[過去ログ] 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581
(1): 2018/05/30(水) 17:01:32.22 ID:BMt5eXAF(1)調 AAS
おもしろかった。
外部リンク:news.line.me
久保の並外れた運動能力は、子どもにも受け継がれている。
次女は14歳以下のテニス日本代表に名を連ね、年代別の世界大会でベスト8に
入った実績を持つ。スペイン、フランス、ドイツ、チェコなど各国のコーチから
「うちに来なさい」と誘いも受けている。
582: 2018/05/31(木) 02:12:44.38 ID:P1AU+PuK(1)調 AAS
>>580
Igaがいる時点で優勝確定だな
583: 2018/05/31(木) 06:33:01.69 ID:iL3+mClQ(1)調 AAS
シャルルロワはQFまで進んでいますが、同時進行で今日から
全仏ジュニアの予選が始まります。

全仏ジュニア女子予選ドロー
Marta CUSTIC(ESP)[4] vs Alice TUBELLO(FRA)(WC)
永田杏里(JPN) vs Daria FRAYMAN(RUS)[12]

Daria SNIGUR(UKR)[6] vs Oksana SELEKHMETEVA(RUS)
川口夏実(JPN) vs Melania DELAI(ITA)[10]
584: 2018/05/31(木) 15:44:52.02 ID:Pl+6XGy7(1)調 AAS
内島とかいう雑魚は予選からでいいのにな
どうせさっさと消えるだけだし
585: 2018/05/31(木) 16:18:27.96 ID:XWBiBg0Y(1)調 AAS
全仏ジュニア予選のライブスコアは
外部リンク:www.flashscore.com
で見れるようです
586: 2018/05/31(木) 22:40:05.78 ID:CwraaNgv(1)調 AAS
全仏ジュニア予選のライブスコアは
外部リンク[html]:scores.tennisticker.de
でも見れるようになりました
587: 2018/05/31(木) 22:57:06.65 ID:yjEflops(1)調 AAS
>>581
記事の紹介ありがとう!
杏夏ちゃんは父親にそっくりの体形だからDNAに期待している。
体力と怪我が一番の不安要素かな。
588
(1): 2018/06/01(金) 03:27:26.67 ID:Sk65DWy1(1/4)調 AAS
今回の全仏ジュニア予選の衆目の的はWCで出場しているフィリピンの
13才の少女Alexandra EALA。
外部リンク[aspx]:www.itftennis.com
589: 2018/06/01(金) 04:19:29.09 ID:Sk65DWy1(2/4)調 AAS
Alexandra EALAの記事
外部リンク:www.rappler.com

Alexandra EALAは今年1月に久保杏夏とも対戦してますね。
590: 2018/06/01(金) 04:33:28.68 ID:ppMAKvsl(1)調 AAS
>>588
そんなのがIgaに勝てるわけないやん。さすがにアホのお前でもわかるやろ
591: 2018/06/01(金) 04:52:04.08 ID:MolOnCAS(1)調 AAS
衆目の的とか(笑)まさにアホだわ
592: 2018/06/01(金) 06:13:17.17 ID:Sk65DWy1(3/4)調 AAS
Petits Asの優勝者にはオスタペンコやベリスがいるんやから
外部リンク:fr.wikipedia.org
Alexandra EALAが注目されて当然やと思うけどなあ。
何も優勝するなんて言ってないんやし。
ちなみにIga SWIATEKはPetits Asはベスト4どまりや。
593: 2018/06/01(金) 07:27:33.78 ID:z44l7mQR(1)調 AAS
参加するだけ無駄な日本人は予選全滅しました。
二人ともベーグルを焼かれて軽くボコられました。下手やね
594: 2018/06/01(金) 13:14:47.42 ID:Sk65DWy1(4/4)調 AAS
シャルルロワ(G1) ダブルス決勝 コート3 現地15時(日本時間22時)以降
Alexa Noel(USA)/佐藤南帆(JPN)[1] vs Joanna Garland(TPE)/佐藤久真莉(JPN)[2]
ライブスコア
外部リンク[html]:scores.tennisticker.de

シングルスは日本選手はQFで撤退^^;
595: 2018/06/01(金) 16:03:02.66 ID:ovn1DCO6(1)調 AAS
Petits Asの2010年優勝者は辻佳奈美さんですw
596: 2018/06/02(土) 20:56:26.96 ID:xKR8dY+F(1/2)調 AAS
全仏ジュニア女子シングルスドロー表
外部リンク:en.wikipedia.org
597: 2018/06/02(土) 21:44:29.38 ID:xKR8dY+F(2/2)調 AAS
全仏ジュニア女子シングルス1回戦の好カードをピックアップ
してみました。

Alexa NOEL (USA) [4] vs Iga SWIATEK (POL)
現在シャルルロワの決勝戦で戦っているノエル選手は、5月は試合
に出ずマヨルカ島で特訓をしてきたクレーに強いイガ選手と対戦。
1回戦最大の好カード。さてどちらが勝つのでしょうか?

Naho SATO (JPN) [7] vs Viktoriia DEMA (UKR)
日本のエース佐藤南帆選手は、現在シャルルロワの決勝戦で戦って
いるもう一人デマ選手と対戦、デマ選手は佐藤南帆選手にとっては
直前のタリア、ベルギーと連敗しているいわば天敵。佐藤南帆選手
のリベンジはなるのでしょうか?
598: 2018/06/04(月) 01:06:38.20 ID:ooJGz/+C(1)調 AAS
どちらが勝つとか内島のようなゴミじゃあるまいに格が違いすぎるよ
ワンシンユーよりもガルフィのサーブのが早い気がする
というかワンシーユーのがうまいな
599
(2): 2018/06/05(火) 10:09:04.28 ID:LDMbZc1T(1/2)調 AAS
全仏ジュニア6月5日(火曜日)の試合予定
コート9
第1試合: 内島萌夏 vs 王欣瑜[2]
コート15
第3試合: Prisacariu/佐藤久真莉 vs Osorio Serrano/王曦雨[2]
600
(1): 2018/06/05(火) 10:48:45.74 ID:LDMbZc1T(2/2)調 AAS
WOWWOW動画
【ハイライト】内藤祐希 vs M.Bilokin (1回戦)
外部リンク:st.wowow.co.jp
【ハイライト】佐藤久真莉 vs A.Prisacariu (1回戦)
外部リンク:st.wowow.co.jp
601: 2018/06/05(火) 16:11:53.35 ID:DvHauyyC(1/4)調 AAS
たしかワンシンの母ちゃんバスケの選手で父ちゃんテニスナショナルコーチ
外人コーチを付けてる
602: 2018/06/05(火) 16:16:32.72 ID:DvHauyyC(2/4)調 AAS
ひまりさんはいい選手と組んだがセラノも強い
603: 2018/06/05(火) 16:58:13.30 ID:b2SkWXQr(1)調 AAS
まもなく内島萌夏とワン・シン・ユーの試合が
WOWOWオンデマンドでライブ配信あるね。

今からアンチがいる内島の試合が楽しみ。
そうさせるのがアンチのホントの目的に釣られて
604: 2018/06/05(火) 17:23:21.73 ID:DvHauyyC(3/4)調 AAS
>>600
内藤が力強くなってて見違えたw、外人に引けを取らない
ジャンプショットがカッコ良く、ウエアも気に入った
3回戦は強敵だ
605: 2018/06/05(火) 18:39:46.15 ID:p9zf8b1k(1)調 AAS
>>599
この中国人の漢字は日本人だと出せないんだけどどうやって出してるの?
606: 2018/06/05(火) 18:55:44.37 ID:6Cmf7F0d(1)調 AAS
>>599
朝から実況にいるみたいだけど今日は仕事設定じゃないの?君
607: 2018/06/05(火) 19:02:48.22 ID:2KAVCYsL(1)調 AAS
相手の中国人182cmでwiki見たら2018年にプロ転向してんだけど
どうなってんだよ
608: 2018/06/05(火) 19:13:51.31 ID:O26n4bB6(1/7)調 AAS
内島っての170だっけ?小さくね?
609: 2018/06/05(火) 19:28:41.34 ID:O26n4bB6(2/7)調 AAS
内島とかいうのよっわw
大坂で見たときから下手でワンシンユーよりもすべてにおいて見劣りするとは思ってたけどここまで下手だとはw
610: 2018/06/05(火) 19:30:13.04 ID:tUA9hGLl(1/2)調 AAS
内島は4回ブレイクポイントがあったのにorz
一回でもブレイク出来てればなぁ
611
(2): 2018/06/05(火) 19:34:51.56 ID:O26n4bB6(3/7)調 AAS
6-2、6-1とか下手すぎ
なんで実際みれば下手だとわかるような雑魚を急に持ち上げたのか理解できんな
昭和の森テニススクールってこんな雑魚しかおらんの?(笑)
612: 2018/06/05(火) 19:36:10.82 ID:uXqr1Z6t(1/2)調 AAS
内島は日本女子の中では大きいよ
ワンがデカいんだよw
613: 2018/06/05(火) 19:38:28.66 ID:O26n4bB6(4/7)調 AAS
170なんて世界的には全く大きくないんだけどどこがそんな期待できるのこの雑魚?
614
(3): 2018/06/05(火) 19:39:06.69 ID:uXqr1Z6t(2/2)調 AAS
>>611
岐阜で準優勝したからだろ
まあ有望なのは間違いない
615
(1): 2018/06/05(火) 19:40:38.12 ID:O26n4bB6(5/7)調 AAS
>>614
自国の八百長で勝たせて貰っただけじゃん
616: 2018/06/05(火) 19:44:43.64 ID:tUA9hGLl(2/2)調 AAS
>>615
他の連中は八百長してくれないから勝てないだけなの?w
617: 2018/06/05(火) 19:52:20.99 ID:O26n4bB6(6/7)調 AAS
>>614
せめて他の国で結果を出してからごり押ししてくれ
俺にはただのどこにでもいる下手な選手にしか見えない
618: 2018/06/05(火) 20:09:06.55 ID:DvHauyyC(4/4)調 AAS
力で抜くタイプだからクレイだとこうなる
619: 2018/06/05(火) 20:13:14.12 ID:O26n4bB6(7/7)調 AAS
相手のワンシンユーのが力も身長めサーブも上
比較するのが恥ずかしいレベルに下手
620: 2018/06/05(火) 21:47:43.20 ID:+MI4fyvR(1/2)調 AAS
内島ってごり押しするほどうまくないな
テニススクールかなんかが綿貫みたいに実力もないのにごり押してるだけ
621: 2018/06/05(火) 21:51:39.55 ID:+MI4fyvR(2/2)調 AAS
>>614
大した相手とあたってなくない?
九州では予選で1コケするような選手だしはっきりいって下手だよ
622: 2018/06/06(水) 05:43:03.53 ID:u1OIUVpn(1)調 AAS
ワンシンユーってまだ16歳なんだな。
623: 2018/06/06(水) 07:18:53.58 ID:wHKjZxjN(1/2)調 AAS
内島が大したことのない雑魚なのを再確認した
624: 2018/06/06(水) 07:20:06.30 ID:wHKjZxjN(2/2)調 AAS
>>611
同感
625
(1): 2018/06/06(水) 07:40:31.45 ID:AdHeowok(1/3)調 AAS
内島がITFプロの日本の大会の本戦のWCをもらったのは岐阜の1回だけ。
Xiyu Wangは中国の大会で本戦WCが4回、Xinyu Wangは5回や。
内島をゴリ押ししているというのは事実無根と思うで。
626: 2018/06/06(水) 08:15:21.17 ID:LCuMKMgs(1)調 AAS
>>665
下手なのは事実やな
627
(1): 2018/06/06(水) 08:16:43.52 ID:rIx9SSds(1)調 AAS
>>625
下手なのは事実
628
(1): 2018/06/06(水) 08:21:23.07 ID:AdHeowok(2/3)調 AAS
>>627
現在のWTAランキングで内島がXiyu WangやXinyu Wangより
上位というのは事実。下手かどうかは主観によるし。
629: 2018/06/06(水) 08:23:51.66 ID:j5Mx7RPE(1/3)調 AAS
まだ16なんだぞ
今は下手かもしれんが、暖かい目で見守ってやろうよ
630: 2018/06/06(水) 09:24:44.54 ID:/rGIssd6(1/2)調 AAS
>>628
昨日軽くボコられて下手なことが映像つきで露呈したのは事実な
お前の主観ではこの雑魚が下手に見えないだけ
631: 2018/06/06(水) 09:45:13.41 ID:/rGIssd6(2/2)調 AAS
岐阜はなんか怪しいんだよな
優勝した奈良も岐阜のポイントがなければトップ100圏外で、
この雑魚もジュニアでも実績が全くないから岐阜のポイントがなければ全仏に出場不可能だったし。
それに岐阜であたった選手は日本人ばかりでなぜかブローリーらシードは早期敗退したんだよなぁ。キナ臭いなぁ
632: 2018/06/06(水) 10:17:34.22 ID:j5Mx7RPE(2/3)調 AAS
急いで結論を出す必要は無い
あと数年経てば、自ずと分かるよ
633: 2018/06/06(水) 10:18:09.10 ID:AdHeowok(3/3)調 AAS
全仏ジュニア6月6日(水曜日)の試合予定
コート16
第1試合: GS-R16 内藤祐希[10] vs Clara TAUSON[5]
コート14
第4試合: GD-R16 内藤/佐藤南[3] vs BILOKIN/DEMA
634: 2018/06/06(水) 12:20:35.46 ID:9zCdCPOH(1)調 AAS
噂の内島を見たけど、まったくの期待外れだった。
終始覇気のないプレー。ウィナー取ってもミスっても淡々としたまま、つまらなそうに
テニスして負けた。ポイントへの執着ゼロ。ジュニアなんかこんなものなのかと思ったら、内藤の
ハイライト見たらしっかりガッツポーズしてた。
伊達が日本女子にシャラポワの闘争心を見習えと言う意味が良く分かった。
635: 2018/06/06(水) 13:13:33.79 ID:dJYEJ0BL(1)調 AAS
身長が小さいとされるプチンセバですら166センチ
170程度で身長が大きいとされる理由が理解できない
現に他の同世代アニシモワ、コスチュクとかはもっと大きいしランキングもパワーも実力もはるかに上。ジュニアですら実績のないこの人が期待される理由がわからんな。
あとIMG所属選手をバカにするような昭和の森テニススクールは使う気がおきないよ。
こんな下手な選手をごり押してるアホはどこのどいつやらわからんなぁ(笑)
636: 2018/06/06(水) 13:58:00.15 ID:jj0iLmbv(1/2)調 AAS
Cori GAUFF (USA) [16] vs Xinyu WANG (CHN) [2] コート12 第3
このガウフまだ14の黒人
今までアニシモワ、オシグウェに頭を押さえられてた
637: 2018/06/06(水) 16:23:36.24 ID:nOzP6gys(1)調 AAS
内島にとっては同じハーフである大坂なおみが道標だからな。ミスが多くて雑なのは仕方がない。重要なのはパワーがあること。
638: 2018/06/06(水) 17:45:34.79 ID:9YkzXpJt(1)調 AAS
内島は9歳からテニス始めたんでしょ?

才能あるんじゃん
639: 2018/06/06(水) 18:12:01.41 ID:j5Mx7RPE(3/3)調 AAS
内島は大坂と違ってアジア系のハーフだから大坂程のパワーは望めない
でも見た目は日本人と変わらないから親近感は湧くと思う
640: 2018/06/06(水) 22:29:36.26 ID:0JSKFH2r(1)調 AAS
やっぱり実績もないしワンシンユーって大したことないな
残念だったな在日
641: 2018/06/06(水) 22:49:35.08 ID:FCwRPbeZ(1)調 AAS
ワンシンユーが大したことないって言える人間がどんな奴か見てみたいわ。
内島をディスってるのもね。
きっとフェデラーですらダメ出しするような人種なんだろうね。
642: 2018/06/06(水) 23:15:45.02 ID:jj0iLmbv(2/2)調 AAS
GauffはUSオープンJrのファイナリストだから
643: 2018/06/06(水) 23:21:37.68 ID:KNVZ4Is4(1)調 AAS
今回もアニシモワ枠のIgaにボコられてガウフも消える
つまり明日内藤は消えるということやな
644
(2): 2018/06/07(木) 00:45:45.45 ID:13eS3vYO(1)調 AAS
ワンも内島もクレーぶっつけじゃねえか。そんなんで全仏ジュニア勝てるわけねーよ。
645
(1): 2018/06/07(木) 01:03:48.57 ID:bnKBD7nX(1)調 AAS
>>644
というか単に有望ジュニアディスって自己満してるバカニートでしょうね。
ここで書き込みしてる人は私含めていくらでもかわりがいる雑魚なのに、自分を棚にあげて他人を雑魚呼ばわりするのですから。

世界に出たいという選手は皆本気でテニス頑張ってますよ。本当に世界で通用するかどうかというレベルはさておき。

ジュニアの子たちが、淘汰されるのは仕方ないですが、自分がプランクトンレベルにも関わらず、頑張ってる人間を雑魚呼ばわりする勘違いな人間にはなりたくないものです。
646: 2018/06/07(木) 01:49:18.54 ID:fRxT1UyB(1)調 AAS
ガウフに負けるのは予想できたな
ワンシンユーよりもガウフのサーブのほうが早かったし。
というかワンシンユーよりも本当にワンシーユーのがうまいよ
中国もごり押すほうを間違えたんじゃないか
647: 2018/06/07(木) 02:16:37.45 ID:qMGE4XNU(1)調 AAS
ほんま元々期待してなかったが雑魚だったな内島
実力がないんだからもうごり押しはやめてほしいね
648: 2018/06/07(木) 02:24:46.01 ID:+outxMeJ(1)調 AAS
永田杏里って今どうなっているの?
まだジュニア?
649
(1): 2018/06/07(木) 04:37:46.00 ID:VZls/16Y(1/3)調 AAS
>>644
ワンシーユーと内島はクレーぶっつけだけど
ワンシンユーは全仏2週前のイタリアのグレードAのクレー大会に
出ているよ。
650: 2018/06/07(木) 05:08:18.23 ID:7TpbyIPY(1)調 AAS
期待とか頑張るとか雑魚とか色々言っても仕方ないよ

金持ちの親が娘に好きなことやらせて贅沢させてるだけの事。
651: 2018/06/07(木) 05:12:33.59 ID:VZls/16Y(2/3)調 AAS
全仏ジュニア6月7日(木曜日)の試合予定
コート14
第1試合: GS-QF Iga SWIATEK vs 内藤祐希[10]
第3試合: GD-R16 内藤/佐藤南[3] vs BILOKIN/DEMA 7-5 0-2 から

もしGD-R16に勝てば
コート6
第6試合: GD-QF 内藤/佐藤南[3] vs G.DRUMMY/S.WALTERT or ML.CARLE/C.GAUFF[6]
652: 2018/06/07(木) 06:35:05.12 ID:d0iQL9++(1/3)調 AAS
>>649
ワンシーユーはプロのほうで出てる
653: 2018/06/07(木) 06:54:25.11 ID:d0iQL9++(2/3)調 AAS
>>645
キモいなお前。大した実績のないやつを無理やり持ち上げたんだからそれなりに叩かれて当然やろ。
この雑魚は真面目にやって実績を積み上げてる佐藤とか内藤を見習ったほうがええわ
654
(1): 2018/06/07(木) 08:08:57.03 ID:KZeS3lHB(1)調 AAS
内藤も好い加減雑魚扱いしてたくせにw
ここまで勝ち上がれたんだから褒めて差し上げろw
655: 2018/06/07(木) 08:18:23.20 ID:d0iQL9++(3/3)調 AAS
>>654
今日は勝てないのはお前でもわかるのなw
656: 2018/06/07(木) 09:51:21.20 ID:VZls/16Y(3/3)調 AAS
まあ私見で印をつければ
◎Swiatek ○Molinaro △Xuyu ☓Fernandez
McNally Garland 内藤 Gauff
当たらんやろけど...
657: 2018/06/07(木) 13:21:03.23 ID:kiy/+yyh(1)調 AAS
内島のウェアなんだよあれw
ちゃんとしたの着てこいって

あと表情も悪すぎるわ
658: 2018/06/07(木) 13:47:54.56 ID:S8BMNvvj(1/3)調 AAS
年下とは言え、あの大きいタウソンにストレート勝ちは立派
今日は接戦じゃないかな
659: 2018/06/07(木) 19:54:00.28 ID:Nr0N1WBV(1)調 AAS
内藤惜しかったな
660: 2018/06/07(木) 20:14:30.87 ID:Szy7NsZr(1)調 AAS
ストレート負けは惜しいとは言わない
661: 2018/06/07(木) 20:19:10.07 ID:0/GaoZWq(1/2)調 AAS
スコアは惜しかったよ。
ふたつも年下とやるのはメンタル的に難しかったんじゃない?
662: 2018/06/07(木) 20:40:11.89 ID:gN8rCHyg(1)調 AAS
ふたつ年下はタウソンで、イガは同い年でしょ。
663: 2018/06/07(木) 21:01:21.95 ID:0/GaoZWq(2/2)調 AAS
内藤さんは高3だよ。
664: 2018/06/07(木) 21:47:34.70 ID:S8BMNvvj(2/3)調 AAS
場数を踏んだ差だな
665
(1): 2018/06/07(木) 21:55:09.43 ID:S8BMNvvj(3/3)調 AAS
モリナロを問題にしないガウフ,170?超えサーブ、中学生にして完成してるw
666
(1): 2018/06/08(金) 00:07:09.39 ID:oOm7UDBl(1)調 AAS
ガウフってまだ13?それとも14になったのか?しかし女子は黒人天下が続くのかのう。
667: 2018/06/08(金) 02:16:34.43 ID:ENKhto0Q(1/3)調 AAS
内藤/佐藤南組が二宮/尾崎以来の全仏ジュニア女子ダブルス
SF進出やね。おめでとう!
668: 2018/06/08(金) 02:19:29.85 ID:ENKhto0Q(2/3)調 AAS
>>666
ガウフは14才です。
12才の時にJunior Orange Bowl G12sに優勝している。
14才でここまで強いとは想定外やった。
669: 2018/06/08(金) 08:11:30.43 ID:bLPf8MqV(1)調 AAS
辻佳奈美思い出したわ
670: 2018/06/08(金) 09:08:26.54 ID:ENKhto0Q(3/3)調 AAS
全仏ジュニア6月8日(金曜日)の試合予定
コート6
第3試合: BD-SF S.BAEZ/T.SEYBOTH WILD[1] vs O.STYLER/田島
第4試合: GD-SF E.MOLINARO/C.TAUSON[1] vs 内藤/佐藤南[3]

田島尚輝選手もダブルスで生き残っているので合わせて記しました。
男女ともに第1シード組との対戦です。
671: 2018/06/08(金) 11:20:25.06 ID:gu2s4bjv(1)調 AAS
日本人なんぞどうでもいい
672: 2018/06/08(金) 16:54:23.67 ID:mtu/edKS(1/2)調 AAS
登竜門Petits Asの今年の優勝者エアラはQ2でペイトン・スターンに負けとるが
フィリピンは2,3年後に期待できそうだ
673: 2018/06/08(金) 17:02:24.64 ID:mtu/edKS(2/2)調 AAS
ダブルスは行けるんじゃないか
モリナロ/タウソンは強烈だが、日本ペアも負けてない
674: 2018/06/09(土) 00:29:14.94 ID:Ul82Dmty(1/3)調 AAS
全仏ジュニア女子シングルスは昨年に続いて米国選手同士の決勝と
なりました。
C.McNally(16才) vs C.Gauff(14才)

全仏ジュニア女子ダブルスは内藤/佐藤南が決勝進出です。対戦相手
はまだ決まっていません。なおGSジュニアの女子ダブルスに日本選手
の優勝はまだありません。
675: 2018/06/09(土) 01:02:58.85 ID:Vy9KfSQw(1)調 AAS
おお、ジュニアもダブルス決勝か
676: 2018/06/09(土) 01:22:54.74 ID:Ul82Dmty(2/3)調 AAS
全仏ジュニア女子ダブルスの決勝の相手が決まりました。
内藤/佐藤南 vs C.McNally/I.Swiatek

なんとC.McNallyは単複ともに決勝進出です。
677: 2018/06/09(土) 02:40:13.30 ID:Ul82Dmty(3/3)調 AAS
全仏ジュニア6月9日(土曜日)の試合予定
コート1 (日本時間午後6時開始)
第1試合 BS-F: Sebastian BAEZ[1] vs Chun Hsin TSENG[4]
第2試合 GS-F: Caty MCNALLY vs Cori GAUFF[16]
第3試合 BD-F: Ondrej STYLER/田島尚輝 vs Ray HO/Chun Hsin TSENG[5]
第4試合 GD-F: 内藤祐希/佐藤南帆[3] vs Caty MCNALLY/Iga SWIATEK
678: 2018/06/09(土) 07:55:36.67 ID:cIkc+y1h(1)調 AAS
日本人は昔からダブルスには強い。

1対1のシングルス対決には弱い。
679: 2018/06/09(土) 12:34:21.83 ID:k79RDrLA(1)調 AAS
内藤を雑魚扱いしてた奴は土下座だなw
680: 2018/06/10(日) 14:40:08.15 ID:aOSvAOZm(1/2)調 AAS
慢心か戦略ミスか
ファーストセットが肝心だった
681: 2018/06/10(日) 14:49:31.44 ID:aOSvAOZm(2/2)調 AAS
連戦の敵は背水の陣できた
682
(1): 2018/06/10(日) 16:52:04.22 ID:AvMbSHd+(1)調 AAS
[ハイライト] 全仏ジュニア女子ダブルス決勝 WOWWOW動画
外部リンク:st.wowow.co.jp
683: 2018/06/10(日) 17:06:01.01 ID:QgdjPWfs(1)調 AAS
>>682
体格もテニスも
大人と子供の試合の様だった。
684: 2018/06/12(火) 16:28:24.29 ID:p7i5zw6J(1)調 AAS
ウィンブルドンジュニア少女の部エントリー状況
本戦
9 佐藤南帆 11位
12 内藤祐希 15位
45 内島萌夏 145位
予選
(日本選手はいません)
補欠
8 永田杏里 90位
16 西郷里奈 102位
23 坂詰姫野 113位

ウィンブルドンジュニア少女の部本戦のカットオフは現在48位ですが、
145位の内島萌夏と264位のIga SWIATEK(POL)がWTAランキング上位
枠で本戦に入っています。
685: 2018/06/12(火) 20:06:54.52 ID:1ftvGhw5(1)調 AAS
エッセン25Kでどこまで行くか内藤
686: 2018/06/13(水) 01:34:12.66 ID:VcJSEO/6(1)調 AAS
内藤はクレーのほうがハードよりもあってるんじゃないか
正直うまいと思ったことは一度もないが
687: 2018/06/14(木) 11:47:47.57 ID:jR7iG5Ft(1/2)調 AAS
ゴルゴゼに6−2,6−4の勝利は予想を越えたw
688: 2018/06/14(木) 18:05:01.33 ID:cfkUQqvJ(1)調 AAS
自演ご苦労さん

女子ジュニアなんて誰も興味ないからねw

親も子も注目されないと寂しいし、ステータスにもならないからな

裕福な家庭の道楽に付き合ってる暇は無いでしょう

庶民はね。
689: 2018/06/14(木) 19:26:21.59 ID:jR7iG5Ft(2/2)調 AAS
エース
内藤3−0ゴルゴゼ、Igaとも4本の互角
これこそ注目する所以だよ
690: 2018/06/16(土) 06:53:05.08 ID:vI43QtpL(1)調 AAS
内藤は今日からスイスのクロスタースITF25Kクレーの予選に出場。
内島はフランスのモンペリエITF25K+Hクレーの本戦に出場予定。
691: 2018/06/17(日) 16:52:22.24 ID:PKDc3K+q(1)調 AAS
先週のエッセンITFは非力な内藤にとっては雨が強敵だったみたいです
Twitterリンク:Ezweb2001
692
(1): 2018/06/19(火) 07:34:21.75 ID:oPGrHLaE(1)調 AAS
成都レースランキング (2018年6月11日付)
1 Whitney OSUIGWE (USA) 16才 2158.75
2 En Shuo LIANG (TPE) 17才 2056.25
3 Alexa NOEL (USA) 15才 1726.25
4 Maria Camila OSORIO SERRANO (COL) 16才 1673.75
5 Eleonora MOLINARO (LUX) 17才 1526.75
6 Xinyu WANG (CHN) 16才 1411.25
7 内藤祐希 (JPN) 17才 1375.00
8 Clara TAUSON (DEN) 15才 1331.25
----------------------------------
9 Leylah Annie FERNANDEZ (CAN) 15才 1315.50
10 佐藤南帆 (JPN) 17才 1263.75
11 Cori GAUFF (USA) 14才 1173.00
12 Caty MCNALLY (USA) 16才 1078.75
13 Qinwen ZHENG (CHN) 15才 1057.50
14 Xiyu WANG (CHN) 17才 1036.25
693: 2018/06/21(木) 22:50:03.42 ID:v6q1sJgD(1)調 AAS
内島とかいうのどこぞの評判の悪いテニススクールがごり押してるだけあって期待通りの雑魚だな
694: 2018/06/22(金) 01:50:25.17 ID:b3qlcRt7(1)調 AAS
ウィンブルドンジュニアの前哨戦ローハンプトン(G1)が7/1-7/6に英国で
開催される。6/18付ジュニアランキングのトップ10のうち内藤祐希を
含む8選手がエントリーしている。日本からは内藤の他に佐藤南帆(本戦)
と永田杏里(予選)がエントリーしている。
695: 2018/06/22(金) 01:59:54.38 ID:dvp8WlzY(1)調 AAS
>>692
もうランキング一位はジュニア卒業した
696: 2018/06/22(金) 14:11:30.39 ID:uMQbRkVP(1/2)調 AAS
ストレートで勝ち切れるミリアムじゃないよ
当たって砕けろもいいけどね
697: 2018/06/22(金) 14:13:52.25 ID:uMQbRkVP(2/2)調 AAS
ハラデッカと組んどるでw
698: 2018/06/23(土) 01:50:10.96 ID:wpYsRX9m(1)調 AAS
内藤はダブルスで生きていけそうだな。
699: 2018/06/23(土) 17:39:26.17 ID:Go2DLP6i(1)調 AAS
ダブルスでは内藤とXiyu Wangの今後に注目やな。
Xiyu WangはスペインのITF25Kのダブルスに2週連続優勝で
ダブルスランキングを急に上げている。
700: 2018/06/30(土) 07:16:32.99 ID:TjIEdQX3(1)調 AAS
ローハンプトン(G1)シングルス予選1回戦結果
永田杏里[8] 6-1 6-0 Annali OLIVELLE(GBR)
701: 2018/07/01(日) 08:36:28.32 ID:jdBIvfbb(1)調 AAS
ローハンプトン(G1)シングルス予選決勝結果
Joanne ZUGER(SUI)[11] 6-4 6-2 永田杏里[8]
702: 2018/07/02(月) 16:43:10.69 ID:ko5vYbN0(1)調 AAS
深いところへミスなく打てる これで一流
703: 2018/07/02(月) 16:52:59.70 ID:8XOk+JsK(1)調 AAS
子供のテニスなんて誰も注目してねってw
704
(1): 2018/07/02(月) 19:21:16.75 ID:sRFLiIhJ(1)調 AAS
ジュニアって今実は人材難なのかもな
卒業しすぎて人がいないからオスギウェ?とかも復活するとか
705: 2018/07/02(月) 22:13:31.22 ID:XxHHlsV+(1)調 AAS
ローハンプトン(G1) 1回戦結果
佐藤南帆[11] 7-6(4) 6-0 Natasha SUBHASH(USA)
内藤祐希[8] 5-7 6-1 6-0 Ana GELLER(ARG)

ライブスコア
外部リンク[html]:scores.tennisticker.de
706: 2018/07/03(火) 02:00:21.52 ID:KoQD6yjf(1)調 AAS
ローハンプトン(G1)
シングルス2回戦結果
内藤祐希[8] 6-4 6-3 Manon EONARD(FRA)
佐藤南帆[11] 7-6(5) 6-3 Adrienn NAGY(HUN)
ダブルス1回戦結果
内藤/佐藤南[5] 7-6(2) 6-1 TOPALOVA(BUL)/VISMANE(LAT)

シングルス3回戦からはシード選手同士が当たることになる
707: 2018/07/03(火) 02:26:28.75 ID:L0CvjrwS(1)調 AAS
雑魚なんぞどうでもいい。自分のブログでも開設して勝手にやれや
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*