他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 2 (291レス)
上下前次1-新
25: 2018/03/05(月) 03:33:29.32 ID:EoC1p3th(24/136)調 AAS
205 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/16(水) 01:10:11 ID:dBU9cje6
『桜は散ることを知りながら、
咲くことを恐れない』
206 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/16(水) 01:23:58 ID:QMVFw8+9
↑ウホッ!ステキじゃねぇか
211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 18:56:14 ID:LC7lwSfG [1/2]
>>205
これ思うんだが、桜は本当に散る事を知ってんのかねえ
212 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/16(水) 20:28:16 ID:epY2Z0JR
>>211
毎年のことだから知ってんじゃね?
26: 2018/03/05(月) 03:34:12.90 ID:EoC1p3th(25/136)調 AAS
250 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/23(水) 14:28:59 ID:4Wsbzqlg [1/3]
悲観的に準備し
楽観的に実行する
毒蛇は急がない。
252 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 17:58:37 ID:fLN+dJMP
>毒蛇は急がない
これどういう意味?
「本当に致命的はことはゆっくりやってくるから、
普段から注意深くしてれば大丈夫」的な意味とか???
253 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/23(水) 19:41:39 ID:4Wsbzqlg [2/3]
>>252ベトナムの格言。
実力のある者は堂々として居られる。
27: 2018/03/05(月) 03:35:11.61 ID:EoC1p3th(26/136)調 AAS
190 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/13(日) 12:04:50 ID:+R1NUNQp
誰でも親孝行しているものだ。
幼少期に。
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 13:24:28 ID:3vFJ2CL4
人の強みではなく、弱みに焦点をあてる者をマネジメントの地位につけてはならない。
人のできることは何も見ず、できないことすべてを知っている者は、組織の文化を損なう。
何が正しいかよりも誰が正しいかに関心を持つものを昇格させてはならない。
240 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/21(月) 04:12:12 ID:f0lF4WpS
恒産無ければ恒心無し。
恒産:安定収入
恒心:落ち着いた心持ち
職を転々としてた20代に知って、
そりゃそうだよなぁ、とすごく印象に残った。
262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 01:04:41 ID:eg9jvXRx
ボスは「行け」と言う
リーダーは「行こう」と言う
272 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 20:39:03 ID:F8cMGkdb [2/2]
出来ないなら、誰かに変わって貰え。
変わりは必ずいるものである。
293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 18:20:54 ID:kRbN0ZU+
人類の歴史の中で本当に強い人間などいない。
いるのは弱さに甘んじている人間と、
強くなろうと努力している人間だけだ。
本田 宗一郎 (ホンダ創業者)
298 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/30(水) 18:46:18 ID:rO7n0/qX [1/2]
KOTOKOという歌手の「覚えてていいよ」という歌の歌詞。彼女が作詞しているが
内容にびっくり。普通、人が悲しんでいたり落ち込んでいたら、「そんなの忘れ
たほうがいいよ」と気休めを言われる。この歌詞では「気が済むまで、ずっと、
ずっと覚えてていいよ」、「ちゃんと元気になれるまで気長に待っているから」
と歌うが、あまりの優しさに涙が出る。そしてこの歌を聴くと少し元気になる。
Youtubeにアップされているが、アイマスのMADだと歌詞が出ているのでそれで
見てみて欲しい。私は凹んだときとか、この歌をずっと聴いてる。
362 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/12(火) 10:51:14 ID:PSbM5aTS [1/2]
「何かを始める時、必要なのは勇気ではなく決意だ。」
364 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/12(火) 10:54:51 ID:Ix7Vb88a
言葉なんて無意味
キレイ事ならべたてて何も行動しない奴のなんと多いことか
28(1): 2018/03/05(月) 03:35:38.48 ID:EoC1p3th(27/136)調 AAS
548 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 17:59:36 ID:HWKzXVOS
問題
男と少年の唯一の違いは?
正解
玩具の値段
549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 18:55:23 ID:PCcLXK2u
数百円のミニカーが数百万の車になるからなぁ
550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 18:21:55 ID:Bmb3Uo7e
子供がトイザラスのナイトビジョンを欲しがったもんだから
「そんな子供騙しの玩具じゃなく、本物を使いなさい!」
と言い聞かせて
外部リンク[html]:www.nightoptics.com
↑これを2台買った。夜の公園で使ったら無茶苦茶楽しかった。
嫁に頃されるかと思った。
29: 2018/03/05(月) 03:36:27.19 ID:EoC1p3th(28/136)調 AAS
422 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/20(水) 21:26:26 ID:B9WgFJBM
エジソン(電球を作るに当たって)
「私は2万回の失敗をしたのではない。2万回のデータを集めたのだ」
483 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/31(日) 19:01:49 ID:ye3mUNyS [2/7]
人間はいつでも溺れている
つかめるものは何でもつかむ
byゴーリキー
491 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/31(日) 19:23:19 ID:ye3mUNyS [7/7]
宝を持ち帰るな、その瞬間ゴミになる
byナボコフ
512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 17:52:27 ID:aRf1XM1R [2/2]
あと米海兵隊じゃこうも言っている
「実戦なんて訓練通りにやればいいんだから、気楽に行け」
527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 15:37:45 ID:Oxn9erKP
「昨日、無くて困らなかったものは今日もきっと要らない」
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 23:17:09 ID:RoOGO1Li
「人生は要約できねぇんだよ」
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 10:22:20 ID:W0F77/od
負け犬からの脱却 十ヶ条
一、自分だけは自分の潜在能力を信じてあげろ。
一、自分の予測する、自分の限界という壁を越える経験をしろ。
一、自分を正当化して「出来ない」というな。 (経済的、時間的、人的等の要因を「出来ない」理由にするな)
一、金よりも大切な目的を持て。 (金は手段であって、目的ではないはずだ)
一、常識を身につけ、常識を疑え。 (常識は思考能力のない人の道具である場合が多い)
一、信念を持て、そして信念に照らし合わせて行動しろ。 (信念がないと目先の利益に捕らわれてしまう)
一、ずるい技法を学べ、しかし利用するな。 (技法を知っていればだまされずにすむことが多い)
一、行動に迷ったときは、自分にとって苦しいと予測するほうを選択しろ。
一、カッコ良く生きろ。 (但し、土下座することやボロを着ることもカッコ良い場合がある)
一、親を大切にしろ (親とは今の自分が存在する要因となった人のことをいう)
ちなみに、ソフトオンデマンドの社是です。
外部リンク[html]:softondemand.jp
578 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/03/30(火) 00:51:36 ID:q8GNlXI5
「何か儲かりそうなネタはないかね?」
『既存の商売で力任せに儲けてみろ。それができなけりゃどんなネタも腐っちまう。』
579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 01:42:14 ID:7OSodhoE
なにそのヤクザ理論
595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 17:26:50 ID:ERCSf82e
腹減った
食欲があるうちはまだ大丈夫
精神的には弱ってても肉体は健康だからまだまだ闘える
30: 2018/03/05(月) 03:37:02.27 ID:EoC1p3th(29/136)調 AAS
645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 15:18:01 ID:SEdmcrlQ ?2BP(0)
「自分を主観的に評価してはいけない。
世間の人々は野球という君のごく一部の面を評価しているだけで、
君という人間全てを評価しているわけではない。
それなのに、今日の君のマスコミへの対応には
明らかに傲慢さを感じました。お父さんには分かります。
謙虚さを失った君の姿は周囲から見て醜く映るだけではないか」
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 23:43:38 ID:AZSN7HnI
ある日の事実は永遠の真実ではない。
エルネスト・チェ・ゲバラ
693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:59:19 ID:SZeVSj4n
私がしているのは、重要な事ではないが、必要な事だ
エルネスト・チェ・ゲバラ
692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:55:25 ID:pW/qzn0h
フレンドパークでタレントがパッソを当てたとしても乗らないだろうが
タワシならば使うだろう
708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 18:54:50 ID:0wf09354
自分の考えたとおりに生きよ。
そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。
31: 2018/03/05(月) 03:37:34.58 ID:EoC1p3th(30/136)調 AAS
いい言葉は、いい人生を作る 9
2chスレ:kankon
51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 06:26:42 ID:usPNcGOa [1/2]
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」
メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」
そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
32: 2018/03/05(月) 03:38:28.01 ID:EoC1p3th(31/136)調 AAS
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 10:59:51 ID:ugYXEHpH [2/2]
禅宗では、一掃除二信心と言います。
一日掃除をしないと、取り戻すのに二日
かかる。二日しなければ、四日かかる。
毎日休まずに励むことが大切なのです。
92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 11:51:56 ID:sdY5GI5M
評論家が束になってかかっても解決できない問題を、札束一つで解決できる事もある
114 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 06:25:40 ID:1CDwbzKG [1/3]
リーダーは、皆の信頼を得るためには、すぐ近くにいなければならず、
皆を動機づけるためには、はるか先にいなければならない。
〜ジョン・マックスウェル
125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 17:08:14 ID:j/5r+bZQ [2/4]
人は群れをなして狂気に向かうが
正気に戻るときはゆっくりと一人ずつ戻る
チャールズ・マッケイ
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 18:24:11 ID:cKmBynGh
ガキの頃、正月に親戚が集まったとき、両親は運動オンチの俺に
運動の出来るいとこを引き合いに出してプレッシャーをかけてきた。
そのときおじさんが放った一喝。
「走るのが嫌いなのに一位になる子と、ビリでも走るのが大好きな子、幸せなのはどっちだ?」
今でも足は遅いけど、走るのは好きになれた。
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 18:34:39 ID:vg4TUQb3
>>182
なんという人のできたいいおじさんなんだ
212 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 14:08:44 ID:Urs//Vd4
「ライオンの冗談は『趣味は昼寝なんだよねぇ』だったね」
みんなはシーンとなりました
230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 06:42:34 ID:cN3Sx9f+ [1/3]
グーグルのブックサーチ
担当のアダム・スミス氏
「グーグルは、そこにユーザーを
長い時間とどめておこうとするのでは
なく、むしろどんどん
いろいろな他の所にいって欲しい、
通過点のような場所になりたいと
思っているし、実際そうなっている」
241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 12:50:11 ID:F6sKULhE
労働力は買値以上の価値を生み出すことのできる特別な商品である
資本家はこの特別な商品を普通の商品同様に買いたたくことによって、
労働力が生み出す余分な価値(剰余価値)を労働者からこっそり奪いとっている
256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 08:19:42 ID:nht+3szN [1/4]
思い切って顔射させて、といえば案外通るかもしれない
266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 13:33:06 ID:kIrqKMTC
監督が満足してしまったら、そこで進歩は止まる。満足した監督は、辞めるしかない。
- オシム監督 -
33: 2018/03/05(月) 03:40:47.84 ID:EoC1p3th(32/136)調 AA×

ID:gPhgKopa ID:07fDI5Fy ID:vcbrlFEW ID:qZxj27kg ID:zPZ6yXK9 ID:gULG0bif ID:AwiaOFPo ID:2DQ9k8uZ
34: 2018/03/05(月) 03:41:46.84 ID:EoC1p3th(33/136)調 AAS
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 03:03:35 ID:6S9GJEc4
あまり受験に関係ないからと軽視されがちだけど歴史の勉強って教科書眺めてたらわかると思うけど
人類の歴史とは争い・殺し合いの繰り返しなんだよね。
つまり人類は大昔からそういう事を何度も繰り返して現在に至ってるだけど
これだけ学問や技術が発達した現在にしても数千年前と同じことしかしていない。
歴史を学ぶというのは、ただ過去の出来事を振り返るってことだけじゃなく
人類の過ちを繰り返さないように今後の世界をどう創っていくかということを学んでいって欲しい
そういう学問だと思って僕は君達に教えている。
高校時代の世界史の先生の言葉
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/04(火) 07:29:57 ID:/5GUTrDR
「ピザの引きオタに言われても、ハッとするのが名言だ」
by おれ
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 17:03:43 ID:ZD9LWbxf [3/3]
「なぜやらないのか?」と自問せよ。あなたがやっていないことのほとんどすべてが、
なぜやらないのか、十分な理由がない。
『紫の牛』 セス・ゴーディン
426 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/04(火) 19:51:23 ID:y1yEnn+D
個は無いクセに我が強い
437 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/05(水) 18:51:51 ID:xBopxjnQ
人生とは自分が計画している時に、別の所で起きる事柄
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/05(水) 19:17:13 ID:BlMGQiT5
人間は誰でも失敗する、だから鉛筆に消しゴムがついているんだよ。
453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 14:11:53 ID:TpOqtR2g [4/4]
「万巻の書を読むに非ざるよりは、寧んぞ千秋の人たるを得ん」
(沢山の書物を読破するのでなければ、どうして長い年月にわたって名を残す、
不朽の人となることができるだろうか。できはしない)
「吉田松陰一日一言」
466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 08:15:32 ID:mNnKDDME
「孤独――訪ねるにはよい場所であるが、
滞在するのには寂しい場所である。」
ヘンリー=ショー
35: 2018/03/05(月) 03:42:23.00 ID:EoC1p3th(34/136)調 AAS
てすと
36: 2018/03/05(月) 03:43:01.61 ID:EoC1p3th(35/136)調 AAS
てすと
37(1): 2018/03/05(月) 03:44:04.46 ID:EoC1p3th(36/136)調 AAS
469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 13:55:50 ID:fvVK0rcx [1/2]
谷川俊太郎詩選集3 集英社文庫
なんでもおまんこ 谷川俊太郎
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
蜂がうらやましいよお
ああたまんねえ
470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 13:56:22 ID:fvVK0rcx [2/2]
風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
女なんかめじゃねえよお
ああ毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお
おれのからだ
おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれ地面掘るよ
土の匂いだよ
水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれに土かけてくれよお
草も葉っぱも虫もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 01:41:08 ID:20mpO2Da
>>469-470
この詩や、オナニーやらうんこやらの詩ばかり印象に残ってて
舐めた詩を書きまくった人だと思ってたが、こないだ詩集を買ったら、まともだった。
481 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 20:27:33 ID:xYgXvbV0
>>479
むしろまともなイメージの方が一般的
教科書によく載ってるし、多くの学校の校歌も作詞してるし
38(1): 2018/03/05(月) 03:46:00.84 ID:EoC1p3th(37/136)調 AAS
480 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/10(月) 17:46:34 ID:RV7ClV0y
小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています
イチロー
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 22:54:04 ID:C4mmwplu
「俺の人生?だって、今の俺がいるのは両親のお陰ですから。
ある程度自由に出来る環境を整えてくれた二人が、これから色んな意味で不自由に
なるんですから、今度は俺が二人の自由を支えてやるのが、俺の人生の大きな目標です。」
新卒の後輩との雑談にて。お前本当に22か…。
555 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/10/03(水) 21:37:27 ID:+4Dgz4fp
おまえの毎日って 今 ゴミって感じだろ?
無気力で自堕落で不生産
どうしておまえがそうなのか分かるか・・・?
教えてやる
金 を 掴 ん で な い か ら だ
金を掴んでないから 毎日がリアルじゃねえんだよ
頭にカスミがかかってんだ
バスケットボールのゴールは適当な高さにあるから
みんなシュートの練習をするんだぜ
あれが 100メートル上空にあってみろ
誰もボールを投げようともしねえ
今のおまえがそうだ 届かないゴールにうんざりしてるんだ
毎日いろんな物を「見」はするだろうが
全部ショーウィンドウの向こう側だ おまえには届かない
その買えないストレスが
おまえから覇気を吸い取る 真っ直ぐ気持ちを殺していく!
「カイジ」
568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 01:23:22 ID:x0ITEaDA
594 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 17:04:31 ID:8uVg/3QT
スーパーでバイトしていたとき、外国人の常連さんがいた。
宗教上の理由で食べられないものがあって、
その常連さんが1人で来店した時には
商品の材料をチェックしてくれと度々頼まれた。
が、ある時から常連さんは何でも食べるようになった。
聞けば、祭りの打ち上げの時に食べちゃダメなものが出たんだけど、
それがほんっとうに美味しそうで(すんごい力強く言ってた)
ジーッと見てたら、それに気付いた近所のおっちゃんが
「でも宗教ってのは幸せになる為にあるんじゃね?
つか神様も器がでかいから、お前が食いたいもの食ったくらいで怒んないだろ」
と言われたそうだ。
「あんなにおいしそうなの出されたら、私の友達だって皆食べてるよ!」
「日本の料理はなんでこんなにおいしいか!私日本食大好き!」
あとおっちゃん、八百万の神も教えたみたいなんだけど
常連さんは「ヤオヨロズ」という神様がいて、
その神様は幸せそうな人みたらもっと幸せにする神様だと思い込んでるっぽかった。
「日本イイ!ヤオヨロズはすんげえですよ!私幸せ!」
何かもう本当に幸せそうだから訂正しなかった。
その後、四季ごとに「祭りだー!」と騒ぐ常連さんを見かけるようになった。
39: 2018/03/05(月) 03:46:19.08 ID:EoC1p3th(38/136)調 AAS
638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 22:59:12 ID:Zyhrhjpp
別にイチャモンつけたいわけじゃないが、
「批判」って言葉は中立的な意味では使われにくいね。
639 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 23:06:09 ID:jUnlBqtL
「中立的な批判」自体が極端に少ないからそうなってしまうのも仕方ない
640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 00:20:29 ID:mzTomfNE
批判と非難が混同されてると思うんだよね。
よくある大学教授のボヤキ
「批判的に論述せよ」と課題を出すと、学生は皆アンチに回る論を展開する、
そうじゃないのにって。
40: 2018/03/05(月) 03:46:45.88 ID:EoC1p3th(39/136)調 AA×

ID:n/d6eLrG ID:Moo7dtkh ID:WwnO4bBp ID:hTqlhm7q ID:BcgqkY6j ID:pBMJs8xU ID:m08zVAti
41(1): 2018/03/05(月) 03:47:17.89 ID:EoC1p3th(40/136)調 AAS
721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:14:25 ID:2HkMeouC
初代駐日公使オールコック
「日本人はいろいろな欠点をもっているとはいえ、幸福で気さくな、
不満のない国民であるように思われる。」
黒船のペリー「人びとは幸福で満足そう。」
日英修好通商条約使節団のオズボーン
「幸せで煩いから解放されているように見える。」
横浜・東京の水道設計技師ヘンリー・S・パーマ
「日本人は何か物珍しいものを見つけて じっと感心して眺めている時以外は
絶えず喋り続け、笑いこけている。」
フランス伯爵ボーヴォワル「この民族は笑い上戸で 心の底まで陽気である。」
スイス通商調査団団長リンダウ
「日本人ほど愉快になり易い人種は殆どあるまい。
良いにせよ悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。
そして子供のように、笑い始めたとなると、理由もなく笑い続ける。」
ボーヴォワル
日本人はいささか子供っぽいかも知れないが、親切と純粋、信頼にみちた民族だ。」
722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 23:49:56 ID:khC8kRf8
高速のSAトイレにて。
「その間合い 思っているほど 近くない」
「あと一歩 踏み出す勇気 人のため」
道路公団はなかなかのセンスをお持ちのようだ。
42: 2018/03/05(月) 03:48:03.26 ID:EoC1p3th(41/136)調 AAS
講師の名言・名ゼリフ
2chスレ:exam
57 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:04/08/05(木) 18:10 ID:lx6m/lQp
「『やめっ』と言われてからがラストスパート」
最終講義で聞いて目からうろこが落ちた
59 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:04/08/05(木) 18:23 ID:JYrtJ6VN
>>57
講師が不正行為推奨してどうすんだよw
43: 2018/03/05(月) 03:49:26.09 ID:EoC1p3th(42/136)調 AAS
221 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(水) 15:11:58 ID:???
O派ら
「今日で講義も最後です。みなさんにお会いするのも最後です。
あっ、でも、多くの人は来年もお会いするんですね。アハハ」
222 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(水) 17:23:27 ID:???
祝賀会であおうって意味だろ
223 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(水) 22:07:25 ID:???
>>221
その講師、マジで死んで欲しい
224 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:05/02/03(木) 00:05:33 ID:u17llY2U [1/2]
所詮、講師にとっては生徒が受かる落ちるなんて他人事だからな
おまいらも大学合格した後はそうだったろ
人間なんてそんなもん、それがたとえ講師であっても。彼らは聖職者ではなくビジネスマンなんだよ。
おまいらも合格したらその翌年の短答ボーダーや論文合格者数、合格率なんて気にも留めなくなるだろうし
今だけだよ、講師の些細な言動に一喜一憂するのは
225 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:05/02/03(木) 00:20:55 ID:???
大原
「上級生なんて馬鹿ばっかですからね。入門生の皆さんはもし上級生に話しかけら
れても、友達にならないでくださいね」
44: 2018/03/05(月) 03:50:31.06 ID:EoC1p3th(43/136)調 AAS
てすと
45: 2018/03/05(月) 03:50:58.06 ID:EoC1p3th(44/136)調 AAS
64 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:04/08/08(日) 23:58 ID:???
「・・・わかる人、手を挙げてください」
「当てますよ」
「今、手を下ろした人、ダメダメ」
101 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:04/08/17(火) 02:31 ID:???
「ヴェテランの受講生に教えを請うのはやめましょう。
彼らは受かってないんですから間違ってるんです。」
120 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:04/10/30(土) 02:49:24 ID:???
「懇親会の参加者人数を知りたいので、参加する方、手を上げてくださ〜い
・・まぁ私なら上げませんけどね」
by某校管理会計講師
173 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:05/01/02(日) 17:51:15 ID:JhDIGh3O
「これは簿記1級レベルですね、知ってて当然ですね。」
簿記2級の講義にて。本気でこいつ頭おかしいんじゃないかと思った。
187 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:05/01/14(金) 22:47:20 ID:+3A/VvwQ
塩川「皆さん、一日に1時間くらいなら、
自分の好きなことやっていいと思いますよ〜。息抜きも大事ですから。」
1時間だけかよ・・・
303 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 09:19:37 ID:???
まぁ所詮無職はどこまで行っても無職ですから・・・。
来年は受験申込書の職業欄に「4」(無職・その他)と書かなくてすむよう
今年の合格目指して頑張りましょう
311 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[あ] 投稿日:2005/05/08(日) 22:45:19 ID:???
ここはトロピカルな論点なので押さえておきましょう。
323 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2005/05/20(金) 21:45:40 ID:???
授業の合間に小ネタを言った後で
「このネタ別の曜日でも使おうと思っているので
重複受講生は来ないでくださいね。恥ずかしいですから」
354 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2005/07/17(日) 16:12:24 ID:XcBLlqAm
今回の授業で大事なのは後半ですから居眠りは前半にしていただければよろしいかと思います
368 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2005/07/27(水) 00:22:15 ID:6feZC2qF
無職なのに会計士受験生はプライド高いですよね。
受験生はTACに金払えばなれますから。
経営某K先生です
46: 2018/03/05(月) 03:51:17.46 ID:EoC1p3th(45/136)調 AA×

47: 2018/03/05(月) 03:51:38.96 ID:EoC1p3th(46/136)調 AAS
592 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 19:37:15 ID:???
く高校の入学式の日担任に言われたセリフだが
ここにいるクラスメイトは友達ではありません、ライバルです。
ここにいる何人を蹴落とせるかによって君達の入れる大学、ひいては将来まで変わってくるのです。
なので仲良しこよしごっこはやめましょう。
まだ15歳の子供にとってはショッキングだったなぁ。
それにひきかえ今の専門の講師は
はやく友人をつくって切磋琢磨し
だもんなー普通逆だろ?
593 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 19:42:03 ID:???
まあ少なくとも
オマエとは友達にはなりたくないね
594 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 19:46:47 ID:???
これは難しい問題でつね
595 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 22:50:35 ID:???
そのアジの開きみたいなのが、シュラッダー図です。
48(1): 2018/03/05(月) 03:52:24.40 ID:EoC1p3th(47/136)調 AAS
406 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 13:24:36 ID:???
租税法木戸
「皆さん、基礎マスターですでにもうきついと思いますが、
上級いったら正直、講義3時間で終わる内容ではありませんから」
419 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2005/10/03(月) 03:12:42 ID:CM3BTeOB
まだ入門して間もないころ、
え〜、ぶっちゃけここにいる殆どの人が落ちるわけですが、
まあ一年本科なんてそんなもんです。
438 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 00:33:51 ID:???
【租税法の講義にて】
明日も非常に量が多いんでね、気合入れて来るだけ来てください。
その後は氏んで帰ってもらってもこっちは関係ないんでね。
468 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 10:52:36 ID:???
「聞かれていることにしっかり答えて
聞かれていないことには答えないでください。」
言われたときは「(°Д°)ハァ? 何当たり前のこと言ってんだ、こいつは」
とか思ったが、なかなか重い言葉だ。
486 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2006/03/24(金) 08:36:06 ID:cDNyLtZW
Tの税理士試験直前の相続税法講師による激励文より。10年以上前の大昔のやつでスマソ。
「これまで私が殺してきた、延べ数千人に上る被相続人甲のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。」
579 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 21:10:02 ID:???
Tの原価計算の講師が第1回の授業で「やめるならいまのうちですよぉ」って、をい。
591 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 18:20:17 ID:???
パンフレットの写真は犯罪者みたいですけど、
友達とかに聞かれたら、いい人そうだよとフォローしといて下さい。
598 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 22:11:08 ID:WM/jDs0Y
精査で売掛金の残高確認を3千通送る事になって、
ポストに入れてたら、一杯になってきて、あふれたのを戻したりしてたら、
目の前が警察署で警官が近づいてきたので、慌てて逃げました。
634 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/02/17(土) 18:21:43 ID:Eq0eDk8C
この間、受講生から『短刀答練の解説って意味あるんですか?』と聞かれ、
ちょっと悲しくなりましたが、復習に役立つように小一時間やっていきたいと思います。
641 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/03/02(金) 12:13:23 ID:WiRzx1W9
私の講義は評判が良いため、リピーター続出です。
642 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 12:56:13 ID:???
結婚式場のコントにそういうのあったな
49: 2018/03/05(月) 03:53:11.48 ID:EoC1p3th(48/136)調 AAS
694 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 00:04:56 ID:???
専門学校の講師に興味ありませんか?
九月から出勤という形になります。
どうでしょうか?
695 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 14:32:24 ID:???
>>694
ワロスw俺も言われたわ。
696 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 18:19:38 ID:???
>695
上位何%ぐらいだと言われるの?
つーか9月から出勤だと、12月の合格発表で万が一落ちてたら気まずいなw
50(1): 2018/03/05(月) 03:53:45.96 ID:EoC1p3th(49/136)調 AAS
653 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/03/06(火) 00:59:52 ID:CB7VJ6Qv
「少々ダラケ気味なので、御起立おねがいします。では、よろしくお願いします!
まだ、覇気がないようなので、1分間瞑想をします。その間、今の授業での自分のやるべきことを
唱えてください。では、よろしくお願いします!」・・・以降、瞑想開始。
659 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/03/13(火) 11:33:20 ID:ZiUs13i+
不純な動機がある人ほど受かりやすいんです。
662 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/03/17(土) 21:47:12 ID:ajT2PUhI
かなり前、財表(税理士)の夜の講義の
終了前、講師が大阪スポーツ買っていてはだめですよ!!
663 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/03/17(土) 22:08:03 ID:F8asLQ4y
先生の中にもいじめはあります
664 名前:会計士[解放] 投稿日:2007/03/17(土) 23:37:59 ID:???
給料の元は君達だ!
698 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/06/06(水) 09:52:27 ID:RUsK60ug
大原簿記論講師の口癖
「こういう難しい問題正解できるのは、受験生の上位1割ぐらいの
人達ですから合否には全く関係ありません」
699 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 09:18:38 ID:???
受験生の上位一割も合格しない試験なのに
723 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/06/16(土) 00:41:11 ID:11FqiwDn
実力テスト前の講師の一言
基礎マスター1・2が一番重要です
基礎マスター3は今しかやる時間ありません
基礎マスター4は非常に重要です
基礎マスター5ができなければ受かりません 何にもまして重要です
全部重要なんじゃん・・・
756 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2007/10/03(水) 01:23:32 ID:Dve4TlLx
答練は先延ばしにできても試験日はのばせません
一年二年先にはできますが
南無阿弥陀仏
51(1): 2018/03/05(月) 03:54:05.33 ID:EoC1p3th(50/136)調 AAS
811 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2008/03/05(水) 22:27:44 ID:???
電車内での話。
受験生:もしかして○○先生ですか?
○○先生:えぇ、はい、そうですが・・
受験生:嬉しいです。ビデオでしか見たことなかったんで!
受験生:いつも見てます、ビデオ!
○○先生:ありがとう御座います。
受験生:また見ますね、ビデオ!
あっちのビデオの人だと思われちゃうじゃないですか。
812 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2008/03/05(水) 22:29:49 ID:???
講義中におもわず吹いた
813 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:00:43 ID:???
おれもおもいっきしふいた!!!!
ぜひ、これをみつるに言ってもらいたい
萌え死にする受講生が何人いることか
814 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:30:53 ID:???
>>811
誰?李?イケメン?
815 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 11:06:59 ID:???
>>811
これいろんな講師が言ってるのかな?俺の場合、
受講生「いつもビデオでお世話になってます!」
で吹いた
817 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 16:09:07 ID:???
>>811
それ、東京CPAの講師じゃない?
825 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2008/04/30(水) 15:47:30 ID:???
>>811
思いっきり吹いたじゃねーか!
52: 2018/03/05(月) 03:54:37.60 ID:EoC1p3th(51/136)調 AAS
774 名前:一[一] 投稿日:2007/10/28(日) 00:30:48 ID:???
なんでTACはすぐ大原の真似するんですかねー。
もっと自信もってどっしり構えていいと思うんですけどねー。
↑V撮りで
805 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 22:02:58 ID:???
あなたのせいじゃないですよ、もう少し時間が欲しかったですね。
と、試験を受ける前から同情された。
受かる気満々だったのに、優しく慰められて泣きそうになった。
806 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2008/03/01(土) 10:51:58 ID:CSRkH8yb
>>805
で、結果はどうだったのよ?
809 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2008/03/04(火) 23:40:31 ID:???
私が低俗なまでのレベルに落としてわかりやすく説明していきますので
テキスト私アンタッチャブルですけど
去年も耳元でささやいて不思議と訂正とか出たりしまして
832 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 15:00:04 ID:???
諦めたらそこで終わりです。
諦めなくても終わりの方もいますが。
某法人税講師より
833 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 15:37:50 ID:???
>諦めなくても終わりの方もいますが。
ヒドスwwwwwww
844 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2008/07/12(土) 01:46:48 ID:???
会計士試験は受かりやすい試験になっています。
頑張れば受かる試験ですから、是非頑張って下さい。
頑張れば受かるのに頑張んないっていうその理由がわからないんですね。
あと一ヶ月ちょっとですけれども、死ぬ気で頑張って下さい。
845 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 07:41:59 ID:???
そこそこ名の知れた会社のとある社長(親戚)に言われたんだか
「会計士になるか。なら、受からなかったら死ね。」
これがどんな講師の言葉より一番強かった。
847 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 09:31:50 ID:???
講師「絶対受かってください。落ちたら一年間の成果が『ゼロ』なんです」
生徒「それはちがうでしょ。落ちたとしても知識の財産は翌年度に繰り越されるわけですからゼロはないです」
講師「試験は合格か不合格しかないのです。1年間合格に向かってがんばって落ちればゼロなんです」
という話を1番にあげたいのだが、やはり斉藤学長からの試験直前に送られてくる
「落ちたらただの人」
の葉書が一番こたえる
53(1): 2018/03/05(月) 03:55:05.20 ID:EoC1p3th(52/136)調 AAS
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉
2chスレ:kankon
11 名前:1[] 投稿日:03/12/01(月) 22:41 ID:KRoYQxY/ [2/2]
マイケル・ジョーダン
お前は無理だよ」と言う人の言う事を聞いてはいけない。
もし、自分が何かを成し遂げたかったら、
できなかった時に、他人のせいにしないで自分のせいにしなさい。
多くの人が僕にも、お前にも無理だよ、と言った。彼らは君に成功して欲しくないんだ。
何故なら、彼らは成功できなかったから。途中で諦めてしまったから。
だから、君にもその夢を諦めて欲しいんだ。
不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。決して諦めては駄目だ。
自分のまわりをエネルギーであふれ、しっかりした考え方をもっている人で固めなさい。
自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。
近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
君の人生を考える事ができるのは君だけだ。
君の夢が何であれ、それに向かって行くんだ。
君は幸せになるために生まれてきたんだから……
633 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/13(金) 11:38 ID:swCnQY8D [1/2]
癌で余命半年の父の言葉
「おまえなんか、なんでも途中でやめてしめうダメ人間、さっさと死ね!!w」
俺の場合は親も親戚もみんなこんな感じ。>>11のジョーダンの言葉が沁みる。
なんて人間のできてない家族なんだ。高校、大学受験の際にもわざわざやって来て
「おめーなんて合格るわけない。結婚もできない。キチガイ死ね!!w」と
言い放って消えた従兄弟や叔父、叔母。この人たちのおかげで第一志望逃しまくり。
近所の人の悪口いうこと以外の楽しみがない祖母といい、最悪だ。
煽り煽られるのが日常だ。こいつらから受けた損害は計り知れない。
本物のダメ人間である父に言われて、昔はその度に潰されていたが、
今は内心、「おまえこそ死ね!!wって本当に死ぬんじゃないかよw」と、
この歳になって、やっと余裕をもてるようになったよ。
毎日少しずつ死んでいく親父を見ていると「ざま見ろこのアル中単純肉体労働者がw」
とかマジでほくそ笑む日々です。
54(1): 2018/03/05(月) 03:55:23.11 ID:EoC1p3th(53/136)調 AAS
634 名前:633[] 投稿日:04/02/13(金) 11:42 ID:swCnQY8D [2/2]
でもね、部屋でひとりで明治生命のCMとか見てると涙ぼろぼろ出てくるね。
ダウン症の子をだっこしてるやつ。
あのCMやめてほしい。
あれを見るといろいろ考えてしまって勉強が滞る。
635 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/13(金) 12:34 ID:fZFRnKDP [2/2]
>>633
貴方の家族親戚の話を聞いて自分の環境に対して慰められました。
ありがとう。
739 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/24(火) 08:23 ID:AmVjXU5U
亀レスだけど1に便乗・・・
「他人の試合からも学ぶべき事は見つけられる。
もし何も見つけられないとしたら、それは自惚れている証拠なんだ」
ずっと前、マイケル・ジョーダンが来日したときにインタビューで言っていた。
>>11で言っているように周りを固めるのもとても大事だけど、
そこで自分が何もしなかったら何も起きないよってことなんだろうな。
バスケやめちゃった今でも、色んな場面でこの言葉で自分を戒めてます。
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/25(水) 09:26 ID:eBaYJnN4
“他人の期待(特に前向きでない期待)を受け入れたら最後、
結果を変えることは不可能になる。”
マイケル・ジョーダン
853 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/03/10(水) 01:44 ID:f+gEbUc/ [1/2]
頼むから一言だけ言わせてくれ
>>11の言葉はマイケルジョーダンじゃなくてマジックションソンの言葉だ!
854 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/03/10(水) 01:49 ID:f+gEbUc/ [2/2]
マジック・ジョンソンだ。ションソンってなってた
55(1): 2018/03/05(月) 03:55:56.62 ID:1QN2VUYL(1)調 AAS
670:669:2018/03/05(月) 00:14:52
申し訳ありません。669はスレタイを間違えてしまったので、取り消します。
よろしかったら、下のテンプレで改めて代理していただけないでしょうか・・・?
【状況】このスレッドではしばらく立てられないと出ました。
【板名】名言・格言板
【板URL】 2ch板:rongo
【タイトル】他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 2
【名前(省略可)】
【メ-ル欄(省略可)】sage
【本文】↓
ここ以外の板にもいろいろ興味深い名言スレがあったので、
そこから興味深いレスを抽出してみた。
前スレ
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ
2chスレ:rongo
関連スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その43
2chスレ:job
56: 2018/03/05(月) 03:56:00.49 ID:EoC1p3th(54/136)調 AAS
26 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/12/08(月) 20:03 ID:UlrvypBG
俺は手を抜いて格下に敗れた
しかし手を抜かず格上に勝利した
31 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/12/09(火) 06:08 ID:kLAQPolp
転んだ人を笑うな。
その人は、歩こうとしたのだ。
34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/12/11(木) 13:57 ID:uuMpI5nJ
おれ35歳なんですが、椎間板ヘルニアと腱鞘炎で(おれ、もうダメポ・・)と
思いながら病院の待合室で待ってたら、
80過ぎぐらいのお爺さんに「若いってのはいいなあ」と
言われたとき。「おれも30代の頃はいろいろ不安があったもんだが
今思えば女々しい悩みだよ。こっちはあとは死ぬだけだもんなあ」と
言われて急に元気になれた。
42 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:03/12/13(土) 01:12 ID:6hmnFXVA [1/2]
人生の最初の1/3は宿題に悩み、次は生活苦、最後は旅行三昧。
でもみんな最初の1/3が一番良いと言う。それが青春。
50 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/12/13(土) 22:00 ID:wcmKuYU+
「その悔しさは10段階中、レベルいくつくらい?」
ものすごく悔しいと思っていた事も
実は結構大した事ないと気が付かされた
52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/12/13(土) 22:52 ID:mwd3M0Nf
「ウイスキーって言ってごらん。ほらね、笑えるでしょ。」
ああ私、まだまだ大丈夫なんだ、頑張れるんだ、と思った。
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/12/13(土) 23:20 ID:USawy/+0
「悪い方に考えるほうが楽だよな」byおじいちゃん
56 名前:?オタンコナス[] 投稿日:03/12/13(土) 23:21 ID:+qdCI/80
『これまでだって、何とかなってきたじゃないですか。』
あ〜る君のこの一言で、どれだけ助かったことか。
66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/12/14(日) 20:41 ID:8whBTkum
153 名前:NAME OVER 投稿日:2003/10/27(月) 11:26 ID:???
このスレ読んでると町中の小学生の下校時の「俺は○○なんだぜ!」「マジかよー」
みたいな会話がすごく微笑ましく思えるようになってくる。
あのころは毎日が宝物だって知らないでいた。
154 名前:NAME OVER 投稿日:2003/10/27(月) 11:29 ID:???
>>153
おまえの現在の日々も、あのころと変わらない素晴らしい宝物だよ。
レゲー板の「友達のウチでゲーム中の会話。」スレより。
自分の小学生時代を思い出した。もう戻れないけど。
57(1): 2018/03/05(月) 03:57:39.24 ID:EoC1p3th(55/136)調 AAS
132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/12/30(火) 01:57 ID:Ax1YoLWO
仕事のあまりにもの忙しさに悩んでる時、
ふと立ち寄った手相占いの店で。
「いやーあんたとっても明るい人ね。
大丈夫よそんだけ明るかったら。
今はすごーく忙しいけどね、四月までよ。
四月には大きな人生の転機が来るから頑張ってね」
ちなみに私はあまり明るくない人間なのですが、
「明るければ大丈夫らしいから職場だけでも明るく振舞おう
なんとか四月までは頑張ろう」とした所
なんとか仕事もはかどるようになり、人間関係も苦ではなくなった。(ような気がする)
で、四月に結婚して、相手と新天地で一から頑張る事になりました。
占いってあたるのね。
133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/12/30(火) 03:28 ID:OpafqBzt
>>132
よかったですね。どうぞお幸せに、新しい場所でがんばってください。
手相とかって興味本位で見てもらいたくなる時もあるけど、私は今の状況が
あまりにつらく、未来が全く見えないので、占いで駄目押しされるのが怖くて
行けないw スレ違い気味でスマソ。
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/12/30(火) 07:55 ID:razzCJDC
占いは信じたから当たるんだ。明るく振舞ったのは自分だからね。
実現可能な占いだよ。ということであなたにはうまく事を運ぶ力があるってことだね。
135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/12/30(火) 13:37 ID:yzz11Huf
>>133
実は私も長い間そうだったんですよー。
でね、知り合いが、
「そういうときは、凄く有名でよく当たる占い師じゃなくって、
無名で、そのへんにいる、世話好きおばちゃんみたいな占い師に
見てもらうといいよ。」って言われたんですよ。
いい事いっぱい言って、良くなるようアドバイスしてくれるって。
良かったら一度そういう人狙っていってみてください。
>>134
その占いのおばちゃんにニコニコ笑いながら言われたんですよ。
「今私が言った結果はね、今頑張ってるあなたの未来を見たものなのよ。
だから、「そういう結果って分かってるんだからいいや」と日々なまけて
生きてしまうといい結果はでないの。でも日々努力すれば必ず良い結果がまってるのよ。」
私が自分でそういう方向に持っていけるように
背中を押してくれたこの人には心から感謝しています。
58: 2018/03/05(月) 03:59:21.27 ID:EoC1p3th(56/136)調 AA×

ID:aHiCa0/e ID:BVdlf43h ID:/eHmiTAW ID:JIKTXcrq
59: 2018/03/05(月) 04:00:18.76 ID:EoC1p3th(57/136)調 AAS
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10(土) 02:01 ID:dRJKxAy3
悩んで悩んで悩んで
1日休んでまた悩む
悩みすぎてることに悩んで
人に話したら気がすんだー
悩んで快適 不思議−な人間♪
(byラーメンズ)
みんなそんなもんなんだなと思ってちょっと気が楽になった。
しんどい時や思いつめた時はこの歌を歌う。
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/01/10(土) 18:59 ID:y9T49OGl
仕事で事故って入院した時にお婆ちゃんから見舞金と一緒に貰った手紙の一節
>ひろしは不幸ではありません。
>幸せと思いなさい。
>幸せと思う心が福となります。
>あなたを思う人間もあなたと何も変わりません。
212 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/14(水) 20:13 ID:I+8j6WzF
昔、病気だったとき
「人間、食欲やで。たらふく食べなさいな」
と退院したオレに昼ご飯を勧めたばあちゃんの言葉。
ありがとう。今でも思い出して頑張ってます(`・ω・´)
213 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/14(水) 23:31 ID:q6/G2Xbe
去年仕事がなかなか見つからなくて、面接に行っては断られる日々で、
経済的にも精神的にも追い詰められていた時、とても大切な人から、
「気長に、安売りするな」
とメールをもらい、泣いた。周りからはもっと条件下げて妥協しなさいと
言われていたから。
その一ヵ月後、今まで受けた会社の中で、給与・勤務地・仕事内容が
一番条件がいい会社で働くことが決まりました。
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/17(土) 15:55 ID:xJr19eQo
この時期になると思い出す。
滑り止めの大学の受験の帰り、電車で友達と一緒になったときのこと。
「行きはどうやって行ったの?」と聞かれたけど、
それも思い出せないほど緊張してた自分。
出題された問題すら記憶になくて。
2年も浪人し、後のない私は「私、もうダメかも…」って言ってた。
その時、突然、隣に座ってたおじさんが
「おじさん、手相がわかるんだ。手を出してごらん」って声かけてきたの。
すると、私の手を見ていたおじさん。
「う〜ん、キミはアレだね。最後にラッキーを勝ち取る強運な人だ。
大丈夫、きっとうまくいくよ」って。
きっと会話を聞いていて、慰めてくれたんだと思う。
もう二度と会うことのない人に思わぬ優しさをもらって、
それだけでもいい経験をしたなぁと思ったものだった。
ベタな慰めだった。案の定、滑り止めは落ちてたw
でもね、おじさん!
おじさんの言う通り、あの年、私、第一希望の大学だけ合格したw
合格発表の日、あのおじさんに心の中で御礼を言った。
もう10年くらい昔の話。長文でゴメン。
60: 2018/03/05(月) 04:00:45.92 ID:EoC1p3th(58/136)調 AAS
242 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/01/20(火) 09:28 ID:IkjVXijf
苦しみつつ なお働け 安住を求めるな この世は巡礼である
246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/21(水) 00:22 ID:qrrMuRoX
>>242 ストリンドベリ?今、毎朝通る道にあるお寺の掲示板みたいなものに
その言葉が書いてある。そういう境地に達せられたらいいな…
248 名前:242[] 投稿日:04/01/21(水) 19:20 ID:5FRnrhFW
こぴぺですまそ
「曲軒」。人より一寸五分ばかり曲がっていると尾崎士郎が山本周五郎につけたあだ名である。
「苦しみつつ なお働け 安住を求めるな この世は巡礼である」、
このストリンドベリイの「青巻」にかかれた箴言は、
教訓として彼の心を強く励まし、人間を人間らしく尊厳を持って描き続けた。
また「文学は文学賞のために存在するものにあらず」と一切の文学賞を辞退し、
「原稿が前においてなかったら、生きている甲斐がない」と死の十時間前まで
掘り炬燵で筆を握っていたという周五郎は、63歳の冬、
肝炎と心臓衰弱のため横浜・間門園の別棟仕事場で急逝した。
249 名前:246[sage] 投稿日:04/01/21(水) 20:25 ID:xjdqR26y
>>248 自分宛てではないかもしれないけど参考になったよ。ありがとう。
己に厳しく生きる人間になれるようがんばろう。(独り言スマソ)
61: 2018/03/05(月) 04:01:24.87 ID:EoC1p3th(59/136)調 AAS
243 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/01/20(火) 10:02 ID:DGZGHI5v
ととも腹の立つことがあって、
どこかへ書き殴ってやろうと該当スレを探してたら、
偶然ここ読んでしまいました。
ちょっと読んだだけで、慰められました。アリガト。
250 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/01/21(水) 22:03 ID:ZBHSwKGZ
私は常に学んでいる。墓石が私の卒業証書だ
259 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/01/22(木) 04:41 ID:W79xiJU6
去年鬱になって毎日死のうと思ってたときに昔からの友達に言われた言葉
「俺もうほんと死んじゃいたいよ」
「あっそ、じゃああと一年だけ待てよ」
「一年もかよ」
「そんときまだ死にたいって思ってたら俺が殺してやるよ。自殺って罪重いんだぜ」
昔から口下手で素直じゃないやつだったけどこのセリフには勇気付けられた、というか
「こんなにおもってくれてる友達がいるんだ、もうちょい生きてみよう」って思えた。
もう一年前かー、確かに元気になったわ。ありがとう。
284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/23(金) 14:49 ID:jmsC0R5y
笑うと結構かわいいやんか。お前はもっと笑顔でいろ。
元気付ける為に言ってくれただけなのは解りますが、
営業職で落ち込んでた時に、笑ってるとなんでも事は
うまく運ぶよってこと教えてくれた上司に感謝。
286 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/23(金) 18:41 ID:0kzXU8Ck
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
答えられないなんて
そんなのは いやだ!
時は早く過ぎる
光る星は消える
だから君は行くんだ 微笑んで
そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえどんな敵が相手でも
アンパンマンマーチ(やなせたかし)
287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/23(金) 20:20 ID:JuQHRtMr
ボクはここにいる 君のポケットに
君と一緒に旅するために
待っていたんだよ 気づいてくれるまで
君が夢に見たものは なんだろう
今からそこへ ふたりでいこう
とっても遠くて 近い世界だよ
ポケットの中にも 空が広がり
ポケットの中にも 雲が流れる
こんなすてきな 世界があるんだよ
ボクと君が 旅する世界
>286をみて思わず書き込みたくなった。
ドラえもん…⊃Д`)
62: 2018/03/05(月) 04:02:51.35 ID:EoC1p3th(60/136)調 AA×
>>369

ID:mP/D3j3s ID:9+tjfy1H ID:FcrPze3v ID:L8IF5eCH ID:CrvvZ7SI ID:SQjVdbe7 ID:ZEoW0ads
63(1): 2018/03/05(月) 04:04:06.03 ID:EoC1p3th(61/136)調 AAS
てすと
64(1): 2018/03/05(月) 04:04:51.41 ID:EoC1p3th(62/136)調 AAS
てすと
65: 2018/03/05(月) 04:05:40.14 ID:EoC1p3th(63/136)調 AAS
てすと
66: 2018/03/05(月) 04:05:56.75 ID:EoC1p3th(64/136)調 AAS
399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/31(土) 12:56 ID:XHxjpvn/
「明日からがんばろう」という発想からはどんな芽も吹きはしない…!
そのことに20歳を超えてまだわからんのか…!?
明日からがんばるんじゃない…今日…今日だけがんばるんだっ…!
今日をがんばった者…今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ…!
仕事がきつかったとき、いつもこの言葉を思い出している。
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/31(土) 13:46 ID:l2JiMBcu
↑超ハゲドウ
自分の場合だが、
「明日から頑張ろう(今日は食いまくり)」
と思って始めるダイエットは必ず失敗する。
「今から無駄食い間食は辞めよう!」
と思った時点からダイエットを始められたときはいつも成功する。
(ダイエット食生活を維持できる)
401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/31(土) 14:52 ID:WAiA0Qov
逆のパターンですまんが…
「明日できることは今日するな!俺達は結果の世界だ。
過程なんかどうでもいい。結果さえ出さればいいんだから」
常に締め切りの連続で泡みたいな仕事してる自分の職場には
追い詰められて精神的におかしくなる輩が多い。
脱走してそのままフェードアウトしたり、体壊したり…。
そんな中で煮詰まった俺に先輩が教えてくれた生き残り術。
以来、自分はラストの瞬間まで体力とアイデアは温存しとくことに決めた。
無駄に焦らない。で、ラストの時間を逆算して最後にスパート。
けっこうこれで上手く回るようになった。
受験なんかはいつか終りがくるけど、終わりのない仕事なんかの場合には
こうやって腹決めて乗り切っていくしかないだろう。
67: 2018/03/05(月) 04:06:54.85 ID:EoC1p3th(65/136)調 AAS
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/29(木) 14:08 ID:mMJkvaHu
夫婦問題で悩んでて、どうしようもなくなって実家に行った。
とりあえずその日は泊まることにしたら、珍しく父が料理を作ってくれてた。
何の変哲もないカレーだったけど、父と母と私と三人でカレーを食べた。
朝、台所に行ったら父が夕べのカレーを暖めてた。
黙って私に一皿のカレーをさしだし、
「一回冷めたカレーは、うまいんだぞ」
少し塩味の効いてるカレーを食べながら、もうちょい頑張ってみようと思った。
380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/29(木) 17:52 ID:xf7PzsbA
>>376 なんて素晴らしいお父さんなの!いい親御さんだねぇ!
私も過去にどうしようもなくなった時、
父に「もう私ダメかもしれない」とつぶやいたら(母にはなぜか言えなかった)、
普段、寡黙な父が「お前ひとりで越えられない壁ならば
家族で力をあわせて一緒に越えるしかないだろう」と静かに言ってくれた。
…泣いた。その後、自分の人生で最大の選択をしたんだ。
あの時の父の言葉が背中を押してくれた。
そして今、あの頃とは全く違う世界で生きてる。
当時、周囲からは「何不自由ない今の幸せを捨てて
どうしてわざわざ困難を?」と散々首をかしげられたけれど、
今私があるのは、あの時の父の言葉のおかげ。
父の娘で良かったと心から思ってる。
父は本当の意味で味方でいてくれた。
382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/01/29(木) 18:07 ID:b4Geuu3Y [2/2]
では父ネタで私も・・・
心身壊して、仕事やめるのつらい、って苦しんでたら
「どーせ吹けば飛ぶよーな会社なんだろ、やめちゃえやめちゃえ」
やっと悩んで退職を決断したんだけど、ホンとに、
ほどなくしてつぶれてしまいますたw
395 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/01/30(金) 18:58 ID:ZhoLL5YS [2/2]
「効率性は方向性が明確でない場合には何の力も持たない」
いくら熟練された漕ぎ手が何人いても、方向を見失って大海原で漂っている船は助からない。
403 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/01/31(土) 22:52 ID:WzsulIqT
短命に産まれた中学生の子の言葉。
寝たきりで生涯をすごすことになる障害を持つ子です。
「僕がこの体に生まれたのは、神様が僕ならこの苦しみに耐えられると思ったからだ。
僕は神様に選ばれたんだ。」
全部思い出せないのですがニュアンスはこうです。
なんて強い子なんだろうと思いました。
それからは私も、苦しみがきても、
これは神様が私を信じて与えてくれているんだと、乗り越えていっています。
419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/01(日) 08:50 ID:J4bN5QmX
高3の時の担任嫌いだったがひとつだけいいこと言ってた
受験期直前の最後のほうのHRで
今まで無理するな無理するなといってきたが
これから受験までは無理ばかりしろ。
いま無理しないでいつ無理するんだ。
そっから受験まではムチャクチャ無理したよ。結局落ちたけど。
420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/01(日) 13:19 ID:PU7lctSt
「できるかできないかを考えるんじゃない
どうやったらできるかを考えるんだ」
やったらああああ!!
68: 2018/03/05(月) 04:08:27.75 ID:EoC1p3th(66/136)調 AA×
>>520

ID:qjfHDjhj ID:wEZnsuwx ID:y8X/APBN ID:rDLo2+2O ID:RMMuzAyZ ID:6RNokYTl ID:eysxoSpf ID:+O3RaFfc ID:ulc/A3DP
69: 2018/03/05(月) 04:09:05.68 ID:EoC1p3th(67/136)調 AAS
683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/18(水) 01:44 ID:2d3sBwxD
明日は明日の風が吹く。
死ぬ勇気があれば、何でもできる。
もうだめだ、もう終わりだ、と思っても、
とりあえず今日は寝て、明日が来れば、
なにかしら状況は変わって行くものだ。
どんなにどん底でも、今日とりあえず生きていれば、
必ず朝は来て、なにか良くなる。
状況が変わらなくても、
前夜よりも今朝の自分が強くなってるのを感じる。
破産したとき、親が倒れたとき、
なんかもうだめだと何度も思ったけど、
明日は明日の風が吹く、と唱えて寝た。
だからまだ生きてるんだなあ。
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/18(水) 12:17 ID:DVuoBBSM
>>683
破産したのか?
俺がその立場だったら耐えることができるだろうかと思ったよ。
えらいなあ。
いい言葉をありがとう。
692 名前:683[sage] 投稿日:04/02/18(水) 15:05 ID:r9q2FIwS
>>689
えらいことなんてないです。
普通に真面目に生きていれば、意外となんとかなるもんです。
親の店が破産して他人の情けと冷たさを同時に知った。
親が倒れて集金に走り回ってる時、
いつもは居留守つかう家がなぜかみんなすぐ払ってくれて
やたら集金の回収率が高くて心配してくれている気配を感じた。
お客さんはみんな何も言わなかったけど
近所に店があってもわざわざうちで買ってくれる人もいた。
銀行や税務署は血も涙も無かったけど、命までは取られはしない。
やけにならないで地道に生きていれば、
道は開けてくるもんだなと思ったよ。
あのころは、毎日、まだ生きてる、まだ生きてると
思いながらすごしてた。
70(1): 2018/03/05(月) 04:09:24.63 ID:EoC1p3th(68/136)調 AA×
>>727>>727

ID:d0JvGEiI ID:+zr4hzxN ID:nUkuFdkn ID:C+3FOEcd
71(1): 2018/03/05(月) 04:10:07.69 ID:EoC1p3th(69/136)調 AA×
>>761

ID:PzK5Puxl ID:X5+M8Gba ID:eEJjjfzX ID:De61OXOJ ID:iWxap6Fd ID:oUTnPiex ID:AgRh+acG
72: 2018/03/05(月) 04:11:45.17 ID:EoC1p3th(70/136)調 AAS
778 名前: [] 投稿日:04/02/28(土) 03:22 ID:oFiT7gIB
シンジ
僕は駄目だ…駄目なんですよ。 人を傷つけてまで…殺してまでエヴァに乗るなんて…
そんな資格無いんだ。僕はエヴァに乗るしか無いと思ってた。でも、そんなの誤魔化しだ。
何も解ってない僕には、エヴァに乗る価値もない。僕には人のために出来る事なんて…
なんにも無いんだ! アスカにひどいことしたんだ…カヲル君も殺してしまった…
優しさなんかかけらもない…ずるくて臆病なだけだ…
僕は人を傷つけることしか出来ないんだ…だったら何もしない方がいい!
ミサト
同情なんかしないわよ。自分が傷つくのがいやだったら何もせずに死になさい。
今、泣いたってどうにもならないわ。
自分が嫌いなのね。だからひとを傷つける。
自分が傷つくよりひとを傷つけた方が心が痛いのを知っているから。
でもどんな思いが待っていても、それはあなたが自分ひとりで決めたことだわ。
価値のあることなのよ、シンジ君。あなた自身のことなのよ。ごまかさずに自分のできることを考える。
償いは自分でやりなさい。
シンジ
ミサトさんだって…他人のくせに…何も解ってないくせに!
ミサト
他人だからどうだって言うのよ!! あんたこのままやめるつもり?!
今、ここで何もしなかったら…私許さないからね…一生あんたを許さないからね…
今の自分が絶対じゃないわ…後で間違いに気付き、後悔する…
私はその繰り返しだった…ぬか喜びと自己嫌悪を重ねるだけ…
でも、そのたびに前に進めた気がする…いいシンジ君…
もう一度エヴァに乗ってけりを付けなさい。エヴァに乗っていた自分に…
何のためにここに来たのか…何のためにここにいるのか…
今の自分の答えを見つけなさい…そして、けりをつけたら、必ず戻ってくるのよ…
800 名前: [] 投稿日:04/03/01(月) 01:25 ID:yJyHp5MM
>>778
今の自分が絶対じゃないわ…後で間違いに気付き、後悔する…
私はその繰り返しだった…ぬか喜びと自己嫌悪を重ねるだけ…
でも、そのたびに前に進めた気がする
ココ最強
73: 2018/03/05(月) 04:13:04.23 ID:EoC1p3th(71/136)調 AAS
787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/28(土) 22:43 ID:aBKQKotx
どうしても、落ち込むなら体を動かしなさい。
あ、これは駄目だなって辛かったらその場で体操をしなさい。
精神と体はつながっているんです。
好きな人に振られて、どん底のときに本で読みました。
たしか、アランって言う人の幸福論。
建設的で好きでした。
788 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/28(土) 22:57 ID:jVIq92f8
>>787
わかる。
身体動かすと気分が良くなること多いよ!
789 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/28(土) 23:05 ID:i1/Oo8L2
振られて号泣しながらラジオ激しく体操を
する787を想像してなごみました
74: 2018/03/05(月) 04:14:04.57 ID:EoC1p3th(72/136)調 AAS
てすと
75: 2018/03/05(月) 04:14:39.46 ID:EoC1p3th(73/136)調 AA×
>>795

ID:iYfH5Wy+ ID:dPi5uACU ID:gzyd4zZX ID:CQGxt3aL ID:vChMZ/tX ID:jDx6Jer8 ID:lhtRVLjo
76(1): 2018/03/05(月) 04:15:32.79 ID:EoC1p3th(74/136)調 AAS
817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/03(水) 17:40 ID:FV2odnzr
「頑張ってるって自分で言う奴は、頑張ってるつもりになってるだけだ。
本当に頑張ってる奴は、自分が頑張ってるとか気づかないし考えもしないんだよ」
中学時代のバスケの先生が、みんなの前で私を叱った時に言った言葉。恥ずかしいやら
悔しいやらで家に帰って一人で大泣きして、次の日から人が変わったように何も考えずに
ひたすら取り組んだ。2年後の引退試合のときに先生がみんなの前で「こいつが3年間で
一番伸びたと思うよ」・・・試合前に涙が出てきた。
818 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/03(水) 19:02 ID:DEqpq1xO
青春イイネ
848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/08(月) 05:58 ID:3P3ThPnJ
2ちゃんの何かのスレに書いてあったのだけど。
「過去なんかいらない」といった類いの事を言った59に対して
あなたにとって「過去」は使い捨て。
今この瞬間も、次の瞬間に過去となってすぐに捨て去られてしまう。だから
あなたにとって「現在」も使い捨て。
あれこれ思い描いた将来さえも、通り過ぎた瞬間に捨て去られてしまう。だから
あなたにとって「未来」もまた使い捨て。
850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/08(月) 22:58 ID:6d0WpbBO
焦っている時は相手との違う点ばかり目につきますが、
落ち着いていればほとんど同じであるということに気づきます。
人間関係がこんがらかると、いつもこの言葉を思い出して乗り切れる。
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/03/10(水) 16:10 ID:KRilA1id
長く続いた恋愛関係を、終わらせるのが一番いいと
分かっているけどふんぎりつかず・・・で悩んでいる時に読んだ言葉。
「一人で生きてゆけるなんて思ってると
辛抱せなあかん時に辛抱がきかんようになったりもするんよ」
867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/10(水) 23:11 ID:O8GdsqBo
「休むも相場」
株取引で生計を立てる相場師の格言。
上がるか、下がるか、どうしても読めない時は、
どちらかに賭けてギャンブルするのでなく、
積極的な態度で「休む」事も大切ということ。
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/03/10(水) 23:23 ID:OehOxVW+
落ちてこそ芽が出る木の実かな
868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/10(水) 23:21 ID:MOY4GcS8
「永遠にずっと変わらないなんて 燃えないごみと一緒じゃないか」
77(1): 2018/03/05(月) 04:16:06.21 ID:EoC1p3th(75/136)調 AA×
>>989

ID:eCW5V8aP ID:YfiUaWuU ID:8g1ZfwLc ID:MfvHQBdw ID:bXQXTLbU ID:2m1nTXO4
78: 2018/03/05(月) 04:16:22.26 ID:EoC1p3th(76/136)調 AAS
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 part2
2chスレ:kankon
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/24(水) 11:40 ID:uETvLCSe
終わらないトンネルは無い、明けない夜は無い、なんてよく名言で出てくるじゃない。
で、夜明け前が一番寒いとも言う。
じゃあ終わる直前のトンネルは一番寒かったり、暗かったりする?
終わる直前のトンネルは、真中より暖かいし、明るいはずだ。
言葉なんてそんなもん。重要なのは、今の自分のこやしになる言葉を選び取れる能力だと思う。
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/03/24(水) 13:36 ID:9GbcfdcI
>12
それを言うなら「夜明け前が一番暗い」だろw
79: 2018/03/05(月) 04:16:55.10 ID:EoC1p3th(77/136)調 AAS
120 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/04/21(水) 23:27 ID:P391cS0c
何をやってもうまくいかなくて、ストレスたまりまくって・・・もう何もかも
嫌になってしまう時って、誰にでもあるよね。そうなった時、私は卒業アルバ
ムなどに書かれた、昔の友達の寄せ書きを見る。簡単なようだけど、すごく励
まされる言葉やイイ言葉が沢山あるんだよね。
すごく楽しかったよ。○○は貴重な友達だ!
これから先、しんどいこともあるだろうけど、頑張っていこう!
どんな時でも、キミらしくいれれば大丈夫!
みなさんも落ち込んだ時は、試してみてください。きっと励まされる
言葉が、沢山あると思います。
121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/04/21(水) 23:30 ID:CLbR9dPq
いや、何も書かれてないのですけど・・・・
122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/04/22(木) 11:58 ID:1KdM9rCe
120はまだ若そうだね。
124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/04/22(木) 21:20 ID:H/Kqw+yC
卒アル開いたら
「●●君と仲良くねー」
「●●君との結婚式は呼んでねー」
と当時の彼氏の名前ばっかで鬱になりますた
(フラれて大分経つけど、まだ未練タラッタラなので)
80: 2018/03/05(月) 04:17:45.70 ID:EoC1p3th(78/136)調 AAS
153 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/06(木) 21:47 ID:O/2r83p2
天国の特別な子ども
会議が開かれました。
地球からはるか遠くで
“また次の赤ちゃんのたんじょうの時間ですよ”
天においでになる神様に向かって天使たちは言いました。
この子は特別な赤ちゃんで、たくさんの愛情が必要でしょう。
この子の成長はとてもゆっくりに見えるかもしれません。
もしかしたら一人前になれないかもしれません。
だからこの子は下界で出会う人々に
とくに気をつけてもらわなければならないのです。
もしかしてこの子の思うことは中々わかってもらえないかもしれません。
何をやってもうまくいかないかもしれません。
ですから私たちは、この子がどこに生まれるか
注意深く選ばなければならないのです。
この子の生涯が幸せなものとなるように
どうぞ神様この子のためにすばらしい両親をさがしてあげて下さい。
神様のために特別な任務をひきうけてくれるような両親を
その二人はすぐに気がつかないかもしれません。
彼ら二人が自分たちに求められている特別な役割を。
けれども天から授けられたこの子によって
ますます強い信仰と豊かな愛をいだくようになるでしょう。
やがて二人は自分たちに与えられた特別の
神の思召しをさとるようになるでしょう。
神からおくられたこの子を育てることによって。
柔和でおだやかなこの尊い授かりものこそ
天から授かった特別な子どもなのです。
自分の娘が自閉症の疑いがあると診断されたとき、この詩に救われました・・・。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12(水) 18:08 ID:kbuv0MwZ
未だに去年死んだ犬の事を過去の事と思い切れてない駄目な私。
久々にメンヘル板のペットロススレ見たら、こんなのがあって、見てまた泣けた。
255 名前:優しい名無しさん 投稿日:04/03/17 10:35 ID:91FSNE0W
なんだ、このスレ?
ペットなんて死んでもオメーのそばに居るんだよ。
思い出してやれば、どっかからワンとかニャーとか聞こえるだろうがよ
256 名前:優しい名無しさん メェル:sage 投稿日:04/03/17 14:02 ID:fr2dq+wd
255はぶっきらぼうだがいいやつかもしれん
そうだ、そう思おう。ぶっきらぼうな255さん有難う。・゚・(ノД`)・゚・。
5 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/03/21(日) 21:34 ID:fVO0ryd3
苦しいときは振り返ってみ
案外仲間はいるもんだ。
35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/27(土) 16:38 ID:q4Z8njER
スレ違いだが昨日見たガンダムで
ジオンの学徒兵が最期に
「おかあさ〜ん」
と叫んだ。
胸がしめつけられた。
66 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/03/30(火) 04:09 ID:zwzxDrkv
誰かを批判したいような気持ちが起きた場合には、この世の中の人が皆
自分と同じように恵まれているわけではないということを、ちょっと思い出すべきだ
スコット・フィッツジェラルド
81: 2018/03/05(月) 04:18:45.17 ID:EoC1p3th(79/136)調 AAS
85 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/04/08(木) 09:08 ID:R1NOgGkc
「大学行くの?『大学、儲からねー』とかいってそのうちやめちゃうんじゃない?(笑)」
「そうそう、俺なんて、会社あんまり儲からないから辞めようかと思ってるのに(笑)」
「そのうち『人生儲からない』とか言い出しちゃうんじゃない?w」
「だからって樹海も儲からないよねw」
バカな会話だけど、元気出たw
132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24(土) 02:11 ID:9BZHVVSy
大切なのは足跡ではなく、むしろ足
銀色夏生
133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/04/25(日) 02:58 ID:tduYTyDr
「絶対に助けは来ます!」
救命具のマニュアルの最初の1ページに大きく書いてある言葉。
162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/07(金) 22:50 ID:wHuqD5DU
「家へ帰ればうまい飯と豚汁が待っている。
そのために仕事を済ませたらさらに飯はうまくなる」
上司の言葉です。残業中に仕事を放棄しかけたときに
この言葉でなんとなく元気になりました…
165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08(土) 00:37 ID:xCzaszo1
「暴走と見える走り方も、たくさんの人間がそこを走り過ぎれば、
それはそれでひとつの道となって行くのだ。旧世代の批判や小言に気がねして、
四方に気をくばった生き方ばかりしているのでは、
なんのための若さだかわからない」
179 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/11(火) 22:41 ID:otrdUeVT
世の中は娑婆じゃ地獄じゃ、苦じゃ楽じゃ、なんじゃかじゃとて、
末はメチャクチャ。>>アルプス少女ハイジ語録より。
82: 2018/03/05(月) 04:20:43.54 ID:EoC1p3th(80/136)調 AAS
てすと
83: 2018/03/05(月) 04:21:18.10 ID:EoC1p3th(81/136)調 AA×
>>51>>51

ID:vFXDlST5 ID:KiudJjC+ ID:Y2+EE9q2
2chスレ:kankon
84: 2018/03/05(月) 04:21:57.47 ID:EoC1p3th(82/136)調 AAS
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 20:30:58 ID:G4b205r/
紙切れに 我が人生を 詰め込んで 紙は薄いが 中身は厚い
受験生の時に聞かされました、あの頃はマジで死にそうだったけど
この短歌(?)でちょっと前が明るくなった気がした
42 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/27(月) 09:37:07 ID:BRyTRWd9
どこかの旅行記で読んだ、空港でスリに遭いそうになったシーンで
「『人を見たら泥棒だと思え』では分からないことが
『人を見たらカモだと思え』と、狙う側の視点で見ると良く分かる」
その時は流し読みをしただけだったけど
その後、人生のいろんなシーンで思い出す
44 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/27(月) 10:41:18 ID:KiudJjC+ [1/2]
給料日に車上荒らしにあってしまい財布や給料袋入りのバックをまるごと盗まれてしまった時・・・・
明日から1ヶ月間 一文無しでどうやって生きてけばいいのだろうかと本気で落ち込んでいたら
「でも○○(←私)の身に何事もなくて命が無事で本当に良かったよ!」と本気で心配してくれた友達・・・・
言われてみればほんの数分車から離れていた時に助手席の鍵穴を何かでこじ開けられていたわけだし
タッチの差で犯人とバッティングしていたら自分の身に何かあったかも知れない殴られたりだとか
殺されてたかも知れないし((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
そう思ったら友達のその言葉には本当に勇気づけられたし金は失ったけど自分は無事だったわけだし
私なんかのことをそんなふうに思ってもらえるなんて本当嬉しかった(ノД`)
あとまわりの友人達が「○○ちゃん募金」と書いた空き箱に募金をしてくれて 。・゚・(ノД`)・゚・。
私は本当に救われた・・・・このことは忘れない
(あと車に貴重品を置いて離れるようなことは例えほんの数分でも二度としない)
いい教訓になったよ(´Д`|||)
87 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/07/09(土) 13:02:21 ID:YrVsJlIu
大昔に聞いたので、かなりあやふやなんだけど(かなり脚色入ってると思うが・・・)
”じゃりん子ちえ”ってアニメで聞いた、ちえのおばあさんのセリフ。
これから一大事が発生すると言う場面で、
おばあちゃんはノンキにもラーメンを食えと言う。
「人間の不幸っちゅうもんは、ひもじい→寒い→もう死にたい。
この順番でやってくるんや、大変な時だからこそ先ず腹をいっぱいにしときなはれ」
この言葉には、度々助けられた。
落ち込んだ時は食欲なくなるものだが
無理にでも腹をいっぱいにすると不思議と元気が出て来る。
90 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/07/09(土) 19:56:32 ID:bOLsOLe+
どの路地も海に通じて十二月
坪内稔典という人の句。新聞の「けさのことば」で見た。
85: 2018/03/05(月) 04:22:26.82 ID:EoC1p3th(83/136)調 AAS
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 15:52:46 ID:9FbgE4X1
「能無しのクセに完璧主義者やってりゃ頭もおかしくなるわ」
身の程を知り、気が楽になりました
153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 15:55:20 ID:tU+fNIfx [1/2]
>>152
何か納得できる力強さがある言葉だな。
154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 16:15:01 ID:L6bHCb/L
>>152
自分の能力を遙に超えた物事を完璧にこなそうとするから非常に苦しくなるんだよね。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/23(土) 22:00:39 ID:ggJMYj/d
>>152
重い…重すぎる…
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 22:44:48 ID:ecPuvlX3
>>152 勉強になりました
86: 2018/03/05(月) 04:23:22.37 ID:EoC1p3th(84/136)調 AAS
てすと
87: 2018/03/05(月) 04:23:43.26 ID:EoC1p3th(85/136)調 AAS
117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 21:46:10 ID:02OlYoPN
楽しめるってことは無敵だ
127 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/07/18(月) 08:10:58 ID:fVXsUZtj
ミンミンゼミがないた。今年初。
まだ下手くそだな。
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/07(日) 02:23:22 ID:g+/flXqU
皆のような名言って感じじゃないけど、
「辛い時は頼っていいよ。だって俺たち友達だろ?」
って言われた時は、勇気づけられたし、救われたのを実感した。
昔から友達いなかったから、余計に…。
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 02:49:59 ID:mLWvpYnO
我ながらひねくれ者で、親には理解されない、友達にも仮面しか見せていない高校生時代。
ある日、子供の頃から知ってるばあちゃんの茶飲み友達が言ってくれた一言。
「わたしゃ、○○君が好きだよ」
とんでもないご褒美を貰ったような気がした。
それまで誰からも好きと言われた事がないのに気がついた。
そして、自分も誰にも言った事が無い事にも、実は誰の事も純粋に好きでは無い事にも。
人と自分の関係を、見つけて行くきっかけを貰いました。
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/20(土) 11:02:13 ID:ykw0YQf6
知り合いの女が悩んでたからにここの言葉引用して女にメールしたら、
好きっていわれました。女くどく時つかえるね。
204 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/22(月) 03:04:20 ID:8wVepHie
あるラーメン屋の厨房内でのやりとり。
ミスった店員に店主っぽい人が言ってた『生きてるウチに頭使え!』
それ聞いて身体中の毛穴が広がった。
241 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/03(土) 05:12:50 ID:FeI2qRdk
偶然は準備のない者を助けない
フランスの化学者 ルイ・パスツール
88: 2018/03/05(月) 04:24:42.78 ID:EoC1p3th(86/136)調 AAS
244 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/03(土) 17:04:52 ID:bMpIXhDS
「親の言うことを聞かぬ子も、親の真似は必ずする」
「自分の善人根性は、得てしていつも他人を悪人にしないと気が済まぬ」
245 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/03(土) 17:55:18 ID:FtnMkKR1
今は彼等のものだが、未来は私のものだ。
266 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 06:22:22 ID:UIYFx2Ir
「夜が明けるよ
朝は嫌いなのに」
305 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/22(木) 11:16:52 ID:ZF/pTcPf
プロレスの神様、カール・ゴッチの言葉
「愚か者は真実に傷つく」
強く生きよう。
327 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 22:17:48 ID:IkRVSWJ20 [1/2]
「幸せを数えたら指が足りなくなった」
とあるゲームミュージックコンポーザーの歌詞。
332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 20:31:26 ID:ohSxGRy6
「無理なことを どうこう思い悩むのはむだなことです。
できないことは神さまがおのぞみでないのだと思いなさい」マザーテレサ
274 名前:おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日:2005/09/12(月) 14:31:29 ID:Mf2lVHqF
ミリオンダラーベイビーで、
「一歩引いたところから打つパンチは効く。離れすぎると効果はないけど」
みたいなことを冒頭で言ってた。
多少やなことを言われたり、やられても、一歩引いた距離をキープしてる。
「お前は銀座で売ってるダイヤだから、自信持て」
失恋してぼろぼろの時、母親に言われた。
279 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/13(火) 00:41:08 ID:q1GComU2
ファイト
戦う君の歌を、戦わないやつらが笑うだろう
ファイト
冷たい水の中を、震えながら昇ってゆけ
中島みゆき『ファイト』
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/13(火) 03:07:08 ID:em1XLAAY
>>279
その歌、ちょうど自分が登校拒否だった頃に聞きました。
そこ以外にもいい歌詞ありますよね。
自分は「光ってるのは傷ついて はがれかけたうろこが揺れるから」
っていうとこも好き。
294 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 22:36:32 ID:O97OVF/+
「うるせえ!!いこう!!!」
295 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 09:55:13 ID:YB6yqVGN
>>294
ゴム人間?
89: 2018/03/05(月) 04:25:13.95 ID:EoC1p3th(87/136)調 AAS
334 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 14:27:21 ID:zkWtHlKO
最悪なことがあって、友達のまえでハァ・・・とため息をついたら
ものすごい軽快なリズムで「だーららーららー!」といってきた。
ため息のあとだーららーららーを付けると、不思議とおかしくなってくるの。
と友達がいうので、こいつ変と思ったらなんだかバカらしくなったよ or2
335 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 15:40:41 ID:TuCPiP04
いい言葉だな
ダーララーララー!!
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 03:29:16 ID:g+0trzrY
今年8月世界陸上、400mハードルで為末が銅メダルとった時(日本時間AM4:00)
インタビュアーに「日本のファンに一言」と言われ、言った言葉。
「明日、会社で朝早いのにすいません。応援してくれてありがとうございます」
勇気づけられた、というか悲願の銅メダルとって有頂天になってもいいはずなのに、
本心で出たであろうメダリストの腰の低い言葉に、こっちが励まされた。泣いた。
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/26(水) 06:31:35 ID:+VXQ71el
「賢者は聞くことによって学ぶ
凡人は経験によって学ぶ
馬鹿は聞いても学ばないし経験からも学ばない」
「馬鹿に出会ってしまったら振り返らずにダッシュで逃げろ」
上司が「聞いても学ばない」人だったので仕事辞めた。
ダッシュで逃げなかったのでダメージ大きかった。
神経性胃炎、不眠、円形脱毛など。
下手に辛抱強く接したのが大間違いだった。
馬鹿をどうにか更正させようとするのは無駄。
だって
「馬鹿につける薬はない」し、「馬鹿は死んでも治らない」んだから。
381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 16:48:07 ID:8lDew6v9
十年後の私 あなたが笑顔を忘れてしまったならば
私は伝えたい言葉があります
思い出してください、十年前のあなたはあなたの幸せを願っています
信じているから 諦めないで
自分を信じよう諦めないで等は本にたくさん書いてるし、
心配してくれる人も暖かく言ってくれるだろうが
自分自身から言われる事って無いな・・・特にどん底の時は。
前後に歌詞はあるがここが一番心に響くよ。
他人が書いた歌詞なのに、過去の自分からのエールになってしまう不思議な言葉だわ
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/28(金) 00:36:22 ID:s9er9t6C
以前何もかも上手く行かなくて、自分に負けそうになってる時
周りの人から「頑張れ」とか「絶対上手く行く!」とかメッセージがたくさん。
でも、ちょっと気持ちが疲れてたから余計プレッシャーに
そんな中、ある友達が一言だけ送ってきた
「負けても友達です」
それ見た途端にいい感じに力が抜けました。
おかげでトラブルは去って、今はいい感じです。
90: 2018/03/05(月) 04:25:30.72 ID:EoC1p3th(88/136)調 AAS
669 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/06(月) 11:26:37 ID:sMf5azUh
出口のないトンネルはないけれども
9割方に人間にとってその苦しみは
トンネルではなく本当に出口のない洞穴である。
人生は二度と引き返せない。
つまり入り口にも戻れないのである。
670 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/06(月) 17:39:45 ID:+7+GVl8h
「トンネルの出口が見つからない・・・」
「なら入口は出入口なんじゃない?」
入口に引き返すまでの無駄な労力・時間は本当に無駄?
人生はマイナスからのスタートを恐れなければ
いつでもやり直せます。
674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 09:53:01 ID:YJgd7UqY
>>670 学生時代に戻りたい、苦労をまだ知らないあの頃に戻りたい。
なんて現実的に無理なんだよ。
君の年齢で大学に入りなおしたとして、あの頃と同じような友人ができるか?
人生リセットしたつもりでいても自分を新入社員として扱ってくれる
会社がどれだけあるか。
出口を探したり入り口に戻ろうともがいている内は
苦しいままってこった。
それをやたら希望持たせようとトンネルの話をする人が本当に
多いがそういう人は間違いなく本物の苦労を知らない。
知らなくてもいいんだけど、知らないやつに言われたくない。
91: 2018/03/05(月) 04:26:24.32 ID:EoC1p3th(89/136)調 AAS
てすと
92: 2018/03/05(月) 04:26:39.98 ID:EoC1p3th(90/136)調 AAS
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 21:50:47 ID:2fIaQTtH
デリ嬢の言葉、
「うわぁ!お客さんの、おっきい!」
453 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/16(水) 16:07:30 ID:SbcqyJK0
「おまえ、先のことばっかり考えてるよな。
たぶん死ぬ直前まで先のこと考えてるんだろうな。
未来も過去もいまここにはない。ただ今が続いてるだけってことに早く気付けよ。」
↑親父に言われて愕然とした。人はいまこの瞬間しか生きられないだなと。
たった一つの真実は、未来でも過去でもなく今を生きていることなんだなと。
469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 22:39:58 ID:0Z18vhWn
「自分が情けないと思った時、それは自分が成長してる時ですよ」
592 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 04:25:03 ID:W0hn2G+2
人生 お一人様 1度限り (取引先の社長の年賀状)
635 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 01:09:00 ID:pKpHciBE
「琴になり下駄になるのも桐の運」
666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 20:12:05 ID:9FU624n2
大切なのは足跡では無く、むしろ足そのもの (銀色夏生)
680 名前:キャバっ子[] 投稿日:2006/02/08(水) 22:21:34 ID:h8R9qb22
携帯からごめんなさぃ。 状況したてで生活がすごぃ苦しかった時に
ぃつも『金、金、金』って周りに言ってた時…、元客からの一言。
『ぉ金は大切なものじゃなぃんだょ。必要なもの。みんなそれをはきちがぇてる。』
っと言って、10万を何も言ゎずあたしの手に渡してくれました。
707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/19(日) 21:06:20 ID:KBg7qzX6
広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉
市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから
自衛隊は無くすべきだと思います、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
自衛隊員「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」
769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 11:00:24 ID:czx+UDxN [1/3]
妹のいない男はさいわいである。
なぜなら、女に幻滅しなくてもすむからだ。
ゲーテ
妹を持たないということは人生を楽にする。
マキャベリ
「妹というものは、どこまでが天使で、どこからが悪魔なのか、はっきり分からないものだ」
――ハイネ
「お兄ちゃんがどんなに理屈を並べても、妹の一滴の涙には敵わない」
――ボルテール
93: 2018/03/05(月) 04:27:12.80 ID:EoC1p3th(91/136)調 AAS
845 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/10(金) 22:46:41 ID:W89rgv7Q
あるボクシング漫画のセリフなんだけど
「人生何やったって、かったりーんだよ!ただ、それを口にする奴と
しない奴がいるだけなんだ!どーせ、かったるいんならボクシングをやれ」
この「ボクシング」の部分をその都度
今やっていることの名前を入れて何度も唱えると不思議と気分が楽になる
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 10:12:17 ID:yaeHkpZr
パッチアダムスって映画で
自分の顔の前に4本の指立てて
相手にこの指が何本見えるか聞くじいいさんが言った
「目の前の問題にとらわれてないで
そのむこうにあるものを見ろ」って言葉。
866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 05:34:29 ID:Q/ha2BOM
良いことと悪いことは表裏一体。
↑最初はこの言葉、信じられなかった。
だけど、嫌なことや嫌な奴に合う度にそれを回避、立ち向かわざるを得ない。
結果、必ず成長や自分のプラスになっている事に気が付いた。
今これから新しいことを始めようとして、不安が山盛り。
朝から読んでてスゲー励まされた。
だから今この不安な心境は辛いけど、このスレに出会えて良かった。
このスレにイイ言葉書き込んだ全員に、ありがとう。
910 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 15:32:36 ID:EL0HPAyO
酒はいいね、酒というのは人の顔を見ない
金持ちも貧乏人も、同じように酔わせてくれるんだ
920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 09:06:19 ID:6x04LNiD
私が卒業した某私立進学校の卒業式での話。
その年定年で学校を去る高名な数学教師の学年主任が。
「己の夢に向かって頑張ってる奴とか努力してる奴が「偉い」なんて、そんなの誰が言ってたんだ。
自分の気持ちに正直に生きてる奴が偉いなら犯罪者だって偉いかもしれない。
自分の事に一生懸命な奴が偉いなら人間は全員偉いんじゃないか。
偉いとか勝ち組とかいわれる人間なんて目指すのは勝手だが、
目指さなくても良し。こだわらないで良し。
適当に生きてていいからちゃんと楽しむ事!結局はそれだけ!
皆さん馬鹿みたいに生きてください、お元気で」
とスピーチした。
親御さん達「ンマーッ」って騒然。進学校らしからぬ発言に教師陣もあわててた。
その先生は学校幹部の話しを蹴って奥さんとちんまり暮らしてるらしい。
私含めいいこちゃんだらけの退屈な学校で
思い出もろくにないが皆その先生の事だけは忘れないと思う。
94: 2018/03/05(月) 04:27:48.84 ID:EoC1p3th(92/136)調 AAS
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 3
2chスレ:kankon
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/06(木) 01:05:23 ID:6pOrr4rg
「明日は解らぬのに人は約束をする
いつかまた会う日まで生きる意思なのだろう」
父さん母さんに旅行プレゼントする約束したんだ。生きて、一生懸命働こう。と思った。
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/06(木) 02:03:57 ID:uT04K60H
バスケが、したいです…
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 23:15:55 ID:yKmCKOJt
安西先生…
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/07(金) 18:46:36 ID:daB8vJAi
まだあわてる時間じゃない
95: 2018/03/05(月) 04:28:41.04 ID:EoC1p3th(93/136)調 AAS
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 21:42:48 ID:J9/VkfvT
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたの口座へ
86400円を振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86400円の中であなたがその日に使い切らなかった
金額はすべて消されてしまいます。
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86400円全額を引き出しますよね。
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった
時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。
それは、貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、
あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから
今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために
最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けてます。
今日という日に、最大限の物を作り出しましょう。
149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 00:03:14 ID:g9II3XrP
始めてきたスレだけど、>>6にはっとさせられた。誰の言葉なんだろう…
「人事を尽くして天命を待つ」
「袖摺り合うも他生の縁(どんな些細な出会いも前世からの因縁に基づく)」
150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 11:02:07 ID:uN2ob7sk
>>149
6の話は効率よく無駄なく毎日有意義に過ごさなければならないという強迫観念に駆られる。
俺の心に響くのは6と対極にある「人生は死ぬまでの暇つぶし」
96: 2018/03/05(月) 04:29:27.63 ID:EoC1p3th(94/136)調 AAS
てすと
97(1): 2018/03/05(月) 04:30:02.24 ID:EoC1p3th(95/136)調 AA×

ID:IivpUh6m ID:DGcPMwXm ID:sU7yaj3U ID:+5bDjKnO ID:XqV/xaN7
98(1): 2018/03/05(月) 04:30:48.90 ID:EoC1p3th(96/136)調 AAS
4 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 02:53:20 ID:J3UIbBKe
「悪気は無いと言い訳して他人を不愉快にさせる人を『無神経』と言うのです」
「気が無い奴=素で悪い奴」
「母さんだって悪気はないんだよ」と言う旦那の言葉に追い詰められてたとき、
2chで見かけて気がすっと楽になった。私だけが悪いんじゃない、とチョット元気になれた。
その後同居解消にまで頑張れた。
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/30(日) 07:21:22 ID:DINHrrvD
職場で、私を異様に嫌う先輩が居て凄く嫌がらせされてた時。
なんでか解らないけど、初日から物凄く憎まれていて、同じ会社から派遣されてる
その先輩が猫かわいがりしてる子が、派遣会社の人にあまりに酷い、と訴えてくれるほどだった。
そんな時に別の部署でやはり意味も無く先輩の一人だけに苛められてる子が、
休憩室で言ってくれた言葉。
「攻撃してくる人は、実は攻撃する相手の事が怖いんだよ。」
嫌いなだけなら無視するだけでいい。でもそれを攻撃して追い出そうとするっていう事は、
自覚、無自覚に関わらず相手が自分の脅威になると感じて、それを排除してるにすぎない、と。
だいたいは自分の心理を深く考察するなんて事はしないから、単に嫌いと本人は思ってるけど
本当は自分のコンプレックスを相手に重ねてるだけだから、自分をまっすぐ見ることも出来ない
かわいそうな人なんだと思ってほっときな、どうしても辛いなら、頑張りすぎる事なんてないから
辞めてもいいと思うよ。派遣なんだし、と。
自分がなりたいけどなれないタイプの相手とか、
自分の嫌な部分を相手の中に無意識に見出したときとかに
そういうタイプの人は攻撃してくるらしい。
前者の場合は上手く立ち回れば猫可愛がりにされるんだけど、後者の場合は相手の良い部分とかは
もう全く目に入らなくなって、ほんの一かけらの嫌な部分だけしか見なくなるから激しくなるそうだ。
でもそれ聞いてだいぶ楽になった。自分が本当にダメで悪いんだと思ってたから。
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/20(土) 02:10:16 ID:qOnEn0x7 [2/2]
有望な人間は、人が失敗だと思うところに成功を見いだす。
人が影と嵐を見るところに陽光を見いだす。
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 19:36:39 ID:hm545gW1
「逆境ナイン」の次回作として発表された「墓穴キャプテン」にも
結構名言があるのだが、苦しい時に自分を奮いたたせる為に
良く自分に言い聞かせたセリフ。
お前等では絶対に勝ち目が無い!止めておけと周囲から言われた主人公が放った言葉。
「そんなことは分かっているッ!
分かってはいるが、分かる訳にはいかんのだッ!」
使いすぎると自滅しそうだが、適度に使う分には最高の興奮剤になる言葉。
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 21:31:52 ID:KodYpYlP
「目先のつらさに負けて、辿り着くべき光を見失ってはならない」
漫画『金色のガッシュ!!』の中に出てきた台詞。これを読んだ当時、
今の旦那と(当時は彼氏だったが)遠距離恋愛中で落ち込んでいた。
結婚に行き着くまでの間、この言葉が本当に励みになった。結婚して
半年になるが今もこの漫画は愛読し続けている。
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[SAGE] 投稿日:2006/06/15(木) 22:55:24 ID:PFhuVeNJ
我々はみな少しおかしい
イタリアの慣用句
99(1): 2018/03/05(月) 04:31:18.82 ID:EoC1p3th(97/136)調 AA×

ID:VMIYsFR3 ID:Uu+Hpmyt ID:VZXcWpVn ID:rCGp9Px+ ID:2uGAfJCk ID:qNNisW2x ID:i96zb5Gm
100: 2018/03/05(月) 04:32:39.90 ID:EoC1p3th(98/136)調 AAS
てすと
101: 2018/03/05(月) 04:33:11.51 ID:EoC1p3th(99/136)調 AA×

ID:m1qAPdSu ID:LCPCpt/T ID:0w2D/l1S ID:VJrAcPbe ID:uUWw3pQb ID:VVDezLHq ID:PqB5F1RD ID:Wz6oqszX ID:LsHfCFNW
102: 2018/03/05(月) 04:33:36.45 ID:EoC1p3th(100/136)調 AAS
190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 19:09:57 ID:AliBS79B
きのうニュー速にレスしたら、名前欄に「有罪」と表示された
いまさっきレスしたら「執行猶予4年」になってたw
なんかうれしい
193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 16:36:19 ID:3U+0LE9g
仕事が速くても雑だと、
「あいつの仕事は速いが雑だ」と言われる。
仕事が遅くても丁寧だと
「あいつの仕事は遅いが丁寧だ」と言われる。
プロになるなら、速くて丁寧な仕事をしなければならない。
けれどそれを両立できる人間は、なかなかいない。
どちらを選ぶかは、お前等次第だ。
専門学校の時、大嫌いな先生に言われた言葉。
大嫌いだったのに、仕事をしながらいつもこの言葉を思い出す。
っつーか、この先生に言われた言葉しか覚えてないとはどういう事だ。
本当に大嫌いだったのに。
195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 16:46:36 ID:KkdIhvFG
>>193
俺も嫌いだった先生ほど覚えてるよ。
俺は厨房のときの部活の顧問がみんなの前で、
「こいつのいいところは努力してるところだ。」
って俺を褒めてくれたこと。
普段怖くて何でも悪いように言う先生だったから、余計嬉しくて今でも覚えてる。
196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 21:14:12 ID:SiDt1gJp
>>193
嫌いだったのか、今じゃよくわからんが、
「よく手をかけてもらった」先生の言葉はなぜか
ずっと残るんだよなぁ
103: 2018/03/05(月) 04:33:52.39 ID:EoC1p3th(101/136)調 AAS
孤独な男の心に残る言葉・著作
2chスレ:alone
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/13(火) 18:59:26 ID:2yvK8Qbt0 [1/2]
それでも生きていこう
by毒
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/13(火) 19:17:40 ID:XPOGuu/O0 [1/2]
梅毒?
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/13(火) 20:57:54 ID:cCyfKL4c0
>>76
あのスレか・・
フラッシュ化されたときは目が潤んだね
勇気付けられたよ
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/13(火) 20:59:24 ID:2yvK8Qbt0 [2/2]
>>77
外部リンク[php]:pya.cc
104: 2018/03/05(月) 04:34:32.15 ID:EoC1p3th(102/136)調 AAS
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/01(木) 01:15:17 ID:J4tktBRF0 [1/2]
では最初に一つ。
北野武(ビートたけし)『孤独』より
-死-
ただ俺、やっぱり、なぜ生きるのか、
なぜ死んじゃいけないのかってのが
すごい気になる。
要するに、なぜ人間は生きていかなきゃ
いけないかっていうのがさ、
どうも分かんねえよね。
(中略)
結局なんか・・・死ぬことの怖さって、
一番低レベルなとこで考えれば
まだやりたいことが残ってるとか、
いいことやってないうちに死にたくないとか、
そんなとこじゃない?
でも、ある程度お金も取るようになって、
ある程度ねえちゃんにもモテるようになってさ、
一体これなんの意味があるんだろうって思うじゃん。
下手すっと、俺はこんなものを手に入れるためだけに
生きていこうとしたのかなっていう、すごい変な感じに
なっちゃって。
(中略)
でも、生まれて、貧乏な家庭に育って、
漫才やって売れないときは、なぜ死にたくないかっつったら、
とにかく金稼がなきゃいけねえし、女にモテたいし、
美味えもん食いたいし、いい車に乗りたいしとか、
その程度のことで生きようとしたんじゃないかと思うね。
でも意外にそれが手に入っちゃうと、なんだよこれって。
俺、なんで生きてんのかなと思うことあんじゃない?
だから、ほんと、そのへんがよく分かんねんだよ。
で、そうなっと余計、考えちゃんだよ。
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/01(木) 02:00:25 ID:Pv24sISD0
長い
3 名前:風化風葬 ◆IN4pKXSPlQ [] 投稿日:2005/12/01(木) 02:01:39 ID:KcLZzZAZO
ちくわが食べたい、まで読んだ
4 名前:1[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 09:36:12 ID:J4tktBRF0 [2/2]
>>2
>>3
すまん・・・
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 14:42:46 ID:E/5ROjE80
1はこんなスレを立てるために生まれてきたんじゃない。by北野武
105(1): 2018/03/05(月) 04:35:21.16 ID:EoC1p3th(103/136)調 AA×

ID:NWtly7dYO ID:LjdFYY/QO ID:zLUchYqe0 ID:AjqaypM1O ID:JMZuu6L/O ID:1qskpyot0 ID:XW84wNU/O ID:SOQlwyFhO ID:8PEHlDFTO ID:P2QXTCxG0 ID:mpkXn4R00 ID:SA0a/TqG0
106(1): 2018/03/05(月) 04:36:48.25 ID:EoC1p3th(104/136)調 AAS
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/19(月) 23:39:57 ID:VyvvLPHF0
カクゴールは氷の王者の象徴として 常に 氷一文字の旗を背負っていた
現代日本でも 夏の巷に見られるかき氷屋の旗は これに由来する
民明書房刊
『かき氷屋三代記−我永遠に氷をアイス−』より
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/20(火) 21:46:09 ID:fceeIptP0
私は3つの宝を手にして死ぬ。そのために生きている。
−人をいつくしむ心。−
−何ももたぬ暮らし。−
−人の先に立たぬ生。−
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 00:48:18 ID:fx/a6znf0
生ける者 ついには死ぬるものなれば
この世なる間は楽しくをあらな
by大伴旅人 万葉集より
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 20:16:43 ID:HN2N+ics0
幸福の秘訣のひとつは自分自身の不機嫌にたいして無関心でいることだ
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/22(木) 11:16:28 ID:GIcOYQd20 [2/2]
所詮運命は後付けの言葉でしかない
決めるのは君自身でその決断は運命ではなく意志だ
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/22(木) 21:26:41 ID:O6kkIDcT0 [1/3]
「歓声と罵声をありがとう
ジム・アボット(アメリカ) 右腕を失いながらもメジャーリーガーになった
彼が引退の際、ファンに残したメッセージ
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/22(木) 21:31:53 ID:O6kkIDcT0 [2/3]
「釣れたんじゃない、釣ったんだ」
全日本ルアーフィッシングチャンピオン
107: 2018/03/05(月) 04:37:54.42 ID:EoC1p3th(105/136)調 AAS
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/22(木) 21:49:53 ID:O6kkIDcT0 [3/3]
「幸福な家庭は、すべてお互いに似かよっているが、不幸な家庭はそれぞれ
の仕方で不幸である。」
トルストイ (ロシア・作家)
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 00:47:17 ID:SXA5ubaJ0
あなたの人生でもっとも輝かしい時は、
いわゆる成功の日々ではなく、
むしろ、絶望や失意や苦しみの中から、
人生に挑戦しようとする『確かな想い』が
あなたの胸の中に湧き上がる日々である。
フローベール
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/23(金) 17:56:57 ID:b1Hl6w+s0
「未来は真っ暗。お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。
真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。
そんなかにすっげー誰も見たことがない、
どんなに勉強したってわかりっこない素晴らしいものが隠れてるかもしんない。
真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で」
甲本ヒロト CBCドキュメント番組でのインタビュー
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 12:30:23 ID:AQ/46Cvi0
一期 石原吉郎
一期にして
ついに会わず
膝を置き
手を置き
目礼して ついに
会わざるもの
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 16:54:08 ID:hwVVA1+t0
授業中に私語をしてたとき
先生「お前ら何してんだ?」
オレ「何もしてません」
先生「何してんだ!!」
オレ「何もしてません」
先生「息してるだろうがぁぁぁぁあああ!!!」(机をでかいコンパスで叩きながら)
生徒爆笑
先生「笑うなぁぁぁぁああああ!11」
生徒爆笑
その先生はそれからまもなくして病死した。
今考えるとなんかこの言葉、意味深
108(1): 2018/03/05(月) 04:38:47.95 ID:EoC1p3th(106/136)調 AAS
てすと
109(1): 2018/03/05(月) 04:39:14.07 ID:EoC1p3th(107/136)調 AA×

ID:PIOm+cbkO ID:QkooMYRkO ID:7Jcm4Qv1O ID:UArurZRo0 ID:3EsKOqGo0 ID:miJYE+kZ0
110(1): 2018/03/05(月) 04:39:31.17 ID:EoC1p3th(108/136)調 AAS
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/29(木) 18:32:40 ID:UArurZRo0 [2/2]
私には夢がある。
いつの日にか、ジョージアの赤土の丘の上で、
かつて奴隷であった者たちの子孫と、かつて奴隷主であった者たちの子孫が、
兄弟として同じテーブルに向かい腰掛ける時がくるという夢が。
私には夢がある。
いつの日にか、私の4人の幼い子供たちが肌の色によってではなく、
人となりそのものによって評価される国に住む時が来るという夢が。
私の父が死んだ土地で、メイフラワーの清教徒達が誇りとした土地で、
すべての山々から自由の鐘を鳴らそうではないか。
もしアメリカが偉大な国であるのなら、これは実現されなければならない。
ニューハンプシャーの豊穣な丘の上から、自由の鐘を鳴らそうではないか。
ニューヨークの稜々たる山々から、自由の鐘を鐘を鳴らそうではないか。
ペンシルベニアのアルゲニー高原から、自由の鐘を鳴らそうではないか。
コロラドの雪を頂いたロッキー山脈から、自由の鐘を鳴らそうではないか。
カリフォルニアの曲線の美しい丘から、自由の鐘を鳴らそうではないか。
それらばかりではない。
ジョージアの石ころだらけの山、テネシーの望楼のような山、
そして、ミシシッピーの全ての丘から、自由の鐘を鳴らそうではないか!
すべての山々から、自由の鐘を鳴らそうではないか!
そして
私たちが自由の鐘を鳴らす時、
私たちがアメリカの全ての村、すべての教会、全ての州、
全ての街から自由の鐘を鳴らすその時、全ての神の子、白人も黒人も、
ユダヤ人も非ユダヤ人も、新教徒もカソリック教徒も、
皆互いに手を取って古くからの黒人霊歌を歌うことができる日が近づくだろう。
「自由だ、ついに自由だ、全能の神よ、感謝します。
ついに我々は自由になったのだ」と。
マーティン・ルーサー・キング
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/29(木) 18:44:31 ID:egJFn6Mg0
>>304
ついに出たな。
111: 2018/03/05(月) 04:40:30.65 ID:EoC1p3th(109/136)調 AAS
てすと
112: 2018/03/05(月) 04:41:21.46 ID:EoC1p3th(110/136)調 AA×

ID:C4x0FWHLO ID:xHgwdRg00 ID:m2viQbPh0 ID:xcQklkuT0 ID:tQKMtg6lO
113: 2018/03/05(月) 04:42:07.65 ID:EoC1p3th(111/136)調 AAS
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/01(日) 19:02:52 ID:d1oNJscJO
オウムは、おしゃべりは上手だが飛ぶのが下手だ。
ウィルバー・ライト
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/03(火) 01:15:53 ID:uN/wvdwG0
―――いつかあなたの人生を変えるような人物に出会えると思いますか?
モリッシー
「思わない。 君の使った『いつか』と言う言葉を僕はぜんぜん信じないんだ。
あるのは『今日』しかない。ほかには何にも無いんだ。この瞬間、ここにいるだけ。」
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/07(土) 21:48:24 ID:g5zPWhE60
僕が死のうが生きようがどうでも良い連中に
どうして自分の人生を費やさなければならないんだ?
モリッシー
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/07(土) 23:33:54 ID:1kpndRIIO
不運:決して取り損ねる事の無い種類の運である(A・ビアス)
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 01:29:48 ID:oZSOf8bqO
辛いから逃げるんじゃない。
逃げるから辛くなるんだ。
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/08(日) 02:34:17 ID:RTZMWatb0 [1/2]
言葉が語れる事実は過去だけだが、未来の事実は行動によってしか語れない。
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/08(日) 02:40:42 ID:UwnvPBjaO
清浄と汚濁こそ生命だ…苦しみや悲劇やおろかさは清浄な世界でもなくなりはしない
それは人間の一部だから…だからこそ苦界にあっても喜びや輝きもまたあるのに…
by風の谷のナウシカ
442 名前:ほとばしる精液 ◆0zb128jRY2 [sage] 投稿日:2006/01/08(日) 04:50:35 ID:zHUECNhz0 [1/2]
怒りを胸に鎮めてはならない
怒りは両足に込め、己を支える礎とせよ
by覚悟のススメ
(間違ってるかも)
451 名前:ほとばしる精液 ◆0zb128jRY2 [sage] 投稿日:2006/01/08(日) 16:35:50 ID:zHUECNhz0 [2/2]
世界が終わる!と誰かが叫んだ。
一人目の男は酒と女を買いに行った
二人目の男は神に祈った
そして三人目の男はこう言った。
「 決着をつけようぜ 」 by Young Gun
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/08(日) 19:54:38 ID:A1m9wNdm0 [2/2]
「僕が喋ったとたん、皆が電気を消したみたいに黙るんだ」
安達哲の漫画「さくらの唄」は傑作。
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/09(月) 06:00:11 ID:StaYaKJ4O [1/10]
俺が拳を握るのは自分の為じゃない大事な者を守るためだ
By ?
114: 2018/03/05(月) 04:42:44.60 ID:EoC1p3th(112/136)調 AAS
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/10(火) 20:43:23 ID:CN2L+vwFO [1/2]
成熟した人間の特徴は死よりも悲愴な生を選ぶ点にある
未成熟な人間の特徴は生よりも悲愴な死を選ぼうとする点にある
精神学者 ミルヘルム シュテーケン
違ってたらスマン
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 20:47:39 ID:twVyZLGC0 [1/2]
>>510と似てるけど
未成熱な人間の特徴は、理想のために高貴な死を選ぼうとする点にある。
これに反して成熟した人間の特徴は、理想のために卑小な死を選ぼうとする点にある。
サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 20:58:11 ID:twVyZLGC0 [2/2]
ぐぐってみたら>>511はサリンジャーがヴィルヘルム・シュテーケルの言葉を引用したみたいだね
688 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/01/27(金) 00:01:38 ID:S2rGShUU0
>>510
原書をもってるが二段目はまちがってないか?
the mark of mature man is that he wants to live for one( noble cause )
だぜ。
115: 2018/03/05(月) 04:43:02.07 ID:EoC1p3th(113/136)調 AAS
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/11(水) 22:26:39 ID:aRyy4BoU0 [1/3]
高校時代、クラスで存在感のない俺に対して唯一の友達Bが言ってくれた言葉
俺「どーせ俺なんて空気みたいな存在だし…」
B「ホント空気みたいだよね」
俺「…少しは否定してほしかった…orz」
B「だって人間って空気ないと死んじゃうじゃん?君がいないと私も死んじゃう」
俺「…ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。」
私の友達がくれた、初めての感動。
それは愛の言葉で、私は17歳でした。
その言葉は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしい言葉を
言ってもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がBの彼氏。
Bにあげるのは、もちろん愛の言葉。
なぜなら、彼女もまた特別な存在だからです。
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 22:32:45 ID:xryqeUA10
>>560
女はどっかいけよ
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/11(水) 22:36:57 ID:fpnqtPqRO
ちゃんと嫁。
だが言わんとすることはよく分かる
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 22:51:07 ID:3xVHEmqOO
要するにウェルタースオリジナルって事だよな?
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/11(水) 22:57:49 ID:aRyy4BoU0 [2/3]
俺はリアルアフォだから偉人とかの言葉に感動するってことはなかった、というか理解に至らない。
けどこの言葉だけは本当に感動した。当時は何してても鬱だったけど、この一言で全て変わった。
一生忘れられないと思ふ。
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/11(水) 23:07:10 ID:Y9ifzbNyO
ヴェルタースオリジナルだぞ
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/11(水) 23:12:57 ID:wxSLoC7b0
>>564
少なくともあんたが孤独でない事は確かだ。
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/11(水) 23:16:23 ID:aRyy4BoU0 [3/3]
>>568
スマソ。消えます。
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
116: 2018/03/05(月) 04:43:32.46 ID:EoC1p3th(114/136)調 AAS
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/09(月) 08:14:02 ID:Ti1SpV1e0 [1/2]
互いにあざむき合って、しかもいずれも不思議に何の傷もつかず、
あざむき会っている事にさえ気がついていないみたいな、
実にあざやかな、それこそ清く明るくほがらかな不信の例が、
人間の生活に充満しているように思われます。
太宰治 『人間失格』
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/09(月) 20:07:39 ID:3dBzXxfu0
愛がないから生きてゆけない?
希望がないから生きてゆけない?
そんなの嘘っぱち
だってわたし生きている
だってあなた生きている
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 00:41:05 ID:BZa4m0ij0
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。
生きがいがある。
岡本太郎
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/11(水) 01:10:31 ID:uKJpqeqqO [3/4]
前へ
明治大学ラグビー部
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/11(水) 12:07:26 ID:62Fweg/Y0
ねえ、おっぱいさわらして。
年食ってからじゃただのセクハラだが
若いうちに言ってみると反応が結構おもしろいぞ
553 名前:っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI [] 投稿日:2006/01/11(水) 19:47:48 ID:McA373Yt0 [1/2]
白鳥は 悲しからずや 空の青
海の青にも 染まず漂う
554 名前:っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI [] 投稿日:2006/01/11(水) 19:49:33 ID:McA373Yt0 [2/2]
by 若山牧水
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/12(木) 00:53:59 ID:Bpg8jcdg0
人が嫌いなら
人が作った物を食べるな。
人が作った服を着るな。
byどっかの板の名無し
この言葉になぜか感動した、孤独なんだけどね。
117: 2018/03/05(月) 04:44:06.43 ID:EoC1p3th(115/136)調 AAS
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/12(木) 22:10:56 ID:01O9tnUBO
死に臨んで
スウェデンボリ
「子供の頃、祖母の家に遊びに行くときの気持ちがする。」
王陽明
「この心、光明。またなにをか言わん」
一休宗純
「死にとうない」
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 13:14:02 ID:zj6g6RmH0
声が外に向かって発せられたとき「言葉」になり
内に向かって発せられたとき「思考」になる
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 23:50:31 ID:LxiXzzhk0
ぼくのような人間は一生のあいだに一度、素晴らしい機会に恵まれる。
一生に一度は空中ぶらんこですばらしいスイングをやって見せる。
それから後は舗道から下水に落ちないようにして一生をすごすんだ。
俺にとってはこれがチャンドラーの一番の名台詞だな
既出だったらスマソ
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/17(火) 00:50:07 ID:5U+j4yRc0
出会いに過大な期待をかける心理と人の裏切りにおびえる心理は同根である。
「生涯に一人の人と出会わずとも、それはそれなりに自然である」と観念して
しまえば、もはや恐れるものは何もない。
それでいいのである。誰も分かってくれない、などと泣き言をいうことはない。
一人で死んでいくには、誰も分かってくれないほうが、よほどさっぱりする。
鮎川 信夫
622 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/01/17(火) 05:17:12 ID:+kN44MPq0
失ってみて不必要だと気付くものも多い
by俺
643 名前:37[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 11:25:25 ID:HOFCKBDZ0 [1/2]
(負けたときの心構えを聞かれて)
「反省して、忘れる」
大山名人(将棋?)
659 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/01/23(月) 11:52:26 ID:CK/FEm8B0 [2/2]
運命が君を呼んでいる
「我に従え、さもなくばあらがえ」と…
403 サザンクロス
667 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 00:19:03 ID:sAbMMu720
「朝起きた時に,きょうも一日数学をやるぞと思ってるようでは,
とてもものにならない。数学を考えながら,いつのまにか眠り,
朝,目が覚めたときは既に数学の世界に入っていなければならない。
どの位,数学に浸っているかが,勝負の分かれ目だ。
数学は自分の命を削ってやるようなものなのだ。」
木村 達雄
118(1): 2018/03/05(月) 04:45:19.66 ID:EoC1p3th(116/136)調 AAS
てすと
119: 2018/03/05(月) 04:45:57.94 ID:EoC1p3th(117/136)調 AA×
>>718>>718>>718>>725

ID:GLx7U81z0 ID:REU2CHrx0 ID:/eJckQah0 ID:NoayT2uz0 ID:UEfkgNH60 ID:J5F/eCmO0 ID:dmReusZ70 ID:pPbS0PD90 ID:gVS8sZ9y0
120: 2018/03/05(月) 04:47:06.51 ID:EoC1p3th(118/136)調 AAS
てすと
121: 2018/03/05(月) 04:48:34.37 ID:EoC1p3th(119/136)調 AAS
てすと
122: 2018/03/05(月) 04:49:28.82 ID:EoC1p3th(120/136)調 AAS
726 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 01:22:44 ID:dtUxVTZv0 [1/2]
・いい日は幾らでもある。手に入れるのが難しいのはいい人生だ。
byアニー・ディラード
・私達はいわば二回この世に生まれる。
一回目は存在するために、二回目は生きるために。
byルソー
・人間が人間として生きていくのに一番大切なのは、頭の良し悪しではなく、心の良し悪しだ。
by中村天風
・一度だけの人生だ。だから今この時だけを考えろ。
過去は及ばず、未来は知れず。死んでからのことは宗教にまかせろ。
by中村天風
・人生において、万巻の書をよむより、優れた人物に一人でも多く会うほうがどれだけ勉強になるか。
by小泉信三
・人生は退屈すれば長く、充実すれば短い。
byシラー
・人生における大きな喜びは、君にはできないと世間がいうことをやることである。
byウォルター・バジョット
・人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。
byベーコン
・馬で行くことも、車で行くことも、二人で行くことも、三人で行くこともできる。
だが、最後の一歩は自分ひとりで歩かなければならない。
byヘルマン・ヘッセ
・人生の半分はトラブルで、あとの半分はそれを乗り越えるためにある。
by映画『八月の鯨』
・今今と今という間に今ぞ無く 今という間に今ぞ過ぎ行く
by道歌
・状況?何が状況だ。俺が状況をつくるのだ。
byナポレオン
・たとえ今日負けても、人生は続くのさ。
byメチージュ(米・テニスプレーヤー)
・問題なのは人生ではなく、人生に対する勇気だ。
byサー・ヒュー・ウォルポール
・傷ついたのは、生きたからである。
by高見順
・人生は全て次の二つから成り立っている。
したいけど、できない。 できるけど、したくない。
byゲーテ
・われわれは現在だけを耐え忍べばよい。過去にも未来にも苦しむ必要はない。
過去はもう存在しないし、未来はまだ存在していないのだから。
byアラン
・とにかくね、生きているのだからインチキをやっているのに違いないのさ。
by太宰治
・乗りかけた船には、ためらわず乗ってしまえ。
byツルゲーネフ
・人生はマラソンなんだから、百メートルで一等をもらったってしょうがない。
by石坂泰三
・深海にいきる魚のように自ら燃えなければどこにも光はない。
by明石海人
123: 2018/03/05(月) 04:50:26.07 ID:EoC1p3th(121/136)調 AAS
727 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 01:23:14 ID:dtUxVTZv0 [2/2]
・登山の目標は山頂と決まっている。
しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。
by吉川英治
・人生は、必ずしも思うようになるとは限らない。
by映画『ローマの休日』
・世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ。
byシェークスピア
・人生は学校である。そこでは幸福より不幸の方が良い教師である。
byフリーチェ
・寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。
byホイットマン
・人生は物語のようなものだ。
重要なのはどんなに長いかということではなく、どんなに良いかということだ。
byセネカ
・人間、志を立てるのに遅すぎるということはない。
byボールドウィン
・この道より、われを生かす道なし。この道を歩く。
by武者小路実篤
・自分が立っている所を深く掘れ。そこからきっと泉が湧きでる。
by高山樗牛
・人生は己を探す旅である。
by藤本義一
・人生は一冊の書物に似ている。
馬鹿者たちはそれはパラパラとめくっているが、賢い人間はそれを念入りに読む。
なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことが出来ないのを知っているから。
byジョン・パウル
・人生は、私たち一人一人が、それぞれの目を通して見ている映画です。
そこに何が起こっているのか、ということは大した違いはありません。
それをどのように受け取るかが重要なのです。
byデニス・ウェイトリー
728 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 02:09:36 ID:WEXLVCwa0
できれば小出しに書いてくれ。いっきに書かれると読む気なくすんだよな。
あ、悪気はないです。
124: 2018/03/05(月) 04:51:50.66 ID:EoC1p3th(122/136)調 AAS
748 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 21:57:13 ID:/My86ndhO
己の珠に非ざることを惧れるが故に、敢えて刻苦して磨こうとせず、
又、己の珠なるべきを半ば信ずるが故に、ろくろくとして瓦に伍することも出来なかった。
人生は何事を為さぬには余りに長いが、何事かを為すには
余りに短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、
事実は才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、
刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。
759 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/02/02(木) 13:21:42 ID:ux/86siZ0
>>748
「山月記」ですな。
無色のときそのフレーズばかり思っていたよ。
名著です。
749 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/02/01(水) 23:04:12 ID:mqh1JS8k0 [1/2]
昔、人に教わった言葉がある。それはこういうものだった。
負けと思ったら、負けている。 やめようかなと思ったら、もうできない。
勝ちたい、でも、勝てないかな、と思ったら、まず勝てない。
だめかもしれない、と思ったら、もうだめだ。
世間に出たら、成功は気持ち次第だ、心構え一つだ、ときっとわかる。
絶対勝つと思ったら、勝つ。
高く昇ろうと思ったら、高いところを思え。
自分に自信を持て。
人生の戦いでは、必ずしも強いものと速いものが勝つわけではない。
勝つのは、たいがい、勝てると思っている人間だ。
ア−ノルド・パ−マ−
751 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 00:24:46 ID:KPf0RlNlO
見渡す限り草原の中
ここは線路の外の風景
中島みゆき
…普通の生き方ができない漏れの心象風景ですわ
757 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/02/02(木) 11:01:26 ID:Mbij7OF00
愛は金で買えるけどさ、その方法で手に入るのって金に対する愛だけなんだよね
779 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 23:15:59 ID:KwEGNADh0
空は「青」だけじゃない
空が青だっていう人は空を見てない
ゼブラーマン
797 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 14:02:56 ID:mtF74Hhi0
教育なんていらない
思考の管理などされたくない
|
|中略
|
結局、壁の中のレンガに過ぎないのさ
by PINK FLOYD
125: 2018/03/05(月) 04:52:25.66 ID:EoC1p3th(123/136)調 AAS
807 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/02/06(月) 03:18:31 ID:1l7l0vVX0
「時間をつぶすと言っているあいだに、ひっそりと時間につぶされてしまう。」
ディオン・ブウシコー
「自分の気がつかないうちに生き方が形成されてしまい、
自分が作っているつもりのものが自分を拘束する頑丈な牢獄と
化してしまうことを、私は知らなかった。」
マーガレット・ドラブル
825 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/02/08(水) 12:15:23 ID:3ZXEHDmM0
彼に取り入りたいのか? ならば彼の前で苦悩してみせるがよい。
ニーチェ
827 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 14:12:43 ID:Pk6umKmf0
よりよい適応、よりよい幸福、より高い生産性、もっと快適に、
酒はほどほどに、ジムで定期的に運動を(週に3回)、同僚とは仲良く、
時代に遅れず、肩の力を抜いて、よく食べ(冷凍食品と脂肪は控えて)、
忍耐強い優良ドライバーに、より安全な車(バックシートには笑顔の赤ん坊)、
よく眠り(悪夢は見ない)、パラノイアは無縁、生き物にはやさしく、
旧友との付き合いを大事に(時には酒を酌み交わし)、
銀行(とモラル)の残高は欠かさずチェック、こだわりを持ち、
愛想よく、だが恋愛に溺れず、福祉を重んじ、暗闇も白昼の影ももう恐れはしない、
十代ほど愚かで絶望的で子供じみた時代はない、適度なペースで、急がず、
計算高く、逃避など考えもせず、今では自営業に精を出し、関心を失わず(無力でも)、
力を獲得し、情報に通じた社会の一員となって(実利第一、理想は二の次)、
人前で涙は見せず、より健康に、雨に強いタイヤを履き(ベビーシートの赤ん坊の写真を飾り)、
記憶力にすぐれ、良質な映画には今も涙し、熱烈に口づけ、虚無も怒りも卒業し、
まるで猫のようにシフトレバーにしがみつき、凍えるだけの冬に向かって、
突き進む(弱者をあざ笑う能力にたけ)、穏やかに、
よりよい適応、よりよい健康、より高い生産性、
ブタ、
檻の中のブタ、
抗生物質漬けのブタ
838 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 22:35:49 ID:SfL7Ogcc0 [2/2]
どんなにベッドが大きくて、やわらかくて、暖かくても、
いつかはそこから出なきゃいけない。
byグレース・スリック
あなたは、ただしなければならなかったことを してきたのです。
すべてが必要だったのです。 それを理解してください。
あなたはそのたびに、正しい選択をしてきたのです。
すべてが正しい選択だったのです。
byラムサ
恋は私たちを幸福にするためにあるのではなく、
私たちがいかに強く苦しみの中に堪えられるかを、
わからせるためにあるのだ。
byヘルマン・ヘッセ
865 名前:名無し投票中[] 投稿日:2006/02/12(日) 23:59:48 ID:4f0MCKtCO
この一生だけではたどり着けないとしても
命のバトンつかんで願いを引き継いでゆけ
スマンきょう夜会観たんでつい書いちまった
126: 2018/03/05(月) 04:52:52.77 ID:EoC1p3th(124/136)調 AAS
926 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/02/19(日) 03:52:15 ID:UwMLKjru0
・夜になって星が輝き始めるのは、悲しみが我々に真実を示してくれるのに似ている。
byベイリー
・誰一人知る人もない人ごみの中をかき分けて行く時ほど、痛切に孤独を感じるときはない。
byゲーテ
944 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/02/19(日) 16:36:25 ID:IzNUxXuVO
偉大なる天体よ!
もしあなたの光を浴びる者たちがいなかったら、
あなたは果たして幸福と言えるだろうか!
ニーチェ著・ツァラトゥストラの序説より
969 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 16:19:31 ID:z5VrxEZwO
しかしね、高みの見物ってやつは、どうも虚しいねえ。
そりゃ、生きてねえ、ということじゃあねえかなあ。
山田風太郎
978 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 19:55:38 ID:FvQ7gJGv0
一人でいるのは 賑やかだ
賑やかな賑やかな森だよ
夢がぱちぱち はぜてくる
よからぬ思いも 湧いてくる
エーデルワイスも 毒の茸も
一人でいるのは 賑やかだ
賑やかな賑やかな海だよ
水平線もかたむいて
荒れに荒れっちまう夜もある
なぎの日生まれる馬鹿貝もある
一人でいるのは賑やかだ
誓って負け惜しみなんかじゃない
一人でいるとき淋しいやつが
二人寄ったら なお淋しい
おおぜい寄ったなら
だ だ だ だ だっと 堕落だな
恋人よ
まだどこにいるのかもわからない 君
一人でいるとき 一番賑やかなヤツで
あってくれ
茨木のり子追悼ってことで
127: 2018/03/05(月) 04:53:46.68 ID:EoC1p3th(125/136)調 AAS
979 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 19:56:52 ID:eKiEmD4v0
女性になんとか愛されたら、無価値感を克服できるかもしれない、と彼は思った。
だが、この可能な道も、彼に何らかのかかわりを持つような女性は
彼と同様に全く空虚であるにちがいないという確信によって、
また、彼が奪ったものであれ彼女らが彼に与えたものであれ、
彼が女性から獲得できるようなものは、彼自身が付与されている資質と同様に、
無価値であるにちがいないという確信によって、彼の前に閉ざされた。
彼のように無益でない女性なら、それゆえに、
決して彼と何らかのかかわりを持つはずがなかった。
とりわけ性的な意味において──。
『ひき裂かれた自己』
980 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 22:01:40 ID:US3hsKD20
>>979
なにそのサバイバーでアセクな俺にぴったりの言葉
原作情報kwsk!!
983 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 00:09:01 ID:FTNNeTRm0
>>980
R・D・レイン『ひき裂かれた自己』みすず書房
p.170
987 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/02/24(金) 00:30:26 ID:CWePxIPJ0
人間には他者への義務だけでなく
自らの中に宿る精神に対する義務がある
――レフ・トルストイ
128: 2018/03/05(月) 05:19:48.96 ID:EoC1p3th(126/136)調 AAS
孤独な男の心に残る言葉・著作(第二巻)
2chスレ:alone
48 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 04:34:06 ID:Uth9boBn0
僕の心の中の青い鳥はようやく死んでくれた
49 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/03/05(日) 07:34:08 ID:VATh+APS0 [1/2]
>>48
これ何だっけ?
50 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 07:46:03 ID:aIpkc6OTO
感動フラッシュの「さようなら青い鳥」に出てくる台詞だったきがす。
さよなら青い鳥だっけな?
あれは感動したな。
51 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 09:06:10 ID:VATh+APS0 [2/2]
>>50
あぁ、そっかそっか。
ありがとう
129: 2018/03/05(月) 05:21:01.55 ID:EoC1p3th(127/136)調 AAS
てすと
130: 2018/03/05(月) 05:21:49.73 ID:EoC1p3th(128/136)調 AAS
27 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 01:39:21 ID:f1KMKCiF0
"善い人間とは如何なるものかについて論じるのはもういい加減に切り上げて
善い人間になったらどうだ。"
マルクス・アウレリウス・アントニヌス「自省録」
28 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 10:22:49 ID:5EiZ47uB0
道徳というものは、本当のところ大部分が大人たちの悪意によって成り立っている。
ゲーテ
66 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 15:51:35 ID:PcH8dSHe0
少年は殺し屋に尋ねました。
「最も簡単に人を殺すにはどうすればいいですか?」
殺し屋は言いました。
「裁判長になればいい」
97 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 23:17:49 ID:wlHb9E+F0
"全世界を愛したい。そう思っていたが、理解する者はいなかった。"
レールモントフ(現代の英雄)
98 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/03/16(木) 04:46:58 ID:0j8k2R9q0
全ての人にとって当たり障りのない人間でいたい
by俺の親父
俺の両親が離婚して母親の実家に引っ越す時、
最後の父親との別れの時に言われた言葉
ある人の話によると父親はそれからずっと東京から遠く離れた田舎で
一人で慎ましく暮らしてるらしい
103 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 21:51:47 ID:l0qLwGWi0
『他人の人生を「仕方ない」の一言で丸めようとするような奴は私は信じない』
出典は忘れちゃった。
108 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 00:58:33 ID:Su/Vk6AL0
俺が好きな言葉は
Everything is gone 「全てのものは通り過ぎる」
ですかね
111 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/03/18(土) 02:22:55 ID:Gj05C+e4O [1/2]
おのれ自身を知れ。この金言は、有害であるとともに醜悪である。
自分自身をよく知ろうと苦心する毛虫は、いつになっても蝶にはならないはずだ。
ジイドだった希ガス
131: 2018/03/05(月) 05:22:22.65 ID:EoC1p3th(129/136)調 AAS
125 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:17:27 ID:xKyE+RdB0
"富の蔑視は、哲人たちにとっては、自分の価値に正しく報いようとしない運命の不当さに、
仕返しをしたいという密かな欲望であった。その手段として、運命が彼らに拒否した恩恵そのものを
蔑視したのである。それは貧しさ故の堕落から身を守る秘訣であったし、彼らが富の力で得る事の
出来なかった名望に辿り着く為の回り道だったのである。"
ラ・ロシュフコー 「箴言集」
138 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 00:50:12 ID:9xCCqGM10
"(前略)私には、顔も、名前も、意味も無かった。
私は丸めて捨てられた昨日のカレンダーの1ページだった。
(中略)
電話の向こうで9回ベルが鳴った。9回だよ、マーロウ。誰も居ないのであろう。
君には、誰も居ないのだ。君の声を聞きたがっている友達が何処かにいるか。
いない、誰も居ない。
誰か私に電話をかけてくれ。頼む。
私の事を好きになってくれなくてもいい、警察でも良い。
この冷たい、凍った星から降りたいのだ。"
レイモンド・チャンドラー 「かわいい女」
148 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/03/25(土) 17:03:55 ID:EGj95v1FO
「曇り無き 心の月を 先立てて 浮き世の闇を 照らしてぞ行く」 伊達 政宗 辞世の句
149 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/03/25(土) 19:30:56 ID:t+INyRwF0
「私はある二種類の人間が嫌いである。
ひとつは人種差別者。もうひとつはユダヤ人だ」
ウディ・アレン
153 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 20:49:47 ID:O8EUvt3L0
"軍が壊滅するのを見たポンペイウスは、幸運がカエサルの下に有った、と神を
呪う言葉を吐いた、それに側近が答えた。
「もし仮に幸運がカエサルで無くあなたの側に有ったなら、
あなたが彼より上手にそれを用いる事が出来た、
と言う事を今の私たちは何を根拠に信じれば良いのでしょうか?
運が決める事は運命に任せるしか無いのです。」"
プルタルコス英雄伝(ポンペイウス)
158 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 19:57:49 ID:RR5hdLKZ0
そ・・・・遭難している!
オレは人生において遭難している!!
古谷実 わにとかげぎす 第1話 めざめ
165 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/03/30(木) 12:29:38 ID:/D4HGDVyO
世間には流されて生きるものじゃない!
世間とは合わせて生きるものだ!!
by 俺
132(1): 2018/03/05(月) 05:22:38.13 ID:EoC1p3th(130/136)調 AA×

ID:uNLILbPa0 ID:uNLILbPa0
133(1): 2018/03/05(月) 05:23:07.51 ID:EoC1p3th(131/136)調 AAS
171 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 16:32:09 ID:apGec54n0
「大勢でいると疎外感を感じ、2人でいると劣等感を感じ、1人でいると孤独感を感じる」
from 2ch
173 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 02:47:24 ID:YqoyyxZE0
「僕の本分を貴様が決めるのか?
だったら貴様の本分は僕が決めてやろう!」
たぶんジョジョ
180 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 10:58:21 ID:0yBewdER0
『刑罰とは社会的同意のもとに行われる復讐である』
188 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/04/05(水) 20:49:41 ID:aSysDeD70
愚かな者の心は口にあり、
知恵ある者の口は心にある。
194 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/04/05(水) 23:46:49 ID:yB58ekXK0
女と姦通する者は思慮に欠けている。
これを行う者は自分自身を滅ぼす。
彼は傷と恥辱とを受けて、
そのそしりを消し去ることができない。
嫉妬が、その夫を激しく憤らせて、
夫が復讐するとき、彼を容赦しないからだ。
彼はどんな償い物をも受けつけず、
多くの贈り物をしても、彼は和らがない。
199 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 16:13:46 ID:vz1srwTc0
究極のチームワークってのはな、誰かに迷惑をかけないってことじゃあない。
互いが互いの尻を拭い合う覚悟のことだッ。
わかったか蛆虫ども!
200 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2006/04/06(木) 20:43:07 ID:jMxdIFJnO
悪徳はつまらぬものであるけれども、孤独という通路は神に通じる道であり、
善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや、とはこの道だけだ。
キリストが淫売婦にぬかずくのもこの曠野のひとり行く道に対してであり、
この道だけが天国に通じているのだ。
――坂口安吾「続堕落論」
…お陰で安心して生きられるよ
204 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 22:28:48 ID:jvtybf9PO [1/2]
「かわいそうかわいそう言うけどさ!あの子は虐められていきる子だからいいの!」
ついてさっき通りがかった女が言ってた…
自分のことじゃないのに、胸にくる('A`)
134(1): 2018/03/05(月) 05:23:33.89 ID:EoC1p3th(132/136)調 AAS
07 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 23:34:00 ID:BAo61rv+0
“或る種の人々の魂の中には、キャッツキル山の鷲がいて
暗黒の谷底へ真逆様に下っても、再び太陽輝く大空へ舞い上がる事が出来る。
仮に鷲が永遠に谷底を飛んでいたとしても、谷は山中深くに有り、
平野の小鳥達が舞い上がるのより遥かに高い。“
(ハーマン・メルビィル『白鯨』)
224 名前:(^○^) ◆KYAHAwwgbg [sage] 投稿日:2006/04/12(水) 14:53:00 ID:MaIchIXd0
勇敢な人は、一人で戦うことを誇りとする。
マハトマ・ガンジー
233 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 13:49:20 ID:QnsQBCc+0
519 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2006/04/16(日) 02:04:45 ID:L3tNmrGH0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
どっかのコピペだろうけど、読んでて俺も泣きたくなった。
234 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 03:22:38 ID:PP2CgifC0
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。
隣にばあちゃんがいて、
ばあちゃんは「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。
隣のリーマンが「今は読んでるだけでも読んでるうちに
メールが来るかもしれないだろ。切りなさい」と言った。
兄ちゃんは怒り狂った口調で「ああ?!!」と切れた!
リーマンやばいぞ!
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ!
それ以来誰も送ってこないんだよ!
今更誰が送って来るんだよ!俺から送る相手もいないんだよ!」
みんな黙り込んだ。
しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。
男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
235 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 20:28:09 ID:+Az/0g9v0
>>234
いい話だが落ちが孤独じゃない。
135: 2018/03/05(月) 05:24:08.84 ID:EoC1p3th(133/136)調 AA×

ID:PQ0yejP0O ID:GZhhDT6Q0 ID:PADUO2N4O ID:t6w0K+ss0 ID:wQyelLhd0 ID:A/aCNsIT0 ID:BzK5/gh00 ID:XU8/Vhl20
136: 2018/03/05(月) 05:24:24.81 ID:EoC1p3th(134/136)調 AA×

ID:3j+bt6Pd0
137: 2018/03/05(月) 05:25:03.93 ID:EoC1p3th(135/136)調 AAS
てすと
138: 2018/03/05(月) 05:25:57.37 ID:EoC1p3th(136/136)調 AA×
>>341

ID:IXoQ3vZn0 ID:0duHQqMc0 ID:ZsvRoXjX0 ID:XMJend+s0 ID:6d8m1qEx0 ID:Y1si+Lok0 ID:3iM96xSy0
139: 2018/03/06(火) 01:54:01.99 ID:/26m9plL(1)調 AAS
外部リンク:natunoamewa.amebaownd.com
140: 2018/03/13(火) 17:59:26.98 ID:Ku/pJ0j/(1/143)調 AA×

ID:6W0zFGer ID:wwl2Xhh6 ID:aFknjkbU ID:v0OQnH9B ID:kfgfpVVG ID:2y0hDk0X ID:2y0hDk0X ID:wfhVSHSX ID:0HKw0S1E
2chスレ:jinsei
141: 2018/03/13(火) 18:00:16.81 ID:Ku/pJ0j/(2/143)調 AAS
てすと
142(1): 2018/03/13(火) 18:00:57.29 ID:Ku/pJ0j/(3/143)調 AAS
366 名前:セネカ[] 投稿日:02/01/24(木) 07:35 ID:RN1NaNUy
物事が難しいから、我々はあえて行わないのではない。
我々があえて行わないから、物事が難しくなる。
374 名前:qwe[] 投稿日:02/01/24(木) 22:23 ID:IN1jhd57 [1/3]
望のうちにあって死ぬ。それは単に死ぬことではない。
それは生まれ出たことを後悔しつつ恥辱と憎悪と恐怖のうちに死ぬことである、
というべきではないだろうか。
532 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/01/31(木) 18:55 ID:ojq2mgQ6
キルケゴール
「死が希望となるほどの希望のなさ、それが絶望だ」
一見救いのない言葉だけど、この言葉を見て自分はまだ絶望までいってない、
頑張れるって思った。
592 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/02/05(火) 07:36 ID:UziAhoMz
「十年前と今とどっちがいい?」
人並みに仕事や人間関係で悩んでいたとき妹が。
「…………………今。」
そのころはというと、学校好きじゃなかったし、父が家を出てしまって、
経済的に不安定だったので、いつも不安な気持ちを抱えていた。
誰か病気にでもなったら、我が家はおしまいだなと思っていた。頼る人もいないし。
自分でお金稼いで、少しずつでも貯金が出来て、ホンのちょっとの贅沢も出来て…
の現状は、ずっとマシだと思えた。
それからことあるごとに今と十年前を比べるようになった。
出来たら、より良くあるようにしようとも思って生きてきた。
それから十年近く経って…
他所で家庭を持っていた父が自殺した。
お金のことでごたごたしたりして。自営業で借金がわりとたくさんあったので。
正であれ負であれ、遺産は受け取らないつもりだったのだけど、
あるお金なら要らないといえばすむけど、借金は先方としては押し付けたいもので。
女所帯で慣れない手続きに奔走しなくちゃならなかった妹は(妹のほうが私より
しっかりしてる。姉と妹をいつも間違えられるくらい。)、一応の遺産相続放棄の
手続きが終了した後、ぷっつり切れた。精神的不安定に陥った。
改めて襲う父を喪った悲しみ。将来への不安。
私の腕の中でさめざめ泣く妹。一日に何度も。
「いつになったらこんな気持ちから立ち直れるんだろう…」
「十年前と今とどっちがいい?」
ずっと心にあった言葉を、今度は私のほうから妹に問い掛けてみた。
「昔○○ちゃん(妹)が、私に言ってくれた言葉。」
妹はそのことを全然覚えていなかったのだけれど、照れて、
「そんないいこといってたんだぁ、私…」と、笑った。
父のことは残念だけれど、やっぱり今のほうがいい。
それよりもっと前の、妹が赤ちゃんで、私がちっちゃくて、
父は私たちをとてもかわいがってくれて、両親に頼りきって何の不安も抱かず
生きていた頃に帰りたいなとは思うことはあるけど…
多分この言葉を、私はずっと自分に問い掛け続けると思う。
出来れば、「今のほうがいい。」と思える自分でありたいと思う。
143: 2018/03/13(火) 18:01:34.75 ID:Ku/pJ0j/(4/143)調 AAS
721 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/02/17(日) 23:22 ID:HaXuIiIT
情勢が悪いからといって勝負を投げ出してしまっては、
そこから何ものも生まれてこないし、永久に負け犬になってしまう。
自分が劣勢のときには、粘りに粘って、なんとか一手違いにまで追いつこうと努める。
そうしておけば、逆転のチャンスがいつもひそんでいるからだ
升田幸三
746 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/02/19(火) 14:38 ID:WSwIWCVj
A禄助が昔歌ってた。
「生きているということは、誰かに仮を作る事。
生きていくということは、その仮を返していく事。」
なんか一生こころに留めときたいとオモタヨ
747 名前:名無しさん[] 投稿日:02/02/19(火) 15:35 ID:MjCHoZ4c
746、とてもいい言葉!と思ったけど
A禄介っていう変換に笑った
754 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/02/19(火) 16:09 ID:s0Ml0w2M [4/4]
僕の人生に失敗はありませんでした。
哲学者のような口を叩くつもりではないのですがこれは本当なのです。
ただ、大きな教訓があっただけです。
782 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/02/21(木) 16:02 ID:nQYdUhnz
誰にも誉めてはもらわない石の下の石
そんな日もある そんな日もある
明日は明日のために来る
792 名前: ◆1CELicAI [] 投稿日:02/02/22(金) 04:57 ID:Z+ePO3Af [2/2]
若い人たちはまだ泣くことも笑うことも出来ます。
感情の飛躍を貴び、色や形の世界も喜べるんです。
出来上がった人間は何を与えても満足しないが、
出来掛かっている人間は、いつも有り難がって頂戴するもんですよ。
──ゲーテ『ファウスト』第一部、舞台の前曲
847 名前:人間は終わりだ[] 投稿日:02/02/26(火) 00:04 ID:ta0q86O7
やってみたいことがあるわけではない
ただ、やりたくないことを極力やらないですむように
頑張っているだけ。
(伊藤守「今日を楽しむための100の言葉」より)
848 名前:過去レスを読まずにカキコ[] 投稿日:02/02/26(火) 00:07 ID:zajsLxl+
「〜するべきだ」という言葉には必ず裏がある。
これを読んでから肩の荷が下りた。
851 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:02/02/26(火) 14:48 ID:ohTpT1TB
ぼくは強者が好きである。
耐えて耐えのびた者だけが知っている、何にも
屈しない手段を選ばぬ、その意志のありかたが好きである。
己の受けた苦痛を越えて、野望のままに闘う者だけをぼくは信じるのだ。
それを「非情」と呼んだり「悪徳」と形容するのは勝手である。
しかし、正義とか倫理といったものこそ、幻想だと思うのだ。
その幻想に満ちた現実や怒りを、ぼくはこの物語にぶつけているつもりだ。
今日は大藪春彦氏の命日でした。。。
144: 2018/03/13(火) 18:02:55.45 ID:Ku/pJ0j/(5/143)調 AAS
862 名前:ゴノレーゴ ◆PtoxY1lk [] 投稿日:02/02/26(火) 23:29 ID:0vgQ6BBx [2/2]
このスレはすごく参考になってよいです。良スレ。
中国の古いことわざに「一生楽しく過ごしたかったら釣りをやれ」とあるそうです
うろ覚えなので間違いがあるかもしれませんが私なりにそれをアレンジしてここに記します。
一日楽しく過ごしたければ街へ出よ
3日楽しく過ごしたければ床屋へ行け
1週間楽しく過ごしたければ本を読め
3週間楽しく過ごしたければ旅に出よ
1月楽しく過ごしたければ職に就け
3月楽しく過ごしたければ恋人を作れ
一年楽しく過ごしたければ友を見つけよ
3年楽しく過ごしたければ結婚せよ
10年楽しく過ごしたければ子供をつくれ
30年楽しく過ごしたければ酒を飲め
一生楽しく過ごしたかったら釣りをやれ
スンマソ じぶんつりがすきなもんで (^-^;)
886 名前:人間は終わりだ[] 投稿日:02/02/28(木) 21:31 ID:EQYvaBV3
物心ついてからこれまで
「ちゃんとしていなさい」「間違ってはいけません」
「人の迷惑にならないようにしなさい」
と言い続けてこれたら、誰だって少しは神経質になるものです。
907 名前:MIND[] 投稿日:02/03/03(日) 23:34 ID:HyzvUncv [2/2]
俺たちは砂時計の砂粒なんかじゃない
912 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/03/04(月) 04:06 ID:cI1Vip/V
もし○○ちゃんが大人になって、あーこんなことしたなーって
思い出してもらえることが、生きていた証拠になるんだね、きっと。
おじいちゃん(現在80)と4才のとき、線香花火を二人でしたときの言葉。
その時はなに言ってるのか分からなかったけど、今思えば涙。
918 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/03/04(月) 20:46 ID:jRshZXOw
うろ覚えだけど、
「明るいというのは振る舞いや言葉遣いではなかろう。自分をどれだけ信頼出来るかが、
明るさというものだ」
939 名前:ケセラ[] 投稿日:02/03/06(水) 00:30 ID:rX8rtVQn [2/2]
才能がないだって?
お前は夢を諦める最高の言い訳を見つけたな。
親友に言われた言葉。
言われた時はむかついたけど、今では本当に感謝してる。
諦めなくてよかった。
951 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/03/07(木) 22:38 ID:VDkLYImB
もう何もかも嫌になって自分に自信を無くしてしまったとき、「もう無になってしまいたい」
という言葉にたいし、「それでも自分にとって有であってほしい」と友人に励まされて元気になった。
145: 2018/03/13(火) 18:03:17.71 ID:Ku/pJ0j/(6/143)調 AA×

ID:Xx/3whn5 ID:ys8AzSCs
146: 2018/03/13(火) 18:04:26.43 ID:Ku/pJ0j/(7/143)調 AAS
てすと
147: 2018/03/13(火) 18:05:17.35 ID:Ku/pJ0j/(8/143)調 AAS
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 4
2chスレ:jinsei
38 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:02/03/14(木) 15:25 ID:yGwEu+EI
扉をあけます
頭のしんまでくさくなります
まともに見ることが出来ません
神経までしびれる悲しいよごしかたです
澄んだ夜明けの空気もくさくします
掃除がいっぺんにいやになります
むかつくようなババ糞がかけてあります
どうして落着いてしてくれないのでしょう
けつの穴でも曲がっているのでしょう
それともよっぽどあわてたのでしょう
おこったところで美しくなりません
美しくするのが僕らの務めです
美しい世の中も こんな処から出発するのでしょう
くちびるを噛みしめ 戸のさんに足をかけます
静かに水を流します
ババ糞におそるおそる箒をあてます
ポトン ポトン 便壺に落ちます
ガス弾が 鼻の頭で破裂したほど 苦しい空気が発散します
落とすたびに糞がはね上がって弱ります
かわいた糞はなかなかとれません
たわしに砂をつけます
手を突き入れて磨きます
汚水が顔にかかります
くちびるにもつきます
そんな事にかまっていられません
ゴリゴリ美しくするのが目的です
その手でエロ文 ぬりつけて糞も落とします
大きな性器も落とします
朝風が壺から顔をなぜ上げます
心も糞になれて来ます
水を流します
心に しみた臭みを流すほど 流します
雑巾でふきます
キンカクシのうらまで丁寧にふきます
社会悪をふきとる思いで力いっぱいふきます
もう一度水をかけます
雑巾で仕上げをいたします
クレゾール液をまきます
白い乳液から新鮮な一瞬が流れます
静かな うれしい気持ちですわっています
朝の光が便器に反射します
クレゾール液が 糞壺の中から七色の光で照らします
便所を美しくする娘は
美しい子供をうむ といった母を思い出します
僕は男です
美しい妻に会えるかも知れません
41 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/03/14(木) 22:02 ID:Fvd0dkkc
>38 汚いですよ。何を伝えたいのかもわからないし
148: 2018/03/13(火) 18:05:47.55 ID:Ku/pJ0j/(9/143)調 AAS
49 名前:健太[] 投稿日:02/03/15(金) 09:29 ID:DKKH34yQ [2/2]
>38おもろい!
>41よ、ここに出てるうすっぺらい言葉なんかよりずっと深いと思うがなあ
返事くれ
53 名前:健太[] 投稿日:02/03/16(土) 17:10 ID:roo26OzQ [1/2]
>41 はやく返事しろ
54 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/03/16(土) 17:13 ID:Zo22xu4A
>>53
もう一回読み直したが。。。なんていうかひたむきさが伝わってきたよ。。
でもおれはあんまし好きぢゃない
55 名前:健太[] 投稿日:02/03/16(土) 18:14 ID:11PeUIg.
うむ。満足だ。ありがとうよ>>54
84 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/03/18(月) 01:31 ID:QVF2TdCQ
>38
そのトイレ掃除の詩・・絶対どっかできいたことある!!
小学校か中学校の道徳かなぁ!? ソースキボンヌ
87 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/03/18(月) 13:37 ID:ThFpZQWs
>38 おしえてー!!気になる!!
130 名前:無名[sage] 投稿日:02/03/22(金) 23:53 ID:YlxE5KZ2 [2/2]
おそれ巣だけど
>38は濱口國雄の便所掃除っていう有名な詩だよ
149(1): 2018/03/13(火) 18:06:32.94 ID:Ku/pJ0j/(10/143)調 AA×

ID:O8kBPGLk ID:SWBZFfGr ID:pdG7kjJg ID:cuT3SMwM ID:Jgl2X.AM ID:lpRjczPQ ID:/xndSfN6 ID:NI0Gophg ID:ybJ2oOr.
150: 2018/03/13(火) 18:06:53.73 ID:Ku/pJ0j/(11/143)調 AAS
てすと
151: 2018/03/13(火) 18:07:09.01 ID:Ku/pJ0j/(12/143)調 AA×
>>270>>270>>273

ID:AITIjSAI ID:rxnT9kZA ID:RyU3.Tmk ID:HVTZ5Si6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.675s*