[過去ログ] ● アンチ阪神@路車板 (862レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: ◆500W9NKPwM 2009/09/01(火) 23:39:40 ID:qna6gDcDO携(2/4)調 AAS
別のスレで酉付けてるから付けとこ
また別人認定されると面倒だし
そういや前スレ>>843-844に対する反論がまだだったな
ここでまとめて反論しとこう
>別に御茶ノ水で無理して接続しなくても日中は5分も待てば次が来るからわざわざ快速を待たせてまで接続してないだけで、特快通過だと苦情殺到するぞ
>通過することで四ッ谷、御茶ノ水、神田で今以上に間隔が開くことの方が問題だ
5分も待てば次が来るなら1時間のうちそれほど本数もない特快が通過したところで何ら問題ないだろ
間隔が開くと言っても時刻表には日中2〜10分間隔と記載してあるし、実際には4分間隔での運転がほとんどだから
2桁も間隔が開くなどという悲惨な事態にはならんだろ
ま、待避線がないから大阪で言うところの環状線内の快速・特急状態になるだろうから停車した方がマシだろうが
現状東京発着のあずさ・かいじがノンストップまたは四ツ谷のみ停車なのに快速と所要時間が変わらん始末だし
>だったら基地害馬鹿酉の新しくもなんともない快速だって山科、新大阪、尼崎、神戸なんか通過して格上の特別快速にしろよ
何故そこで新快速の話が出てくる?
ついでに言うとお前は通過させるべき駅を間違っとる
よく通過しろ言われるのは大津・能登川でそれ以外の駅通過は余り言われんな
29: ◆500W9NKPwM 2009/09/01(火) 23:47:35 ID:qna6gDcDO携(3/4)調 AAS
>あと、かいじ無くして快速系に改悪すること自体が問題だと言うことだ
だったら臨時とは言え甲府行きの快速なんか運転すんなよ
そんなことするからかいじ要らねえなんて言われてんだろうが
>そもそも座席数がボックスに劣り、定員はロングに劣り、さらに快適性ではリクライニングに劣る糞座席なんか今の中央快速線で使えるはずがない
何故座席の話が出てくる?
お前の話じゃ「新快速を新設してかいじを廃止しろ」って話だけで使用車両には一切言及されてないじゃないか
ついでに言っといてやる、座席定員は223-2000>E233だ
>近距離DQN隔離の意味でもかいじは必要
隔離が必要だと言うならグリーン車でも連結すりゃいいだろ
てかまず近距離DQNとはどこまでの客を指すのかはっきりしろ
>新快速になんかしたら間違いなく高速バスに食われるよ
高速バス並の運賃だけで甲府まで行けるのに、それで高速バスに食われるということは営業努力が足りてないだけだろ
しかも時間の読めない高速バスと違って定時運行率は高い訳だし
>新宿から東京駅の需要
>それこそ現地見てからほざけよ
はて、誰が何時新宿から東京の需要があるなんて言った?
>三鷹以西から四ッ谷、御茶ノ水、神田への需要もあるしだからと言ってそれでなくても終日混雑している新宿駅で緩急接続なんかもってのほかだ
お前さん曰く、関東人は大宮→東京で京浜東北線に乗り続けるんだろ?
三鷹で中央緩行線に乗り換えてくれって言えばいいじゃない
昼間快速線に比べて空いてる緩行線の乗車率向上にも繋がるし
30: ◆500W9NKPwM 2009/09/01(火) 23:54:51 ID:qna6gDcDO携(4/4)調 AAS
>>28
新井の阪神入団当初のポジションはファーストだったんだがな
それを今年真弓がサードにコンバートしただけ
たかが余所の4番が来ただけでやる気をなくすような選手なんざ端から必要ない
33(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 00:12:20 ID:1I3gDtYqO携(1/9)調 AAS
>>31
>特別急行とは別に速さだけが売りではないんだよ
E351を傑作と言ってみたかと思えば特急に速さだけが売りではない(キリッ、か
お前自分自身で言ってることが矛盾してるのに気付いてないだろ
E351なんて正しく速さを売りにするために生まれた車両だぞ
>近距離客などとの隔離も重要な要素だ
近距離の八王子までの利用があるんじゃなかったっけ?
結局隔離できてないですね
>あと、中央本線の臨時快速にしても甲府まで行くのはかなり減っているが
今年かなり数あるんだけど
しかも熊谷や大宮からの列車まである始末だし
>ビューやまなしはあれで特急料金はさすがに詐欺だし
215を何だと思ってんだ
あれは223と同じ近郊形だぞ
そんなもんで特急料金取るバカがどこにいるんだ
精々急行料金が関の山だ
>それでもグリーン車と普通車指定席があるし
前者は最初からグリーン車付けてるだけの話だろうが
後者は行楽列車だから連結してるだけだし
>あと、定員は立席だけではないんだが
誰が何時立席定員の話をした?
ついでに言うと223-2500ならE233並の定員を確保可能
もちろん座席、立席定員合わせてな
37(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 00:21:13 ID:1I3gDtYqO携(2/9)調 AAS
>>32
余程の理由がない限り、快速みたいな鈍行列車に着席保証なんて付いてる方がおかしいんだよ
てかお前、大阪〜長浜の営業キロが何キロか知ってるか?
あんな距離で特急の方が明らかにおかしいわ
45: ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 00:52:27 ID:1I3gDtYqO携(3/9)調 AAS
>速さだけではないんだよ何が何でも速さだけと思っているようだが
>速さだけを追求するならE257なんか出さねえよ
誰もE257の話なんかしてないんだがな
そのE257にしても加速性能と最高速度の向上で速さを追求した車両だし
46: ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 01:04:29 ID:1I3gDtYqO携(4/9)調 AAS
>>40
>グリーン車
導入の問題点挙げようか?
・編成バリエーションの問題(12両だけで3パターンもある)
→仮に4両のクハをクロにした場合、12両の場合9号車に連結されている、1号車に連結されている、連結なし
という乗客を右往左往させる問題が発生する
8両の場合はさらに酷いことに連結なし、2両も連結という事態に
・運用の問題(快速と完全に共通運用、前日新快速として走っていた編成が次の日は快速なんてザラ)
・無人駅での取り扱いの問題
まだあった筈だが最近新快速グリーン車スレが立たないから忘れちまった
>大阪始発の新しくも何ともない快速
サンダーバードや雷鳥と完全に役割が被ってるじゃないか
57: ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 11:03:52 ID:1I3gDtYqO携(5/9)調 AAS
>>51
>大阪から高松への直通(新)快速
大阪〜岡山の時点で既に180キロ近くある訳だが
つか大阪を起点として見た場合、新快速は大して長距離まで運転されてない件
・大阪〜敦賀 湖西線経由136.9キロ、米原経由156.4キロ
・大阪〜近江塩津 141.9キロ
・大阪〜長浜 118.2キロ
・大阪〜野洲 72.5キロ
・大阪〜西明石 55.9キロ
・大阪〜姫路 87.9キロ
・大阪〜網干 98.2キロ
・大阪〜播州赤穂 119.1キロ
・大阪〜上郡 122.7キロ
>出雲市や松山への直通特急
昔臨時とはいえやくもが大阪まで来てた時期あったけど?
それが今はない時点で察しろとしか言いようがないな
58: ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 11:24:02 ID:1I3gDtYqO携(6/9)調 AAS
>>54
>そういえば基地害馬鹿酉は平成に入ってからも3扉デッキなしの221で急行料金取っていたな
急行使用時は2扉状態だったがな
後一つ言っておいてやろう、平成に入ってからも糞も221自体が平成生まれなんだが
んで同じく3扉デッキなしのある車両がつい最近まで定期急行として運転されていたのはスルー、と
>最近まで中国ではセミクロスシートの有料急行まであったし
キハ58がなかったから仕方ないね
指定席は連結してなかったし
65: ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 15:54:20 ID:1I3gDtYqO携(7/9)調 AAS
>結局中国の急行より、あぼーんの新しくも何ともない快速の方がはるかに大事だし、アコモも良いものをぶち込むんだよな
>腐っても鯛だぞ
>新しくもなんともない快速より下で急行なんか許されるわけないだろう
鈍行列車とは言え稼ぎ頭の新快速と、優等列車とは言え稼げるかどうかすら怪しい急行のどっちに投資するか、
の二択なら普通は前者だろ、非営利団体じゃあるまいし
大体お前みよしがなんでキハ40使ってたのか分かってなさそうだし
>おっとだからといって185のことに振るなよ
>あれはデッキがあるし、今は全車リクライニングだし
やっと普通の特急と同等のレベルになっただけの話だろ
そんなんで一々威張るなアホ
68: ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 16:19:35 ID:1I3gDtYqO携(8/9)調 AAS
>東日本としたらアクティーを熱海から先まで伸ばしたいが、倒壊が拒絶反応を起こしているわけだが
>あさぎりも倒壊は廃止したがっているようだし
この二つソース出せや
どうせ2chの書き込みがソースなんだろうけど
>あと、新幹線と完全に被る上越、吾妻線方面に特急を走らせているが
ありゃ本来新幹線の駅があってもおかしくない規模だった渋川や水上のためだろ
あかぎはまた別の需要だろうけど
76: ◆500W9NKPwM 2009/09/02(水) 20:18:29 ID:1I3gDtYqO携(9/9)調 AAS
>>72
>まあ、草津にしても基地害馬鹿酉だったら高崎発着で新幹線誘導をいていただろうな
推測で批判か
まあ推測にしても実際のデータから考えて高崎発着はないな
岡山と高崎じゃ状況が違いすぎ
>大阪から中国北西部や四国への直通特急をださないほどだからな
中国地方に関しては下で書くとして……
>大阪から四国への直通特急をださない
これ笑うところ?
四国って西の管轄外だが?
それで大阪への直通特急が運転されてないから新幹線誘導してるだと?無知も大概にしとけや
>やくもが直通してただと
>そりゃあんまり宣伝すると新幹線の客が減って減収になるからな
はい引っ掛かった
やくもが大阪まで来てたのは大阪で花の万博が開催されてて、それの送客対策
最初から定着させる気なんてさらさらなかった
>16両固定で中国国内では空気を運んでいるくらいだし
日本語でおk
83(2): ◆500W9NKPwM 2009/09/03(木) 08:23:03 ID:JNXp2xmEO携(1/4)調 AAS
>>82
>JR東日本は新幹線で直通が無くなったが後に山形、秋田には山形、秋田新幹線として直通するようになった
山形は元から直通してましたが何か?
秋田にしても元々やまびことたざわの乗り継ぎだったのを1本に繋いだだけじゃん
しかし連結相手の客がかわいそうですね
わざわざ自分と関係のない列車のために待たされて
>磐越西線にしても季節列車ながら
>上野からの直通を出しているが
昔郡山からビバあいづとか出しとったなあ
今もあいづライナーとか出してるし
お前の理論だとこれも新幹線誘導だな
>中国北部では山形、秋田新幹線のことを知りぜひうちにもと懇願するが、基地害馬鹿酉は完全シカトだしな
今の山陽新幹線がどんな運用形態で、何を特徴としてアピールしてて、そのために何をしたかを考えれば
実現しないのが西のせいではないと分かるはずなんだがな
フラッグシップトレインまで潰すような有様だし
ついでに言うと西は分割併合には寛容
過去にも0系同士で連結させてたし、RSが8両なのも2編成連結した16両での東京乗り入れを考えてたからだし
85(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/03(木) 11:20:49 ID:JNXp2xmEO携(2/4)調 AAS
>>84
>倒壊のせいにするわけか
>汚いね
>いくら新大阪の新幹線ホームが倒壊のものとはいえそんなの言い訳にすぎんな
新大阪のホームを借りてる云々より、今のやくもの利用者層から考えて東京まで行かなきゃ意味がないが、
東京に行くには16両貫通編成で定員に扉位置まで号車単位できっちり揃える必要があるからだよ
400やE3にそれが出来るのか?
それにやくもをミニ新幹線にすると言っても400やE3に振り子を搭載するスペースがあるのか?
なけりゃ今より遅くなって直通の意味がなくなるし
以上のことを考慮した結果が今の状態な訳
分かる?
93(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/03(木) 21:41:42 ID:JNXp2xmEO携(3/4)調 AAS
>>89
ID:K7AE5FFkO(=ノック)曰く、「大阪〜高松に直通快速がないのは新幹線誘導」だそうだから、
「じゃあ臨時で上野まで来てるのに普段郡山止まりのあいづライナーも新幹線誘導じゃね?」という意味で言った
大阪〜高松よりはハードルは低い訳だし
まあ若干強引だったかなとは思ってるけど
>>90の件もあるし
96: ◆500W9NKPwM 2009/09/03(木) 21:53:01 ID:JNXp2xmEO携(4/4)調 AAS
>>94
あったよ
多客期のウエストひかりでな
WR編成とR編成くっつけて運転してたよ
あれには驚いたな
108(3): ◆500W9NKPwM 2009/09/04(金) 13:58:36 ID:QNSgSxSGO携(1/3)調 AAS
>>106
>京阪がダイヤ改正ね
>中之島が不振で快速急行廃止か
>次回改正で中之島線廃線だろうな
単なる行き先の変更だけ
特急三条行きと快速急行出町柳行きの行き先入れ替えとか
残念ながら中之島線は廃線になりそうもないな
>ついでに私鉄では世界一無駄な複々線も急行線撤去か
ダイヤは把握して言ってるんだろうな?
1時間に31本もの列車をどうやって捌くか説明してもらおうか
あとどっちが急行線でどっちが緩行線かも分かってるんだろうな?
>もちろんJRで一番無駄なのは滋賀県内の某区間な
では次のダイヤを、どのように利便性を損なうことなく複線で捌くのかきちんとスジ引いて説明してもらおうか
あ、日中の湖西線の普通もな
新快速3206M 京都8:30→8:51草津8:52→9:26米原
ひだ25号 京都8:34→8:49草津8:50→9:19米原
快速717M 草津6:48→7:03大津7:03→7:08山科7:08→7:13京都7:14→7:50大阪
新快速3405M 草津6:51→7:02大津7:02→7:08山科7:08→7:13京都7:15→7:44大阪
109: ◆500W9NKPwM 2009/09/04(金) 14:06:15 ID:QNSgSxSGO携(2/3)調 AAS
おおうしまった淀屋橋・中之島方面行きの8時台が京橋基準で39本もあるじゃねーか
複線で捌くのは明らかに不可能だと思うんだが、無駄と言ったからには当然本数を減らさないで捌けるダイヤを
複線で組めるんだよな?
期待してるぜ
111: ◆500W9NKPwM 2009/09/04(金) 16:55:03 ID:QNSgSxSGO携(3/3)調 AAS
>>110
>軽犯は小田急と同じ内側急行線だったな
>いずれにしても首都圏の基準からしたら無駄も良いところだな
西には半径30キロ圏内を複々線化しろと言っておきながら京阪の複々線は無駄か
お前言ってることが食い違ってるじゃねえか
で、複線で39本捌けるダイヤはまだ?
名鉄の名鉄名古屋付近すら遥かに凌駕する本数ですけど、あなた様の理論では捌けるんでしょ?
それをぜひ提示してくださいよ
>珍よりかはマシだが19メートル8連が限界でラッシュに5連が走るほどだからな
>10両編成対応にするのが先だろ
5両編成がどこから来てるかも知らないのかよ
輸送力の増強にしても10両化云々よりも、その問題の5両を本線最短の7両に増結してからだろ
手順がどう考えてもおかしいわマヌケ
>基地害馬鹿酉の滋賀県内はダイヤを調整すれば複線で余裕だろう
>新しくも何ともない快速にしても内側線走行が一般的らしいしな
だから内側線走行を逆手に取って、走行中に特急が新快速を抜いていくダイヤと、複々線を生かして緩急接続するダイヤを示してやってるじゃないか
まあ>>108最下段のダイヤの意図が見抜けないようでは現状のダイヤよりも利便性の高いダイヤなど組めないな
俺だって最初「何がしたいんだこれ」とか思ってたし
127: ◆500W9NKPwM 2009/09/05(土) 08:54:17 ID:sTitgnS3O携(1/5)調 AAS
>>122
>俺はただ首都圏の線路別複々線を批判したり馬鹿酉の世界一無駄な複々線を自慢するのならばその他の路線を複々線にしてからほざけと言っただけだが
自慢じゃなくて複々線がまともに機能してるから比較対象に出されてるだけだろ
大体、無駄というなら緩行線の方が快速線の快速より早いという現象を起こしてる首都圏の複々線の方が無駄じゃん
パターンダイヤも組めてない有様だし
>軽犯にしてもあきらかな過剰設備だよな
>京成が日暮里から船橋までが複々線になっているようなもんだろ
なんだ枚方市から複々線とか思ってる口か?
実際には寝屋川信号所〜天満橋間とお前が思ってるほど長くないんだよなあ
>ただの長い待避線みたいなもんだし
緩行線を走る区間急行があることは承知してるんだろうな?
>>125
>軽犯は素直に
>特急、準急、各駅停車(準急が各駅停車区間に入るまで)を各10分おきでなんとかなるだろ
俺は言った筈だぞ
39本/時をどうやって複線で捌くんだって
で、それのどこが39本もあるのかね?
本数減らすなら誰だって組めるわボケ
131: ◆500W9NKPwM 2009/09/05(土) 09:35:28 ID:sTitgnS3O携(2/5)調 AAS
>それがすべて電気代や車両の無駄というものだ
それは現状でも本数が足りず、恒常的に遅延が発生しているということを理解した上で言ってるんだろうな?
>有効本数を考えたら変わらんだろう
要は停車駅を知りませんと
とりあえず香里園・寝屋川市・萱島・守口市の利用者にお前の作ったダイヤを提示してこい、話はそれからだ
>素人考えからしても中之島快速急行はどう見ても不要だな
>接続の枚方特急って馬鹿か
快速急行と枚方特急って中之島線開業前にあった枚方市発着の急行と出町柳発着の特急の行き先を入れ替えて、
速達性確保のために入れ替えた急行の枚方市〜出町柳間を特急にした列車なんだが
それが不要だと言うのなら枚方市〜京橋の快速急行停車駅の利用者が不便を被らず、かつ枚方市〜出町柳間から
京橋・天満橋・淀屋橋まで行く利用者の速達性も変わらないダイヤをお前が組んで京阪に提示すればいい
134: ◆500W9NKPwM 2009/09/05(土) 11:52:55 ID:sTitgnS3O携(3/5)調 AAS
>>132-133
だから言っただろうが
快速急行は出町柳〜枚方市間の特急+枚方市〜天満橋間の急行−枚方公園だと
お前のそのダイヤだと枚方市から急行を出さなきゃならん
それに香里園はどうした?連続停車になるから通過か?守口市より客いるのに?
ついでに言うと快速急行下りは既に京橋で接続してる
上りは守口市での接続で、普通は京橋は既に接続相手がいる(中之島からの区間急行)
仮に京橋で快速急行と接続なら特急・準急も含めてダイヤパターンの見直しが必須
とりあえず一列車だけ弄ってないで全列車のダイヤ引いてからごちゃごちゃ言えよ
日中1時間のパターンだけでいいから
142: ◆500W9NKPwM 2009/09/05(土) 13:10:15 ID:sTitgnS3O携(4/5)調 AAS
>>136
じゃあお前の言う通りのダイヤにしてみようか
種別と運転本数はこう
一応平日日中と考える
特急…出町柳〜淀屋橋 4本/時
準特急…出町柳〜中之島 2本/時
準急…出町柳〜淀屋橋 6本/時
普通…萱島〜淀屋橋 6本/時
このダイヤだとどこもかしこも利便性低下だな
・出町柳〜橋本…現状−2本
減便内訳…出町柳〜淀屋橋間普通2本
・樟葉〜御殿山、枚方公園〜光善寺、寝屋川市…現状−4本
減便内訳:出町柳〜淀屋橋間普通2本、樟葉〜中之島間区間急行2本
・枚方市…現状−6本
減便内訳:出町柳〜淀屋橋間普通2本、樟葉〜中之島間区間急行2本、枚方市〜淀屋橋間特急2本
・香里園…現状−6本
減便内訳:出町柳〜淀屋橋間普通2本、樟葉〜中之島間区間急行2本、出町柳〜中之島間快速急行2本
・萱島、なにわ橋〜中之島…現状−6本
減便内訳:樟葉〜中之島間区間急行2本、萱島〜中之島間区間急行4本
・大和田〜西三荘、土居〜野江…現状維持、ただし京阪間直通の普通廃止により京都方面利便性低下
・守口市…現状−8本
減便内訳:樟葉〜中之島間区間急行2本、萱島〜中之島間区間急行4本、出町柳〜中之島間快速急行2本
・京橋、天満橋…現状−8本
減便内訳:樟葉〜中之島間区間急行2本、萱島〜中之島間区間急行4本、枚方市〜淀屋橋間特急2本
・北浜、淀屋橋…現状−2本
減便内訳:枚方市〜淀屋橋間特急2本
よくもまあこんなダイヤを提示出来るもんだ
147: ◆500W9NKPwM 2009/09/05(土) 13:44:52 ID:sTitgnS3O携(5/5)調 AAS
>>139-141
>三鷹〜新宿にしてもダイヤが乱れない限り同時発車すれば必ず快速の方が早いからな
お前本当に中央線利用者か?
三鷹〜新宿で比べたらそりゃ快速の方が早いだろ、中野から快速運転なんだし
三鷹〜中野じゃ特快や特急以外緩行線の後ろについてチンタラチンタラ走ってるだけじゃねえか
挙句の果てにラッシュ時なんか特急すら緩行線に追い付かれて抜かれる有様だし
こんなダイヤで特急料金取ってないで利用者に金返したらどうだ
>昔は新しくも何ともない快速が(大阪付近では緩行線を走行 まあ、その段階でアホなんだが)いくら気動車といえども大阪で抜かれるものがあったり、
>かつての急行たかやまが滋賀県内で緩行線を走る新しくも何ともない快速に走行中追い抜かれるとか下克上を馬鹿酉は平気でやるくせによくそんな戯言ほざけるよな
両方に言えるのはパターンダイヤから外れてるという点か
上段はおそらくスーパーはくとのことだと思うが、当時スーパーはくとの京都〜大阪間は臨時扱いでな
臨時列車のために定期列車のパターンを乱すか?
要はそういうことだ
下段は通常のパターンダイヤから外れている+キハ58の最高速度が遅いのが原因だな
大阪〜京都間じゃ新快速がたかやまの後ろに詰まってたし
213(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 02:08:44 ID:lUcVNzAyO携(1/14)調 AA×
214: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 02:20:01 ID:lUcVNzAyO携(2/14)調 AA×
>>213
220: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 09:58:14 ID:lUcVNzAyO携(3/14)調 AAS
快速と普通で14分違うんだが(快速松井山手〜京橋間27分、普通同区間41分)
今四条畷に緩急接続のために4分停車してるからこれ差し引いて考えても10分違うし
5分や10分などというサイクルで回されると、JR神戸線・JR宝塚線とダイヤサイクルが合わなくなって
双方ダイヤがガタガタになるんだが、これはどうするつもりか?
ダイヤ引き直すならお前が引き直して提示しろ
全くこれだから時刻表すらまともに読まない奴は……
224: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 10:43:08 ID:lUcVNzAyO携(4/14)調 AAS
この区間も普通と快速で10分違うけど?(快速尼崎〜宝塚18〜19分、普通29〜30分)
宝塚線を頻発運転?おいおい宝塚線は東西線だけと直通してる訳じゃないんだぞ
京都線と神戸線もダイヤ変更になる
宝塚発着の快速は普通には出来ない
そんなことをしたら、すぐ後ろを走る丹波路快速が下りは快速から格下げされた普通に、
上りは東西線快速のすぐ前を走る高槻行き普通に詰まってまともに走れなくなる
ちなみに化け種別は学研都市線で普通にありますが(区間快速京橋行き→普通西明石行き、快速尼崎行き→普通四条畷行き、など)
半蔵門線が5分サイクル?寝言は寝て言え
どう見ても10分サイクルじゃボケ
そして半蔵門線や田園都市線の例は西には当て嵌められないんだよねえ
運転間隔の問題で(田都は5分5分5分だが西は6分9分または7分30秒7分30秒)
238: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 12:37:01 ID:lUcVNzAyO携(5/14)調 AAS
は?
区間快速京橋行き→普通は列番変わるんですけど?
サイクルの意味が理解出来てないだろ
お前が言ってるのは運転間隔
サイクルはダイヤが一周して戻って来るまでの時間
半蔵門線は押上基準でX4分とX9分の5分間隔でダイヤを回してるから10分サイクルなの
お分かり?
快速が30分サイクルだからに決まってるだろボケが
それから大阪口が15分毎ってどこが?6または9分毎だが?
川西池田の待避は現地に行ってみないと分からんと思うぞ
あと快速2連続待避のみならず快速+特急待避もあるが
243: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 14:41:01 ID:lUcVNzAyO携(6/14)調 AAS
もう余りにも無知過ぎて反論するのがアホらしくなってきたけどまあいいわ
>>239-240
>京橋や尼崎の時点で既に各駅停車は15分おきの糞ダイヤだろ
あのさあ……15分間隔が糞だと言うならどこから普通出すの?
当然どこに待避設備があってどこに電留線があるぐらいは分かってるんだろうな?
ぶっちゃけ宝塚も学研も現時点で限界に近いんだよね、今の設備だと
>半蔵門線内に関しては5分おきに来るパターンダイヤですが
各停だけで5分ヘッドとか言われても全く凄さを感じないんだが
そのぐらい出来て当然のレベルだし
>渋谷で時間調整して田園都市線内では急行通過駅でも10分開くことがないように時間調整はしてるが
桜新町から宮前平の急行通過駅がほぼ10分開いてるだろうが
何が「10分開くことがない(キリッ」だ
>それに基地害馬鹿酉が全てと語るいわゆる本線にしてもそれを言うなら15分のパターンから数分ずれることもあるだろ
>先月のジャーナルの特集に書いてあったぞ
これだから雑誌だけ見て時刻表を見ないバカは
日中はきっちり15分ヘッドで1分もズレなしだよ
朝ラッシュ終了直後は1分だけズレてるときあるけど
>福知山も宝塚まで複々線にしてればこんな糞ダイヤにもならないのにね
>草津西明石と世界一無駄な複々線があるんだからてっきり俺が生まれる前に宝塚までは複々線化されていると思い込んでいたからな
>あと、軽犯の例とは訳が違う
>福知山線は特急も走る中国東北地方への幹線だからな
はいまた無知晒しと
福知山線にまともに優等が走りだしたのは1986年の国鉄最後のダイヤ改正時に北近畿が新設されてからなんだが
それまでなんて大阪近郊の癖にお前は赤字ローカル線かという程の過疎路線だったし
252: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 19:34:48 ID:lUcVNzAyO携(7/14)調 AA×
>>245-246>>249>>247>>247
267: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 20:45:23 ID:lUcVNzAyO携(8/14)調 AAS
お前と違って俺は暇人じゃねえんだよボケが
まあここでお前を叩いてる奴をめじろ台とやらとその自演だと思ってる奴に俺の職業を言う必要はないな
>あと、基地害は限定運用と言う概念を知らんのか
>現に201や205系がいた頃はそうやって運用を区別していたし
その限定運用の名残で207と321は現時点では運用が分かれてるんだが
F1だけ321と共通運用だが
ところで今更非貫通型先頭車の車両を限定運用にしてまで入れるメリットを挙げてくれ
274: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 21:09:23 ID:lUcVNzAyO携(9/14)調 AAS
>>268
だからさあ、207は運用回してれば必ず地下線運用が回って来ると俺は言った筈だが?
貫通扉を付ける付けないで車両価格が大幅に変わるかボケ
ちなみに1両あたりの価格
E233…1億円
321…9000万円
280: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 21:40:22 ID:lUcVNzAyO携(10/14)調 AAS
>>271
>緊急時?
>そんなの車両交換すれば済むだけだろどうせ全線乗りとおす奴も皆無に近いんだし
分かってねえなあ
例えば、
車両に運転の続行が不可能な故障が発生する
→予備車はあるが、同形式の予備車ではない
→車両故障が発生した形式の運用が地下線に入る運用である
といった事態になった場合、
パターンA:貫通扉がある場合
→何事もなく車両交換して終了
パターンB:貫通扉がない場合
→車両交換はするが、貫通扉がないので当然地下線には入れないので途中で運転打ち切り、またはその場で運転打ち切り
というようにやはり違いが出る訳だが
283: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 21:48:08 ID:lUcVNzAyO携(11/14)調 AAS
>E233にはLCDが各車16箇所あるし、それ以外にも糞車321には無い機構が
>数多くあるが
知ってるか?321にもLCD付いてんだぜ?
しかもE233なんぞよりでかいサイズのLCDがな
286: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 21:53:15 ID:lUcVNzAyO携(12/14)調 AAS
分離運転は結構だがどこで折り返すつもりなのかねえ
尼崎も京橋もどう考えてもキツイが
結局直通しないと何も出来ないんだよな
288: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 21:59:42 ID:lUcVNzAyO携(13/14)調 AAS
元々中吊り広告の代わりとして付けてるんだが>321のLCD
あと妄想で誰も見ないとか言っても誰も信じないから
実際乗客全員見てるし
ついでに言うとラッシュ時のLCDの見やすさは321>>>>>E233
290: ◆500W9NKPwM 2009/09/08(火) 22:15:27 ID:lUcVNzAyO携(14/14)調 AAS
>>289
はあ?
お前の>>278の
>207が必ず地下線に入る運用になるというならそうならないように組めば済むだけだろ
に対して>>279の
>なら東西線に入る京田辺で分割併合のある同志社前/木津行き快速は
>何を投入する気なのか答えてみろやアホwwwww
に対する回答の要求だろ、>>287は
あと誰も常に起きて見てるなんて言ってないが
寝てたり新聞に集中してたりで放送聞いてなかった乗客が「今どこ?」みたいな感じで見てるだけだから
324: ◆500W9NKPwM 2009/09/09(水) 22:53:29 ID:vkM5hqCdO携(1)調 AAS
>>321
E233が優良車とかwwwwww寝言は寝て言えwwwwww
ああ、故障頻度の多さですかwww確かに優良車ですねwww
321がぶっ壊れたとか聞いたことないなぁ
337: ◆500W9NKPwM 2009/09/10(木) 00:35:25 ID:gWwX3BYYO携(1/4)調 AAS
>>328
殺人予告で通報した
近々お前のところに警察が行くだろう
>321の故障がないだと
>そんなことあり得ると思うか
>優良車233でもあるんだから糞な321で故障が無いはずがない
残念ながら故障したことはありません
俺が一番よく分かってる
というかM車1両死んだところで性能が変わらない321舐めんな
SIVとか搭載台数調べて来いや
>聞いたところによるとLCDの誤表示が多いらしいじゃねえか
ただの設定ミスじゃねえか
そんなもんは故障とは言わない
343(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/10(木) 06:24:57 ID:gWwX3BYYO携(2/4)調 AAS
>馬鹿酉の偽183は北朝鮮ダンゴに乗り入れてなかったか
元々あそこ西の路線なんだが
赤字ローカル線ということで国鉄時代に廃線の予定だったんだが、地元から残してもらわないと困るということで
三セク転換、そしてその際についた条件が特急の乗り入れ継続
>あと、いくら何でも321が全く故障ないなんて確率論からいってあり得ないだろ
>冷房故障とかドア不具合とかよ
>やはり隠蔽してるんだろうな
>これだから馬鹿酉信者は
あったら区所の掲示に出とるわボケ
それが登場以来一回も出てない辺り故障してないとしか言いようがないな
まあ基本的に整備能力が東とは段違いに素晴らしい会社ですから
>あと、はくとにしても馬鹿酉は車両を今は一切出してないよな
>全部三セクにおしつけで
HOT7000の配置区所知ってる?
持ってるのは智頭急さんだけど整備してるのはうちの会社なんだよね
368(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/10(木) 13:40:08 ID:gWwX3BYYO携(3/4)調 AAS
さて今日の行路終了
>座れる座席数が少ないクロスより気軽に座れるロング車を望むわけだし
とりあえず数学の問題な
223-2000 {(4*2)+(2*5*2)}*2+16=
E233 {(3*2)+(7*3)}*2=
>>363
321の西明石行きで横通りましたサーセンwww
370: ◆500W9NKPwM 2009/09/10(木) 14:01:56 ID:gWwX3BYYO携(4/4)調 AAS
まーた逃げた
>数字上の座席数と座れる(相席しない席)は全然違うが
>>359で
>座れる座席数が少ないクロス
と書いたのは他でもないお前だが、そこに
>座れる(相席しない席)
とは一言も書いてないじゃないか
人に後付けの理由で逃げるなと言っておきながらお前こそ後付けの理由で逃げるんじゃねえよ
478: ◆500W9NKPwM 2009/09/12(土) 10:57:22 ID:jCh3cbeg0(1/3)調 AAS
>>477
トラクションという言葉がございましてね
ジェットカーを軽量化したら空転しまくって話にならんわ
ついでに言うと5500系はステンレス使ってるけどな
501(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/12(土) 17:37:12 ID:jCh3cbeg0(2/3)調 AAS
間違えまくってるのがなんともねえ……
>結局狭苦しい車内環境が嫌われ、既に都落ちだからな
狭苦しいから、ではなく300・700・N700の定員とあってないのが原因なんだが
東海さんは定員の共通化を優先してるからな
>東京博多ののぞみ運用から一気に3階級(のぞみ→東京発着ひかり→レイルスター山陽こだま)
>降格して山陽こだまだからな
「レールスター」な
ついでに言うと社内の優先ランクはのぞみ>ひかり・ひかりRS>こだま
で、定員が合わないから東海道放り出されてるのにひかりに使う馬鹿がどこにいる?
RSにしても2年後にはこだま降格が決定している
そして0系は寿命
そのような状況を考慮した結果がこだま降格
>後先のことも考えないで作った無駄エネ車だし
全電動車=無駄エネとでも思ってんの?
500系はN700系に次いでエネルギー効率いいんだけど
元々320km/h運転用だしな
ついでに言うと500系がなかったらE5系もなかったかもな
509: ◆500W9NKPwM 2009/09/12(土) 19:14:51 ID:jCh3cbeg0(3/3)調 AAS
>まあ、あんな失敗作があったからE5系では二度と同じ過ちを繰り返さないようにと生かされているかもな
そのお前の言うところの『失敗作』の500系が作り出した技術、
開発過程の研究の成果まみれなんだが、E5系も
先頭形状だけ見ても
500系開発の過程で断面積の変化率が一定であることが望ましいと分かる
→解析技術が発達していなかったため、500系では超ロングノーズにするも、色々と問題発生
→解析技術の発達により、700系やN700系、E5系のような先頭形状が可能に
の流れだし
>500系のぞみは一般人でも狭苦しいからと避けられていたわけだが
だから狭苦しいから東海道を放り出された訳じゃないっての
>逆によく登場の東海があんな糞車の東京乗り入れを認めたよな
300系の定員1,323人を下回らない、という東海さんの出した条件を満たしたからな
それに当時は定員バラバラだったし
591(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/13(日) 11:58:52 ID:Y+Y0TKKl0(1)調 AAS
>結局馬鹿酉が技術力のなさから独自の形式を作ることが出来なくなったこと
ハァ?
一々独自形式作るより共同開発した方が効率がいいからに決まってんだろボケが
大体独自形式が必要になる列車もないし
656(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/14(月) 18:49:41 ID:lF/OvArz0(1)調 AAS
…言っていい?
自演乙
665(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/15(火) 00:22:33 ID:W37+4c1R0(1)調 AAS
つーか今の阪神に片開き扉の車両なんてない訳だが
行先表示板使ってる車両にしても種別表示器は幕式のものを取り付けてるし
695: ◆500W9NKPwM 2009/09/15(火) 22:49:00 ID:BqNm7azs0(1/2)調 AA×
696: ◆500W9NKPwM 2009/09/15(火) 22:50:49 ID:BqNm7azs0(2/2)調 AA×
766: ◆500W9NKPwM 2009/09/16(水) 20:42:49 ID:tUe+RMi30(1/2)調 AAS
久々にゴッドバードと聞いて
225系は発表されるわタイガースは勝ってるわでメシがうまい!!
769: ◆500W9NKPwM 2009/09/16(水) 21:32:52 ID:tUe+RMi30(2/2)調 AA×
786: ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 08:57:31 ID:taCMm9yW0(1/9)調 AAS
>>783
>車椅子対応のトイレ
ごめん、223-2000の時点で車椅子対応だからwwwwww
今回はそれをさらに広くしますっていう話wwwwww
>高運転台構造
窓面積に騙されてるみたいだが従来通りの中運だよwwwwww
>素直にW233系としてJR東日本のE233系をパクリました
ごめん、車体設計は321流用だからwwwwww
間違ってもあんな糞車はベースにしねえようちの会社はwwwwww
793(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 12:24:46 ID:taCMm9yW0(2/9)調 AAS
>225っていまだに高運転台にしないって馬鹿か
>なんか意図があるのかね
ある。高運にされると低い位置に置いてある停目が見えなくなって困るし後方確認も出来ん
京急新1000とかよく出来るなと思う
>しかも原始的な3色LEDに種別幕は幕って馬鹿だろ
>お膝元京王をはじめ首都圏の鉄道各社はどこもフルカラーLED採用で既存の車両もフルカラーに変わって来ていると言うのに
決まってねえよボケ
321やはまかぜ用新型の時だってイメージイラストに塗装してたのに225は無塗装だろ?
具体的なことは決まってるけど細かい部分は何も決まってないの
>E233のようにきめ細かい案内も出来ないしまさに時代遅れも良いところだ
>バ癌罪私鉄でも採用実績あるだろ
阪急9000とか京阪3000はE233みたいな案内出ねえよ
単に視認性向上が目的なんじゃないの、光の下だと見づらいけど
それにうちの幕のフォントがあれで出せるとは到底思えんな
>半流線型も辞めるようだが貫通幌でもつけるのか
>つけないなら素直に非貫通にすれば良いものを
会社の直流形電車設計時の基本的思想の一つに「直流区間全区間を走行可能であること」
というのがあってな
この直流区間全区間というのは当然JR東西線も入ってるから非貫通にするのは無理だな
794(2): ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 12:26:05 ID:taCMm9yW0(3/9)調 AAS
>さすがに車端ロングくらいはするよな
>じゃなければ生粋の馬鹿だな
悪いけど全席クロスだよ
これは新快速用だからな、ローカル用の223-5500や521とは違う
804: ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 12:46:53 ID:taCMm9yW0(4/9)調 AAS
>基地害馬鹿酉の変なプライドからマリンライナーのグリーンは四国に押しつけたんだな
は?
四国「今のそっちが一方的に車両持ってる状態をどうにかしてくれ」
西「じゃあ次からはグリーン車付いてる方持てよ、3両だし相殺できるだろ」
四国「ついでに130km/h運転で岡山〜高松1時間切ろうぜ」
西「じゃあ223投入な、グリーン車どうする?」
四国「普通車指定席と統合しようぜ、つまりダブルデッカー」
西「じゃあE217のグリーン車に223の運転台付けるか、足回りも223にして
んでそっちが実質4両だからうちが持つのは2両でいいな」
四国「じゃあそれで」
の流れだよ
ついでに今の流れ
四国「1時間切ったら客戻ってきたwwwwww両数足りねえwwwwww」
西「んじゃうちがサハ挟むわ」
で今は3両+3両
811: ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 12:59:24 ID:taCMm9yW0(5/9)調 AAS
>そんなの後からいくらでも言い訳出来るよな
これ滅茶苦茶有名な話だぞ>マリンの分割保有
てか君さあ、瀬戸大橋の使用料払ってるのはどこの会社か知ってる?
834: ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 20:32:49 ID:taCMm9yW0(6/9)調 AAS
>>793-794で反論してあるんだが反論してないのはお前の方だろ
何を言ってやがりますか
843(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 21:05:00 ID:taCMm9yW0(7/9)調 AAS
>>836
>混んでいるんだろ
>どうせ車端はボックスになるならロングの方がマシだと考えるのが人間だが
日中は223のままで全車12両にして改善可能との計算結果が出てるんだが
ラッシュ時なんてロングだろうがクロスだろうが変わらん
クロス車で一番混雑するドア付近はすでに大きく開けてるし
>そんな変なところにプライドを持っているから糞車しか出せないで新幹線車両も自社で開発も出来ないんだろ
だからさぁ……
こっちで開発したところで独自形式になんてならないし、一々そんなもんが必要になる車両もない
自社管内限定の車両にしても、変に自社で新車作るより東海と一緒に東海道直通用を開発して、
それをベースに弄った方が、東海道直通用で取ったデータも使えるから、短くしたらどうなるか、
という予測も立てやすい
だから一々自社で開発するのをやめた
その辺の連携の重要性を東海も分かって来たからな
500系造った時なんて直通してるにも関わらず相手のことなんか知らん、でも口は出すだったし>東海
>北陸新幹線の馬鹿酉車はどうするのかね
知るかボケ
一乗務員がそんなこと知ってる訳ないだろ
225は乗務区が担当で説明会やったから知ってるだけだ
844(1): ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 21:06:01 ID:taCMm9yW0(8/9)調 AAS
>小田急も西武も地下鉄に入らないものは非貫通にしてコストを少しでも下げようとしているのに
この一文でお前が如何に無知かがよく分かるわ
851: ◆500W9NKPwM 2009/09/17(木) 21:30:17 ID:taCMm9yW0(9/9)調 AAS
ちなみに俺のお膝元はJR神戸線な
あ、そっちでは山陽本線って言うんでしたっけ?wwwwwwサーセンサーセンwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s