[過去ログ] ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.8 ♪♪ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391(6): 02/10/16 22:17 ID:??? AAS
>>388
電流が水量なら、
電子が水になるだけだと思うけど。
392: 391 02/10/16 22:23 ID:??? AAS
正負反転してるのは、勘弁しておいてくれ。
393(1): 350 02/10/16 22:25 ID:??? AAS
>>391
マクロな視点では、電子は水ではなくて水分子だと思うな。
でも、ミクロな視点で電子の振る舞い(ガウスの法則など)を考えると、やっぱり水とは
似て非なるもの。
395(1): 391 02/10/16 22:43 ID:??? AAS
>>393
あくまでもマクロな視点では。
電流=流れた電子量
というのにあてはめるだけなら、水(単位付きで。無論分子でもかまわんし)でも
問題はないとは思う。
ってゆーか、電流・電圧・抵抗の定義って、どうなってんの?
397: 391 02/10/16 23:04 ID:??? AAS
>>394
発見後に無理矢理つじつまを合わせるために、
マイナスを付けたものだと思っていたけど。
(マイナスが逆方向に動くから、プラスになるってノリで。)
>>396
いや・・定義上の奴です。
電流:1秒間に1クーロンの電荷が移動することを1A と定義。みたいな感じで・・。
電圧と抵抗がど忘れしちまいました・・・。
そもそも、上記の電流定義もあってますか?(汗
405(1): 391 02/10/16 23:59 ID:??? AAS
>>404
>あんたの誤った知識に基づいて考えると、電圧伝送とイコールになる
>ようだけど、正しい知識に基づいて考えるとイコールにはならない。
スマソ。要点がわからん。
電力伝送=電圧伝送
ってのが間違いである。ってことでいいの?
412: 391 02/10/17 00:26 ID:??? AAS
>>408
なるほど。
電圧伝送なら、ぶっちゃけ、電流=0 ってことでいいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s