[過去ログ] 【全力】安倍首相がんばれ【応援】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 日本の「停滞した20年」は、停滞してなかった=中国メディア 2018/08/02(木) 05:51:53 ID:cuZ6gaFt(1/2)調 AAS
上海大東アジア研究センターの馬主任「日本の経済成長に注目してきた。日本の社会発展に多くの学ぶに値する経験がある」と指摘。
「日本は高齢化社会に入ったが、その前にすでにある程度の対策をしてきた。高齢者福祉法や社会保険制度、成年後見制度などだ」と論じた。
遠東出版社の曹茜・責任編集者「1990年代初め、日本は空前の繁栄を見せた。しかし、そこから日本経済は急激に転げ落ち、
世界的な地位も下がった。2009年、日本国民は大きな政治的な選択をした。自民党政権から、民主党政権が政権運営を行うことに期待した。
だが、結局失望することになった。
世界では情報化とグローバル化が進み、環境問題や人口問題が顕在化した。日本では少子高齢化が激化し、財政難も日増しに深刻化している」とし、
日本が停滞期を迎えている背景を伝えた。
そのうえで「内外からの挟み撃ち状態の中、日本は痛みを伴うモデルチェンジを進めた。年金改革で国民に安心できる保障を与え、
新エネルギー戦略が日本経済の新たな成長エンジンになっている。
TPP戦略は、日本に国際協力と国内改革の機会をもたらし、戦略的な農業政策も進んでいる。
医療業界は有力な成長産業となり、住宅産業も再び重視されている。観光産業は飛躍的な発展を実現した」と説明している。
「日本は今もなお谷から抜け出せていないが、改革や停滞への対応策は、やはりわれわれが学び、参考にする価値を大いに持っているのだ」とした。
(2018-08-01 searchina)
・・・中国にまで「民主党政権のダメさ」が伝わってるぞwww そして自民政権のほうが「それなりやってるからまだいいよ」と言ってるぞwww
87(1): 中国が発展するには「日本に学べ」=中国メディア 2018/08/02(木) 16:52:21 ID:cuZ6gaFt(2/2)調 AAS
中国の経済は世界第2位だが、開発途上国に分類される。開発途上国を脱し、先進国になるには何が必要か。
中国メディアの捜狐はこのほど「日本に学ぶことが必要だ」と伝えた。
中国人にとって日本は「複雑な感情を抱かざるを得ない国だ」と指摘する一方、日本こそ中国の最も「模範」となる国だと主張。
英国やフランスのような伝統的な強国と違い、日本は「近代から現代にかけて、急発展を遂げて先進国となった国だからだ」と主張。
「中国が『中所得国のワナ』に陥らないために、イノベーションが必要だ」という声が多く聞かれるが
日本はイノベーションではなく「質」を強みに先進国となった、と指摘。
日本の製造業はイノベーションに乏しいが、非常に高い品質と相対的に安い価格で成功を収めた。
「日本人は細部にまで徹底してこだわり、コストを下げてコストパフォーマンスの高い製品を作った」と指摘。
中国製造業は「労働力の安さ」を武器にコストパフォーマンスを追求してきた。日本は「知恵を働かせて追求してきた」という違いがある。
日本に学ぶべき本質は「知恵を働かせる」点に尽きると主張。
労働力の安さを強みとする段階から脱却し、日本のように「知恵」で稼ぐことができるようになる必要があると強調している。
(2018-08-02 searchina)
・・共産党一党独裁だからそれは不可能。国民を弾圧し上前をはねる独裁体制で、国民は「知恵」を発揮しない。永久に途上国のままwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.640s*