[過去ログ] なぜワンピースの海外進出は大失敗に終わったのか3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2012/09/25(火) 20:40:45.11 ID:GDwmzFKUi(2/2)調 AAS
>>825
DQNの質が違うんだろ
マフィアの美学とヤクザの美学には共通点はありそうだが、自ら小指斬り落とす行為をマフィアは漢らしいとは感じないだろうな
827: 2012/09/25(火) 23:00:46.25 ID:sQb181o70(4/4)調 AAS
>>825
いや、海外のDQNとか日本に比べて突き抜けてるから
漫画とか手にださないだろ
828(2): 2012/09/26(水) 18:41:13.61 ID:3eDwn7QO0(1)調 AAS
>>823
よく読め。『作品』ではなく『名作と呼べるもの』だ。国内海外両方ウケた作品など腐るほどある。
まさかDBが名作とか言わないよな?
序盤のギャグや二回目天下一武道会始まるまではともかく、
作品のほとんどが適当にキャラが息切らして終わり→次週へ続く、の繰り返しの作品を名作なんて言わないよな?
DB以前には格闘一辺倒のDBレベルの格闘漫画なんてジャンプじゃゴロゴロしてたしな。
しかも編集や作者の想定外の高い売り上げ出してな。
829: 2012/09/26(水) 19:07:13.27 ID:lGoHlCcm0(1)調 AAS
お前の脳内評価などどうでもいい
830(1): 2012/09/26(水) 19:12:20.68 ID:M+oBPp4V0(1)調 AAS
>>828
んなこと言ったら人によったらジョジョも筋肉マンも北斗も名作じゃねぇよ
個人的な意見を一般化すんな
とりあえずDB出すならなぜDBが海外であれだけ受けたか考えたら?
まぁ最近は海外意識して書くこともあるかもしれんけど
海外市場の小さい昔なんて海外なんて想定してなかったと思うし
君の頭の中ではDB=大したことないで思考止まってるよ
831(1): 2012/09/26(水) 21:12:01.41 ID:8XxrfU2si(1)調 AAS
>>828
キン肉マンが名作ならドラゴンボールも名作かもな
キン肉マンが名作じゃないならドラゴンボールも名作じゃないかもな
ドラゴンボール憎さに冷静な判断を失ってるみたいだけど、ピッコロ編からフリーザ編序盤へかけての展開を「キャラが適当にいき切らせて終わり」としか捉えられないのであれば、ワンピースがヒットできない答えにはたどり着けないと思うよ
ひょっとしてアメリカ人がアホだからワンピースを理解できないって思ってる?
もちろんそれが理由ではない
じゃあワンピースがつまらないから?
いやそれも違う
しかしお前には永遠にその理由がわからないんだろうな
832(3): 2012/09/27(木) 03:14:32.76 ID:7L46rSki0(1)調 AAS
>>830>>831
お前らは知らないんだろ?DBのリアルタイムでの評価を。劣化はこち亀より早かったぜ。
まあ股間部分だけすさまじく頑丈な道着とか、ネタにはなったがな。
ジャンプの漫画が格闘漫画化して腐ってつまらなくなっていくのを
『ドラゴンボール化』
と悪い例えにまでされてた。まあキン肉マンや北斗の拳は名作というには確かに微妙だな。
ただジョジョは週刊ジャンプ史上、トップを争える名作クラスだぞ。
ちなみに子供の頃、ドラゴンボールのおかげで随分楽しませて貰ったし憎さはないな。
ただ作品として評価しろと言われると、ドラゴンボールは思い出パワーで許せる漫画。
ジョジョは最も好きな作品じゃないが、評価しろと言われると好みを越える。
まあとりあえずお前らはマーヴルやDCの日本語版と原語版読んでみろ。
なぜワンピースがウケない理由がよくわかるから。
言葉と文化の壁でできる価値観の相違ってもの理解してから考えろ。
ネットの外人のオタクの声だけじゃワンピースがコケる理由なんて絶対わからんよ。
833: 2012/09/27(木) 04:38:26.34 ID:f39MtsrM0(1)調 AAS
>>832
原語版ねえ…
なぜワンピースが海外で受けない理由を知るために「日本語版」と「原語版」の両方を読む必要があるのかな?
残念だが、残念だが背伸びをしてもお前のコメントはとてもDBのリアルタイム知ってる世代のコメントには見えないよ
834: 2012/09/27(木) 05:05:14.98 ID:4bF11oAB0(1)調 AAS
>>832
個人的にDB名作だと思うけどなぁもちろん北斗も筋肉マンも名作だと思うし
まぁ名作の定義も人それぞれだと思うけど、何か名作ってのを神格化しすぎてないか?
DBの場合なら知名度抜群だし、漫画の読者層を拡大したし、功績も大きい
10年以上たった今でも語り継がれてる
いい意味でも悪い意味でも後に影響を与えたし
確かにフリーザ終了後は劣化っていわれてもしゃないけど
それでもセルやトランクスはかなり有名だし
てかDB化ってDBじゃなくてDBを真似しただけでたいしたアレンジもできずに
面白くない作品を揶揄するときに使われるんじゃないのか?
835: 2012/09/27(木) 05:46:08.64 ID:B4kOgXqi0(1)調 AAS
文化庁、国際共同製作支援の次年度の募集要項公開 本年度は「ドラゴンボールZ」も
外部リンク:www.animeanime.biz
文化庁は平成25年度「国際共同製作映画への支援」の作品の募集を行う。
提出は2013年1月7日から1月18日だが、募集に先立って募集要項を公開している。
国際共同製作映画支援事業は、日本映画の国際共同製作の拡大を狙い、平成23年度より始まった。
2ヵ国以上で国際共同製作する作品であること、製作予算1億円以上であること、2014年3月末までに完成し、
完成後1年以内に公開されることなどを条件に、製作費の最大20%、金額で最大5000万円を支援する。
また、応募にあたっては事前に「ユニジャパン国際共同製作認定」を受ける必要がある。
平成23年度、平成24年度も同様で、過去2年間はそれぞれ4作品が対象となった。
また、支援プロジェクトはアニメーション映画も対象に、その中からも選ばれている。
一方、平成24年度の作品は、今年の7月に決定している。内訳は実写映画3本、アニメーション映画1本である。
実写映画2本は中国と共同製作、1本は韓国との共同製作である。『旅する少女の物語(仮題)』
(ステューディオスリー:共同製作国・中国)、『101次求婚』(フジテレビジョン:中国)、『ゲノムハザード(仮題)』(ハピネット・韓国)となっている。
アニメーション映画は『ドラゴンボールZ(仮)』、企画申請は東映が行った。共同製作の相手国は米国である。
836: チャルロス 2012/09/27(木) 07:46:38.22 ID:mX7YoqG5I(1)調 AAS
大陸を敵に回してるような内容だからじゃね
837: 2012/09/27(木) 07:57:07.95 ID:WKmwlLy90(1)調 AAS
DBのリアルタイム知ってる世代ってのはな、小学校でスペシャルローリングサンダーやギャラクティカファントムが流行った俺らのことをいうのよ。
838(1): 2012/09/27(木) 09:14:15.12 ID:Elfz7MRSO携(1)調 AAS
>言葉と文化の壁でできる価値観の相違
これはワンピだけじゃなく全ての日本漫画、アニメに当たるからな
海外で大ヒットした日本作品とワンピを比較すれば簡単だよ
見易さ、キャラクターとバトルのかっこよさ、絵(映像)で魅せる力etc
言葉と文化の壁できる価値観があるようにまず観た(読む)だけで魅せることが大切
内容は後からついてくる
839: 2012/09/27(木) 13:39:02.87 ID:y373ROgri(1)調 AAS
>>838
オタク読者にはそれで十分だろうが、子供を引き込むにはプラスアルファが必要
もっと重要なのは登場人物に共感できるかどうか、だろうな
アメリカ人は落ちこぼれやはみ出し者が強くなってく話とか好きだよな
840(1): 2012/09/27(木) 22:32:26.51 ID:Wml12bT2O携(1)調 AAS
昔から日本でも海外でも同じくらい人気があるもんだからな本当の看板漫画は
海外がワンピをナンバーワンに選ばなかったのは内容的に当然出しあまりにも日本で持ち上げによる宣伝肥大の作品だからそんな結果なんだろうよ
全然意外でもないがな
841: 2012/09/28(金) 13:09:39.03 ID:g0lDdQb10(1)調 AAS
>>832
毎回えらそうに長々書いてるけど中身すっからかんだな・・・
842: 2012/09/28(金) 13:24:10.10 ID:ZOMw/6Ll0(1)調 AAS
>>840
ほう
スラダン、キン肉マン、北斗、Dr.スランプ、幽白は本当の看板じゃないと
ずいぶん敵に回したなぁ
843(1): 2012/09/28(金) 17:02:42.66 ID:zWQ14Nxj0(1)調 AAS
クラシックス・イラストレイテッド
売上世界一のコミック10億冊以上
X-メン
1冊の売上が世界一のコミック。1991年のX-MEN 1号が850万冊。ギネス認定
カッツェンジャマー・キッズ
世界一長く続いている連載漫画。1897年に開始され継続中。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
世界で発行されている少年誌群(よってX-MEN,ゴルゴ13等には負ける)の中で最長連載記録。ギネス認定。
石ノ森章太郎萬画大全集
1人の著者によって出版された最多コミックの記録。全500巻、総ページ数128,000ページ。石ノ森章太郎著。
(秋本治はこち亀以外の連載は皆無、ジャンプコミックスは200ページ前後/巻であり、
石ノ森章太郎萬画大全集128000ページ/500巻=256ページ/巻なので、
読み切りも含めた全ての作品の和でも石ノ森の半分を大きく下回る)
ちなみに4コマ漫画は日本独自(似たようなものは海外にもあるが)のものなので、
必然的に日本一が世界一になるので、
植田まさし…世界一長く4コマ漫画を連載しており(現在連載中の作品で30年超えが3本)、
書き残した4コマ漫画も世界一多い。
ファイナルファンタジー
世界一の赤字を出した映画(劇場公開時)。
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ
最も前売り券が売れたアニメ映画。238万4198枚、ギネス認定。
シュレックシリーズ
興行収入世界一のアニメ映画のシリーズ。4作品累計で30億円超、ギネス認定。
サザエさん
世界一の長寿テレビアニメ
それいけ!アンパンマン
世界一キャラクター数が多い単独アニメーションシリーズ
ジャンプで世界一を取れた単体作品は『少年誌郡』という非常に狭いくくり(実質日本のみ)で
こち亀だけか。しかし国内の漫画で最長寿ではなく、ゴルゴ13はジャンプ創刊前の1968年11月に始まっている。
(ジャンプ創刊時は月2回で1968年7月11日だが、週刊ジャンプジャンプは1969年より)
ジャンプは漫画雑誌というくくりなら1994年末の653万部。
ただ定期的に出される漫画というと読売新聞の1020万部のコボちゃんに負けるが、
これはジャンプの勝ちで良いだろう(但し漫画雑誌というカテゴリーは微妙)
漫画市場の大きさ(グッズなどのライセンスなどを除いた漫画単体の売り上げ)では
日本市場が大きいので『昔に』日本の漫画雑誌という『非常に狭いカテゴリーではあるものの』
No1を取ったことは大きいだろうが、海外を語るのに必要とは言い難い。
844: 2012/09/30(日) 21:26:46.76 ID:geeagS4Z0(1)調 AAS
ルヒーの顔がキモすぎる
845: 2012/10/01(月) 01:56:02.94 ID:n089PBbdi(1)調 AAS
>>843
でもそのジャンプ出身のドラゴンボールやナルトはハリウッド映画に大きな影響与えたじゃん
ナンバーワンしか語れないってことはない
846: 2012/10/01(月) 01:58:17.50 ID:frFcJtk+0(1)調 AAS
ナルトってハリウッド映画に大きな影響与えたの?
847(1): 2012/10/01(月) 07:34:08.55 ID:MzlaNndeO携(1/2)調 AAS
与えたかどうかは知らないが有名なものだとトランスフォーマー2(リベンジ)の学生部室にNARUTOポスターがあったり
他の海外作品でも子供部屋に貼られてたりとメジャー作品として認知されてるんだなってのは分かる
848: 2012/10/01(月) 07:55:15.14 ID:MzlaNndeO携(2/2)調 AAS
連投ごめん
思い出したが「エアベンダー」のことかな?
米国で人気のアニメ「アバター」の実写映画みたいだが世界観やキャラや技などの設定がNARUTOに似ているらしい
映画観てないから確認してないけどね
849: 2012/10/01(月) 08:07:47.71 ID:G9niZy+ii(1)調 AAS
>>847
日本人へ向けた仕込みだろうが敬意を払ってなきゃしないよな
宇宙戦争では息子の部屋にドラゴンボールのフィギュアがあったっけ
ドラゴンボールはアクション表現で影響与えたが、ナルトは能力のアイデアが面白いよな
昔から欧米人は忍者好きだが、ダークな展開といい、忍者映画のイメージ覆ったろうね
850: 2012/10/02(火) 11:25:47.59 ID:fYmgh2GU0(1)調 AAS
海外はまずアニメ受けないと駄目なんだろ?
まぁ、いきなり他国の漫画から読めといわれても読まんわな
日本でも映像を通してでしかアメコミのキャラに触れてない人のほうが多いだろうしね
851: 2012/10/05(金) 23:41:31.24 ID:kcDLcUxK0(1)調 AAS
ん?
852: 2012/10/06(土) 01:33:53.15 ID:UojeDkZz0(1)調 AAS
正直海外の漫画市場は小さいってのが現状
日本みたいにアニメや漫画のバリエーションが豊富な所は無いな
853: 2012/10/07(日) 13:22:47.31 ID:MgvjZneQ0(1)調 AAS
正直他作品の設定パクってる上にオリジナリティも面白みも欠ける漫画なんて海外で売れるはずないだろ
日本中国韓国だけだよ宣伝やゴリ押しで簡単に洗脳されちゃうようなアホな国民ばかり国は
この3バカから脱退しなければ日本がよくなることはまずない
854: 2012/10/10(水) 19:22:53.02 ID:sfp6AMOV0(1)調 AAS
ルヒーの顔がキモすぎる
855: 2012/10/10(水) 19:58:55.82 ID:kpmfjEa3O携(1)調 AAS
アメリカ人は侍と忍者が大好きだからるろ剣とナルトがヒットするのは当然。
856: 2012/10/11(木) 08:48:06.09 ID:MfqLb6nV0(1)調 AAS
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
857(1): 2012/10/12(金) 11:48:16.63 ID:iE91dQi8I(1)調 AAS
こないだMr.サンデーで海外の漫画人気を報道していけれどさ‥
ナルト、ポケモンなどは大人気!程度の軽い前座で、
『驚くことに、冬公開のワンピースの映画のホームページにアクセスが殺到しているのだ!』
とか言ってワンピースの話題まみれだったよ。
あれ見た人はワンピースが世界一売れてると思って当然の報道だと感じた。
858: 2012/10/12(金) 17:52:04.76 ID:pMnfcOvL0(1)調 AAS
そんなこと思うわけないだろ
859: 2012/10/12(金) 23:15:57.35 ID:TsNG88Hl0(1)調 AAS
電通に頼ったから煽り方もそのままな感じw
860: 2012/10/12(金) 23:19:55.10 ID:Za9ZwMUE0(1)調 AAS
何でもかんでも電通が絡んでると思い込む陰謀論大好き2ちゃんねらー
少なくともワンピの広告代理店が非電通なのは事実
861: 2012/10/13(土) 06:34:50.45 ID:BePM+VK40(1)調 AAS
第58回 朝日広告賞 受賞作品一覧
C)出版部門
部門賞 集英社〈ONE PIECE from 週刊少年ジャンプ・9点シリーズ〉企画/電通 制作/カイブツ
862: 2012/10/13(土) 06:56:04.28 ID:TfFcCHib0(1)調 AAS
>>857
現漫画で世界一売れてるのは事実だと思うわ
NARUTOの世界合わせてもワンピの日本合計に勝てない現状を見るに
まぁ漫画全体じゃDBが一番だろうけどね
863(1): 2012/10/13(土) 07:46:50.75 ID:tQ5wFc4bO携(1/2)調 AAS
漫画で世界一売れてるのはX-MENです
その次がおそらくドラゴンボール
そして、部数(ほぼ日本)で見ればワンピース、世界的な幅広さを見ればNARUTO
メディアミックスになるとワンピースは論外
864: 2012/10/13(土) 07:52:54.01 ID:tQ5wFc4bO携(2/2)調 AAS
ちなみにこのスレは“世界”ではなく“海外”のワンピ事情を語るスレなのでワンピースはNARUTO以下です
865(1): 2012/10/13(土) 08:20:55.07 ID:KBMNXMm80(1)調 AAS
>>863
世界一はX−MENだが2位はOPだぞ
DBの世界部数は2億3000万だからな
866(1): 2012/10/13(土) 08:42:15.46 ID:Up14N1Fci(1)調 AAS
>>865
Xメンは世界中の人が納得するだろうが、ワンピースはえ、なにそれ?ってなるだろうな
納得するのは日本人だけだろ
やっぱり日本一止まりの漫画だと思うなあ
867: 2012/10/13(土) 09:29:05.54 ID:RnJHgQNP0(1)調 AAS
とか言いつつ海外でも人気のあったワンピースだったとさ
868(1): 2012/10/13(土) 09:43:26.52 ID:X+ygi2zS0(1/2)調 AAS
Xメンなんかより
ジャンプの方が売れてるんだがw
ジャンプとか60億売れてるんだぞw
869(1): 2012/10/13(土) 09:59:44.75 ID:SEx3K5AY0(1/2)調 AAS
海外で本当に人気あるといえるのはポケモン、DB、セーラームーン、遊戯王、キャプテン翼くらいだわ。
870: 2012/10/13(土) 10:00:15.88 ID:SEx3K5AY0(2/2)調 AAS
あ、あとナルト
871: 2012/10/13(土) 10:00:58.71 ID:swq0Ir6w0(1)調 AAS
>>866
そもそも日本一ではない
872(3): 2012/10/13(土) 16:17:47.07 ID:4X11Mic/i(1/2)調 AAS
>>868
ジャンプの680万部だっけ?
あれってギネス記録?
それとも登録出来なかったのかな
873: 2012/10/13(土) 16:47:41.52 ID:X+ygi2zS0(2/2)調 AAS
>>872
残念ながらXメンの800万の方が上
累計ならジャンプの圧勝
874(1): 2012/10/13(土) 17:47:57.89 ID:1zuJXp0eP(1)調 AAS
>>872
世界一売れた雑誌としてギネス登録されてる
875(1): 2012/10/13(土) 19:00:43.13 ID:4X11Mic/i(2/2)調 AAS
>>874
そうなんだ
あまり聞かれないのは今の業績に触れられたくないからかなあ
876: 2012/10/13(土) 19:06:36.13 ID:0INMvmou0(1)調 AAS
>>875
ヒント 捏造
877: 2012/10/18(木) 07:45:18.72 ID:sjPUwpfv0(1)調 AAS
>>872
653万部な
878: 2012/10/18(木) 09:55:15.64 ID:LegdmLaj0(1/2)調 AAS
ワンピの主題歌が親日家の外人になったど
画像リンク
879: 2012/10/18(木) 10:12:39.77 ID:QRi6qQFZO携(1/3)調 AAS
あーまた頭悪いミーハーががっぽり釣れる
もうワンピースは馬鹿しか残らんな
880: 2012/10/18(木) 11:38:05.69 ID:LegdmLaj0(2/2)調 AAS
そんなミーハーは本編ツマンネエと思ったら1分で他漫画やドラマに乗り移るから
どちらかというと残るのは本編面白いと思った賢い観客の人達だろ
バカはすぐに飛びついてすぐに離れるんだよ
881: 2012/10/18(木) 11:55:33.68 ID:xYQPbEvc0(1)調 AAS
え、今んとこ「この男(女)、ワンピースから多くを学んでおるわ……(ゴクリ)」ってのを一人たりとも見たことないっスけど
変態かクソガキばっか
882: 2012/10/18(木) 12:17:32.29 ID:QRi6qQFZO携(2/3)調 AAS
馬鹿だからワンピースおもしれえ!深い!とか言って残るんだろ
賢い奴は離れるわ
特に今のワンピースはね
883: 2012/10/18(木) 12:27:22.12 ID:QRi6qQFZO携(3/3)調 AAS
賢くても宗教にのめり込むような思い込みが激しい人間だな
変な本出したり素晴らしい!と賞賛する人達が居るだろ
彼らは頭は良いが常識からズレててまともな賢さとは違う
884: 2012/10/18(木) 16:47:00.59 ID:Ddvl9RQN0(1)調 AAS
俺の知り合いにも結構成績よくてなかなかの進学校に行った奴がいたが
「自分の好きな漫画は長いこと続いて欲しいから別に今のテンポでもいいや」とかほざいてたわ
アホなんじゃないのこいつ
885(1): 2012/10/19(金) 09:27:13.39 ID:8vBu1itL0(1)調 AAS
>「自分の好きな漫画は長いこと続いて欲しいから別に今のテンポでもいいや」
首都圏、線量酷いのに
ついでに石原が「フクシマの食材は東京が責任を持って買い支える!!(キリッ)」とかほざいてましたし
内と外から同時では、ちょっとキツいんじゃないですか?
886: 2012/10/19(金) 09:38:33.27 ID:xiRg6aKR0(1)調 AAS
ただでさえ向こうで漫画買ったらバカ高いのに
本軸に必要ない無駄なエピソードが多い漫画は切られるに決まってる
887(1): 2012/10/19(金) 12:39:59.62 ID:rmlyKmDm0(1)調 AAS
>>885
(え、これスレチだよね?)
888: 2012/10/19(金) 21:42:34.17 ID:3xtUmDwf0(1)調 AAS
一体何に関してのレスなのかわかんねぇ
889: 2012/10/20(土) 09:34:50.45 ID:9pNnM7uM0(1)調 AAS
>>887
いや、長く読みたいっつーてもフクシマのせいで漫画家も業界の人間ももたないから長く読めねーしという話っス
890: 2012/10/20(土) 13:42:25.88 ID:vaDcWacA0(1)調 AAS
なんだキチガイか
891: 2012/10/21(日) 12:14:46.21 ID:ViuZKeSL0(1)調 AAS
と言われても、東京の線量ってチェルノブイリ立入禁止区域クラスっスからな
関東・東北の皆さんは日本人特有のアーキコエナーイで乗り切ろうとしてるみたいですが、それは無理
892: 2012/10/24(水) 15:31:15.05 ID:mu3A1elC0(1)調 AAS
ルヒーの歯茎がキモすぎる
893: 2012/10/27(土) 12:04:27.03 ID:Z92X9oUc0(1)調 AAS
【仏国ブログ】「One Piece」を通して学ぶ、日本語の擬態語
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
894: 2012/10/28(日) 09:47:49.72 ID:abkSq3qI0(1)調 AAS
ブログw
895(1): 2012/10/28(日) 12:53:18.14 ID:M7j6t/MPO携(1)調 AAS
欧米ではフェアリーテイル>>>ワンピース
信者憤死www
896(1): 2012/10/28(日) 13:08:11.10 ID:2l5wGUOc0(1)調 AAS
その漫画が海外でワンピースの国内売上並に売れてるならともかく、何百万部単位だろ?そんなに海外人気に執着するか低脳(大爆笑)
897: 2012/10/28(日) 13:12:17.50 ID:NA7o2L9Y0(1)調 AAS
>>895
>>14見んさい
898: 2012/10/28(日) 17:19:04.66 ID:eREyJdxQO携(1)調 AAS
テイルは海外でも大人気で賞も獲得してる。
キャラも内容もブサイクだらけのワンピより遥かに良い。
899: 2012/10/28(日) 18:14:57.57 ID:IV2q9FtL0(1)調 AAS
とりあえずテイルが海外で大人気は気のせいだと思うぞ
明らかにワンピ以下の人気しかない。
900(1): 2012/10/28(日) 19:02:53.15 ID:IQ8wtccI0(1)調 AAS
海外にとっちゃどっちもいらねえよな
ナルトくらいしか眼中にないし
コミックスで読めば楽しめるってのはナルトみたいな漫画のことを言う
ワンピースはもはやコミックスでさえ爽快感もテンポもない
901: 2012/10/29(月) 14:22:49.17 ID:iQMuQ0LN0(1)調 AAS
>>896
まーた売上を気にする営業マンもどきっスか
お前、就職活動んとき営業はノルマ課せられるのが絶対に嫌だとか言ってたやんけ
902: 2012/10/29(月) 16:05:23.18 ID:5gi5zHjOO携(1)調 AAS
ナルトは全く評価出来ない。
雑だし画力もキャラも糞だし引き延ばしが酷いし着色もヘタだし将来性が無い。
完結したら次回作は無いな。
903: 2012/10/29(月) 16:09:08.13 ID:BEsNXxdH0(1)調 AAS
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
画像リンク
904: 2012/10/29(月) 20:34:45.84 ID:PYM2aY/f0(1)調 AAS
>>900
ワンピースよりナルトの方が露骨な後付けで萎えたわ
905: 2012/10/30(火) 19:23:51.28 ID:UJgVwqj90(1)調 AAS
国際理解教育
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
授業ではまず、映し出されたスクリーンに向かい、五福小の児童たちが「どんな遊びをしてますか?」と語り掛けた。
現地のNPOスタッフが通訳している間も、子どもたちは手を振り合っている。
フィリピンの子どもたちからは「カードゲーム」の声が上がり、アニメ「ドラえもん」や冒険漫画「ONE PIECE(ワンピース)」なども人気だと伝えられると、
教室には歓声が上がった。五福小の児童からは、女子サッカー・なでしこジャパンの活躍もあって「女子の間でもサッカーが人気」と伝えられると、
今度はフィリピンの子どもたちから驚きの声が上がった。
906: 2012/10/30(火) 20:43:16.18 ID:bBd/cfhNO携(1)調 AAS
日本のマスゴミは何かとワンピースって書くな
フィリピンでワンピースが人気?海外部数もメディア進出数もNARUTO以下なのに有り得ん
907: 2012/10/30(火) 21:38:50.96 ID:+lHpA4yz0(1)調 AAS
財界・政界の人間が完全スルーしている時点で論外っス
908: 2012/10/31(水) 10:30:31.92 ID:l7ud6pyc0(1)調 AAS
ワンピースが英語圏で受けない理由のひとつにキャラの名前がある
完全に自分で作ったオリジナルの名前にすりゃいいのに
英語圏で普通に使われてる苗字を名前にしたり名前を苗字にしたりするから
例えばニコ・ロビンなんて英語圏にしたら
「花子さんちの山田ちゃん」くらいの違和感がある
909: 2012/10/31(水) 11:07:28.98 ID:SRqIYLzDO携(1)調 AAS
尾田が映画やったら海外版権も2倍以上になった
今後も天才尾田映画を続けるべき
910: 2012/10/31(水) 11:50:24.53 ID:yu5CGOal0(1/2)調 AAS
2chスレ:wcomic
911: 2012/10/31(水) 18:40:17.93 ID:J/AQqvQU0(1)調 AAS
・メラメラとかのネーミングセンスがドメスティック
・ギャグも日本人しか理解できない
・ゾロの三刀流が非合理的で見た目もダサい
・いちいち攻撃するたびに技の名前を叫んだりするのが意味不明
・話がガキっぽくてご都合主義が全開
912: 2012/10/31(水) 18:50:11.50 ID:yu5CGOal0(2/2)調 AAS
海外の市場、日本の何分の1だと思ってんだ
913(1): 2012/10/31(水) 20:56:19.73 ID:LpVomGXjO携(1/3)調 AAS
そうそう小さいんだよねー
だからその日本より宣伝も難しく偏見のある厳しい海外市場で成功する一部の日本漫画、アニメは凄いんだよねー
ドラゴンボールやNARUTOは日本の代表的漫画として誇るべき偉大だな作品だよ
914(1): 2012/10/31(水) 21:04:16.33 ID:hOfYXApp0(1/2)調 AAS
ワンピースはストーリー漫画だから
ナルトとドラゴンボールはバトル漫画
頭弱い外人には理解できないんだろ?
915: 2012/10/31(水) 22:28:30.61 ID:Ck3esbcV0(1/2)調 AAS
>>914
え、お前らワンピース読んで進化するどころかむしろ退化してるやんw
916: 2012/10/31(水) 22:33:15.73 ID:hOfYXApp0(2/2)調 AAS
進化するどころか退化ってなんだよwww池沼乙
917: 2012/10/31(水) 22:48:31.03 ID:Ck3esbcV0(2/2)調 AAS
いや、幼稚園児んときのお前は素直で可愛かったのに、ワンピース読んでからおかしくなっちまったっつー話ですハイw
918: 2012/10/31(水) 23:03:51.85 ID:n+IoDch10(1)調 AAS
>>913
毎度思うんだけど、ホントに全世界で大人気だったDBと
現海外ナンバーワンってだけで、実際は全世界含めてもワンピの国内限定売り上げより下、
ていうか海外でもそこまでワンピと大差つけてないナルトを同列に並べるのはおかしいと思う
919(2): 2012/10/31(水) 23:46:49.19 ID:LpVomGXjO携(2/3)調 AAS
大差ないならどどーんとワンピの海外部数、ゲームの累計、アニメ放送国数、ライセンス進出国数教えて下さいな〜
NARUTO
3000万(2009年で止まってるので現役人気から見ても現在はもっと伸びてるはず)
アニメ80ヶ国以上
ライセンス90ヶ国以上
ゲーム1000万本以上
十分日本代表として誇れると思うけどなあ
920: 2012/10/31(水) 23:53:41.40 ID:LpVomGXjO携(3/3)調 AAS
あと散々言われてるけどNARUTOは有名な人気洋画でポスターなど扱われたりとメジャー作品として認知されてる証拠だよね
ハッピーセットも海外でNARUTOあるみたいだしメジャーじゃないと使われないよ
NARUTOはドラゴンボールと同列に立派な世界的人気作品として扱ってもいいレベルだよ
921(1): 2012/11/01(木) 03:04:16.92 ID:D1Cz3QVs0(1)調 AAS
アメリカ人がこの漫画読んで正義は普遍的に存在するって気がついたらやばいからだろう
アメリカの正義=世界のほぼ唯一の正義で今の状況保ってるのにばれたら
若しくはそういう考えをもった子供が育ったら面倒になるからだと思うな
そういうの意図して作ってるよなワンピ
922: 2012/11/01(木) 08:27:31.90 ID:b2aN7l5f0(1)調 AAS
つまらんやろ!韓流ウジテレビのゴリ押しアニメが日本一とかぬかすな!!
923: 2012/11/02(金) 22:37:19.12 ID:cGQRhgM20(1)調 AAS
>>921
エイリアンVSプレデターとか作ってる時点で既に気づいてると思うよ?
924: 2012/11/04(日) 11:48:09.92 ID:TceqSvcG0(1)調 AAS
ルヒーの顔がキモすぎる
925: 2012/11/04(日) 11:50:46.55 ID:lajrkI0C0(1)調 AAS
ルフィな
926: 2012/11/05(月) 18:39:28.62 ID:EsZ3QPxG0(1)調 AAS
アニメ漫画も最近の洋物はレベルが高いからな
主人公以下絵はゲテモノなのに表現と内容がチャレンジャーなので面白い
国産アニメとかきもい美形神経症患者ばっかで見てらんないレベル
927: 2012/11/06(火) 00:19:34.98 ID:s5HyzYcx0(1)調 AAS
関西の田舎者ってみんな童話か在日なんだろ?
生きていて恥ずかしくないのか?
そんな関西の田舎者がワンピアンチの正体なのだから笑えるよ
928(1): 2012/11/06(火) 00:51:57.37 ID:F38C/q8V0(1)調 AAS
東アニ取締役木下氏
「実は東映アニメーションの海外売り上げで、昨年『ドラゴンボール』を抜いて
初めて『ONE PIECE』がトップになりました。」
日経エンタテイメント12月号より
929: 2012/11/06(火) 02:22:38.85 ID:enYcj+Pt0(1)調 AAS
外部リンク:www35.atwiki.jp
930(1): 2012/11/06(火) 17:01:56.41 ID:KKjTsc0y0(1)調 AAS
>>928
今年ワンピの海外映像の売上がガクッと下がってて吹いたw
かなりの国で打ち切りになったんだろうな
931(1): 2012/11/06(火) 19:56:35.79 ID:FzpcoDlmO携(1/3)調 AAS
海賊がテーマだから海外でウケが悪いのは当たり前。
海賊は悪なんだから。しかもアメリカアニメではタブーである酒、ニコチン、タトゥーも入ってるからな。
コミックやアニメでそれらが修正されてるのは有名。
故に海外での受賞は無い。
932: 2012/11/06(火) 19:58:25.94 ID:FzpcoDlmO携(2/3)調 AAS
キャラがダサく魅力が無いし美少女が居ないのが致命的。
絵が雑で無駄にキャラが多く引き延ばしが酷く何をやってるのか解らなくなる。
933: 2012/11/06(火) 20:08:33.64 ID:5+ccFts20(1)調 AAS
>>931
フランスで最優秀少年マンガ賞を受賞してる
934: 2012/11/06(火) 21:17:07.43 ID:FzpcoDlmO携(3/3)調 AAS
フランスだけ?
なら真島先生のほうが多いぞ。
935: 2012/11/06(火) 22:40:43.23 ID:oRBBwCoY0(1)調 AAS
絵の基礎はできてるのかもしれないけど
作画が中途半端に奇形で気持ち悪いのと描写にセンスがないので
クソカス
936: 2012/11/07(水) 01:51:37.36 ID:Twm0mxt20(1)調 AAS
とうとう曲がり角にきてしまったのだろう。
アマゾンのレビューが酷評だらけになっている
そんな「ワンピース」の最新刊が発売されたのは2011年8月4日。この巻では、ルフィをサポートするキャラクター・ジンベエが暮らす島、「魚人島」で起きた過去の物語を中心に描かれている。
戦争や、領土、差別などの様々な半ば説教に近いものすら感じる。発売を待っていたのも束の間、翌日からネットでは アマゾンのレビューが酷評だらけになっている。
ネット通販「アマゾン」のレビューは、高評価の最高が星5つ。最低が星一つで、読者が星の数を選び、コメントを投稿する仕組みだが、低評価が先行している。
お得意の泣かせ芸も、ファンの間でも既に冷めてしまったのであろう。
937: 2012/11/07(水) 03:40:08.93 ID:cMMxXby5O携(1)調 AAS
ワンピの売上がステマだとゆうのは有名。
故に売上○○万と書いても信憑性が無い。
938: 2012/11/07(水) 04:12:02.76 ID:TpSATe5CO携(1)調 AAS
ワンピースはドイツでも賞を取っている
939(1): 2012/11/07(水) 07:06:40.39 ID:Cw6N1CCVO携(1)調 AAS
NARUTOなんてアメリカで宮崎駿と並んで賞とってるからなあ
作品ではなく作者岸本斉史がね
940: 2012/11/07(水) 09:59:14.34 ID:0223GFZG0(1/2)調 AAS
>>930
そりゃアニメ如きで内部被爆したくないしな
941: 2012/11/07(水) 09:59:44.58 ID:0223GFZG0(2/2)調 AAS
あ、漫画もね
942: 2012/11/07(水) 19:22:57.70 ID:Os3DPxOEi(1)調 AAS
>>939
なんて賞取ったの?
943: 2012/11/08(木) 17:15:44.12 ID:u9rmN5Ez0(1)調 AAS
ワンピースバブルついに崩壊か? 魚人島編つまらなすぎて売上下落に歯止めかからず1年前の3/4規模に
2chスレ:poverty
2,018,366 *1 3 ONE PIECE 64
1,934,961 *1 3 ONE PIECE 65
1,754,309 *1 3 ONE PIECE 67
1,555,724 *1 3 ONE PIECE 68
944: 2012/11/08(木) 21:51:41.91 ID:4ocfsiZa0(1)調 AAS
初動が落ちても2ヶ月後には300万部程度掃けているからナルトの3倍近くは売れてるかな
ナルトは70万以下だったからな
945(3): 2012/11/08(木) 22:00:53.40 ID:eGSf/I1G0(1/2)調 AAS
落ちてるのはあくまで初動なんだよなぁ
25 36 *,*32,108 2,914,856 *9 - ONE PIECE 64
37 36 *,*25,700 3,030,987 *9 - ONE PIECE 65
49 36 *,*23,604 3,073,808 *9 - ONE PIECE 66
42 30 *,*22,138 2,933,892 *9 - ONE PIECE 67
どうせ信者は特典つくセブイレ(オリコン調査対象外)で買ってるんだろうし
そもそも下落して150万は逆にマジキチさを感じる
何が好きかより売り上げを語らせたらワンピに分がありすぎてあかんわ
946(2): 2012/11/08(木) 23:16:26.02 ID:1z1YRn61O携(1/2)調 AAS
累計もじわじわ落ちとるやん
初動が減る=惰性が増えた(発売日で買いたいほど期待していない)=つまらない
で、>>919については?
947: 2012/11/08(木) 23:21:18.59 ID:eGSf/I1G0(2/2)調 AAS
>>946
じわじわ落ちてるように見えるのか?
以前より上がりも下がりもしてないように見えるけど
で、>>919は?
と言われてもなぜ俺が>>919にレスを返さなくてはいけないのか
948: 2012/11/08(木) 23:27:55.99 ID:1z1YRn61O携(2/2)調 AAS
これじゃ笑われるわな
【画像】尾田栄一郎先生が描いた剣心
2chスレ:poverty
こんな素人レベルの画力じゃ尾田が海外で媚びても無理だな
949(1): 2012/11/09(金) 00:33:35.90 ID:69PNCOboi(1)調 AAS
>>945
一年たっても300万しか売れてないことに驚いたわ
初版全然消化できてねーじゃん
なのに増刷もしまくってんでしょ
やっぱり押し紙なんじゃないの
300万×68=2億400万、累計はそんなもんか…今まで何を威張ってたんだワンピ厨は
950: 2012/11/09(金) 00:54:52.96 ID:fOMqdYiH0(1/2)調 AAS
ID:1z1YRn61Oはただ叩きたいだけの人のようですね
>>949
え、一年?
951: 2012/11/09(金) 01:31:37.41 ID:CzRn9eeK0(1)調 AAS
>>946みたいに日本語の不自由なヤツがワンピを叩きにきているのが特徴
ワンピアンチは底辺か外国人という結論にいきつくわけだ
952(1): 2012/11/09(金) 10:32:24.61 ID:L4jvO7n80(1)調 AAS
>>945
でも財界は完全スルーですよ?
経団連の歴代会長がワンピや尾田を賞賛してるとこ見たことないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s