期間で終わるし、大したことが起きません。そして今回災い転じて福となるとなったのは、Oppoで使っていたFuji WiFii のソフトバンクの SIM がPixelでは普通には使えるのですが、パソコンその他へのテザリングで使えないので、思い切って解約してしまったことです。

そして解約した結果、1つだけの契約にデータ契約を集中させないことにしたので、他のスマホも結構自由に使えるようになったので、電池のもちが気にならなくなりました。メインが電池が切れてる時にはサブをすっと持っていけばよいからです。

唯一困ってるのが LINE が 1 つの端末でしか使えないことです。本当にこれお金払ってでも何でもいいので複数端末で使えるようにして欲しいなといつも思います。
853: 2021/12/14(火)09:57 ID:Bc0DPTE9(1) AAS
基本的に物を増やしたくないので、書籍は電子書籍がある限りは電子書籍を買っています。しかしたまに紙しかないものがあるので、紙のものを買うとやはり紙は読みやすいやとつくづく感じます。

文字を読むこと自身はもう電子書籍端末が非常に良くなってるので、それほど差がないのですが、一番違うのは何かと言うとペラペラめくる時のあの感覚です。電子ですと、どうしても画面の切り替えに時間かかりますし、パラパラというような動作が機能的にまだ難しいからです。

すっかり画面はもう、紙と同じぐらい読みやすくなっていますので、後はもうこのパラパラ感をどうやって演出するかということについて、もう少し Amazon を始めとした端末メーカーが考えてくれると嬉しいなと思います。

まあ、とりあえずパラパラはめくれませんが、それでも隙間時間に本を読めるのが嬉しいので、色々な端末で本を読み続けます。端末が違ってもどこまで読んだということについて同期をしてくれているのが嬉しいです。
854: 2021/12/15(水)09:05 ID:bN0iDUYi(1) AAS
私はVRは酔っ払うので、VR Chatのように自分の移動を伴うものは苦手なのですが、ビートセーバーのように自分が固定して周りが動くものは大丈夫です。実際、ビートセーバーは VR 酔いをする人が自分のために作ったゲームだそうです。面白い。

そして相変わらず隙間時間に遊んでいますが、最近レディーガガの音楽パックが出て気に入っています。

音楽パック自身は 1600円ぐらいで買えるので、そこまで高いものではないのですけれども普段聞いていて割と好きだった

Born This Way
Just Dance

などを聞きながら、一緒にビートセイバーでゲームをして前からやってくるキューブを切って踊るのは結構気分が上がります。
省1
855: 2021/12/16(木)08:58 ID:OKOTEWny(1) AAS
とりあえず、しばらくはスマホも首からストラップをかけて持ち歩くことにしました。最近とにかく落とすのでせっかく新しくスマホを買ったので壊さないための対策です。

そして、実際に首から下げていると意外なことに気づきました。歩きスマホをしようと思うことがほとんどないのです。それはなぜかと言うとポケットに入っているとどうしても邪魔なので、なんとなくポケットから取り出したくなって、ポケットから取り出すとついにしてしまうからだと思います。

またカバンの中から出した時にも当然手に持ちますので、手に持ってるとついつい見てしまうのだと思います。これが首からかけていると存在を忘れるぐらい自然なので、あまりスマホを使おうと思いません。スマホが空気みたいになるのです。

一度などは首からメインのスマホを首から下げてるの、すっかり忘れてサブのスマホをカバンから取り出そうとしたぐらいです。

まぁ、というわけで、人間は本当に些細な感覚で刺激されて、いろいろ行動を無意識に行ってるんだなということがよく分かりました。
856: 2021/12/17(金)08:40 ID:k1BxKgVa(1) AAS
私が普段持ち歩いてる Android 用の折りたたみ式のキーボードはケースと合わせて 600g 弱あるので、実は HHKB のハイブリッドとさほど重さが変わりません。

ならばいっそのことHHKBという、普段パソコンで使っている高級キーボードを持ち歩いたらどうなるかということを興味を持って、しばらく試してみようと思います。

以前からお話をしているとおり、 結局パソコンの価値というのは ほとんどキーボードの価値ですから、Android で何か入力するときでも、キーボードだけが立派なものであれば十分ではないかと思ってるからです。
857: 2021/12/18(土)09:14 ID:/cuBut4D(1) AAS
コロナがある程度収束してきて人の外出が戻ってきたのか、最近本当にとにかく、首都圏の道が混んでいます。コロナ前よりも混んでるのではないかと思うぐらいです。

朝のラッシュも 6 時台後半には始まってしまいますし、帰りも午後4 時台後半ぐらいにはもうありとあらゆる所が混みだします。

そして混雑してるせいだと思いますが、とにかく事故になる確率の高く、やたらめたらいろいろなところが事故渋滞しています。

コロナの間、みなあまり公共交通に乗らなかったので、しばらくみんな公共交通の乗り方を忘れてしまったのではないかという自動車ばかり乗ってるんではないか、というのは私の 1 つの仮説です。また、今でも公共交通に乗ろうと思うと、ソーシャルディスタンスやマスクで気を使うからだと思います。

私も今年の 1 月に納車されたスカイラインを気がついたら、 1年間で2万4000kmも1年間でのっていました。
省2
858: 2021/12/19(日)09:58 ID:yOQPnCVG(1) AAS
ゴルフは個人のラウンドだけではなく、たまにチーム戦やダブルスで試合に出ています。

先日、ダブルスの予選は通過したのですが、チーム戦も7チーム出場で上位3チーム通過するところが、惜しくも4位で次点で通過できず、チーム戦の決勝進出は来年に持ち越しになりました。

それでも、出始めた2019年の頃は、まったく歯が立たなかったのが、しっかりと決勝に補欠ではなく実力で行けたり、次点になったりしているので、コツコツとはうまくなっています。

もちろん、チーム戦はチームメンバーに助けられての話で、私一人ではできないことだらけなので、こちらも少しずつ、改善していきたいと思います。
859: 2021/12/20(月)08:50 ID:tzgGZXin(1) AAS
最近のお気に入りは首をたくさん使うことです。スマホをネックストラップでぶら下げ始めたのですが、スピーカーも相変わらずネックスピーカーを使っていまして、ネックを使うと何が良いかというと左右が対象のことです。

おまけに、首は大体洋服で保護されていますので、直接ものが当たらない。ポケットだとどうしても左右が不均等になりますし、ゴロゴロするので首を使うのはとてもいいなと思っています。

問題は首の重みで姿勢が悪くならないかどうかなので、これはもうちょっと使ってみて、肩こりとかがないかを確認していきたいと思います。
860: 2021/12/21(火)08:33 ID:Ze90r/6R(1) AAS
持ち歩きのキーボードを折りたたみ式からHHKBにしたのですが、実は一番効果があったのは、キーボードそのものよりは、スマホスタンドでした。

というのは、今まで使っていたキーボードはカバーがそのままスマホスタンドになるので、特に気にせずにそれを使っていたのですが、HHKBになるとそれがなくなるため、簡易型の小さなスタンドを別に使うことになりました。

そ、そうしたら、なんと、カバーのスタンドは場所も制限があるし、裏から手を回せないし、角度も変えられないし、実はすごく使いにくかったということを

「新しいものを使って」

初めて気づいたのです。まーーー、だいたいそんなもんですよね。
861: 2021/12/22(水)08:38 ID:PKpkHlEy(1) AAS
私がずっとOppo 10x Zoomというスマホを愛用していてこだわっていたのはノッチレスだったからです。私の顔認証をする時にはカメラが現れて普段は前面カメラが隠れているので、画面の中にノッチがなくて気分が良かったのです。

ところが新しいGoogle の音声認識を使うために、どうしても Google の Pixel 6 を買わなければいけないことになりました。そこでノッチレスを諦めて、とりあえずサブのスマホにしようと思って買ってみたところ、意外なところからこのノッチの問題がなくなりました。それは何かと言うと、Google のスマホはダークモードが基本だったので、黒い画面の中にポッチがちょっとあったとしても全く気にならないのです。

むしろ、このことで、これまでは実現できなかった防水機能がついたり、あるいは普段、私がこのスマホに対して顔を向けてる時には画面がロックしない機能など新しい機能が加わりました。

本当にこのような解決で面白いと思うのは、実際にその解決方法を見ると、目からウロコが落ちてなるほどと思うのですが、その解決方法を見るまではそれが解決方法になるということに気づかないことです。いわゆる「コロンブスの卵」ですね。

そういえば、事業会社も何か新製品を開発する時というのは、ユーザーに欲しいものを聞くよりは何か新技術からこういうものを作れるのではないかと言ったような、プロダクトアウトの方が意外とよく売れるそうです。ユーザーは見るまで、その製品をイメージできないからです。
862: 2021/12/23(木)08:40 ID:bnOndmGT(1) AAS
千葉に置いてある125ccをあまりにも気に入って、東京に持っていってしまったので、千葉にバイクがなくなって、全く同じバイクの色違いを買い足しました。

問題は何かというと、バイクを取りに行く交通手段です。車で行ってしまうと、バイクを置いたあと、また車を取りに行かないといけないのですが、公共交通手段を使いたくても、地方の国道沿いのバイクショップなので、最寄り駅に止まる電車が30分に1本とかだし、しかも、そこから歩いて軽く20分近くかかります。

まぁ、歩いて歩けないことはないのですが、歩くと5キロ以上あるので、1時間以上はかかるでしょう。

おまけに駅にいくバスも1時間に一本しかないので、1時間に一本しかないバスに乗って、30分に1本しかない電車に一駅乗り、さらに歩くのはけっこうな大仕事です。

タクシーを呼んでもいいのですが、迎車料金と合わせると、軽く5000円近くにあるので、ちょっとなーーーー、という感じですね。
省4
863: 2021/12/24(金)09:25 ID:aDNPG/X6(1) AAS
最近、マイブームなのは、モバイル電池からUSB電源で熱をとった、あったかグッズです。バイクに乗るときには、上着、パンツ、手袋でUSBで温まりますし、家の中では、USBで暖かくなるスリッパみたいなものを履いて、歩いています。

スマホは電池が大きくなってきて、あまり日中に充電することがなくなって、あんまりモバイルバッテリー使わなくなってきたのですが、昔買ったモバイルバッテリーたちが、あったかグッズに有効活用されています。
864: 2021/12/25(土)09:06 ID:qg871bsh(1) AAS
最近、スマホを落下防止のため、ストラップをつけて首から下げているですが、そうすると、なぜか、SNSよりもKindleの書籍を読む機会が増えました。

たぶん、ポケットから取り出したりすると、思考が途切れるので本よりもぶつ切りでいいSNSをしたくなるのですが、首から下がっていると、動いている間はロックもされにくいので、すぐに続きが読めるので、本を読みたくなるのでしょう。

私の通っていた小学校には、薪を担いだまま本を読んでいた二宮金次郎さんの銅像がありました。今の時代、歩きスマはまずいので、信号待ちとか電車の中で、せっせと二宮金次郎風に、背中にパックパックをしょって、首から下げているスマホで本を読むようになりました。まさか、45年後に自分がそんな姿になるとは、小学校時代は想像もできなかったです。
865: 2021/12/26(日)08:34 ID:BYMmcl+M(1) AAS
おかげ さま で、 今年 最後 の 新刊 が 12 月 25 日に発売になりました。内容はお金持ちになるための読書法です。

勝間式 金持ちになる読書法【電子版特典付き】

直接お金持ちになる本を読めという本ではなく、自分以外の様々な有り取られる人生の知恵をどうやって読書によって集め、それを人生に活用することで人生を幅広くし、情報強者になり、お金をもうけるために活用するかということを示した本です。

私がお金に不自由しなくなったのは何と言っても読書のおかげだと思っていますので、その話をまとめました。是非とも皆様の参考になれば幸いです。

例えば私が 2007 年に書いた「お金は銀行に預けるな」をしっかりと実践して多くの方がその14年後のいまFIREを達成したと教えてくださっています。あの本は 1000円しない本ですので、そういった本を読むような積み重ねが私たちの 10 年後、 20 年後の生活でお金に封じをしない状況をもたらすのです。
866: 2021/12/27(月)08:33 ID:YinhuO0U(1) AAS
私たちは物事を理解するときに、目の前の情報だけで理解してるのではなく、様々なこれまでの蓄積から今入った情報を解釈して理解をしています。そうすると何が起こるかと言うと、せっかく新しい情報が入ったとしても、今までの蓄積に全部引っ張られて間違うわけです。

例えば私は非常によく

「草間さん」
「かつまたさん」

と呼ばれるのですが、それは普段の生活の中で勝間という人に出会うよりは草間さんや勝俣さんに出会う確率が高いからです。
867: 2021/12/28(火)08:35 ID:qkxahoRU(1) AAS
最近のお気に入りは、原付二種で近所のスーパーマーケットに行ってスキャン & ゴーで買い物して帰ってくる組み合わせです。

普通の車で行きますと、駐車場が空いてるかどうかわからなかったり、また行った後でいちいち駐車券をもらったり、ゲートを通ったり細かい手続きが多いのですが、原付二種の場合には駐輪場にサクッと止めるだけなので楽です。

そしてスキャン&ゴーであればエコバッグにスキャンしてポイポイと入れて清算するだけなので、買い物のストレスもほとんどありません。

以前は自転車で行っていたのですが、自転車ですと何を問題かと言うと可搬能力が低いので、あまりたくさん買うとぐらつきがあって危ないのです。しかもスキャン & ゴー があるスーパーマーケットまではそこそこきつい坂を上る必要があるので、特に上りの時にのろのろと車道を走ると、他の車に迷惑になります。

以前はよく Amazon フレッシュやネットスーパーを使っていましたが、スキャン&ゴーですと画面でぽいぽい選ぶようなイメージで現場でポイポイを選んで買えますし、1 時間とか 2 時間とか配達される時間を待っていなくて済むのでとても快適です。
省1
868: 2021/12/29(水)09:03 ID:qyRrpkkh(1) AAS
とにかくコロナ生活になって外食や出張を基本的には一切していないので、毎日大体 午後9 時か 10 時には寝て朝の 5 時か 6 時に起きています。そうすると何が起こるかと言うと、もう夜の 8 時ぐらいになると眠くて仕方ないのです。

まあ、ある意味太陽の光に合わせて生活をするとこうなるんだよなと思いつつ、コロナ前はどれだけ不自然な時間帯で過ごしていたんだろうと思います。

朝にたっぷり時間があって、仕事がはかどって良いなと思っていたんですが、よく考えたら夜もう7 時か 8 時以降は眠くて仕事にならないので、まあトータルでは一緒ですね。

おかげさまで睡眠スコアも毎日上位 10% ぐらいになりまして、早寝早起きってやはり、すごいなと思います。
869: 2021/12/30(木)09:06 ID:Cm2clYyL(1) AAS
一応気をつけて歩いたり運動するようにしていますが、それでも私の仕事の大半はパソコンの前に座ってひたすらものを書き続けることですので、とにかく動きません。

そして、最近の文明病というのは基本的には現代の人間が動かなくなって発生しています。過去における人類というのは、食料を得るために動かなければいけませんでしたし、日々の生活の中で動かなければいけなかったのですが、今私たちはほとんど動かなくても生活ができてしまう。その結果としてやたらめたら姿勢が悪くなったり筋肉が硬直しています。
870: 2021/12/31(金)08:55 ID:to3LSdGD(1) AAS
早いもので、2021年も今日が最後の日になってしまいました。ちょっと前にお正月だった気がするので、本当に一年間あっという間ですね。

今年一年間も相変わらず、去年と同じでコロナに翻弄された一年間だと思いますが、少しずつウィズコロナにみんな慣れてきたのか、落ち着きを取り戻したような気がします。

私自身もこの一年間で、おかげさまで本を何冊か出版させていただきましたし、勝間塾もサポートメールもとても順調です。

また、今年の最大のトピックの1つは、バイクを復活させて、最後の半年はたくさんバイクを楽しむことができました。

相変わらず毎日読書三昧ですし、ゴルフもコツコツやっています。このメールマガジンは、Windows11の標準の音声入力で、横にいるあおちゃんを撫でながら入力していますが、音声入力環境もこの一年間でびっくりするぐらいよくなりました。
省1
871: 2022/01/01(土)09:59 ID:MD0dSDHn(1) AAS
あけましておめでとうございます。勝間和代です。

2022年が始まりました。毎年毎年ありとあらゆることで変化が加速をしていくので本当に驚くばかりです。

私自身もおかげさまで 2021 年に随分と仕事が効率化して、これまでよりも 3 割ぐらい早く仕事が終わるようになりましたので、自由時間がずいぶん増えました。そして、その自由時間をいろいろ考えたり、行動したりすることに費やしていますが、これからもその時間を増やしていって、長い時間の思考の結果として、しかわからないようなことを追求していきたいと思います。

それが何なのかは今のところ分かりませんが、 2022 年の終わりぐらいにはいくつか新しい思索ができてると嬉しいなと思います。
872: 2022/01/02(日)08:38 ID:C9N00FR1(1) AAS
お正月なので、読書に励んている方が多いと思います。

最近本当に思うのですが、読書は結局、耳で聞くのが一番快適だし、簡単ではないかということです。

目だとどうしても端末や本を手に持っていないといけないのですが、耳の場合には首掛けヘッドフォンだけで十分です。

おまけに、端末を持ってるとどうしても気が散ってSNSなどで遊びたくなってしまうのですが聞いているときには、自然と本に夢中になれます。

最近はアンドロイドのトークバックの音声の読み上げが非常に自然になったので、聞いていても不自然さを感じることなく気持ちよく聞けるようになりました。
873: 2022/01/03(月)08:33 ID:8QqcW495(1) AAS
新年になりましたが、 1 月 1 日に起きて一番最初にやったことは何かと言うと、猫や鳥のお世話でした。

そして私が起きてる間の時間中もずっとあおちゃんが隣にいたり、ちろちゃんが膝に乗ってるので、基本的には撫で続けないといけません。

そして YouTube を見てる方はご存知ですが、私があおちゃんのを撫でるのをやめると、あおちゃんの方からつんつんと催促が来て、早く撫で続けると言われます。

まあ、あまりにも可愛いのでついつい続けてしまうのですが、一度起きてる時間帯の中で猫に乗られたり、猫を撫でてる時間が何割ぐらいあるのかというのはストップウォッチかなんかで一度計算してみても悪くないかなと思っています。
874: 2022/01/04(火)06:13 ID:F3vssZJB(1/2) AAS
最近、ドルコスト平均法がなぜ安定的に収益を生むかということについて考えているのですが、単純にインフレ率や経済成長率だけではなく、普段の取引の中でノイズトレードと呼ばれるような、短期的に買ったり売ったりしながらほとんどの人が損をしてる投機取引があります。結局、この損をしてる部分が中長期的にはドルコス平均法のように安定して投資をしてる人への超過収益源になってるのではないかということに気づき始めました。

短期に儲けようとして無茶なトレードを繰り返す人たちの損失が、着実にマネーマネジメントをしながらドルコスト平均法で投資をしてる人たちの中長期的な利益になっているのです。なぜ、私たちが色々な場面で正しい知識や正しい観察眼を持ち、ある程度確率の高い方法を追求する必要があるかと言うと、何か目標を達成する時にも自分の時間やお金を費やした時により目標を達成しやすい方法をとそうではない方法があるからです。
875: 2022/01/04(火)20:36 ID:F3vssZJB(2/2) AAS
相変わらず暇な時間は毎日本ばかり読んでいますが、最近何かの本を買うとこれもどうですか、とAmazonが勧めてくるものが魅力的すぎて、どんどんどんどん買っているので、読む時間の方が間に合っていません。

色々なこと、新しいことを知れば知るほど、また、その先に知らない世界のことがあって、一生こんな感じで自分が知りたいことと、それに対して教えてくれる知識の間というのは追いつかないし、追っかけっこになるのではないかと思います。

まあ、それでも昔は本棚に無限に本が並んでいて、家を押しつぶしそうだったのが、最近は電子書籍になって電子書籍がない本しか紙で買わなくなりましたので、随分と本の散らかり方はマシになりました。

それこそ私が30 代前半ぐらいまでは Amazon するたが存在せずに本と言えばすべて本屋に買いに行かなければいけなかった時代を思うと、信じられません。
876: 2022/01/05(水)08:43 ID:Df6Uumc7(1) AAS
以前から悩んでいたことがありました。食パンをホームベーカリーで全部作った方が良いのか、ある程度私が介入して食パン型で作った方が良いのかということです。

ホームベーカリーで作るとホームベーカリーの形になってしまうので、ちょっと形がイマイチなのと、底に穴が開いてしまいます。

一方、私が手で途中から作り始めると綺麗に型には収まります。ただ、手間暇もそれなりにかかります。

そして両方同じ材料で作って何回か食べ比べてみましたが、結論からいますと、特にパンドミのような時間がかかる食パンは、ホームベーカリーに私がかないませんでした。

その最大の理由は何と言っても
省7
877: 2022/01/06(木)09:04 ID:hwoYgtpe(1) AAS
最近の様々な体に関する実験の結果として注目されてることの1つは、私たちが疲労を一番最初に感じるのは肉体ではなく脳だという話です。もちろん脳は脳で使わなければどんどん衰えていってしまうのですが、使いすぎると疲れてしまうので休息を要求します。

そうすると、私たちはどうでも良いことに意思力を使いすぎると、それだけで脳が疲れてしまって、本来必要な目的に対して進めなくなってしまいます。典型的なのが例えば通勤を伴う勤務でして、通勤で疲れる上にさらに、勤務時間中、当たり前ですが、お金を稼ぐためには色々なことを考えなければいけませんから、それで脳が疲労してしまって、大体夜になったら何もする気は起きません。

では、土日でなんとかしようと思った場合にも土日には残念ながら様々な家事やその他生活上の雑事がたくさん待っていますので、それを一つ一つ実行してるだけで休日がなくなってしまい、なかなか目標達成に向かった行動というのが取れないのです。

このように会社づとめの間はなかなか会社のこと以外ができないというのはこれはもう会社勤めという構造そのものが、私達から、意思力の余力を奪っていると思えばわかりやすいでしょう。
878: 2022/01/07(金)08:47 ID:8iZSwKGR(1/2) AAS
ここ最近思うことがあります。それを何かと言うと、色々なエアコンのエコモードのデフォルトの温度が私には寒すぎるということです。逆に冷房の時には涼しすぎるぐらいなので、恐らく体感温度が1-2度違うのではないかと思います。

私の仮説はこのエコモードの温度設定を開発してるのが男性なので、男性の体感温度にあったとこに作られてるのではないかということです。

筋肉量は違いますので、どうしても女性の方が冷房はより弱く暖房をより強くしたいと思ってる可能性が高いと思うので、エコモードにも、もしあれば男女設定みたいのがあると面白いかなと思います。
879: 2022/01/07(金)22:11 ID:8iZSwKGR(2/2) AAS
以前からどうも、愛用していた高級キーボード、 HHKB の使い勝手が悪くなったという話をしてますが最新型の静寂型の方だけではなく、同じく最新型だと、静寂型でないものについても、どうもキーボードの共鳴音が好きではないようです。

ほんの少しなのですが、以前に比べるとやや「もこ」っとする音がするのがちょっと気持ちが悪くて、どうも使わなくなってしまいます。

もう諦めて持ち歩く HHKB についても一つ古いタイプを Amazon から中古で買いまして、そちらに切り替えることにしました。

古いキーボードですと Bluetooth は Bluetooth 接続なのですが、1回に1台しかつながらずに複数のアンドロイドを使っているときに切り替えができなくて、ちょっと面倒なのでその点だけ仕方ないのですが、それでもまあもこっとする音がするよりは良いかなと思って古い型に戻します。

この微妙な感覚過敏系は、もう自分の特性なので、あきらめて付き合うことにしたいと思います。
省2
880: 2022/01/08(土)09:13 ID:qYyBbZJg(1) AAS
冬の間のゴルフやバイク用にUSB電源の靴下を買ってみました。一度履いてそこそこ汗をかいたはずなので、どうしようかと思ったら洗濯できると書いてあったので、優しく洗濯してみました。ただどう見ても配線はむき出しになっていますし、洗濯できる気が全くしません。ただ、できると書いてあるので一応やってみました。

そして結論から言いますと左右のうち片方が壊れて片方は生き残っています。まあ、どう考えても壊れますよね、雰囲気的には。

そこでどうしようかと考えたのですが、これからは靴下を二重にして使うことにしました。内側にまずユニクロの薄い靴下を履いて、その上に電熱、靴下を履くわけです。そうすれば、ユニクロの方の靴下だけを洗濯すれば良くなるわけです。

取扱説明書と私のこれまでの経験や科学知識とぶつかった時にはまあやはり科学知識の方が勝るなと思ったしだいです。

付属の電池はそのまま使えますので、他のメーカーの電池なしの靴下を買って活用することにします。
省1
881: 2022/01/09(日)09:07 ID:0OXZRkk4(1) AAS
おかげさまで何ヶ月か前に始めたダークモードの運用もすっかり慣れて、スマホもパソコンもダークモードしか使わなくなりました。たまに普通のモードに戻すと白さが眩しくてダークモードにすぐ戻したくなるぐらいです。

ところが、先日温野菜しゃぶしゃぶに友人たちといって会計をしようとした時に温野菜しゃぶしゃぶは注文を全部自分のスマホで QR コードを読み込みを行うのですが、注文の時はよかったのですが、会計の時のバーコードがなんと私はダークモードだったので、うまくレジで表示できずに困りました。

ダークモードを解除してページを読み込んでも状況が治らずに困ったなと思っていたら、レジのお兄さんが大丈夫ですよ、場所が分かってるのでこちらで処理しますからということで無事支払いを済ませることができたのですが、やはり世の中にはまだアプリその他がダークモードを前提としていないので、こういう不具合がたまにあるようです。

もし今後こういうことを起きた時にはどうやって解除できるのかをもう少し確認したいと思いますし、少なくと温野菜しゃぶしゃぶで注文をする前にはダークモードを解除してから臨みたいと思います。
882: 2022/01/10(月)09:51 ID:GdVa7UIG(1) AAS
最近ゴルフはなるべくカートに乗らずに一通り徒歩で歩くようにしています。そうすると大体 1 日で1万5000 歩から 2万歩ぐらいになります。

大体ちょっと先まで数百メートル歩き続けるので、これで面白いなと思ったのが、東京に戻ってからも歩くことが全く苦でなくなったということです。

結構アップダウンはありますので、東京の坂の多さも苦になりません。本当に人間って歩かなくなると、どんどん歩かなくなりますし、ちょっとでも歩くとあっという間に加速がつくんだなとつくづく思います。
883: 2022/01/11(火)09:05 ID:/nOWdw+4(1) AAS
USB の電熱ベストがあまりにも便利なので、ゴルフやバイクだけではなく、通常の外出でも使っています。

これまで冬はダウンのコートを着て外出することが多かったのですが、それですと脱いだときに持ち歩くのが邪魔なのと、着ていてもモコモコするのですが、電熱ベストですと、中に着込むだけで、外側は普通のウールのコートで大丈夫になります。

屋内に入った時には電池を切ってしまえば 1 日もちますし、気温に応じて温度が変更できるのもなかなか良いです。

本当に最近はエアコンを持ち歩ける時代になったんだなとつくづく思います。
884: 2022/01/12(水)06:40 ID:RbS9Hi/Z(1/2) AAS
先日、親指シフトの3D成形をいつものようにDMM Makeにお願いしたところ、なぜか、めずらしく、えらくできの悪いものがやってきました。ちょっと急いでいたので、初めてエクスプレスサービスを使ってみたのですが、大して早くない割に出来が悪かったのです。

具体的には、アクリルのクリアなので、きれいな透明のキーでないといけないのですが、白濁していて、かっこ悪いです。しかたないので、写真をとって、問い合わせのメールを出して待つことにしました。

以前だと、こういうことにいちいちイライラして、

「だから新興企業はだめなんだ」

みたいな話になってしまったのですが、もともとざっと検索したところ、こんなに安い金額でネット受注で3Dプリントをしてくれる会社は他になかったので
省4
885: 2022/01/12(水)21:45 ID:RbS9Hi/Z(2/2) AAS
前日大雪が降りましたが、私は毎年冬はスノータイヤに履き替えてるので、特に危ないことはありませんでした。ただ、残念ながら都内はスノータイヤを常備していない人が多いため、首都高をはじめ、ほとんどの道路が閉鎖になってしまうので、結局その日は車が使えないわけです。

まあ、それでも以前ゴルフ場に出かけた後、ゴルフが終わり、かけにものすごく雪が降って帰るのに非常に難儀したことがありますので、その時に懲りてから必ずスノータイヤを履くことにしています。

もっと都内に住んでる人もスノータイヤの普及率が上がるともうちょっと東京全体も雪に強くなると思うんですけど、いかがでしょうか。
886: 2022/01/13(木)08:57 ID:fwxEZ4S7(1) AAS
最近、右肘と右の手のひらの調子があまりよくありません。明らかにこれはマウスの使い過ぎではないかと思います。マウスのせいで肘と指が調子悪いわけです。

そしてこういうことが起こると定期的にマウスを止めてタッチパネルを使ったり、あるいはタッチディスプレイを使ったりします。

しかし、これでだんだん良くなってくると、また忘れた頃にマウスの便利さを思い出して、ついついマウスを使いすぎて、また指が痛くなるが繰り返しです。

さすがにもう同じループに戻らないように、ちょっと抜本的な対策を少し考えたいと思います。とりあえずマウスは片付けました。
887: 2022/01/14(金)08:57 ID:oauIJNuH(1) AAS
ちょうど年末に 友人のSNS を見ていたら、ページターナーになるものが世の中にあるということを知りました。ページターナーというのを主に楽器演奏の時に使うのですが、 Bluetooth で何かにつないでページアップページダウンや矢印機で楽譜をめくるための道具です。

物は試しとおもって、まずページターナーを買って使ってみたのですが、そこそこ便利なのですが、どうも踏んだ時の感触があまり心地よくありません。

そこで思いついたのが、余っている三連のフットペダルを有線はなりますが、全く同じことができるのではないかと思い、アサインしてつなぎ直してみました。左右をページアップとページダウンに真ん中をクリックにしてみました。

そしたらこれ大正解でして、普段の生活の中でいかに私がページアップやページタウンを多用してるかということが分かりました。そして、何といっても便利なのが Chrome のタブを変える時にコントロールキーをしながらページアップページダウンなのですが、これがすごく楽にできるようになったことです。片方が手で片方が足で良いからです。

これができるようになったので、フルスクリーンにしっぱなしのままタブを変えられるようになって、画面も広く使えるようになり、とても楽になりました。
省1
888: 2022/01/15(土)09:04 ID:4HM5U8Qw(1) AAS
最近、HHKBという、昔から親指シフト用に使っているキーボードをスマホ用に持ち歩いているのですが、ふと気づいたのがこれせっかくなので外出の時だけではなく、家の中でもスマホを使うときに外部キーボードを使えば良いのではないかということを思いつきました。

そして実際に運用してみたところ大正解で、特に LINE のようなスマホが便利なアプリを使う時にとても入力が楽になりました。 よく私 LINE を何日も放置して、メッセンジャーにLINE読んでよーーー、がくるのですが、それがなくなりそうです。

普段からどうしてもこういうものはやらないと気づかないのが不思議ですよね。いろいろ便利そうなショートカットキーもあるので、試してみたいと思います。
889: 2022/01/15(土)13:06 ID:usyHS56u(1) AAS
youtube面白い!
890: これとあれは別物ではない。いちのごとし。 2022/01/15(土)16:55 ID:D9SgBv1s(1) AAS
逝けば解かるさ、インチキキチガイイヌヤマを蹴る歓喜の功徳が ポクポクチーン
インチキキチガイイヌヤマが自供ス『正直云って仏とは何かと問われても分かりません。公案が進んで無くよくわからないのです』
ウソブクのよ透ってないのに初関を40回も透ったと、それって初関を透る、じゃねーべ。
行書詐称レジュメコピペイヌヤマと虚偽軍曹詐称栄進肛門爆裂が ワンワンと泣きゃー死ぬほど蹴り倒すヨロコビウヒッ!
イヌ麦鬼子ナメナメ異名同一人インチキキチガイイヌヤマ 統失クソガキ自我肥大で痔がヒデェー

ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のどマヌケ犬。
インチキキチガイイヌヤマは法相宗奈良興福寺官長じっちゃんのお抱え運転手だった、と吹聴するが倒錯の病識無し
それが唯一の自慢タラタラで全く無内容、年金暮らしで誰からもウトマレル爺いだ禅では無い外道は去れ。

5ちゃんねるの会話の形式はバトル形式、馴れ合いを禁ず。但し、その事を踏まえた会話かどうかが問われます。
ググるシッタカの糞雀鬼はアンタはエライ!と褒めて欲しいの哀願奴隷でつ。
省16
891: 2022/01/16(日)08:49 ID:UF0wGcMG(1) AAS
なぜこれだけ私がお酒やタバコの害を説いたとしても、なかなかああいった薬物がなくならないかというと、そのような薬物が感情マネジメントのための自己治癒として使われているケースが多いからです。ただ、残念ながらお酒やタバコに頼る限り、自力で感情マネジメントをする能力がどんどんを失われてきて、とにかく何かを忘れたい時やリラックスをしたい時には薬物を使えば良いのだという悪循環に陥ってしまいますので、それよりは自分自身で交感神経や副交感神経のバランスを取れるようなトレーニングを積む必要があります。

感情マネジメントのためには深呼吸や運動や瞑想、お茶を飲むと言ったような、より健康的な方法がいくらでもありますので、薬物による自己治癒については自分に禁じ手として、他の方法で感情をマネジメントを行う習慣をつけていくのです。

この薬物による自己治療を禁じ手とするというのは、例えば、覚せい剤や麻薬については誰も手を出さないということを思い出すとわかりやすいと思います。それがアルコールやニコチンであれば OK というのは単に普及しすぎていても取り締まらないからであり、これが覚せい剤や麻薬と本質的には役目は同じだということについて腹落ちできれば手を出す気がなくなるでしょう。

そういう意味では怒りを感じた時に、その怒りをマネジメントせずに単に周りに散らかすというのもある意味、周りに依存的な方法です。素直に自分の中で処理をできない部分について、他者を巻き込んだり依存したりして、何とかしようとしてることですので、自立した大人になりきれていないわけです。
892: 2022/01/16(日)15:15 ID:Coou/gPW(1) AAS
本質的に同じかどうかより程度の問題じゃないかな
覚醒剤だって離脱症状や中毒性が弱かったら許容されるだろうし
なにかに依存したら駄目だと断じる方が子供っぽい気がする
893: 2022/01/17(月)06:03 ID:HIb0VCio(1/2) AAS
まず最初に認識したいことは何かというと

「歴代全ての人類 1人1人とったとしても完璧な人など 1人もいない」

という現実を理解することです。誰しもが長所と短所が組み合わさっていて、それこそ短所を見ていたらきりがないということです。

逆に長所がないと悩む人でやっても長所というのも、これも相対的な話でして、自分が持っている特徴が世の中の人の誰よりも全て劣ってる人などいません。なんらかの形で特定の人よりは少しは良いことが山のようにあるわけです。

さらに言ってしまうと人類全体の中で本当に自分が優れてる必要があるかと言うとそれすらないのです。人あるいは生物あるいは無生物も含めて全て存在するだけで、それは価値であり、尊いという認識を持っていなければいけません。
省3
894: 2022/01/17(月)22:59 ID:HIb0VCio(2/2) AAS
いつも大変お世話になっております。
勝間和代コンテンツ事務局です。

今年度も実施することとなりました「ロジカルシンキング講座2022」。
このたび、勝間塾生の皆さまに先行してのご案内をさせていただきます。

講座を行うにあたって勝間より皆さまに下記のとおりアツいメッセージがございますので、ぜひご一読ください。

-勝間和代からのメッセージ-

ロジカルシンキングを制する人は、人生を制する!
省7
895: 2022/01/19(水)06:36 ID:F7+8vlLD(1) AAS
ある意味、自己肯定感は主観です。だからこそ、自分のことをもっと大事にしていいのだという許可を出して大事にしていくうちにだんだんと気分が上がってくれば、自然と自分が大事な存在だということを認められるようになっていきます。自分で自分を上げるという好循環を作るのです。

私はブランド品をあまり好みませんが、なぜブランド品があんなに売れるかというと、そのブランド品を持ってる自分が社会的に認められるということで気分が上がるからです。ただ、それを行うのにブランド品はあまりにもコスパが悪いので、とりあえず無駄な我慢や成果の出ない努力と言ったような、自分の肯定感を下げるようなことを少しやめてみて、その時間をもっともっと楽しいことを行うようにしていけば、結果としてブランド品を身に着けなくてもコスパよく自分の気持ちも上がってきます。

自分にOKを出すというのは、ある意味、技術として習得が可能なのです。そして、その習得の第一歩として、とても効果があるのが自分にとってネガティブな時間をどんどんなくしていくことです。
896: 2022/01/20(木)09:05 ID:VOpF97Y5(1) AAS
大事なことは何かと言うと、そのような考え方、そのものがそもそも間違ってるということです。よく生産性が高くなければいけないとか、優秀な人でないと生き残る価値がないみたいなこと言われていますが、この考え自身をとにかく全て捨ててほしいのです。生産性や優秀さというのは、たまたま現代において非常に限られた特殊な尺度で測ったものですから、そのような尺度で全ての人の価値を測れるわけではありません。

そもそも人によって存在価値が違うという考え方自身が間違っています。これまで過去に生まれ育った人、今現在生きてる人、そしてこれから生まれてくる命全てが人間であり、すべてが価値があるわけです。そして、なぜ私たちが社会を作るかというと、単に役に立つ人を探すのではなく、全体がみんなで生き残れるようにするためです。

この社会的な尺度において、優秀でないと価値がないという間違った信念をいかに私たちが成長に従って脱却できるのか、薄められるのかということが、自分に OK を出すポイントの 1 つです。

子育ても全く同様でして、私たち親はどうしても子どもが社会的に優秀であった方がより生きやすくなるだろうと思ってよかれと思ってありとあらゆる事を押しつけ続けるのですが、子どもから見ると大きなお世話です。子どもには子どもの人生があり、子どもの生き方がありますので、子どもの考え方や子どものやりたいことを本当は尊重しないといけないわけです。
897: 2022/01/21(金)06:50 ID:4ACihkm1(1) AAS
よく私は0.2%の改善という表現をしますが、昨日より今日、今日より明日の方がだんだん自分にとって良い状況になるということが見えてくると、どんどん自分に対してOKを出せる気持ちが高まってくるのです。それは自分の将来が今現在よりもより明るくなるということが直感的に見えてくるからです。

私は手術をしたはずの右手の中指と薬指のばね指の調子が相変わらずあまり良くないので、昨日はずっとばね指の仕組みについて勉強していました。そしてわかったことは何かと言いますと指にはいくつかの腱鞘があって、私はA2腱鞘をほぼとってしまったのですが、指にまだ残っているおそらくA1腱鞘に自分の腱が引っかかっているのではないかという仮説です。

とりあえず整形外科に行ってA1の方にステロイド注射打ってもらうのは可能なのですが、それは明らかに対処療法で、またしばらくしたら再発する可能性が、高いです。A1腱鞘を一部切開することも可能だそうなのですが、ただ、よほどうまくやらないと指の機能そのものに影響が出るので、あまりお勧めできないということでした。

2月の頭に整形外科の予約を入れていますので、とりあえずそれまで私自身でできること、いかにA1腱鞘と自分の腱のこすれを防止し、かつ、その周囲の炎症を収めるのか、また、中年女性特有のホルモンバランスの変化で起きている可能性が高いので、エクオールのようなサプリを飲んでみたら解消しないか、などを試して見る予定です。

もちろんこれで本当によくなるかどうかはわかりませんが、それでも自分自身が主役で自分の指を治さなければいけない、整形外科の先生そのほかのみなは脇役だということを前提に、自分で自分の責任を持ってできることをしていこうと思っています。たとえそれが。将来的には大きな効果がなかったとしても、そういった改善に自分が取り組むことこそが人生だと思うからです。
省1
898: 2022/01/22(土)08:48 ID:fI/n4Ifd(1) AAS
渋滞対策のためとギリギリに入るのを避けるため、だいたいゴルフのある日はゴルフ場にスタート時間の1時間から1時間半前には着くようにしています。

そしてだいたいレストランで朝食をとるのですが、朝のゴルフ場のレストランはとにかく空いてるので仕事に最適です。

もともとお昼に合わせたキャパなので、朝はガラガラで、前後左右にほとんど人がいませんから、音声入力で仕事をすることもできますし、外の景色もゴルフ場なので緑が多くてとてもいい感じです。

私が所属してるゴルフ場では紅茶をだいたいティーポットで持ってきてくれますので、2〜3杯分はありますからそこにゆっくりと牛乳を入れてミルクティーを楽しみながら仕事をします。

私はパソコンを持ち歩いていたのですが、最近は家で普段使っている同じキーボードだけ持ち歩いています。それを Android で接続して、音声入力と親指シフトの組み合わせです。キーボードが同じだと結局仕事してる感覚がほとんど同じなのでいい感じです。
省2
899: 2022/01/23(日)09:28 ID:NacnrR7m(1) AAS
そういえば、結局私のやり直してもらったDMMの3Dプリントサービスも一部白濁して返ってきたのでクレームを入れたところ、なぜ白濁してしまったかがようやくわかりまして、

「アクリル成形の場合は実はもともと白濁していて、それをクリアにするためにはオイルを染み込ませるのですが、そのオイルが不十分な量の場合には輸送途中でもとの白に戻ってしまうことがあります。その場合には、工場に送り直すか、あるいは、『市販のベビーオイル』などを塗ってあげてください」

ということでした。

結局、何度も何度もあれだけサポートとやり取りしたことが、実はベビーオイル一つで解決する問題だったと言うことを聞いて拍子抜けしてしまいました。そして、

「なーーーんだ、ベビーオイル1つで解決したのか、はははははは」
省8
900: 2022/01/24(月)05:50 ID:uzZE3/5B(1) AAS
そういえば、私が好きなミスタードーナツのホットのロイヤルミルクティーも、自分以外にほとんど飲んでる人を見たことがないので、廃番になってしまうのではないかと心配して大丈夫ですか?とお店の人に聞いたら、ほんの少数の人ですが、すごく好きな人がいて、それだけが目的で店に来る人がいるので大丈夫ですよ。という答えを聞いて安心したことがあります。

そして面白いので、この話を Facebook に友達限定で書いたところ、実際、私の Facebook 友達にも自分もそうだという人たちが何人か手を上げ始めました。

気がついたら、ホットのロイヤルミルクティーがなくなっていたと言ったようなことがあるのがないのかという予測をつけたり、あるいは自分以外にどんな人がユーザーターゲットなんだろうということを思った時に、そのような形で質問を使って調査をしてみて、自分の頭の中の軸を補足するわけです。

同じように気になったこととしては、私はこのサポートメールを Google Pixel 6 Pro という Google の最新のスマホで書いていますが、一体これが売れているか売れてないかということです。やはりこれも私のマッキンゼーの後輩がたまたまGoogleでこの機種のマーケティング担当だったので、実際に売れてるかどうかを尋ねてみたところ

「文字起こし機能や音声入力が欲しい人にはものすごく売れてるけれども、それ以外のユーザー層については実はほとんど訴求していない」
省3
901: 2022/01/25(火)05:40 ID:f3n5IHxT(1) AAS
小さいころ、「なぜだろう、なぜかしら」という本を愛読書としてずっと読み続けていましたし、また、学研の学習漫画の「〇〇の秘密」シリーズも大好きでした。

これらの本から得られた知識について、正直社会人になってもすぐに役立つわけではありませんが、例えばなぜ高いビルはなぜ大量のエレベーターが必要なのか、うまく設計しないとエレベーターだらけになってなかなか本来のビルの面積がとれない、みたいな話が載っていて、今でも高い建物にエレベーターを見るとクスッとしてしまいます。

結局私たちが生きていく上で、自分以外の人の経験や知恵を借りる力が「質問力」です。だからこそ、むやみやたらにその相手にただ乗りしようとせず、相手に敬意を払いながら、一体どのような質問に変えれば、相手にとっても自分にとっても最も良い繋がりができるだろうということを考え続けると質問形態も随分変わってくると思います。
902: 2022/01/26(水)07:17 ID:n56+wisv(1) AAS
先週末日曜日、私は1日新しく買った大型バイクに乗って、色々と自分自身に質問をし続けていました。一番メインの質問は何かと言うと

「なぜ昔と違って、今はこの大型バイクの取り回しに私はこんなに苦労をしてるのだろう」

ということでした。取り回しというのは約200kgぐらいあるバイクを、降りた状態で押したり、引いたり方向転換をすることです。

いくら年月が流れてるとはいえ、10年前に比べてそこまで筋力が落ちたとは思いませんし、バイクの重さもさほど変わっていないのに、なぜか昔のように気軽に押し引きをしたり、方向転換がうまくできないのです。

そこで色々と比べてみて、やっと気づいたことがありました。それは何かと言うと
省12
903: 2022/01/28(金)08:37 ID:d3H5KVVe(1) AAS
YouTube に続いて、 音声入力のための持ち歩き用のマイクも色々試したのですが結局、結論から言うとやはり有線マイクに勝るものはありませんでした。

Bluetooth マイクですと、線がないぶん、もち歩きは小型になるし、悪くはないのですがやはり電池の残量が気になるのと、どうしても性能が有線マイクに比べると値段の割にやや劣るのです。

特に私はそれほどスマホから離れてるところで音声入力をしてるわけではないので、なるべく口元にマイクが近づけられて、かつ、小さな声で入力をできるという制限が入りますと、どう考えてもわざわざ高い Bluetooth マイクを使う必要はなくて優先のピンマイクで十分です。

まぁ、コロナ禍になってから2年余り、 色々とカフェで仕事する機会が増えたため、どのような形で 一番効率的に仕事ができるのか、ガタガタしないカウンター席の利用なども含めてだんだんとノウハウが溜まってきました。

もうすぐ春になりましたら、色々な所にもっとバイクで出かけるようになりますので、今度は背中に仕事道具を背負ってバイクで日本一周仕事の旅に行きたいなと思っています。
904: 2022/01/29(土)07:15 ID:kTUsVp3D(1) AAS
いつも大変お世話になっております。
勝間和代コンテンツ事務局です。

今年度も実施することとなりました「ロジカルシンキング講座2022」。
このたび、勝間塾生の皆さまに先行してのご案内をさせていただきます。

講座を行うにあたって勝間より皆さまに下記のとおりアツいメッセージがございますので、ぜひご一読ください。

-勝間和代からのメッセージ-

ロジカルシンキングを制する人は、人生を制する!
省7
905: 2022/01/30(日)08:42 ID:oRh+83lg(1) AAS
冬のゴルフや冬のバイクで最近毎日電熱系の服を着ています。 USB の汎用電池で熱を取るタイプのものです。

ここでついつい時間を欲張って、10000mAhのような電池のようなものを使いますと、200グラム近いので、重たいです。ゴルフやバイクで動きやすいのが大事なので、あまり体中に重たい電池をつけることは好ましくありません。

そこで、私が最近せっせとやってるのは電熱靴下用の小さな電池をそのまま流用して冷熱服にも使うことです。4000mAhくらいしかないで、せいぜい1〜2時間ぐらいしか持ちませんが、それでも出歩いてる時間はそんなもんですので、十分と言えば十分です。

そして、替えの電池を手元に持っていて、必要に応じて取り替えます。電熱服の難点は電池が重いことですが、小型軽量電池を活用するとその欠点も補えます。
906: 2022/01/31(月)08:41 ID:oD1fbeww(1) AAS
家では、ノートパソコンをパソコンスタンドに置いて仕事をしているので、目線と同じ高さまで液晶を持って行くことができています。もちろん、肩こりとストレートネックの防止です。

ところがカフェなど外で仕事をする時には小さなスマホスタンドしか持ち歩いていないので、せっかく外付けキーボードがあっても、液晶を見下さないといけないので、どうしても気をつけないと視線が下がりいわゆるストレートネックになりそうになります。

だからといってこれ以上重たいスタンドや、もっと背の高いものを持ち歩くのは現実的ではないので、ゴルフ場のレストランその他で色々な工夫をしています。

だいたい行うことは、私が紅茶を頼むことが多いので飲み終わったら、紅茶のカップの上にスマホスタンド置いて、なんとか目線の高さに合わせるということです。

これはカップの高さが高い時には良いのですが、カップの高さが低い時にはちょっと上においてもまだ低いので、そこでカップの下にソーサーを重ねてみたところ、高さは良いのですが、安定性が下がるので、こういった塩梅の工夫が必要です。
省4
907: 2022/02/01(火)09:45 ID:cLiwscl5(1) AAS
最近少し悩んでいる、外で仕事をするときに普通のスマホスタンドだと目線が下がって肩が凝りそうな問題、スマホ用の自撮り棒だと何とかなりそうだと一応気づきました。

とりあえず手持ちの自撮り棒を使って試してみたところ、悪くはないのですが良くもありません。その理由は下記の通りです。

・ たまたま手元にあったのは基本的には横向きでカメラを使う設定なので、縦向きにするとちょっとぐらつく
・ 重さがそれなりに重い
・ 足を伸ばしてスマホを挟んで仕事に使えるまでになるのにちょっと時間がかかる

多分アイデアとしては悪くないので、もう少しスマホスタンドならぬ自撮り棒スタンドを吟味して、仕事に一番良さそうなものを探してチャレンジしていきたいと思います。

とりあえず、目線の高さについては相当快適になりました。というかこれまでよくあんなに下を向いて仕事をしていたのかと思うぐらいです。
省1
908: 2022/02/02(水)09:02 ID:gULb81s4(1) AAS
せっかく大型バイクに復帰したのはいいのですが、昔と違って自分の体重が軽くなっていたり、あるいは加齢をしていたりして、 200kg の取り回しにそこそこ苦労していました。概ねバイクの取り回しは体重の 3 倍ぐらいが適正と言われているのですが、なぜ 4 倍もあります(昔は体重が重かったので、大型バイクでも 3 倍ちょっとだったことはないしょ)。

そこでとにかくできることをいろいろやってきたのですが、その色々な施策の中でとりあえず下記の 2 つが結構ヒットしました。

その1 バイクシューズを底が滑らずにバランスが良いものに変える
その2 自分が買ったSV650に低速時に楽に動かせる機能があることを知って、それを使いこなせるようにする

その1によって、とりあえずは立ちゴケのリスクも、あるいは降りて押したり、引いたりする時のリスクも随分なくなりました。

その2によって、低速時に突然失速したり、倒れるリスクも随分なくなりました。
省2
909: 2022/02/03(木)08:49 ID:XCasXZba(1) AAS
最近古い虫歯の治療をしていて仮の詰め物が入ってるのですが、だんだんとその仮の詰め物が凹んできて、ギザギザの歯がむき出しになってきました。

そして何が困るかというと、会話をしてもご飯を食べてもこのギザギザのところが舌にわずかに当たるのです。

一番痛いのはいつかと言いますと、音声入力の時です。かなりはっきりと喋れなければいけないのですが、はっきりと喋ればしゃべるほど。このギザギザの奥歯が下に当たってチクチクと痛みます。

特にずっと喋っていると少しすれている舌がだんだんだんだん痛くなってきて喋るのも辛くなってきます。指が痛い時にはキーボードを打つのが嫌でしたが、舌が痛いときには、音声入力が嫌になるというのは今回初めて知りました。

とりあえず本当のジルコニアが入るあと数日の辛抱なので、それまでは騙し騙しやっていきたいと思います。
910: 2022/02/04(金)08:38 ID:dM+joNSE(1) AAS
毎年冬はとにかく手足が冷たくて大変だったのですが、今年の冬は電熱靴下と電熱手袋、そして電熱ズボンや電熱ベストで本当に暖かい冬を迎えています。

初めのうちはバイクや自転車だけに使っていたのですが、今はゴルフでも使っていて、最近では普通の外出の時にも少なくとも電熱靴下と電熱手袋はつけています。

これ、何が良いかというと、本当に冬の寒さと無縁になったことです。外に出るとうーーー、さむーーーい、というのがあったと思うのですが、それが全くないのです。雪が降った日もたまたま本降りになる寸前までゴルフをしていたのですが、みんなが寒い寒い言う中で、電熱服に包まれた私 1人だけ涼しい顔をしてると友達に言われました。

家にエアコンがやってきて、家の中は少なくとも夏を涼しいし、冬も暖かくなったと思うのですが、全く同じように電熱服がやってきたことで、冬の外が全く寒くなくなっています。

今年の夏もおそらく、様々な冷却関係のものが生まれてきて、もっともっと涼しい夏を今年の夏は迎えられるのではないかと思います。
911: 2022/02/05(土)09:04 ID:9uHexmWG(1) AAS
最近のスマホはどんどん画面が大きくなって重くなってきたので、手に持ってるといつでも落としそうです。なので、ここ最近はずっと、まずはストラップで首から下げた上で操作をしています。

まぁ、携帯落とさないようにするための命綱なのようなものです。一旦これになれるとストラップなしで操作はするのは本当に怖くて仕方がありません。

要は、ありとあらゆるものについて、私がミスをするということを前提に組み立てないと駄目なんでしょうね。

色々と安全柵を講じると気分が落ち着くので、様々な安全策、意外に心配性の私なので、みんなにやりすぎと思われたとしても追加していきたいと思います。
912: 2022/02/06(日)09:25 ID:Tend004m(1) AAS
以前から何回かお話をした通り、軽量の自撮り棒スマホスタンドとして活用できないかということを試しています。通常のスマホスタンドですと背が低すぎて目線が相当下がってしまうので、キーボードと併用するときに肩こりがしそうだったからです。

とりあえず手元にあった自撮り棒はちょっとスマホスタンドに使うには立派すぎて重かったので、軽量のものを買い直してみて試したところなかなか悪くないです。

まず目的であった、目線が自分の目の高さに揃うというのは達成できました縦置きにもできます。

ただ予想外だったのは、今一つ揺れるということです。背を高くしてるのと、自撮り棒を軽量化しているので、脚が重くないので、机の上に置いてる感じですからキーボードを触るとややぐらぐらするのです。

これを解消するのにはスマホになるべくさわらないようにするのが一番良いのでマウスを併用するとよいかもしれません。
省1
913: 2022/02/07(月)08:51 ID:qNNW6fgH(1) AAS
相変わらずスマホの目線問題に悩んでいますそして、自撮り棒をしばらく試していたのですが、自撮り棒の問題は何かと言うとちょっとグラグラすることと、何と言っても組み立てに時間がかかることです。

自撮り棒の状態からスマホスタンドに変化させるのに4つぐらいレバーを引かなければいけないのと、さらに高さを調整するのでそこそこの時間かかってしまって毎回毎回セットするにはちょっと不向きです。

そこでふと考えたことは何かと言いますと、通常のわりと背の高めのスマホスタンドの上に、これを地面と水平にして、さらにもう一個スマホスタンドを置けば高さがあうということです。

これは一瞬で組み立てられるし、自撮り棒を持ち歩くよりはずっと軽いという利点があります。
914: 2022/02/12(土)09:08 ID:73G5mfXQ(1) AAS
自宅以外で快適に仕事をする方法について、キーボードやスマホスタンド、代わりの自撮り棒など色々試しましたけれども、結論としては結局

・スマホスタンドを 2 つ重ねることによる高さ調整
・音声入力用のピンマイク

があれば、後はマウスもキーボードもいらない気がしてきました。

特にスマホスタンドを二つにしたことで、その二つを組み合わせると好きな高さを作れますので、どこでも対応ができますし、またピンマイクがあればわざわざスマホを口のそばに持ってこなくても正確な音声入力ができますので、ほぼほぼこの組み合わせでオッケーです。

ちなみにスマホスタンドは一つ 1000円をしないものなので、 2 つ合わせても 2000円弱、ピンマイクも 1500円ぐらいで合わせて 3500円ぐらいの投資で済みます。
省1
915
(1): 2022/02/13(日)07:47 ID:2IbcQF8T(1) AAS
例えば、何か私たちに物を買わせるためには、まずは高い定価を示しておいて、さらにそれを値下げしたように見せると、私たちは急にその対象物がお買い得になるように感じて、ついつい買いたくなってしまいます。これはアンカリング効果などと呼ばれ、アウトレットなどでよく一般的に使われているものです。

しかしよく考えるとそれはおかしい話でして、元々その定価で売れているのであれば定価で売っていたと思うのですが、売れないからわざわざ値下げをしてるわけであって、それはその製品やサービスの提供者が勝手につけた価格が間違っていたということになります。

あるいは「影響力の武器」で有名なロバート・チャルディーニの続編である

「プリスエーション」

という本を読んでいたら驚くべき事例が出てきました。それは何かと言うととあるトップセールスマンがなぜトップセールスになったかという秘密を明かしていたものです。
省3
916: 2022/02/13(日)09:38 ID:6w8UDejA(1) AAS
>>915
マンションとかオートロックの家の鍵か
車に忘れ物してたらそれをきっかけに帰ってもらうと思うけどな
帰らせたくないほどイケメンなんだろうか
917: 2022/02/15(火)06:26 ID:ypwv1ZW1(1) AAS
指の保護のたびに最近フレキシブルアームと呼ばれている首から下げて、スマホを空中に浮かばせるような道具を使っているのですが、これ、思っ たよりもずっと良いです。

まず、スマホやタブレットが両手フリーで使えるというのは、こんなに快適なのかということにびっくりしました。加えてストラップと同じで持ち歩くことに全く苦にならないので、運動しながらとかお風呂に入りながらとか寝っ転がりながらスマホやタブレットを操作することができます。

これまで結局座らなければいけなかったのは、机を使って両手を自由にするためであり、両手を自由にする手段としてイス以外のものがあるとなると、これは随分話が変わってきます。

とりあえず手で持たずにキンドルオアシスを持ち歩けるので、読書量がむちゃむちゃ増えました。

今年買ったものの中でこのフレキシブルアームが一番良い気がします。
918: 2022/02/16(水)08:34 ID:bFSSOuqe(1) AAS
雪の日の翌日、予約していたメンバーゴルフ場がクローズになってしまったのですが、もうそっちに移動していて時間があったので、ゆっくりとゴルフ場のそばのデニーズで朝食をとることにしました。

そして朝食メニューをもらったところ、私の目にはどう見ても B メニューと C メニューの違いがわかりません。片方はサニーサイドアップ、モーニング、もう片方はベースドエッグモーニングとなっていますが、どちらも目玉焼き定食にしか見えません。値段も副菜も全く同じです。

それは、目玉焼きの焼き方の違いでした。サニーサイドアップは蒸し焼きにしない方法、ベースドエッグは私たちがよく知ってる。蒸し焼きの卵焼きです。

アメリカ生活に詳しい友人によりますと、アメリカではこの他にも焼き方が 4 種類ぐらいやって大体卵料理を頼むと、その 6 種類ぐらいうちのどれにするかということを聞くそうです。両面焼きや両面焼きでもしっかり焼くのか、あまり焼かないのか、みたいな違いがあります。

まあ、そういうわけで、デニーズが卵焼きのやり方を聞いてくるということは、それだけ卵料理が日本に定着してきた証拠ではないかと。そのアメリカ生活が長い友人が言っていました。
省1
919: 2022/02/17(木)09:01 ID:q6nBLD1x(1) AAS
家にいる時間は大体半径 1m 以内にちろちゃんとあおちゃんがいつも一緒にいます。ちろちゃんはだいたい膝の上に乗っていて、あおちゃんはだいたい、隣の椅子の上にずっと座っています。

そして 2 人も定期的になでなでをねだってくるので、仕事をしていてもなかなか手が離せません。

猫を撫でるコツは何かと言うと

「猫が最も気持ち良いような感じで撫でること」

だそうで、要は猫のマッサージ師です。
省2
920: 2022/02/22(火)11:23 ID:Id0vmxpC(1) AAS
私は普段の生活でほとんど見ませんが、ニュースや新聞をなぜ事細かに見る人が多いかというと、そのニュースや新聞のネタというのはすぐに雑談のネタとして使えるようになるからです。特にニュース好きや新聞好きな人にとってはその部分が上質世界に入っていますので、そのニュースについての話題を雑談をするだけでも嬉しい時間になるわけです。

それでも Facebook や Twitter などのトレンドによって自然と耳に入ってくるニュースも少なくありません。例えば、最近ですと人気の女性プロゲーマーが170cm以下の身長の男性は人権がないと言ったということが大きな話題になっていましたが、これもよくよく調べてみたところ、この人権がないというのはゲーム用語でして、単に自分の好みではないぐらいの軽い感覚でそのスラングを知ってるはずのゲーム仲間に使っていたのに、それがどうもネットに広がって炎上してしまったようです。

こういうものを見つけると、私はすぐに大学生の娘との雑談ネタにします。この人権がないと意味知ってた?と雑談で聞いたら、娘はゲームもしますし、ゲーム中継も見てるのですぐに知ってたということを言っていました。ただし、娘なりにはやはり言葉としてあまり上品ではないのでどうかなと思っていたところ、今回のような炎上騒ぎがあってなるほどと思ったということです。

また、 20 代の娘は当然のように知っていて、 50 代の私が全く知らなかったということは恐らく同年代の人も知らない状況だろうと思って、Facebook にこの話を投稿します。すると、やはり私の友人のほとんどの中高年は人権がないという言葉のネットスラングについて知らなかったので、なるほどそういうことかということをうなずいたりして雑談の輪も広がりますし、情報共有ができるようになるわけです。

イメージでいますと、常に知的好奇心を発揮して、色々なところで雑談のネタになりそうな情報を背中のリュックサックに蓄えておいて、相手と話をする時になんとなくこの話が好きそうだなと思ったらそれを提出するし、またFacebook や Twitter のような SNS でちょっとした雑談をこちらから提供したり仕掛けたりするわけです。
921: 2022/02/23(水)09:27 ID:U70Z4u5V(1) AAS
なぜこれだけSNSが全盛期になってるかというと、ある意味SNSというのは巨大な雑談の場であると考えてみると良いと思います。もちろん自己顕示欲を満たすためにSNSを使ってる人も少なからずいますが、それ以上に私が常に推奨しているのはSNSを雑談の場として積極的に活用することです。

だからこそ、自分が知っていて面白いと思った情報を積極的にSNSに発信するし、また面白い情報を話してくれた人にはお礼を言う訳です。いわゆる空港おじさん(出張に行く時にいちいちビジネスラウンジにいることを自慢する写真を投稿するおじさんたちのこと)がSNSの投稿をして、ちっとも面白くないのは本人の自己顕示欲を満たすかもしれませんが、読む方にとって全く新しい情報がないからです。

もしどうしても空港おじさんがSNSに発信をしたかったら、例えば、色々な空港のラウンジがどのラウンジがどのようによくて、それぞれの飲み物や食べ物がどのように充実していて、何がオススメぐらいまで書いてくれれば少しは読む気になれます。

この自己顕示欲を満たすためのアピールと、人生を共有するための雑談はなにが最も異なるかというと答えは簡単でして、話し手が満足したいのか、それとも受け手にとって満足があるのかの違いです。

もちろん受け手が満足してくれれば話しても嬉しくなりますので、そうやって一緒に幸せを共有する訳です。
922: 2022/02/25(金)21:54 ID:II2IYG47(1) AAS
前にも話したような気がしますが、最近とにかく睡眠スコアが絶好調です、。その絶好調になった最大のきっかけはなんと言っても私がGoogleのPixelのスマホを買ったことです。

このスマホは最新の音声入力が目的で買ったのですが、結局一番効果があったのは音声入力ではなくデフォルトでたまたまダークモードだったので、スマホをダークモードで運用し始めたことでした。それがあまりにも調子が良いので、ついでにパソコンもダークモードで運用したところ、とにかく夜の睡眠スコアが劇的に良くなったのです。

そういえば相変わらずバイクもはまっているのですが、バイクにはまった一番大きなきっかけは最初に買ったバイクではなく 2 つ目に買った、125cc しかもそれも希望の車種がなかったので、たまたま店頭にあった類似のバイクを消去法でを買ったのですが、それがあまりにも楽しくてそして調子が良くて毎日毎日乗りましています。

こういうことを繰り返していると、結局事前には何が正解かわからないので、色々試してみると、たまたまその試したことに付随のものに良い幸運がくっついてくるような気がして仕方がありません。

そういえば最近に楽しんでいるのは、オーディブルの聞きたい放題でして、車に古いスマホをつけっぱなしにしてるので、車のエンジを入れた瞬間にオーディブルの続きの朗読が始まって、車に乗ってる 1 時間とか 2 時間の間全く飽きずにいられるので、気がついたらすぐに目的地に到着してしまいます。
省1
923: 2022/03/05(土)11:35 ID:pKTl74gY(1) AAS
あるいは私のもう一つの小さな幸せはなんと53歳にしてようやく長ネギを美味しいと思えるようになったことです。元々長ネギがあまり好きでないのですが、ゆで太郎でお蕎麦を頼むと必ず長ネギをつけてくれます。長ネギいりませんと言えばなくなるのですが、頼み忘れた時についてくるので、食べないのは悪いかなと思って試しに何回か食べてみたところ4回目ぐらいからだんだん美味しく感じることができるようになってきました。

結局様々な味覚というのは脳が覚えてるものでして、小さい頃給食などで、長ネギが美味しくなかった経験がずっとあって、ついつい長ネギが美味しくないという思い込みで食べていたので美味しくなかったのだと思いますが、何回も何回も新鮮な長ネギを食べてるうちにだんだん美味しくなってきて、今では長ネギがあった方が風味が効いていて良いなと思うようになりました。
924: 2022/03/11(金)11:45 ID:hkb0Q2CP(1) AAS
システムダイナミクスという表現をしますが、何かのシステムに対して私たちやあるいは政府などが介入した場合に何が起きるかということについては、原則予測不可能だと思った方が良いでしょう。

例えば先日お話しをしたような、パチンコ規制をするために、消費者金融の金利を制限したり借入の枠を厳しく規制したり、あるいは出玉を規制したことによって半導体産業に影響が出るということについては、そこまで政府が考えていたかどうかは疑問になります。

ちなみにパチンコ規制の前に、さらに日本のコンピューター関連の企業たちが競争力を失ってしまった大きな原因の一つは、実はNTTの民営化でした。これまでNTTが国営企業だった時には中長期を視野に入れた十分なシステム投資や研究開発ができたのですが、民営化したことによってコスト重視になり、短期的な研究しかできなくなり、電電ファミリーと呼ばれていたNECや富士通といったような会社たちは競争力を失っていたのです。

では、規制は役に立たないかというと、必ずしもそうでもなくて、例えば日本は携帯電話の時代に潤沢な端末補助金を出していたので、無駄に高性能化が進んで、ガラパゴス的な携帯となり、スマホ時代に完全に負けてしまいましたが、韓国はいち早く端末補助金の制度を規制で禁じたため、韓国市場では十分に稼げないので、世界市場に出るしかなくなり、コストの安い携帯を性能をよく作るようになったサムソンやLGは世界市場で生き残ることができるようになりました。

この風が吹けば、桶屋が儲かるというのはある意味、ある程度の範囲に予測をしてみて、そこでやってみないと分からないのです、そしてやってみた結果が望む状況と違うのであればいち早く修正をするという素早いフィードバックが求められます。
省1
925: 2022/03/14(月)09:18 ID:mh/6mWP7(1) AAS
細かい話ですが、例えば私は自分の家のトイレットペーパーにはメーカー品の良いものを使います。そこでスーパーマーケットのプライベートブランドにしてもせいぜ6個で200円違うか違わないかなのですが、その6個を使い切る数ヶ月間の間に何十回、何百回もトイレに入りますので、200円で幸せが買えるのであれば、良い品質の紙を使うに越したことはないと思っています。

ホットクックやヘルシオについても、もし食事を作る手間隙を限りなく下げたいという理由で買うのであれば、多分コンビニ弁当や惣菜に負けてしまうと思います。こういった機種は体に良くて美味しいものをある一定の手間暇の範囲の中で作りたいというニーズで成り立っているのです。

宅配品を出そうと思った時に、自分でコンビニや集荷センターに持ち込むのと、宅配の人に来てもらうのではだいたい100円程度お金が変わりますが、私はよほど重いもので、自分で持てないもの以外で集荷を頼むことはありません。これも100円を節約するためというよりは、どんなに短くても、集荷の時間というのは2時間単位ですので、その2時間の間に集荷の人が来るか来ない顔、ヤキモキしながら自分のワーキングスペースを1部割いて待つのが嫌なのです。

そうすると、自分で持っていけば運動になりますし、100円節約ができる上に自分の時間も自由に使えるようになります。

私がよく、なぜ色々な人達が、お金がたまらないかということについて
省10
926: 2022/03/19(土)10:21 ID:kEx9C822(1) AAS
私はゆで太郎やサイゼリヤは好きですが、幸楽苑やマクドナルドはそこまで好んで行くことはありません。それは、なによりも「自分にとっておいしく感じるかどうか」という基準で選んでいて、安いから行っているわけではないからです。

値段よりも自分の感情を指針にしてお金を使うことで、価格とは切り離した価値を自分の中で咀嚼し、また上手に良いものを見つけることができるようになると思いますので、ぜひ習慣にしてみてください。
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s