[過去ログ] ■□■イカの塩辛ってどうよ?■□■ (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252
(2): 218 ◆5/w6WpxJOw 2005/06/29(水) 12:29:28 ID:JSg40WDj(1)調 AAS
酉付けてみました。

塩辛作ってみました。いつもこんな感じに仕上がります。
塩を入れると水っぽさが増すのでいつもよりも少なめにしてみました。

画像リンク


>>251

肝の中のアニーは漉すことによって圧死しますので心配ないかと思います。
253: 251 2005/06/30(木) 03:07:37 ID:Jx2xLgQ3(1)調 AAS
>>252
塩辛、良い出来だね
烏賊の個体差で、濃い色の肝の時もあれば薄い色の時もあるけれど、これくらいの色に仕上がったときは嬉しいね
日本酒入れてよく水っぽくならないな、俺は基本的に塩以外入れないな(稀に輪切りや粗挽きの唐辛子や、糀を入れるけれど)

しかしアニーをえぐってまでして、よく喰う気になるな・・・
俺は無理、アニーで苦しむ人を見てきているからな
ていうかアニーのあの形を見ただけで、正直烏賊を捨てたくなる
罰が当たりそうなのでゴロ焼きにするけれど・・・
254
(2): 218 ◆5/w6WpxJOw 2005/06/30(木) 15:10:48 ID:6exzfPva(1)調 AAS
>>252

日本酒入れるのは、前にも書いたけど臭みを消すのと肝の絡みをよくするため。
量はあくまで目安。肝が小さいときや少ないときは少し多めに入れることも…
逆に塩を入れることによって身がいっそう〆られで水が出やすいです。

スルメにはアニーが必ずいるものだと思ってれば気にならない。
気になる人はヤリやマルなどアニーがまずいない烏賊を食べたほうかいいかも。

アニーに当たったことないからこんなこと言えるのかもしれないが、
新鮮な生スルメ&生鯖食べたいのならアニー当選はしょうがないと思ってます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s