[過去ログ] 新京成を大手私鉄にしよう (551レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 03/11/12 11:12 ID:MOOPCPb1(1)調 AAS
景気がいいのは形成電鉄、こないだも大区保駅の開いてる踏み切りに
警笛鳴らして突入(ぢつは停まらなきゃいけない駅だったのよねー)
約50メートルほど通り過ぎて停まった。踏み切りの通行人や車、駅で
乗ろうと待っていた乗客は唖然騒然となった。
びっくりしたのは大区保駅員の方、すわ自分の駅踏み切りの不良かと
慌てて踏み切りに飛び出してきた、ところが特急列車ではない停車
列車だと分りブチ切れた。運転士のところまで走って行って「お前が
停まる駅だろうがァ!! 何やってんだァー!!」
通行人が騒ぎ始めているものだから、そう叫ばないと自分がアブナイ。
車掌はアナウンスで平謝りだったが乗客達はみな「居眠りじゃないのか?」
「怖い怖い」と言っていた。中には「この電車まともに終着まで着くか
なぁ怖くて乗ってられないよ」と言うサラリーマンもいた。
さすが有名なティバ県を代表する鉄道だ。
336: 03/11/12 17:45 ID:CVHlFX41(1)調 AAS
>>333
同意(w
>>334
一種の空耳アワーだな。
337: 03/11/12 22:53 ID:iXz1A5xM(1)調 AAS
>クリスタル・ケイ
あれ何て言ってるんだ?神経性?
338: 03/11/12 23:01 ID:HRekXWJV(1)調 AAS
クリスタルケイって、BAYFMでしつこく流れた曲?
新京成アイラブユーって聞こえる?
339: 03/11/13 00:37 ID:xlrTsu0H(1)調 AAS
相鉄みたいに大手になってあっぷあっぷしているところもあるが。
あそこは中小のままでよかったのに。
340: 03/11/15 01:36 ID:fbpB2N2c(1)調 AAS
>>339
確かにね。でも、直角カルダンをあなどるなかれ。
341: 03/11/15 05:06 ID:rv74pSov(1)調 AAS
しんけいせーもsuicaに参入汁!!
パスネと西瓜両方使えれば最強!
342: 03/11/15 07:43 ID:AIYLDDdC(1/2)調 AAS
大手になるなら、運転士を自社養成できる態勢を作らないとねぇ…。ちなみに現状では京成に委託とか
343: 03/11/15 07:43 ID:AIYLDDdC(2/2)調 AAS
大手になるなら、運転士を自社養成できる態勢を作らないとねぇ…。ちなみに現状では京成に委託とか
344: 03/11/15 08:31 ID:T1o9SyzJ(1)調 AAS
↑
自社養成するほど人数いないよ。
毎年数人だもん。 多い年でも十人いないもんな
東葉は委託先を京成から東急に変えますた
345(3): 普通の人 03/11/15 09:05 ID:evB6GNEs(1)調 AAS
新京成を大手私鉄にする必要は無いと思うよ。
それよりも新京成は安さが売り物!!
初乗り(1〜5Km)140円!!
京成津田沼〜松戸まで乗っても250円!!
346(1): 03/11/16 02:51 ID:/LxEA9tv(1)調 AAS
>東葉は委託先を京成から東急に変えますた
何で変えたの?
347: 03/11/16 15:40 ID:usybef90(1)調 AAS
>>329
鉄道会社の中の人も大変だな。
348: 03/11/16 17:25 ID:MgqTwYCr(1/2)調 AAS
>>346
遮光幕ひとつ満足にあけられないようじゃ変えられても仕方ない
あとは京成から主導権が営団に移ったということじゃないの?
営団教習所は地方鉄道の運転士養成ができないんでしょ
349: 03/11/16 17:26 ID:MgqTwYCr(2/2)調 AAS
それと同じ1067・20m車両だしね
350: 03/11/16 17:39 ID:3YmTwntZ(1)調 AA×

351: 03/11/18 10:05 ID:ozjnm6s6(1)調 AAS
>>345
そんなら全線160円均一でもいいんじゃないのか
352: 03/11/18 14:50 ID:yMQFZVQz(1)調 AAS
>>334・346
今年は小田急だぞ
適当なことかくな
353: 03/11/18 16:00 ID:nV5fEkUB(1)調 AAS
>325
なんでまた委託先変えたんだ?
354(1): 03/11/18 16:03 ID:03l7B5Lb(1)調 AAS
>>345
>京成津田沼〜松戸まで乗っても250円!!
安い。京成は青砥〜日暮里・上野で250円で結構高い...
355(1): 03/11/20 08:24 ID:oWctxcdc(1)調 AAS
東急の方が安いよ
だいたい新京成全線のりとおす椰子は少ないし
356(2): 03/11/21 06:00 ID:XbCXoD7p(1)調 AAS
>>354
松戸−JR−津田沼 450円
松戸−新京成−新津田沼 250円
プライス
357(1): 03/11/21 10:54 ID:McALo72z(1)調 AAS
神経性は公団線に乗り入れて都心直結しないのかい?
昔は公団線が松戸まで乗り入れてたし
358: 03/11/22 09:02 ID:fM2mzJgB(1)調 AAS
だって、もう線路はつながってないし。
回送はともかく営業列車はあそこが高架になってもやらんとおもう。
359: 03/11/27 04:32 ID:zSm88lBS(1)調 AA×

360: 03/11/27 21:27 ID:etYrfPlu(1)調 AAS
しんちゃんでいいじゃん
361(1): 03/11/27 21:33 ID:dzTcR2E2(1)調 AAS
>>356
JRは分割購入すると420円。
362: 03/11/29 13:25 ID:btJBLnAm(1)調 AAS
>>361
新京成は分割すると280円以上
363: 03/12/04 23:57 ID:am11cJzK(1)調 AAS
二和向台リニューアルage
364: 03/12/13 10:05 ID:jVAl+4/Z(1)調 AAS
age
365: 03/12/19 10:13 ID:4JyYnqUF(1)調 AAS
揚げ
366: 03/12/19 13:26 ID:6pdT/nPU(1)調 AAS
>>356
武蔵野線があってよかったな
367(1): 03/12/23 15:12 ID:nGe+ImCZ(1)調 AAS
松戸発0:42の最終くぬぎ山行きを45分発にして、最終取手行き常磐快速の0:43の
接続を取って欲しい。いつも松戸に着いたら行っちゃってるよ。
368: 03/12/23 20:51 ID:Ivzoip9A(1)調 AAS
>>367
深夜の常磐は遅れがデフォルトだから、そんな接続待ちがデフォルトになる
設定はしたくないってことの現れだとか、つーカキコ以前みたな。
369: 03/12/31 04:43 ID:RiWd1KTG(1)調 AAS
大晦日深夜延長なしage
370: 04/01/04 00:45 ID:jpipdqAx(1)調 AAS
>>321
京成津田沼駅全部を地下化汁という意味じゃないんじゃないか?
5・6番線のみの地下化では?
371: 04/01/04 02:16 ID:ljK/qs3o(1)調 AAS
全駅LED設置age
で、何時から利用開始なの?
372: 04/01/09 22:08 ID:WsjC0uf/(1)調 AAS
>>355
新京成を全線、乗りとおすのは千葉大の学生ぐらいなんじゃねーの。
それにしても、自動車内放送の鼻声どうにかなんねーのかな。
373: 04/01/09 23:23 ID:HjH0JT80(1)調 AAS
だいたい社員の湿悪すぎ!
なんなんだ!あの汰仲という社章は!
374: 7301-8 04/01/10 00:21 ID:cO1fJStF(1)調 AAS
新京成を利用したことはあるが、乗る車両のほとんどが800や8900以外の車両だな。
375: 04/01/10 01:29 ID:IO+p8PeF(1)調 AAS
とりあえず、ピーナッツサブレーの車体広告ヤメレ!
376(1): 04/01/15 19:56 ID:Ib8eEKRp(1)調 AAS
新マスコット→(,,・◇・)
377: 04/01/18 07:20 ID:r2MhK0EZ(1)調 AAS
あげ
378(1): 04/01/22 18:58 ID:jq0AcWeq(1)調 AAS
新・案内表示板2月1日使用開始予定age
379: 松戸 04/01/22 23:36 ID:ckNSzxt8(1)調 AAS
試験開始
380: 04/01/26 18:58 ID:m6/VPzSg(1)調 AAS
>>376
カワイイ
ちょっと萌え
381(2): 04/01/27 10:46 ID:FPslw8++(1)調 AAS
>>345
初乗り140円!
安い!安いねーぇ!
382: 04/01/27 12:53 ID:Q7oN9RXl(1)調 AAS
>>381
そうだよなw
383(1): 04/01/27 13:19 ID:bnmn4vfx(1)調 AAS
>>378
旧案内板はもう全駅撤去済?
384: 04/01/27 16:23 ID:atEQndpv(1/2)調 AAS
>>383
先週の日曜まであった
それ以降、未確認・・・
本当はバスが専門だけど鉄道も少しw
385: 04/01/27 19:59 ID:atEQndpv(2/2)調 AAS
LED電光掲示板の高根公団・鎌ヶ谷大仏での動作確認。
放送の更新。多分、音声合成かと思われ・・・
音を撮ったのだが糞だったので今度、取り直してうpします。
386(2): 04/01/27 23:31 ID:w746iJs0(1)調 AAS
>>381
関東鉄道の初乗り運賃は120円で営団やJR東よりも安いのだが、その後の上がり方が物凄く、
松戸〜京成津田沼間26.5Kmに相当する運賃は、なんと930円である。
387: 04/01/28 09:23 ID:GDgghpvq(1)調 AAS
>>386
しかも怒濤の1キロ刻み!!
388: 04/01/28 20:23 ID:tjyDX3FR(1)調 AAS
今日はLED表示機は「電車がきます」のみ。
パタパタは使用していた。写真に収めたが・・・
LED邪魔(藁
389(2): 新京成愛好者 [age] 04/01/30 00:28 ID:MeQVEfFq(1)調 AAS
2月21日(土)深夜 初富〜北初富の線路切替工事にともない
上り最終電車が鎌ヶ谷大仏行で運行されます。(鎌ヶ谷大仏〜くぬぎ山・運休 バス代行)
2月22日(日)下り始発京成津田沼行が、鎌ヶ谷大仏始発で運転されます。
新京成愛好者として萌えなので情報キボン
萌えな理由
@事故等を除いて鎌ヶ谷大仏行が、運行されるのは1992年7月7日以来、約12年ぶりである。
A2月1日運用開始のLEDで鎌ヶ谷大仏の表示、自動放送がみられる機会。
B鎌ヶ谷大仏で夜間停泊されるのは、ここ15年では例がないと思われ。
C8900系で運行されれば、鎌ヶ谷大仏行きの自動放送が約12年ぶりに聴ける。
D鎌ヶ谷大仏折り返し時の1番線入線であるが、1985年〜1992年になかった2番線入線しないか萌え
390: レトロ・カラー(388」 04/01/30 15:31 ID:w9msJE+y(1)調 AAS
>>389
私は行くかもしれません。
中学生だけどw
391(1): 04/01/30 19:46 ID:dsplGj1J(1)調 AAS
久々に新津田沼行ったら構内放送が萌えボイスになってた…なんだあれ。
392: 04/01/31 19:10 ID:6jgmUP3R(1)調 AAS
パタパタ撮りに行ったら、全駅撤去済みだった・・・鬱
393: レトロ・カラー 04/02/01 12:05 ID:6i75qkkW(1)調 AAS
LED電光表示板使用開始age
394: 04/02/01 16:21 ID:as0ohDwn(1)調 AAS
>>391
松戸もだよ
超(;´Д`)ハァハァしてますよ!
395: 04/02/02 00:10 ID:bA3vemDm(1)調 AAS
構内放送の語尾に「にょ」って付けてくれないかな
396: 04/02/02 00:11 ID:Sq2BlHva(1)調 AAS
新京成を大手私鉄に しなくていい。
397: 信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 04/02/02 00:41 ID:oWt12AlQ(1)調 AAS
まぁ確かに初乗りは普通〜少し高い位なのだが、松戸京成津田沼250円は安すぎる。
俺も時々使う。
398: 04/02/02 00:46 ID:ObRuaGpR(1)調 AAS
>389
1月25日朝、全列車高根公団行きでしたよ。出勤途中の俺だったが興奮してしまったよ。
399: レトロ・カラー 04/02/07 07:14 ID:f4npLYbW(1)調 AAS
21日の鎌ヶ谷大仏行く人どの位いますか?
400: 04/02/07 21:03 ID:x5vyiINV(1)調 AAS
なんだ、はしのえみをは氏んだのか?
401: 名無しでGO! 04/02/07 22:29 ID:0l0QGOQa(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
402(1): 04/02/10 17:05 ID:iEHctQoo(1)調 AAS
>>357
以前はキセル天国と化していた新京成路線。
ちょっと元に戻るのには時間がかかるかも。
403(1): 04/02/11 02:25 ID:jzf3Gpuq(1)調 AAS
>>402
くわしく
404: 04/02/11 21:49 ID:1agKHhNp(1)調 AAS
神経性
負う手私鉄
ってことで勘弁したろ
405: 04/02/14 22:31 ID:MFXabNHb(1)調 AAS
>>403
結婚しよう!!
406(1): 松浦あややお 04/02/18 02:41 ID:WO1rtMg2(1)調 AA×
>>1>>2-405>>407-1000>>406

407: レトロ・カラー 04/02/20 21:07 ID:TzESGzPu(1)調 AAS
明日ですね。鎌ヶ谷大仏行き&旧新鎌ヶ谷駅・・・
鎌ヶ谷大仏行きは今の所行く予定
中学生がいたら私なのでどうぞ声かけてくださいw
(声かけたら先着1名様にパスネット使用済み一穴券さしageますw
408: 04/02/27 15:55 ID:Fxr631Ri(1)調 AAS
ホシュアゲ
409(1): 04/02/28 15:26 ID:hJO+ISUO(1)調 AAS
新京成と京成が、津田沼付近で線路が合流するポイントってあるの?
410: レトロ・カラー 04/02/28 22:24 ID:sR7VLwnc(1)調 AAS
>>409
京成津田沼の5番線が京成千葉線とつながってます。
砂利が線路の上までありますがどかせば運転できるかと・・・
411: 04/03/05 00:11 ID:LKdK5S9s(1)調 AAS
(:.゚.:д:.`.:)
412(1): 04/03/07 11:58 ID:zSdo/hdA(1)調 AAS
【京成線】ネコ、電車でひとり旅?
「京成線の特急電車にネコが乗車」という情報が、写真とともに読者から朝日新聞千葉
総局にメールで寄せられた。
メールをくれた会社員の牛山広俊さん(52)によると、2日午後9時すぎ、成田空港発の
上り特急電車が京成八幡駅(市川市)で停車すると、開いたドアから黒白模様のネコが
乗って来た。
ネコは、ニャアニャア鳴きながら席に座ったり、乗客に愛敬を振りまいたりして電車の旅
を楽しんでいる様子。家に帰れなくなるのを心配した乗客の若い女性が抱きかかえて、
次の停車駅の京成高砂駅(東京都葛飾区)で下車。下り電車に乗り換えて京成八幡駅
に戻り、駅員にネコを預けた。
ネコはその後、駅から姿を消したという。家に帰ったのか、はたまた電車の旅に出たのか。
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
413: 名無し野電車区 04/03/08 08:32 ID:wzbvxfgM(1/2)調 AAS
52歳の会社員は若い女性が本八幡にもどり駅員に猫を預けたのを
見届けたのだろうか。そんなふうに読み取れる記事だが・・・。
414: 名無し野電車区 04/03/08 08:33 ID:wzbvxfgM(2/2)調 AAS
八幡だった_| ̄|○
415: 04/03/15 05:39 ID:WeFZ5Lgr(1)調 AAS
あげ
416: 04/03/17 16:09 ID:SvXHUUAs(1)調 AAS
>>412
鉄ヲタ猫(w
417: 04/03/18 02:17 ID:Uk7Ne0i1(1)調 AAS
耳をすませばみたい棚
418: 04/03/18 04:43 ID:Q+Lbfjzq(1)調 AAS
こういう議論は相鉄を大手から引きずり降ろしてから逝ってくりくり。
419: 04/03/25 02:22 ID:xkP4/Qtn(1)調 AAS
ageるべきか、このまま去るのみか
420: 04/03/31 19:50 ID:fN6mlvgx(1)調 AAS
ホシュアゲ
421: 04/04/09 05:18 ID:odysB+m3(1)調 AAS
あげ
422(1): 04/04/09 07:42 ID:Um34Hgzh(1)調 AAS
神経性は、東証一部上場企業!
世間一般では、東証一部上場企業=大手企業なので
神経性は、大手私鉄になる。
423: 04/04/15 18:40 ID:gADpn0I5(1)調 AAS
ageとくわ
424: 04/04/22 22:21 ID:Mmf1YD+c(1)調 AAS
あげ
425: [sage] 04/04/22 23:17 ID:3Z3fHQKD(1)調 AAS
しかし民鉄界では民鉄協に加盟しているかどうかが判断基準。
京成は50年代経営悪化で協会費が払えず一時脱会。
大手から中小へ転落した事がある。協会費高そうだな。
426: 04/04/29 18:29 ID:r33h1F1R(1)調 AAS
ageとくわ
427: [age] 04/05/03 13:33 ID:orhj1fm9(1)調 AAS
えみこあげ
428(1): 04/05/08 22:25 ID:iOO0MSzU(1)調 AAS
>>422
タシカニ同意
そう言われればそうだな
429: 04/05/09 22:14 ID:oZDQQgIg(1)調 AAS
>>428
それじゃ伊豆箱根なんかも大手と言うことになるよ?
430(1): 04/05/14 01:26 ID:NxkuUBYr(1)調 AAS
株価
東証一部
新京成>京成>相鉄
大手に入っても悪くないんですが・・・
431: 04/05/15 02:39 ID:35dBQZ7W(1)調 AAS
>>430 でも、売買高は逆だぞ。
まあ、この不況の中、ちゃんと毎期配当を出している超優良企業だとは思うが。
432(1): 04/05/16 08:39 ID:sbJ7L9Ur(1)調 AAS
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
梅崎社長の個人的妄想なのか、取締役会である程度意思が統一されているのか、
K▼SEIグループ内で了解がとれているのか、はてさて。
433: 04/05/17 00:38 ID:oD2ZxIra(1)調 AAS
>>432
マジ社長の見解かよw
434: 04/05/21 21:56 ID:R1P9cmnh(1)調 AAS
age
435: 04/05/25 07:22 ID:t9a7mjRS(1)調 AAS
age
436(3): 04/05/26 19:16 ID:JBXEOEOP(1)調 AAS
個人的な大手私鉄の条件
1.東証一部上場
2.路線図が1本道でない
3.本線格の路線では、複数種類の種別がある
4.本線格の路線には、退避可能駅がある
5.複線以上の区間がある
6.6両以上の列車がある
7.自動改札設置
8.2つ以上の都道府県で鉄道路線を展開している
2と3と4と8さえ克服できれば…
2も3も4も8も、北総と合併すれば可なんだが…
437(1): 04/05/26 22:30 ID:pLmnVq+Q(1)調 AAS
>>436
北総は千葉県内だけ・・・と思ったら都内まで足伸ばしてた(高砂)
松戸までメトロが伸びてからに期待しませう
438(1): 04/05/27 02:41 ID:P80rlXzl(1)調 AAS
>>436 8の条件が達成されてない大手私鉄があるんだが・・相鉄。
439: 04/05/27 16:52 ID:Q/bkS9Iq(1)調 AAS
>>437
個人的には、逆に新京成を四つ木or押上まで延ばして欲しいような欲しくないような。
>>438
漏れ的には相鉄は中小なんでつ。
440(1): 04/05/27 21:32 ID:NAlBWy/x(1)調 AAS
>>436
合併したときに北総が赤字だと、新京成の経営状態も悪くなる。
個人的には、合併して北総の運賃水準を下げてもらって、
直通運転を復活して優等列車を設定して成田まで行ってほしい・・
441: 04/05/28 07:11 ID:H0XFOHM9(1)調 AAS
千葉県内ー成田の輸送は軽視されてるからね。是非とも。
停車駅は八柱、くぬぎ山、新鎌ヶ谷、白井、千葉ニュー、印旛日医、土屋(仮)、空港第2、成田空港で。
442(1): 04/05/28 07:39 ID:r2PNgQa5(1)調 AAS
快速を運行汁!停車駅は新津田沼、北習志野、新鎌ヶ谷、八柱だけでいい。
443(1): 04/05/28 10:54 ID:aYoWwRVl(1/2)調 AAS
>>442
どこで各停抜くの? と釣られてみる。
444(1): 04/05/28 11:14 ID:vkfDfR58(1)調 AAS
>>443
快速厨の後は団子房が書き込みますのでしばらくお待ちください
445: 04/05/28 11:30 ID:aYoWwRVl(2/2)調 AAS
>>444
ハイ! 待ってまつ。
446: 04/05/28 12:58 ID:2c10WW2S(1)調 AAS
各停なんかいらない。おれが使う北習志野とその他の分岐駅だけ停車すればいい。
447: 04/05/28 19:54 ID:sPGearaP(1)調 AAS
>>440
運賃値下げはどうかなぁ…
とりあえず、北総区間は新京成運賃+加算運賃で、元取れたら加算運賃廃止でキボンヌ。
加算運賃で北総区間の運賃は結局、ほぼ据え置きだけど、新京成と乗り継いだ時には初乗りを2重に取られなくなる分、値下げになる。という方向で。
448: 新線構想 04/06/02 10:42 ID:KbfBL0Sv(1/3)調 AAS
昭和30年頃から凄まじくなった通勤ラッシュの緩和策として、郊外電車の都心乗入
れが行われるようになったのは、先に記したように昭和30年代半ばからである。昭和
35年12月の京成と都営地下鉄との相互直通運転開始をその初めとする。ところが新京
成電鉄ではそれ以前に、都心直通運転の計画を持っていた。それが柴又線構想である。
松戸、柏、取手など常磐線沿線の開発が進み、周辺の人口が急速に膨らんでいったそ
の頃、都心へ向かう路線は国鉄常磐線の一本だけである。沿線人口の増加に常磐線の
輸送力のみでは追いつかず、通勤時の電車の混み具合はますますひどくなる一方だった。
そこで新京成電鉄では、常磐線の混雑緩和のため、松戸から京成電鉄金町線の柴又駅
まで路線を延長する計画を立てたのである。
一方京成では当時、押上と有楽町を結ぶ新線を計画していた。新京成電鉄では柴又駅で
連絡する事によって有楽町までの直通運転を企図したのだ。既に日本住宅公団常盤平
団地の開発などが決まっており、近い将来、新京成沿線の利用客の大半が都心へ通う
サラリーマンになることが見越されていた。柴又線の完成を見れば、常磐線の混雑を緩和
するだけでなく、沿線の都心勤務者にとっても非常に便利になる。昭和31年(1956)1月31日、
新京成電鉄は松戸-柴又間の鉄道敷設免許を申請した。路線は松戸-園芸学部-松戸高等
学校前-柴又の4.7キロである。建設費は総額4億6,000万円と見積もった。この構想は国府台
線とは違って、新京成独自の考案であり、また将来展望も明確な計画であった。それだけに
実現への望みは強く、新京成電鉄では早速、用地の買収にとりかかった。
(新京成電鉄55年史より)
449: 新線構想 04/06/02 11:10 ID:KbfBL0Sv(2/3)調 AAS
用地買収にあたっては、江戸川を境に千葉側を新京成電鉄が、東京川を京成電鉄が担当した。
松戸寄りには市街地、国鉄車庫線、千葉大学園芸学部の実習農場などがある。その先には
矢切の田園地帯、水田地帯が続き江戸川に至る。江戸川を渡ると葛飾・柴又の町である。
まず昭和31年12月に松戸市の市有地と新京成電鉄社有地との交換、及び松戸市有地の一部
払い下げを受ける契約を結んで、戸定館下の土地を習得した。また一方、矢切の田園地帯では
上矢切、中矢切、下矢切、小山地区で三矢小台土地区画事業が始まろうとしていた。新京成電鉄
は区画整理組合の保留地のうち約6,000坪を鉄道用地として譲り受ける事が出来た。昭和34年
12月のことである。坪単価は8,500円、総額5,100万円であった。しかしそれ以外の用地買収は
なかなか進まなかった。免許が認可されたのは6年半後の昭和37年(1962)7月16日である。
その時には松戸市内の数々の区画整理事業が進み、住宅が次々と新築され、常盤平団地の入居
も完了して、新京成電鉄が予測したように沿線の風景は一変していた。またその前年、昭和36年
7月には国道6号線がバイパスとして開通し、柴又線用地は分断された。千葉大学園芸学部の
実習農場の一部買収もできない。さらに常磐線の複々線化によって予定していた用地も利用でき
なくなった。そのため認可を受けたものの着工することができず、38年6月14日に第1回目の
工事施行認可申請期限延長願を提出して以降、昭和45年(1970)まで毎年、申請を更新する事になる。
その間、昭和42年8月には松戸市長を立会人とし、三矢小台土地区画整理組合と新京成電鉄との
間に、保有地の一部追加払い下げ(443坪)を受ける代わりに、新京成電鉄は区画整理事業協力金
6,000万円を組合に支払う、との協定が結ばれている。新京成電鉄は柴又線の実現をあくまで追求
したかったのであろう。だが東京側でも市街地の買収はほとんど不可能に近かった。市街地の
買収は松戸側でも頓挫していた。
450: 新線構想 04/06/02 11:20 ID:KbfBL0Sv(3/3)調 AAS
そうこうするうちに昭和40年代後半になると、常磐線などに大きな変化が現れてきた。まず営団
地下鉄千代田線の常磐線乗り入れである。昭和44年(1969)3月には営団地下鉄東西線が
西船橋まで開通して国鉄津田沼駅に乗り入れたが、同年12月に千代田線の北千住-大手町が
開通し、46年4月には常磐線の我孫子と営団地下鉄霞ヶ関間で相互直通運転を開始したのである。
また、千葉ニュータウン開発にともなって北総開発鉄道の計画も打ち出された。
そうなると柴又線建設のメリットは大きく後退せざるを得ない。また用地取得も先が見えない状態
である44年9月22日に提出した45年7月15日を期限とする工事施行認可申請延長期限を最後に、
新京成電鉄は柴又線建設計画の中止へと向かった。そして免許は45年7月15日をもって期限切れ
となり失効となる。
451: 04/06/02 23:18 ID:D1w3bKuK(1)調 AAS
キモイ
松沢病院行け。
452(1): 04/06/03 11:39 ID:LPXJwi8X(1)調 AAS
きいろいくるまのパン屋さん〜♪
できたておいしいパン屋さん〜♪
453(1): 04/06/04 23:56 ID:TMkeq9+s(1)調 AAS
全駅に自動精算機を設置すれば収入が増えるよ(実話)
454: 04/06/05 21:11 ID:5ee4rh8m(1)調 AAS
早く全駅精算機設置キボンヌ
455(1): 04/06/05 21:23 ID:Ff6KTurk(1)調 AAS
このスレ、まだあったのか。
456: 04/06/05 21:55 ID:iJQ4kqEC(1)調 AAS
>>386
しかも同じK▼SEI GROUP(藁
457(1): sage 04/06/06 22:07 ID:6pRghQDM(1)調 AAS
>>455同感
珍形成が大手?になれるワケねーじゃん
真っ先に社員に質を見てみろ!
458(1): 04/06/07 00:24 ID:+YY3WqaF(1)調 AAS
>>453
なんで増えるの?
459: 04/06/07 20:39 ID:OESJgPDj(1)調 AAS
>458
その話題はアンタッチャブルだぜ
460: 04/06/08 08:22 ID:GfZT4v9x(1)調 AAS
自動精算機で受け取った金は全額データが残るから誤魔化せない。
手で受け取ったものは…ry
461(1): 04/06/09 21:12 ID:RuGnmXAz(1)調 AAS
>457
京成よりは上と思われ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s