陥没道路の修復が絶望的な理由、1枚の画像で解明されるwwwwwwwwwwwwwwww [746833765] (883レス)
上下前次1-新
1(23): (ワッチョイW 0e2f-yIBU) 2025/02/01(土) 19:59:03.25 ID:bmV10TbO0(1/2)調 AAS
画像リンク
外部リンク:i.imgur.com
757: (アタマイタイー MM9f-BHhD) 2025/02/02(日) 05:55:39.25 ID:YhAz+WqQM0202(2/2)調 AAS
壊れないように新しくするんじゃなく、
壊れた所をすぐに見つけられるようにするんだ!
758: 安倍晋三🏺 (アタマイタイーW cfd8-qs1g) 2025/02/02(日) 06:00:25.24 ID:6vbsrtr300202(1)調 AAS
東京なら当日に復旧するだろ
759: (アタマイタイー Sa93-Hw9X) 2025/02/02(日) 06:01:24.22 ID:15jGdTW9a0202(1)調 AAS
ネトウヨは川口外国人バッシングに必死だけど印象論じゃなくて数字データで埼玉で一番治安悪いのは八潮なんだよな
つくばエクスプレス快速も止まるようになったしこれから栄えていくかと思ったんだが
760: 警備員[Lv.10] (アタマイタイーW 3f5a-BHhD) 2025/02/02(日) 06:01:35.80 ID:Uk+djIV500202(1)調 AAS
>>44
海外支援でバラまくと見せかけてキックバックで実質報道されてる額面通り払ってないから
761: (アタマイタイー Sa93-qOqo) 2025/02/02(日) 06:07:05.42 ID:mjmG/UYCa0202(1)調 AAS
>>695
自民、公務員「金ねんだわ」(俺たちの取り分はあるけど)
762: (アタマイタイーW 4fa2-Eyp9) 2025/02/02(日) 06:10:57.16 ID:lPeiwDgO00202(1)調 AAS
いっぺん全部壊せよ
763: (アタマイタイー MMbf-ohbd) 2025/02/02(日) 06:19:07.01 ID:wyEPIBZ/M0202(1)調 AAS
逆にいままでメンテナンスしなかった理由これか
何人からハンコもらえばいいんだよってなるからか
764: (アタマイタイー cfaf-awfr) 2025/02/02(日) 06:34:27.57 ID:D3XRJaq300202(1)調 AAS
知事が無能だとやらない理由ばっか探してきて苦労するね
765(1): (アタマイタイーW 4f82-Iudv) [age] 2025/02/02(日) 06:35:00.67 ID:4IcVHxP+00202(1)調 AAS
こないだの新宿駅の下水浸水のとき「巨大都市は実は放棄するしかない」って言ってたら「金かかっても直すにきまってんじゃん。東京だぞ?」とか返してくるやつ沢山居たけど、まあそういうことなんだ
766: (アタマイタイー Sd5f-ab1o) 2025/02/02(日) 06:37:44.47 ID:jxr9dkLXd0202(1)調 AAS
あ、このタテワリ感はスタンプラリーだけで数ヶ月とかかかるやつだ
767: (アタマイタイー 7f91-RvSc) 2025/02/02(日) 06:39:25.00 ID:h1Q+D/3400202(1)調 AAS
銀座で陥没事故が起きれば良かったのに
768: (アタマイタイー 3f68-xaAw) 2025/02/02(日) 06:42:44.88 ID:OCj/qoj000202(1)調 AAS
楽しくなければ国家じゃない
楽しい国、日本!
769: (アタマイタイー MM5f-h53F) 2025/02/02(日) 06:43:48.51 ID:sWibfrVRM0202(1)調 AAS
1コずつ繋ぎ直せばいいじゃん
どこが無理ゲーなの?
弱男って本当にものすごいバカだなあ😳
770: (アタマイタイーW 8f4a-JYpE) 2025/02/02(日) 06:43:59.56 ID:8gD3Tz/400202(1)調 AAS
>>752
うちは構造物の竣工図は永年保存
ちなみに管路の位置深さは自治体共有の管理センターがあって保存年限という考え方はない
771: (アタマイタイーW 3f56-VY0o) 2025/02/02(日) 06:48:03.01 ID:6Tpw6ROg00202(1)調 AAS
老朽化してる下水道管なんてそこら中にあるんだろうな
どうすんだこの先
772: (アタマイタイーW 3fa2-/Quu) 2025/02/02(日) 06:48:24.73 ID:7Tz1IUjK00202(1/2)調 AAS
>>756
もうやってるで
773: (アタマイタイーW ffa2-xpE+) 2025/02/02(日) 06:50:15.28 ID:tNI3BNyv00202(1)調 AAS
沈みゆく国
774: (アタマイタイーW 4fd6-u215) 2025/02/02(日) 06:54:49.65 ID:Yq+dcQmk00202(1)調 AAS
モルタル混ぜた砂を水撒きながらじゃんじゃん流し込めば見た目は綺麗さっぱり元通りに出来るでしょ
トラックや配管は気にするな
775: 🏺◆C3g6ph46co (アタマイタイー Sr63-kXDJ) 2025/02/02(日) 06:54:52.34 ID:8/7lly62r0202(1)調 AAS
公務員はやらない理由を考えることが仕事だからな
776: (アタマイタイーW 4fe6-lWyZ) 2025/02/02(日) 06:59:36.27 ID:zsTmVSrp00202(1)調 AAS
中国なら本当にそのまま埋めてる案件だな
777: (アタマイタイーW 3fa2-/Quu) 2025/02/02(日) 06:59:39.29 ID:7Tz1IUjK00202(2/2)調 AAS
なんでも地中に埋めろとか言ってたガイジいるよな
電柱が外にあると見た目が悪いとか頭おかしいこと言って
778: (アタマイタイー Sddf-tHH0) 2025/02/02(日) 07:03:46.49 ID:HmfmdCa0d0202(1)調 AAS
>>464
忘れてはならない自民党のやったお仕事
779: (アタマイタイー 0f87-oYXD) 2025/02/02(日) 07:04:28.14 ID:/gf0p68x00202(1)調 AAS
>>765
現に日本橋と東京高速はリプレースするしな
780: (アタマイタイーW 8faf-CzXF) 2025/02/02(日) 07:06:06.46 ID:D5QeNFim00202(1)調 AAS
これ何周辺120万人は修理終わるまでウンコナガレネーゼになるって事?
781: (アタマイタイー 4f00-RvSc) 2025/02/02(日) 07:07:43.97 ID:6bFBAYRG00202(1)調 AAS
昔工事で、NTTの光切って3000万賠償きたわ
782: (アタマイタイーW 7f2b-ORLl) 2025/02/02(日) 07:07:56.24 ID:7jPQyKf+00202(1)調 AAS
全国でインフラ大規模修復始めて完了の目処が立ったら南海トラフでやり直しになるんだろ
783: (アタマイタイーW cf07-aeWm) 2025/02/02(日) 07:08:42.47 ID:ShkiPnvI00202(1/3)調 AAS
>>237
中は映画みたいに通路もあるの
784: (アタマイタイーW 4f32-RPQf) 2025/02/02(日) 07:20:20.50 ID:Wbw7ooLO00202(1)調 AAS
蟻地獄
近寄ると危険
785: (アタマイタイー 7fd2-awfr) 2025/02/02(日) 07:23:30.75 ID:zTM3MTyT00202(1)調 AAS
ごちゃごちゃしてるな
直すの時間かかりそう
786: (アタマイタイーW 7faf-Ru+2) 2025/02/02(日) 07:34:00.29 ID:yUbgr2ww00202(1)調 AAS
>>538
能登でそんな感じだったな
787: 安倍晋三🏺 (アタマイタイーW 4fd0-Bzz1) 2025/02/02(日) 07:39:30.08 ID:rW+3ftxa00202(1)調 AAS
ジャップはメンテナンスという概念がないからね
788: (アタマイタイー Sr63-4ELh) 2025/02/02(日) 07:39:42.72 ID:gZQs16Lsr0202(1)調 AAS
>>4
俺も長生きしてもあと20年くらいもてばいい方だから丁度いいかもw
789: (アタマイタイー 4f68-xaAw) 2025/02/02(日) 07:46:14.14 ID:CjPzzyJk00202(1)調 AAS
下水道管深すぎw
こんなん止めてまた浄化槽メインにもどそうぜー?
790: (アタマイタイーW 0fe4-23hI) 2025/02/02(日) 07:52:45.88 ID:Wqwoc08c00202(1)調 AAS
>>20
すぐアニメを引き合いに出すアニメ脳
791: (アタマイタイーW cf56-QA7D) 2025/02/02(日) 08:04:52.04 ID:cw+UhwUC00202(1)調 AAS
そもそも修繕とか考えてなかったヤツだな
792: (アタマイタイーW 3f51-453o) 2025/02/02(日) 08:05:54.22 ID:2ZB5gF5a00202(1/2)調 AAS
>>4
ジャップにそんなことが出来ると思う?
自分を見たらわかるだろうに
793: (アタマイタイーW ff27-Wz5y) 2025/02/02(日) 08:08:49.58 ID:2AU+9KfV00202(1)調 AAS
パキさんなら2000ルピーで直してくれるよ
794: (アタマイタイーW 3f51-453o) 2025/02/02(日) 08:09:21.23 ID:2ZB5gF5a00202(2/2)調 AAS
>>7
そうか
ブルーインパルス飛ばせばいいだけじゃん
795(1): (アタマイタイー cfaf-fK0e) 2025/02/02(日) 08:11:23.22 ID:LumXJYu900202(1)調 AAS
マジでどこのクソバカだよこんな都市設計してんのは!!!!!!
メンテもクソもないやんけ、普段どうしてんだよ!!!!!!
796: (アタマイタイーW 8ff5-Q+rb) 2025/02/02(日) 08:18:27.80 ID:5CeKUkD200202(1/3)調 AAS
>>795
普段これでメンテもやってるよ
都市設計のこと言うなら100年以上前に遡らんとあかんぞ
797(1): (アタマイタイーW cf07-aeWm) 2025/02/02(日) 08:31:16.20 ID:ShkiPnvI00202(2/3)調 AAS
下水道を地下10mに入れる必要って何なのメンテしやすいように主要だったらメンテしやすいようにすればいいのに
798: (アタマイタイーW cf92-QA7D) 2025/02/02(日) 08:42:46.78 ID:kXuyfyV/00202(1)調 AAS
>>4
お前の親に言え
799(2): (アタマイタイーW 8ff5-Q+rb) 2025/02/02(日) 08:45:02.46 ID:5CeKUkD200202(2/3)調 AAS
>>797
下水は水道みたいに圧力かけて流してるわけじゃなく自然な勾配で流してるんよ
今下水の使用制限出てる地域あるけどあの範囲の下水が一つの下水処理場に流れていくんだけど当然下水管の長さもかなり長いことになるでしょ
仮に1kmの下水管があったとして1/1000の勾配で作ったとしてもそれだけで上流と下流で1m地下に潜ることになる
だからどうしても下水の下流、つまり下水処理場に近いところはめっちゃ深くなんのよ
800(1): (アタマイタイー 3fa5-awfr) 2025/02/02(日) 08:49:57.11 ID:9ChT6b1B00202(1)調 AAS
これに加えて電線も地中化したいんだろ
801: (アタマイタイー 8ffc-Fm4K) 2025/02/02(日) 08:50:07.65 ID:rhj3HPVh00202(1/3)調 AAS
血管みたい
802: (アタマイタイーW 7f77-Yq0W) 2025/02/02(日) 08:50:17.77 ID:p3v1UXRS00202(1/8)調 AAS
>>799
多少詳しい人に聞くとこうやって一発なのに、とりあえず文句から入る野次馬の多さよ
803: (アタマイタイーW 7f77-Yq0W) 2025/02/02(日) 08:52:42.52 ID:p3v1UXRS00202(2/8)調 AAS
>>800
電線は深くする必要ない
共同溝つくるといっても電話ガス?あたりだからこんな大変じゃない
それでも一キロ一億とかかかるみたいだが
下水は上で言及されてる通りどうしても深くなるのでまた別でしょうね
804(1): (アタマイタイーW cf07-aeWm) 2025/02/02(日) 08:52:45.68 ID:ShkiPnvI00202(3/3)調 AAS
>>799
なるほど上から下に流すって勾配作ってるだけなんだななんかもっと上手くできねえのかな絶対歪み出てくるし
805(1): (アタマイタイーW 3fc1-ib9y) 2025/02/02(日) 08:53:26.27 ID:KAk8Sk5600202(1/2)調 AAS
こんな爆弾が全国にあるんだよな…
806(1): (アタマイタイーW 3fc6-R6eg) 2025/02/02(日) 08:54:45.41 ID:HphFlfnV00202(1)調 AAS
>>709
作ったら次から効率的になっちゃうから…
807: (アタマイタイーW 0fd3-1dqn) 2025/02/02(日) 08:55:27.80 ID:/cZyvg3R00202(1)調 AAS
>>5
肝心の破損した下水管は一般的な共同溝よりはるかにでかい
808(3): (アタマイタイーW 7f77-Yq0W) 2025/02/02(日) 08:57:36.59 ID:p3v1UXRS00202(3/8)調 AAS
>>805
いうて今までほとんど壊れてなかったしょ?
形あるものはいずれ壊れる、そういう運命なのにインフラは何十年ももってるんだから普通に考えればえらいことだよ
動いて当たり前で、誉められもしないしな
壊れりゃド素人が罵声浴びせてくるわけで
809: (アタマイタイーW 7f77-Yq0W) 2025/02/02(日) 09:00:05.41 ID:p3v1UXRS00202(4/8)調 AAS
>>806
金かかるからいまんとこ要所でしかやらない
下水は多くの場合はこうやって深いから、ほかの浅い管とまとめる共同溝にはせんのと違うか?
810: (アタマイタイーW 3f91-nhIy) 2025/02/02(日) 09:00:53.45 ID:frvdcbgu00202(1)調 AAS
自民党のおかげ
811: (アタマイタイー 8ffc-Fm4K) 2025/02/02(日) 09:00:56.08 ID:rhj3HPVh00202(2/3)調 AAS
今回は下水だったけど下水以外にも想像もしてないようなインフラの崩壊が起こるのかな
812: (アタマイタイーW 3fc1-ib9y) 2025/02/02(日) 09:01:00.72 ID:KAk8Sk5600202(2/2)調 AAS
>>808
よーやっとる
813: (アタマイタイーW 3f56-/Quu) 2025/02/02(日) 09:01:01.45 ID:/sUixLaR00202(1)調 AAS
想像以上に日本終わってた
814: (アタマイタイー 8ffc-Fm4K) 2025/02/02(日) 09:02:15.83 ID:rhj3HPVh00202(3/3)調 AAS
これ人命救助が無かったらもっと早く修復できたりするの?
815(1): (アタマイタイー 4f8f-cJwu) 2025/02/02(日) 09:02:19.82 ID:46VDmRc200202(1/2)調 AAS
>>1
多少の差はあれど地下はどこでもこんな状態になってるんだるなぁ
これからの20年間で下水道を10万キロ20万キロ補修しないと不味いけど無理ゲーだよね?
ジャップの未来はクソ垂れ流しかww
816: (アタマイタイーW 7f77-Yq0W) 2025/02/02(日) 09:03:59.17 ID:p3v1UXRS00202(5/8)調 AAS
>>815
ほかに上水道もあるしね
817: (アタマイタイーW 0H8f-2gEk) 2025/02/02(日) 09:06:25.27 ID:O0wgUp+AH0202(1)調 AAS
>>103
さっさとこれやれよ😞
余裕ないのに中抜きしてるクソ野郎ども殺せばなんとか出来るだろ😞
818(1): (アタマイタイーW 3fa7-TXp2) 2025/02/02(日) 09:07:17.05 ID:KTEPCjP800202(1)調 AAS
>>808
国のインフラの保守は税金から予算出てるのに何を寝ぼけたこといってるんだ?
増税増税で年間一万件は擁護できねぇな
819: (アタマイタイーW 7fa2-zEZ1) 2025/02/02(日) 09:08:18.56 ID:7RH0rOMW00202(1)調 AAS
移民党ポンコツ国土をありがとう!
820: (アタマイタイーW 7f77-Yq0W) 2025/02/02(日) 09:10:54.77 ID:p3v1UXRS00202(6/8)調 AAS
>>804
大災害以外では数十年メンテフリーに近い状態で機能がもつ
動力は自然現象のみ
これより堅牢な新機軸のシステムを人力でつくるというのはむずかしくないか
821: (アタマイタイーW 0f71-f+LY) 2025/02/02(日) 09:11:59.45 ID:HuPuPCo900202(1/2)調 AAS
2030年にはインフラ崩壊って話もあるからこれから陥没だらけになるだろうな
なおその2030年には定年でインフラ系技術者が半分程度になるとか
822: (アタマイタイー 4f8f-cJwu) 2025/02/02(日) 09:12:15.37 ID:46VDmRc200202(2/2)調 AAS
すべては都道府県、市区町村がちゃんと保守点検更新管理してないのが悪い!
あと5年10年したら水はタダと言われた時代が終わりを告げて料金5倍10倍の時代が来ちまいそうだ
私達がずっと払ってきた上下水道料金は一体どこに消えてしまったのか?
823: (アタマイタイーW 3f8c-BF7A) 2025/02/02(日) 09:13:44.14 ID:JNxr+Fqq00202(1)調 AAS
なんで別々に埋めてんの?馬鹿なの?
824: (アタマイタイーW 7f77-Yq0W) 2025/02/02(日) 09:16:55.63 ID:p3v1UXRS00202(7/8)調 AAS
>>818
しらんが、ほかに優先度の高い予算があるんじゃろ?
それとインフラ整備してるひとらは単なる技術者で、予算配分やなんかの責任あるわけないじゃろ?
インフラの会社にしてもしかり
無限にやりたいだけ工事していい社会システムになんかなっていない
税金の使い道は国民お前らが監視せえ!議会にまともな代表送れ!つー話でな
825(1): (アタマイタイーW 3f33-1D/T) 2025/02/02(日) 09:19:33.19 ID:GpDf2I0B00202(1)調 AAS
>>716
もちろん所々でポンプで上げてるけどポンプ所からポンプ所は勾配だし
圧力かけて流すのは余計破損のリスクが高い
下水はそれなりに太い径が必要だから内圧に耐えられない
826: (アタマイタイーW 0f71-f+LY) 2025/02/02(日) 09:29:52.80 ID:HuPuPCo900202(2/2)調 AAS
海外の下水道管は腐食に強い陶管や石管だから100年単位でも維持できてるが日本は高度経済成長期に鉄筋コンクリ製の安価な管を埋設したから腐食性ガスで崩壊しつつある
これから、特に東京は只でさえ安価な合流式下水道管だから危機感持った方がいい
まあ修繕するための人員が足りないから詰んでるが
827(1): (アタマイタイーW 0H0f-EfSk) 2025/02/02(日) 09:31:57.20 ID:XSE3ztOBH0202(1)調 AAS
全部将来につけを回すジャップ
828(1): (アタマイタイーW 3f56-gIGF) 2025/02/02(日) 09:41:10.30 ID:UWqp8hi+00202(1)調 AAS
こういうのを整理するための地下点検通路整備みたいな話を前に見た気がするがあれはどうなった
829: (アタマイタイーW 8ff5-Q+rb) 2025/02/02(日) 09:52:09.40 ID:5CeKUkD200202(3/3)調 AAS
>>828
工事の規模がデカすぎて計画はしててもなかなか進まないというのが現状
地下インフラはほぼ全ての道路に埋まってるし既存のインフラとの接続考えたら地面全部掘り返すことになるから長期の通行止め必須
大都市の幹線道路や大規模開発に伴ってちょっとずつやってる
830: (アタマイタイーW 4fd2-euC/) 2025/02/02(日) 09:52:33.02 ID:SG5o/rtg00202(1)調 AAS
>>808
設計当時の想定が甘すぎ
異常気象なんて考慮に入れてないだろうし、人口も現状維持か増加で想定して作ってる
831(1): (アタマイタイーW cf41-Bxoh) 2025/02/02(日) 10:04:15.81 ID:rbQ8aUzB00202(1)調 AAS
持続可能なように作れよ…
もうこれ修復できないだろ、ここを直しても別の場所が壊れるの繰り返し
こうなったらもう町を捨てるしかない、俺だったらさっさと引っ越すわ
832: (アタマイタイー cf3a-fK0e) 2025/02/02(日) 10:06:05.21 ID:9Jr6OZax00202(1)調 AAS
>>827
「俺の寿命が尽きるまで持ってくれればそれでいい」
833: (アタマイタイーW 0fd6-bnbt) 2025/02/02(日) 10:11:16.97 ID:NSe3lYhI00202(1)調 AAS
自分たちの利益優先でインフラ刷新を先延ばし
マンパワーの慢性的な前借りを繰り返した結果技術継承どころか保全さえままならない
所詮20世紀の産物なので後発(だと思っていた)の国々の水準以下の技術
834: (アタマイタイーW 0fee-7cGs) 2025/02/02(日) 10:11:45.46 ID:DBfFtWFV00202(1/2)調 AAS
メンテ考えて作ってねえだろこれ
835: 顔デカ🏺◆C3g6ph46co (アタマイタイーW cf8e-UW6t) 2025/02/02(日) 10:12:46.63 ID:kjWT7crE00202(1)調 AAS
早くブルーインパルスを飛ばせ!😡
836: (アタマイタイーW 0fee-7cGs) 2025/02/02(日) 10:12:57.54 ID:DBfFtWFV00202(2/2)調 AAS
昔の馬鹿ジャップのつけがどんどん回ってきてるな
837: (アタマイタイーW 3f1d-KVol) 2025/02/02(日) 10:16:40.40 ID:V+j+7LES00202(1/2)調 AAS
>>395
東京都以外はそんな財力無いよ
埼玉県の市でこれだから
四国とか北海道の自治体に共同溝化する財政あると思うの?
838: (アタマイタイーW 3f1d-KVol) 2025/02/02(日) 10:18:10.88 ID:V+j+7LES00202(2/2)調 AAS
>>831
高度経済成長期とバブル期にガンガン作ったインフラだからそんなこと考えてない
839: (アタマイタイーW cfa1-UW6t) [age] 2025/02/02(日) 10:22:27.85 ID:+uaQrNxl00202(1)調 AAS
国土強靭化とは何だったのか(´・ω・`)
840: (アタマイタイーW 7f6f-axhV) 2025/02/02(日) 10:37:24.08 ID:HPA3QeB/00202(1)調 AAS
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
の タクシー草加ニチザイ・スケベ・ノゾキ運ちゃんが
株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜
※「洗濯機動かしてる音がしたら」急発進して待ち伏せや〜。
洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
洗濯物に肉迫したら急にスピードおとしてノロノロ運転、
じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜
下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)
カルト草加の集団すっとかーなのは 「間違いない」
長井議員も草加が集団すっと〜か〜やっとるのは街宣で認めとるで
ここ維新のポスター貼っとるけど
なかの運ちゃんは草加儲の集団スっと〜か〜やね〜ん(笑)
すとーかーしてんの 草加ちゃいます維新です言いたいらしいで
維新に教えたってください〜w
ノーランほうがええで〜 家まで乗ったら色々調べられて
周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
これで他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜
※洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
のこのこ洗濯物を物色に来るねん〜
「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
「かえってめだつっチューネン(びしっ)」
草加ケーサツやら議員さんやらがもみ消してくれるから
逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)
集団すっとか〜とそのアジトの巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
→ いmepic.jp/msamLkbO
若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!
通報・拡散したってや〜
841: 豚肉オルタナティヴ◆4GYcgFAxchPZ (アタマイタイーW cf61-V3h2) 2025/02/02(日) 10:51:05.83 ID:3vePm1nz00202(1)調 AAS
今回はブルーインパルス飛ばないの?_φ(^ム^)
842: (アタマイタイー 4faf-h1S7) 2025/02/02(日) 10:57:47.36 ID:9Kxd0oio00202(1/3)調 AAS
だから電信柱だって言っただろ
何が地中埋設だよ
843: (アタマイタイーW 8f71-SFZp) 2025/02/02(日) 11:02:46.19 ID:8xmTSCsN00202(1)調 AAS
国ごと詰んでて草
844: (アタマイタイー 4faf-h1S7) 2025/02/02(日) 11:08:45.44 ID:9Kxd0oio00202(2/3)調 AAS
これって外環道の地下掘削で世田谷の地盤が沈下したのと
リニヤで岐阜や長野や静岡の地下水の水位が下がったのとか
相当やばいよ
地下水が下がると米が作れなくなるよ
845: (アタマイタイー 3fda-awfr) 2025/02/02(日) 11:09:43.49 ID:EM4BF48u00202(1)調 AAS
このくらいの中規模の道路が修繕工事もしやすいしどこもこんな感じなんじゃないの?
846: (アタマイタイー 4faf-h1S7) 2025/02/02(日) 11:11:22.39 ID:9Kxd0oio00202(3/3)調 AAS
水道局か自治体はまた地盤沈下が起きそうなところをピックアップして
超音波センサー取り付けて監視するしかない
847: (アタマイタイーW 7fae-fMzA) 2025/02/02(日) 11:29:18.07 ID:IkiRLw6D00202(1/2)調 AAS
>>825
加圧ポンプで押し流すより、
途中で配水池みたいなの作って揚水してから流す方式になるだろうね
848(1): (アタマイタイー Sp63-h53F) 2025/02/02(日) 11:30:06.14 ID:S4WhWI/Up0202(1)調 AAS
セメントで埋め尽くせ
849(1): (アタマイタイーW 3f7e-xvJJ) 2025/02/02(日) 11:47:35.44 ID:Np9sUuul00202(1)調 AAS
>>848
迂回もしないで下水道閉鎖するのかw
850: (アタマイタイーW 7fae-fMzA) 2025/02/02(日) 11:58:34.84 ID:IkiRLw6D00202(2/2)調 AAS
>>849
低地の家の風呂やトイレから下水が溢れ出して、
上流の奴らウンコ流すんじゃねーと殺人に発展するね
851: (アタマイタイーW 8fef-IA8r) 2025/02/02(日) 13:49:27.57 ID:yz2ZcGac00202(1/2)調 AAS
先の大戦から何も反省してないね
うちゅくしい国
852: (アタマイタイーW 8fef-IA8r) 2025/02/02(日) 13:50:20.32 ID:yz2ZcGac00202(2/2)調 AAS
インフラを維持することこそ愛国だろ
愛国の定義が分からなくなってきた
853: 警備員[Lv.15] (アタマイタイーW 8f12-/Quu) 2025/02/02(日) 13:53:13.73 ID:sFpv80Sl00202(1)調 AAS
>>593
いち民家の下水が直接直径4.5mの下水管に繋がるわけないんだよ、わかってくださいよ…
854(1): (アタマイタイーW cfc1-qs/B) 2025/02/02(日) 13:57:51.06 ID:l82yv/w100202(1)調 AAS
道路なんかほじくっちゃあ舗装
で又ほじくっちゃった舗装の繰り返しだったもんな
こないだ掘ってたやろwwwって何度思った事か
舗装面ギタギタなとこも多い
855: 安倍晋三🏺 (アタマイタイーW ff73-ah90) 2025/02/02(日) 14:12:15.12 ID:LRFs1Lxz00202(1/2)調 AAS
下水管も30年が限界
原発も30年以上運転してはならない
856: (アタマイタイー MM9f-JsVT) 2025/02/02(日) 14:47:53.78 ID:OFkt0kL/M0202(1)調 AAS
>>152
あそこはもう熊さんのお家なのでシラネ
居座ってる老人はエサでおk
857: (アタマイタイー cf0f-awfr) 2025/02/02(日) 14:48:13.66 ID:QvFfDzr700202(1/4)調 AAS
八方塞がりとはこの事 これはどうにもならない
半径100mを掘り起こして地盤改良するしか無い 20年くらいかかるだろう
858: (アタマイタイー cf0f-awfr) 2025/02/02(日) 14:49:18.08 ID:QvFfDzr700202(2/4)調 AAS
又はこの付近一帯を放棄するしかない
859: (アタマイタイーW 7f77-Yq0W) 2025/02/02(日) 14:52:04.92 ID:p3v1UXRS00202(8/8)調 AAS
>>854
年度末に舗装工事して綺麗になるよ
また来年末に続きやる
860: (アタマイタイーW 3f9f-GeeL) 2025/02/02(日) 15:15:33.41 ID:fM/VS0c700202(1)調 AAS
>>710
今回看板や電柱が 広がった穴に埋まったけど?
861: (アタマイタイー 4fec-x1jm) 2025/02/02(日) 15:22:02.24 ID:W+ikB9+C00202(1)調 AAS
アメリカに留学してた時に
オレゴンとカリフォルニアの境にある牧場にダチョウ見に行った事あるんだけど
その牧場のはずれに有刺鉄線とか柵で直径30mくらいの敷地を囲ってんのよ
あれ何?って聞いたらクイックサンドがあるつってさ
クイックサンドって
一件普通の地面に見えるけど踏み入ると泥が地下空洞に流れ落ちて巻き込まれるんだってさ
人間とか牛とか何回も飲み込まれたおっかない場所で
巻き込まれた人は今も見つかってないんだって
日本にも昔そういう場所があったと聞いて
今回の件みて思い出したなあ
862: (アタマイタイー Sa93-4ZsV) 2025/02/02(日) 15:52:56.78 ID:uArXMX0+a0202(1)調 AAS
電線「なら俺は空中を行くぜ」
863: (アタマイタイー cfd1-h53F) 2025/02/02(日) 15:55:39.42 ID:G3LpZGq500202(1)調 AAS
>>607
熱海に盛り土
864: (アタマイタイー 7fa0-zLlH) 2025/02/02(日) 15:56:23.76 ID:x8iZxP8C00202(1)調 AAS
>>1
トラックの運転手行方不明な状況なのにスレタイに
↓これ入れるとか不謹慎だろ、反省しろ
w
865: (アタマイタイー 3f08-awfr) 2025/02/02(日) 16:00:02.42 ID:9RUiD97D00202(1)調 AAS
いくつかまとめられるな
インフラ構造改革したほうがいい
866: (アタマイタイー cf87-j+Ml) 2025/02/02(日) 16:08:10.45 ID:DL7+68vL00202(1)調 AAS
管轄が別々だからそれぞれが埋めては掘ってを繰り返すんだろ
867: (アタマイタイーW cf85-h8Nu) 2025/02/02(日) 16:12:34.04 ID:085gK4w/00202(1)調 AAS
共同溝にしておかなかった埼玉の責任だな
868: 安倍晋三🏺 (アタマイタイー Sddf-rx6G) 2025/02/02(日) 16:50:57.66 ID:b6+kjlWGd0202(1)調 AAS
まず下水配管をバイパスさせないと次に進めない
ジャップの能率の悪さだと相当時間かかりそうだな
869: (アタマイタイー cf0f-awfr) 2025/02/02(日) 17:10:33.62 ID:QvFfDzr700202(3/4)調 AAS
完全に止水しないと駄目だなこりゃ
870(1): (アタマイタイーW 3f40-vXII) 2025/02/02(日) 18:04:28.61 ID:GURVV2MK00202(1)調 AAS
>>4
下水管(最新版)
下水管(市最新版)
下水管(市田中用)
下水管(最新版最新版)
下水管(最新版最新版最新版)
871: 安倍晋三🏺 (アタマイタイーW ff73-ah90) 2025/02/02(日) 18:24:36.27 ID:LRFs1Lxz00202(2/2)調 AAS
>>870
全て全てALL
872: (アタマイタイーW ff9a-Cy/E) 2025/02/02(日) 18:34:08.88 ID:lGq4NdqJ00202(1)調 AAS
>>7
あの時は民主党だったからな
ネトサポはさっさと外に出て道路治してこいよ
873: (アタマイタイー cf0f-awfr) 2025/02/02(日) 19:39:00.04 ID:QvFfDzr700202(4/4)調 AAS
いよいよ運転席が引き上げられるのか
874: (ヽ´ん`)🏺@転載禁止 (アタマイタイーW 0H53-wW/x) 2025/02/02(日) 20:16:08.74 ID:+WcooKNrH0202(1)調 AAS
>>1
県下水管の内側から修理していくのが効率いいかもね
875: (ワッチョイW 4fd2-Zts3) 2025/02/02(日) 22:10:17.07 ID:BAIX5sKZ0(1)調 AAS
ブルーインパルス飛ばそうぜ
876: (ワッチョイW ffc8-keEn) 2025/02/02(日) 23:40:05.68 ID:b3F2Y1020(1)調 AAS
>>103
結局共同溝に入ってる管は幹線だけで、隣接する建物の取付管をつなぐサービス管が必要
877: (ワッチョイW ff36-QA7D) 2025/02/03(月) 03:37:44.93 ID:oPgSy9/R0(1)調 AAS
インフラ維持をケチり続けた財務省のせい
878: (ワッチョイ 8fdd-awfr) 2025/02/03(月) 05:15:27.33 ID:HgAr2tet0(1)調 AAS
民主党だったら3日で直ってたのに…
879(1): (ワッチョイ 3f8c-Y9Gv) 2025/02/03(月) 05:57:31.44 ID:jMPBOWvN0(1/3)調 AAS
もう一般住宅の下通しちゃっていい法律作れよ
880: (ワッチョイ 3f8c-Y9Gv) 2025/02/03(月) 05:58:58.07 ID:jMPBOWvN0(2/3)調 AAS
都会住宅街の住みやすさってこういう犠牲のもとになりたってんだろ
881: (ワッチョイ 3f8c-Y9Gv) 2025/02/03(月) 06:01:16.63 ID:jMPBOWvN0(3/3)調 AAS
肝臓手術するために上の臓器全部どけるみたいなことになってんな
882: (ワッチョイW 4f4a-pyDF) 2025/02/03(月) 06:25:02.24 ID:j+O/MRup0(1)調 AAS
40年前のシールド工法は今より強度低そう
883: (ワッチョイW 8f4c-Q+rb) 2025/02/03(月) 06:40:59.27 ID:D9dKiG1s0(1)調 AAS
>>879
余計にメンテどうすんだよ何かあったら上の家壊すんか?
街は道路に沿って広がるんだから道路に埋設するってのは最も理にかなってるのに一寸先すら見てない馬鹿の浅知恵やめろよキモい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.188s*