[過去ログ]
【全力】安倍首相がんばれ【応援】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86
:
日本の「停滞した20年」は、停滞してなかった=中国メディア
2018/08/02(木) 05:51:53
ID:cuZ6gaFt(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
86: 日本の「停滞した20年」は、停滞してなかった=中国メディア [] 2018/08/02(木) 05:51:53 ID:cuZ6gaFt 上海大東アジア研究センターの馬主任「日本の経済成長に注目してきた。日本の社会発展に多くの学ぶに値する経験がある」と指摘。 「日本は高齢化社会に入ったが、その前にすでにある程度の対策をしてきた。高齢者福祉法や社会保険制度、成年後見制度などだ」と論じた。 遠東出版社の曹茜・責任編集者「1990年代初め、日本は空前の繁栄を見せた。しかし、そこから日本経済は急激に転げ落ち、 世界的な地位も下がった。2009年、日本国民は大きな政治的な選択をした。自民党政権から、民主党政権が政権運営を行うことに期待した。 だが、結局失望することになった。 世界では情報化とグローバル化が進み、環境問題や人口問題が顕在化した。日本では少子高齢化が激化し、財政難も日増しに深刻化している」とし、 日本が停滞期を迎えている背景を伝えた。 そのうえで「内外からの挟み撃ち状態の中、日本は痛みを伴うモデルチェンジを進めた。年金改革で国民に安心できる保障を与え、 新エネルギー戦略が日本経済の新たな成長エンジンになっている。 TPP戦略は、日本に国際協力と国内改革の機会をもたらし、戦略的な農業政策も進んでいる。 医療業界は有力な成長産業となり、住宅産業も再び重視されている。観光産業は飛躍的な発展を実現した」と説明している。 「日本は今もなお谷から抜け出せていないが、改革や停滞への対応策は、やはりわれわれが学び、参考にする価値を大いに持っているのだ」とした。 (2018-08-01 searchina) ・・・中国にまで「民主党政権のダメさ」が伝わってるぞwww そして自民政権のほうが「それなりやってるからまだいいよ」と言ってるぞwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1525248859/86
上海大東アジア研究センターの馬主任日本の経済成長に注目してきた日本の社会発展に多くの学ぶに値する経験があると指摘 日本は高齢化社会に入ったがその前にすでにある程度の対策をしてきた高齢者福祉法や社会保険制度成年後見制度などだと論じた 遠東出版社の曹茜責任編集者年代初め日本は空前の繁栄を見せたしかしそこから日本経済は急激に転げ落ち 世界的な地位も下がった年日本国民は大きな政治的な選択をした自民党政権から民主党政権が政権運営を行うことに期待した だが結局失望することになった 世界では情報化とグローバル化が進み環境問題や人口問題が顕在化した日本では少子高齢化が激化し財政難も日増しに深刻化しているとし 日本が停滞期を迎えている背景を伝えた そのうえで内外からの挟み撃ち状態の中日本は痛みを伴うモデルチェンジを進めた年金改革で国民に安心できる保障を与え 新エネルギー戦略が日本経済の新たな成長エンジンになっている 戦略は日本に国際協力と国内改革の機会をもたらし戦略的な農業政策も進んでいる 医療業界は有力な成長産業となり住宅産業も再び重視されている観光産業は飛躍的な発展を実現したと説明している 日本は今もなお谷から抜け出せていないが改革や停滞への対応策はやはりわれわれが学び参考にする価値を大いに持っているのだとした 中国にまで民主党政権のダメさが伝わってるぞ そして自民政権のほうがそれなりやってるからまだいいよと言ってるぞ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 916 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s