陥没道路の修復が絶望的な理由、1枚の画像で解明されるwwwwwwwwwwwwwwww [746833765] (884レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

466
(1): (ワッチョイW 0eae-Dneg) 2025/02/01(土) 21:44:08.31 ID:lV8c2+rI0(1/6)調 AAS
>>41
流れてくる下水止められないし、バイパスするルートもないんだから、配管の交換自体出来ないように思えるなw
上水は弁閉めて断水させて交換できるけど
491: (ワッチョイW 0eae-Dneg) 2025/02/01(土) 21:59:42.06 ID:lV8c2+rI0(2/6)調 AAS
>>487
冠水する恐れのあるところに地上変圧器置いたら大雨の時にすぐ停電しそうだしな
506: (ワッチョイW 0eae-Dneg) 2025/02/01(土) 22:09:41.61 ID:lV8c2+rI0(3/6)調 AAS
>>498
搬入経路も必要だしな
坑内で打設するか
558: (ワッチョイW 0eae-Dneg) 2025/02/01(土) 22:39:01.95 ID:lV8c2+rI0(4/6)調 AAS
>>550
別の経路を掘削できるならこんな上下に配管重ねる必要もなかったのでは?
568: (ワッチョイW 0eae-Dneg) 2025/02/01(土) 22:48:32.79 ID:lV8c2+rI0(5/6)調 AAS
>>565
洪水には弱いだろ
電柱の上に変圧器がある分にはそうそう水没しないけど、地上に変圧器があれば膝丈まで冠水したらショートして停電
614: (ワッチョイW 0eae-Dneg) 2025/02/01(土) 23:14:26.21 ID:lV8c2+rI0(6/6)調 AAS
>>593
上水も市営水道の自治体でも、県営水道のルートが通ってれば同じ道路に市営と県営がそれぞれ埋まってる場合もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.208s*