[過去ログ] 【ノートPC】-【AMD】のノート用APU/CPU専用 Part65 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2021/04/02(金) 07:48:56 ID:ULhKJ8+B(1)調 AAS
「Ryzen 7 5800U」はApple M1を上回る性能で、Intel並みの長時間駆動を実現
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
5800U(Vega8)の方はLPDDR4X使ってるのにDDR4使ってる4700U(Vega7)に僅差
3DMARK TimeSpy
5800U(Vega8LPDDR4Xデュアル)1402
4700U(Vega7DDR4デュアル)1212
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
CinebenchR23のスコアも4800U搭載のYogaslim7と変わらない
5800U 9213
4800U(yogaslim7) 9762
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
ASUSがポンコツなのか5800Uの熱密度がノートの筐体に耐えられないのか
35: 2021/04/02(金) 12:34:45 ID:y+9LRQz+(1)調 AAS
この程度なら5800Uじゃなくて4800Uでいいな
36: 2021/04/04(日) 16:40:50 ID:fu0YIMDV(1)調 AAS
HP Pro Book 455 G8
RYZEN 5800U First Look! The New King Of Mobile APU’s? Benchmarks & Gaming Test!
動画リンク[YouTube]
CinebenchR23のスコアはZenBook 13 OLEDの9213より高い9661
3DmarkTimeSpyのスコアはZenBook 13 OLEDの1402より低い1331
15インチだから余裕ありそうだけど、大して差が出ないな
37(1): 2021/04/04(日) 19:13:36 ID:Ee3dvr8z(1)調 AAS
CPUは上がってるのにiGPUが何故下がってるんだろうと思ったらhp機はDDR4-3200でASUS機はLPDDR4X-4266だからか
38(1): 2021/04/05(月) 02:55:22 ID:YiAm7G0+(1)調 AAS
>>37
どのみちGPUメモリとして使われる時は1333MHzに規制かかってるから関係ない
5800U側のTimeSpyのGPUクロック波形見たら2000MHzベタ貼りつきしてて
STAPMの制限も一切かかってない正真正銘の全力投球のスコア
39: 2021/04/05(月) 12:23:06 ID:GMJMn41n(1)調 AAS
>>38
どの機種の話?
40: 2021/04/05(月) 18:30:23 ID:RX3Go6lq(1)調 AAS
いつもの自作板のキチガイだろう
話が噛み合ってない
41: 2021/04/05(月) 19:49:22 ID:cqGf3iwA(1)調 AAS
キチガイはテンプレ改変してスレを分離したくせに誰にも構われなくなったら、
わざわざこっちのスレに出張してまでまた自作自演荒らしに来たからなw
本来このスレは伸びるスレじゃないのにコピペと自演で伸びてただけだとはっきり分かる
42: 2021/04/07(水) 07:36:15 ID:yK49/qEb(1)調 AAS
自演って一人おままごとだからな
放っといてやれよ
43(1): 2021/04/07(水) 12:15:33 ID:eVKax7Hp(1)調 AAS
Ryzen 5000などにSpectreに似た投機実行の脆弱性
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
こんなのより新機種のニュースが欲しいよね(´・ω・`)
44: 2021/04/07(水) 22:50:11 ID:3RvvFlBL(1)調 AAS
>>43
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たライゴミが世間に迷惑かけてるのかw
45: 2021/04/10(土) 13:21:20 ID:mkPQmMgs(1/3)調 AAS
めぼしい新型出ないな
待てそうにない人は
この辺買っておけば幸せになれそうだけど
IdeaPad Slim 350 AMD Ryzen 7・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81W3004JJP
\57,200
外部リンク:kakaku.com
もうちょい内蔵GPUが強いのが欲しい人はNaviが搭載されるであろう次世代レンブラント待ちだねぇ
画像リンク
46: 2021/04/10(土) 14:29:48 ID:+/NtMGeV(1/2)調 AAS
14万円で売られてる虎湖機が軒並み8万円まで値下げ始めたのは草w
逃亡早すぎw
47: 2021/04/10(土) 15:09:54 ID:d2pAAQ1a(1)調 AAS
AMDのノート以外の話題はこのスレでは扱いません
48: 2021/04/10(土) 15:19:31 ID:mkPQmMgs(2/3)調 AAS
おままごとに付き合ってくれる人がいないからって、ここに来るなよっていう
49: 2021/04/10(土) 18:14:08 ID:mkPQmMgs(3/3)調 AAS
在庫ありやぞ
ROG Zephyrus G15 GA503QS (GA503QS-R7R3080GP)
発売日:2021年4月9日
インチ : 15.6型
CPU : AMD Ryzen™ 7 5800HS
OS : Windows 10 Home
メモリ : 16GB
ストレージ : SSD : 1TB
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3080
299,800円(税込)
外部リンク:jp.store.asus.com
50: 2021/04/10(土) 21:37:29 ID:eJdz5kah(1)調 AAS
わざわざこちらを荒らしに来るってことは向こうはやっぱり別人のふりして自演で会話してるのか
51: 2021/04/10(土) 22:09:59 ID:+/NtMGeV(2/2)調 AAS
それな
スレ取られたのがよっぽど悔しかったんだな
52: 2021/04/10(土) 23:42:24 ID:Bvq5sdLt(1)調 AAS
何がそれななのか
話が相変わらず噛み合わないな荒らしって
53: 2021/04/11(日) 00:02:16 ID:e9Qhzotv(1/2)調 AAS
チンチャそれな
54: 2021/04/11(日) 00:06:14 ID:cX3ZWDc/(1)調 AAS
おままごとに構ってもらえないからってこっちに来るなよ
55: 2021/04/11(日) 00:12:18 ID:e9Qhzotv(2/2)調 AAS
マジでこれ
56: 2021/04/11(日) 12:55:10 ID:bbOzxup+(1)調 AAS
ID:e9Qhzotvが言われてるのに何で他人だと思うんだろうか
荒らしのID:e9Qhzotvは無視推奨として5月になったら新しい機種が出るといいんだが
57: 2021/04/15(木) 12:47:41 ID:Mtsc6DX8(1)調 AAS
本日より発売 ただし4000番台
Microsoft、第11世代Core/Ryzen 4000搭載の「Surface Laptop 4」
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
4980Uは4800Uから0.2GHzあがっただけかな
58(1): 2021/04/15(木) 21:12:48 ID:vPdTqQ4i(1)調 AAS
CPUが今更すぎる
59: 2021/04/15(木) 21:26:39 ID:LLz+mKYG(1)調 AAS
今最新って言っても殆どがzen2リネームだからな
これもある意味最新と言えるかもしれない
60(1): 2021/04/15(木) 21:51:19 ID:ec0AxYFE(1)調 AAS
ベンチ来てた
Surface Laptop 4 15インチモデル搭載Ryzen 7 4980Uベンチマーク(性能テスト)結果
外部リンク:little-beans.net
CinebenchR20 S494/M3662
3DMARKTimeSpy 1165
参考までにYogaslim7(4800U)
CinebenchR20 S474/M3213
3DMARKTimeSpy 1173
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
まぁそんなもんかーというレベル
61: 2021/04/18(日) 08:16:02 ID:CUETKtZj(1)調 AAS
Win 10の累積更新KB5001330でパフォーマンス低下やブートループ発生か
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
Redditでの苦情を総合すると、この問題はNVidia 2000、3000、AMD R5シリーズのといった新しいGPUにのみ影響を与える可能性がある、と指摘されています。
ゲームしないからわからねぇや
62(1): 2021/04/21(水) 01:14:30 ID:D2f5o5xm(1)調 AAS
>>60
言いたかないけど1165G7のスコア1600に比べるとゴミみたいなスコアやねw
63: 2021/04/21(水) 08:42:07 ID:EdRoTE0M(1)調 AAS
>>62
無職子供部屋おじさんは勝手にテンプレ変えて自分で立てた自作自演しまくってるスレへ戻りなさい
2chスレ:notepc
64: 2021/04/21(水) 10:49:26 ID:Ye5GjxOw(1)調 AAS
自分で貼って数日後に安価つけるの楽しそうだな
65: 2021/04/30(金) 23:51:32 ID:aTgQyLGU(1)調 AAS
ID変えながら自作自演で会話してるふりが続くと寂しくなってこちらのスレを荒らしに来るけど、
誰かしら自演や嘘に突っ込みしてるとそれも一応相手してるうちに入るのかこちらを荒らしに来ないんだな
66(1): 2021/05/04(火) 17:24:04 ID:hxlKERwh(1)調 AAS
スレ立てた本人だからじゃね?
67(1): 2021/05/05(水) 02:15:28 ID:9JlOmKK0(1)調 AAS
自演連呼してる人俺の書き込みも自演の一部だと思い込んでたから相当アホだぞ
残念ながら
68(1): 2021/05/05(水) 09:53:27 ID:tp1Igozf(1)調 AAS
オレ以外は一人
オレにたて突く奴は一人
オレのレスは世間の常識
69: 2021/05/05(水) 20:08:18 ID:a2N3doD/(1)調 AAS
>>67
はいはい今日も自演頑張ってるな
70: 2021/05/07(金) 21:50:37 ID:3sjlXue5(1)調 AAS
IBM、世界初となる2nmプロセス。バッテリ寿命4倍に
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
ついに消費電力が下がり性能が上がるという意味で今の素材で作れるプロセスの限界2nmまで来たけど、
相変わらずシリコンウェハーに代わる次世代素材は出てないので2nm実現したらもう積層化しか性能を上げる方法がなくなる
ノートでCPUみたいな熱源を積層化しても冷やせるのかね?
71: 2021/05/07(金) 22:41:34 ID:PPyDaIOv(1)調 AAS
>>1をちゃんと見よう
スレチ
72: 2021/05/10(月) 19:39:34 ID:ZWVhIsZ0(1)調 AAS
元からCPUの供給不足を起こしやすいAMDなのにそれに加えてGPU不足も起こってるせいで新機種が出ないので話題もないな
73: 2021/05/10(月) 20:31:56 ID:VqV+vxrv(1)調 AAS
zen3ノートあんまり出ないし4700SのGPU死んでないやつをノート版で出してほしい
74: 2021/05/10(月) 21:56:57 ID:/eX0wrQy(1)調 AAS
4700Sは公式ベンチ見ると4GHzなのに4.4GHzの4750Gの8割しか性能出てない
Zen3比だとクロックあたりたったの7割の性能しか出ないってことになる
低電力ステートもショボそうだしノート作ったらすげえ効率悪いだろうな
75: 2021/05/11(火) 20:22:47 ID:tP9mdEXR(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
5/11 21:00から
ASUSのZephyrus新型のオンライン発表会
76: 2021/05/12(水) 07:17:51 ID:YOZ0/qLS(1/3)調 AAS
Zephyrusって無駄に薄いよな
もう少し太くていいから廃熱強化したり静音化してほしい
77: 2021/05/12(水) 18:45:12 ID:rtEXMjq9(1)調 AAS
だよなあ、Physalisぐらい骨太にすればいいのにな
Gerberaぐらいでもいいんだけどさ
78: 2021/05/12(水) 22:11:16 ID:YOZ0/qLS(2/3)調 AAS
DELLのXPS17あたりでRyzen搭載機が欲しい
スピーカーグリルが上にあるやつがいいわ(´・ω・`)
アリえんわーにも採用されたのでAMD機の拡充に期待
79: 2021/05/12(水) 22:15:55 ID:YOZ0/qLS(3/3)調 AAS
せっかくなので貼っとくか
どうせなら17インチモデルも拡充しないかな
ついにエイリアンウェアも8コアのRyzenを搭載だっ!!
デルが初のAMD搭載ゲーミングノート「Alienware m15 Ryzen Edition R5」を発表
外部リンク:ascii.jp
80(2): 2021/05/13(木) 13:43:46 ID:n6bKZoRJ(1)調 AAS
DELLってインテルとケツの穴舐め合う仲だと思ってたがついに心折れた感じか
81: 2021/05/13(木) 18:05:29 ID:vI5+CvLA(1)調 AAS
他社より先駆けて真っ先に載せても供給量が足らないと納期未定になるだけだから、
DELLはRyzen世代でも一度これで失敗したから必要数を安定確保出来るまで避けたんだろ
82: 2021/05/13(木) 19:49:07 ID:8w45LQII(1)調 AAS
>>80
Dellが名指しでインテル批判したことあって、それからAMDが増えていった
83: 2021/05/13(木) 20:19:23 ID:Qb/55O/w(1/2)調 AAS
5800Uと5600U搭載ノートPCの発売は7月以降か?
いつまで待てばよいのだ・・・
84: 2021/05/13(木) 21:15:44 ID:gHZ4psgq(1)調 AAS
5800uは4800uのようにまた搭載機種が2、3種しか出ないんじゃないの?
85: 2021/05/13(木) 21:41:57 ID:Qb/55O/w(2/2)調 AAS
いや種類は15インチサイズがあればいいんだよ
とりあえず発表はまだかなーと
86: 2021/05/14(金) 05:13:44 ID:Tnltp9s1(1)調 AAS
買う気ない感じか
ageてるもんな
87: 2021/05/14(金) 10:41:28 ID:JxEfqrb7(1)調 AAS
いや買うぞ今使ってるノートが6年物で限界にきてるからな
88: 2021/05/14(金) 11:13:49 ID:wigCGsG2(1)調 AAS
嘘乙
89: 2021/05/14(金) 11:28:11 ID:Cf5fm8c0(1)調 AAS
自分はryzen搭載macを待ってたけど諦めてmacは別で買わないといけない悲しみ
90: 2021/05/14(金) 12:42:30 ID:0KxzVsdV(1)調 AAS
>>80
なんでインテル?ここAMDスレだぞ
91(1): 2021/05/15(土) 14:41:12 ID:hLeOgYWM(1)調 AAS
最近は注文しても結構時間かかるみたいだけど最短で買おうとしたらどうすればいんだろう
外部リンク:bbs.kakaku.com
いつになったら届くやら
2021.04.18に注文してあと1ヶ月待てば来るのやら?届いた人いるのかな?メモリは16ギガつけたいから、そろそろ買った人のレビュー見たいな。
92: 2021/05/15(土) 22:15:13 ID:OtiJwFTg(1)調 AAS
3000uと4000uのGPU性能差は150%
4000uと5000uの差は125%
5000uと次のAPUの性能差はちょうど150-200%だな
理論値そんなもん
93: 2021/05/15(土) 23:00:46 ID:emcuNg6Z(1)調 AAS
相変わらず無職おじさんの支離滅裂皮算用
包茎マンって呼んでいいかな
94: 2021/05/15(土) 23:17:58 ID:yc6ycBBb(1)調 AAS
>>91
>最短で買おうとしたらどうすればいんだろう
ショップの店頭で在庫有りを買う以外の方法があるとでも?
なおネットショップの在庫ありは一部の公式ショップですら在庫ありのはずが何故か発送されず入荷待ちになるのが報告されてるw
95(2): 2021/05/16(日) 00:47:04 ID:KLikE03p(1)調 AAS
Cinebench R15 シングル:マルチ
外部リンク:technical.city
11980HK(5.0GHz/65W)227:2211 ※PL2 max 135W
5900HX(4.6GHz/45W)237:2209
96: 2021/05/16(日) 00:58:43 ID:2jtoWgpr(1)調 AAS
>>95
スレチ
97: 2021/05/17(月) 06:27:15 ID:Yd1gntdO(1/2)調 AAS
なんか平和が訪れた感じあるなココ最近
98: 2021/05/17(月) 12:28:41 ID:pJvflLke(1)調 AAS
>>95
この比較のされ方を見るとAMD製CPUにもPLが存在することを知らなかった馬鹿を思い出す
99: 2021/05/17(月) 12:42:15 ID:BNPfxvuU(1)調 AAS
なんかHPのノートがバグってクロックが0.38GHz固定になったぜ
Ryzen 7 4800H 8コア16スレッド
きびきびともっさりが同居する不思議なPCになったw
ブラウザのタブを開くとスムーズ、でもページ読み込みがもっさりwww
(後から読み込んだ部品でレイアウトが調整されるのが見える)
しかしWindowsのタスクマネージャとHPのOMENのモニターでCPU利用率が違うんだぜ
CINEBENCHかけてもタスクマネージャは13%、OMENのモニターは100%
基本速度2.9GHzって書いてあるから、タスクマネージャの13%は基本速度に対しての割合(2.9 の 13% ≒ 0.377)
OMENのモニターは現在の周波数での割合なのか
その状況でもCPU温度45度くらいでファンが回らないんだぜ……
ファンレスPCってこんな感じなのかと思ってしまった
Windowsの回復かけたら直った(;´・ω・`)
100(1): 2021/05/17(月) 20:26:20 ID:L7dq4hsW(1)調 AAS
使用電力が少なくても高い性能を発揮できるRyzenさん
画像リンク
101(1): 2021/05/17(月) 23:10:37 ID:eTD2RO23(1)調 AAS
>>100
今頃5800HのCinebenchR15の結果もってくるとか頭腐ってるんじゃないの
102: 2021/05/17(月) 23:23:20 ID:Yd1gntdO(2/2)調 AAS
じゃあ持ってきてよ
103: 2021/05/18(火) 02:51:44 ID:qnA/Bvk7(1/3)調 AAS
実機じゃないやつの話するならもう6000番台じゃないとね
実機なら5000番台(Cezanne)もわかるけど
104(2): 2021/05/18(火) 08:46:50 ID:QfNQOWZh(1)調 AAS
11980HK
画像リンク
画像リンク
105(2): 2021/05/18(火) 11:48:01 ID:Xouc8aXp(1/2)調 AAS
>>104
11980HKが4800H並の性能出すために130Wってすげー
近頃のインテルはめっちゃ攻めてるな
106: 2021/05/18(火) 12:05:36 ID:Cr+xmETK(1)調 AAS
>>104
>>105
>>1も読めない低脳さんは巣にお帰りください
107(1): 2021/05/18(火) 12:58:05 ID:Xouc8aXp(2/2)調 AAS
むしろAPUに関連した他社比較は商品性を明確化するための必須要件
108: 2021/05/18(火) 13:04:05 ID:Jpn11T9C(1)調 AAS
ここでは必要ないんだよね
わかってないみたいだけど
109: 2021/05/18(火) 19:01:34 ID:rjSXxdhY(1/2)調 AAS
>>7の追加がいるだろ
910 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2021/05/04(火) 10:21:17.08 ID:kNyMF/nB
>>909
チンチャそれな
ニュースサイト巡回してる奴なら誰でも知ってるような情報を嬉々として爆撃
アホかと
911 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2021/05/04(火) 10:32:15.75 ID:kNyMF/nB
>>909
>>910
お前が行く所はこっち
心と宗教
2ch板:psy
このスレに来るな
706 自分:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2021/04/28(水) 23:18:36.76 ID:xjpyt19Q
長年荒らしを続ければスレ住人も大体の人は入れ替わるけど一部残ってる人がいるせいで、
昔別人設定でやってた荒らしと同じ荒らし方をやってるせいで同一人物だとばらされる
だから自作板で今熱心にINTELを叩いてるAA荒らしは元INTEL信者と書かれ、
大量にあるAAの中で同じAAを好んで使うから10年前にAMDスレを荒らしまくった団子と正体判明
10年以上も自作自演で荒らしを続けるいろいろな意味での本物
707 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2021/04/28(水) 23:34:02.47 ID:kCTvWtWA
そのAA荒らしは10年以上どころか20年前から見られるのだ
恐ろしいことだ
110(1): 2021/05/18(火) 19:03:34 ID:rjSXxdhY(2/2)調 AAS
19 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2021/05/12(水) 10:20:26.71 ID:O+Zp5BXT
>>18
ここの田中大輔ってお前か?
notepc:ノートPC[スレッド削除]
2chスレ:saku
>>19
2chスレ:notepc
18 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2021/03/24(水) 21:20:51.43 ID:BVFHoXuz
>>17
削除依頼済みだバカ
削除依頼といえば前スレのこいつだけど実際3/24の同日に削除依頼が出されてる
394 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2021/03/24(水) 20:37:55.00 HOST:162.158.7.10[162.158.7.10]
削除対象アドレス:
2chスレ:notepc
削除理由・詳細・その他:
6. 重複
2chスレ:notepc
で誘導済み。
HOSTの162.158.7.10を調べると指摘されてるようにCloudflareが管理してる
395 名前:田中大輔[] 投稿日:2021/05/06(木) 07:38:48.00 HOST:103.22.201.233[103.22.201.233]
削除対象アドレス:
2chスレ:notepc
2chスレ:notepc
削除理由・詳細・その他:
AMDのノート用APU・CPUのスレという名前ですが、中身はデスクトップCPU・サーバーCPU・intelの話が半分以上を占めており「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」になると思われます。
またスレ建ては宣言してからとのルールもありますが守られていません
こちらのHOSTである103.22.201.233を調べるとやっぱり同じCloudflareが出てくるから394と395は同社が運営してる無償VPNサービスのWarpだろう
削除依頼は公開するのが運営の方針で書き込み主は運営の方針に同意して運営は削除依頼の転載を禁止にしていないので問題なし
111(1): 2021/05/18(火) 19:45:28 ID:qnA/Bvk7(2/3)調 AAS
>>107
必要なのは買おうとしてるAMDノートがどのソフトで何FPSでるだとかそういうのであって
他社との比較ではないんだよ
112: 2021/05/18(火) 19:50:55 ID:qnA/Bvk7(3/3)調 AAS
>>110
なんか情報修正してるの?
2chスレ:saku
394 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/24(水) 20:37:55.00 HOST:162.158.7.10<133-106-88-133.mvno.rakuten.jp><8080><3128><8000><1080>[162.158.7.10]
395 :田中大輔:2021/05/06(木) 07:38:48.00 HOST:103.22.201.233<8080><3128><8000><1080>[103.22.201.233]
113: 2021/05/18(火) 21:47:54 ID:br/7nP4b(1)調 AAS
外部リンク:ja.vpnmentor.com
「Cloudflare Warp」を検索して見ると匿名の偽装に向かないって出てくるので見る環境によっては生リモホが表示されるのか?
そうなると133-106-88-133.mvno.rakuten.jpっていうのは荒らしがWarpを噛ませる前の本来のリモホか
114(1): 2021/05/18(火) 23:22:54 ID:+mqyeca5(1)調 AAS
IPはそもそも5chがcloudflare使ってるだけでは
115(1): 2021/05/18(火) 23:50:46 ID:v7qlBSAo(1)調 AAS
バカばっかり
116: 2021/05/19(水) 00:34:44 ID:IeZjAaJW(1)調 AAS
>>114
ノート板削除依頼スレと同じ板にある自作板の削除依頼スレを見るとこうなってるぞ
2chスレ:saku
117: 2021/05/19(水) 01:11:29 ID:9CEsqkdo(1/3)調 AAS
ログ貼ってる人頭悪そう
向こうに居場所あるでしょ
118: 2021/05/19(水) 01:42:12 ID:FPbXnRPe(1)調 AAS
確かにログ貼ってる奴は頭悪そうだな
けど断トツで頭が悪すぎる自演おじさんに比べたら可愛いものだ
119: 2021/05/19(水) 02:42:00 ID:Gzols/+V(1)調 AAS
すぐ自作って言い出すからわかりやすい
120: 2021/05/19(水) 06:39:10 ID:9CEsqkdo(2/3)調 AAS
自演センサーガバガバなのなんとかして欲しい
121: 2021/05/19(水) 11:39:47 ID:/qInV6qT(1)調 AAS
またこどおじの相手をしてあげる書き込みが向こうにないせいでコピペ荒らしに飽きてこちらのスレに書き込みしに来てるな
これで分からないと思っているから長年無職のこどおじなんてやってるんだよw
122: 2021/05/19(水) 20:57:45 ID:NxO8mYni(1)調 AAS
2chスレ:notepc
21/05/04にも自作自演に失敗してるからあれは自演じゃないと自分に言い聞かせて言い訳もしないとだものなw
123: 2021/05/19(水) 21:25:18 ID:9CEsqkdo(3/3)調 AAS
なんでこっちのスレで暴れてるの?
124: 2021/05/19(水) 22:09:26 ID:A8Yjv68C(1)調 AAS
自演センサーって何だろ?w
125: 2021/05/20(木) 00:11:32 ID:nq0xxarQ(1)調 AAS
ロクな5000番台ノートが出てないけどデスクトップ版にはB2ステッピングが来るらしい
外部リンク[html]:www.hardwareluxx.de
B2ステッピングはノートにも来るのかねー
126: 2021/05/20(木) 01:04:49 ID:UbtInqWp(1)調 AAS
B2スップなんてノートAPUには来ない
理由は鯖スリッパデスクトップは共通のダイを使うのでまとめてB2ステップにする価値もあるが、
APUはデスクトップ版とノート版も別設計かつ上の3つとも別物なのでデスクトップのB2ステップなんてまったく関係ない話
そういうデスクトップの話は子供部屋おじさんのテンプレ勝手に改変スレでしてくれ
127: 2021/05/20(木) 01:31:47 ID:OE8CKNX3(1)調 AAS
お前が子供部屋おじさんなのはわかった
128: 2021/05/20(木) 01:42:07 ID:8Z1OsBhR(1)調 AAS
今時点のmobileryzen5000はa0
b2もそのうち来るかもしれんけど次のステッピングはb2ではないだろう
129: 2021/05/20(木) 01:50:53 ID:/PLCVd/u(1)調 AAS
テンプレ消されて怒る人いるんかアレ
130: 2021/05/20(木) 01:58:54 ID:ZMtBOjAM(1)調 AAS
ノート以外の話もするとテンプレに付け加えたら荒らし特集の話をされて
スレ違いだとリンク貼りまくったらamdノート以外の話もしていいスレだと反論されて
失敗したと思ったのか後継の次スレはテンプレを元に戻したのはとても草だった
131: 2021/05/22(土) 19:46:18 ID:IhIeWhD/(1)調 AAS
AMDロードマップ
画像リンク
Van Goghでタブレットでんかなー
132: 2021/05/26(水) 18:51:39 ID:kjPNS4L4(1)調 AAS
もうすぐ6月だってのにロクなのがない
133(1): 2021/05/26(水) 22:58:35 ID:qqT3U888(1)調 AAS
AMDだけ見てもCPU不足なのにそこにdGPU不足まで重なり酷い状況だしな
注文してあったのに一方的にキャンセルされたって話も出てきたりで
134: 2021/05/27(木) 01:06:29 ID:tSwaUFMb(1)調 AAS
>>133
待たされるわけじゃなくて強制キャンセルかよ
ひどい話だ
135: 2021/05/30(日) 13:46:52 ID:RvPJfsaM(1/2)調 AAS
A7 (AMD Ryzen™ 5000 Series)
外部リンク:www.gigabyte.com
Windows 10 Home
Windows 10 Pro
NVIDIA® GeForce RTX™ 30 Series
AMD Ryzen™ 9 5000 H-Series Mobile Processors
17.3" Thin Bezel FHD IPS-Level 144Hz display
1+3 Multi Display for Multi-Tasking
Support 3 Slots of Storage System
Intel® Wi-Fi 6 AX200 Wireless Network Card
All-New GAMING CENTER Software
NAHIMIC® 3D Audio for Gamers
15 Full Area Colored RGB Backlit Keyboard
日本でもお取り扱いしていただけるのかね
136: 2021/05/30(日) 13:58:33 ID:+9Wyy+B4(1)調 AAS
同じ機種で海外はProも選べるのに日本はHomeしか選べないことがあるのもどうにかして欲しいね
酷いのは英語ページを見るとOSはProがオススメですとあるのに日本語ページから消えてたりすることもw
137: 2021/05/30(日) 17:47:35 ID:RvPJfsaM(2/2)調 AAS
テンキー削ってスピーカーグリルを上向きにつけてくれたらよかったんだけどな
138: 2021/06/04(金) 12:29:05 ID:KL22tgUX(1)調 AAS
e クーポン適用後:
¥92,862
ThinkBook 13s Gen 3 (AMD)
直販モデル
すべて (11) カスタマイズモデル (3) 固定構成モデル (8)
左スクロールをすると多くの製品を表示できます。 表示のモデル: 1 / 11
NEW
【カスタマイズ可能】ThinkBook13s Gen3 AMD:パフォーマンス
カスタマイズモデル
販売価格:¥147,400
e クーポン適用後:
¥92,862
税込・送料無料
割引額:¥54,538
Eクーポンコード:?
ADOFF0610
3 か月以上(ご決済日起算)で出荷予定
カートに入れてカスタマイズ
比較リストに追加
プロセッサー
AMD Ryzen 7 5800U (1.90GHz, 16MB)
メモリー
8GB LPDDR4X 4266MHz (オンボード)
ストレージ1
256GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)
ディスプレイ
13.3型WQXGA液晶(2560x1600) IPS、300nit、100% sRGB、マルチタッチ非対応、狭額縁ベゼル、高出力
グラフィックス
内蔵グラフィックス
電源アダプター
65W ACアダプター ブラック (USB Type-C)
標準保証
1年間 引き取り修理
内蔵カメラ
720p HDカメラ、マイクロフォンなし
指紋センサー
指紋センサー電源ボタン
キーボード
英語キーボード(バックライト付) グレー
ワイヤレス
インテル Wireless-AX 22560 + Bluetooth
バッテリー
4セル リチウムイオンバッテリー (56Wh)
これで16インチくらいで出ないもんかね
139(1): 2021/06/04(金) 19:25:50 ID:7qRhG0VR(1)調 AAS
the 5800U is generally faster than the Core i7-1165G7 at all workloads.
画像リンク
140: 2021/06/05(土) 13:20:19 ID:TluSg+u6(1/2)調 AAS
>>139
他社製品との比較はどうでもいい
ここはAMDスレなのだからAMD製品と比べろよ低脳
141(1): [age] 2021/06/05(土) 13:26:42 ID:TluSg+u6(2/2)調 AAS
リアルタイムで書き込んでる人がいる
Dell G15 Ryzen Edition (5515) プラチナ Ryzen 7 5800H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3060・フルHD 120Hz搭載モデル\137,484
外部リンク:bbs.kakaku.com
レビューまでしてくれたら完璧なんだけどな
GTX3060積んでるにしては安いけどTGPはどれくらいなのかね
CPUはスロットリング気にせず使えるのか
エアフロ―はなんか良さそうだがちょっとダサいな
外部リンク[psd]:i.dell.com
142(1): 2021/06/05(土) 13:36:14 ID:Uj4+tv6u(1)調 AAS
>>101
>>105
intelがRyzenと同等の性能出すためには消費電力4倍近く必要だから仕方ないね
画像リンク
画像リンク
増え続ける脆弱性対策でさらに性能も落ちるし
Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒->緩和あり41.46秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒->緩和あり22.05秒
外部リンク[php]:www.phoronix.com
143: 2021/06/05(土) 14:05:40 ID:x3KDQd+r(1)調 AAS
20日も前のレスに反応しちゃっておじいちゃんどうしちゃったの
144: 2021/06/05(土) 15:05:01 ID:E10fGhWw(1)調 AAS
>>142
90W以上の負荷をかけようにも
受け付けてすらくれない貧弱5600Xという真実に草w
145: 2021/06/05(土) 16:12:08 ID:+q6JvELM(1)調 AAS
ん〜それはちょっと苦しいなw
146: 2021/06/05(土) 21:48:49 ID:i2xAbF7z(1)調 AAS
Intelの爆熱低性能がバレるから比較しないで!(本音)
147: 2021/06/05(土) 22:24:02 ID:5pKXSsHk(1)調 AAS
頭が悪い流れ
148: 2021/06/05(土) 23:09:40 ID:8KIdX6KP(1)調 AAS
無職こどおじがまたこちらに書き込み始めたから仕方ない
149: 2021/06/06(日) 02:09:03 ID:v8vRIZz1(1)調 AAS
>>141
肝心のベンチスコアも出さないしなんだかなレビューだな
150: 2021/06/07(月) 01:21:26 ID:Q6DiWOYs(1)調 AAS
AMD FidelityFX Super Resolution (FSR) が 6 月 22 日に発売、Radeon および GeForce GPU でサポート
外部リンク:videocardz.com
パフォーマンス モードで実行されているグラフィック カードは、ネイティブの 4K 解像度よりも 300% 高速になります。
ノートの内蔵GPUでも恩恵受けられるのかねぇ
151: 2021/06/07(月) 04:55:31 ID:aEPmE4kz(1)調 AAS
Haswellおじさんぼく「まだまだ戦える、不死鳥や流星湖出るまで低みの見物」
152: 2021/06/10(木) 21:37:38 ID:xR8L9Nul(1)調 AAS
「」の位置もまともに使えないAMDスレでINTELの話をする自演荒らし
153: 2021/06/11(金) 09:20:16 ID:+oMYBQhN(1/2)調 AAS
MSI、Ryzen 7+Radeon RX搭載の15.6型ゲーミングノート
外部リンク:news.yahoo.co.jp
144Hz駆動に対応した15.6型フルHD液晶ディスプレイを内蔵するゲーミングノートPCで、冷却性能を向上させた新デザイン筐体を採用。CPUはRyzen 7 5800H(8コア16スレッド、3.2GHz/最大4.4GHz)を、グラフィックスコアにはRadeon RX 5500Mを搭載している。
メモリは16GB、ストレージは512GB NVMe SSDを内蔵。ギガビット有線LAN、Wi-Fi 6無線LAN、Bluetooth 5.1、USB Type-C、HDMI出力なども利用可能だ。
OSはWindows 10 Homeを導入した。本体サイズは359(幅)×259(奥行き)×25(高さ)mm、重量は2.35kg。
予想実売価格は15万円前後(税込み)。
154: 2021/06/11(金) 09:21:06 ID:+oMYBQhN(2/2)調 AAS
いまさら5500M積まれてもなぁという
155(1): 2021/06/16(水) 01:28:38 ID:j2kPEKmn(1)調 AAS
FireStrike5300の1165G7でスト5のネット対戦したら惨いプチフリと入力遅延でほぼ100%再戦拒否されるけど
FireStrike3100ぽっちの4700Uだと1度も瞬停起こらなくて快適すぎる
1165G7は使えば使うほど嫌いになっていくけど4700Uは使えば使うほど好きになっていく
156(1): 2021/06/16(水) 11:33:06 ID:bLrqsCkL(1)調 AAS
>>155
何故そんな近い世代で2機種も買ったわけ?
どうせどちらも持ってないのに持ってるつもりになってのネタだろうが
157: 2021/06/16(水) 12:14:45 ID:TMjDkgjG(1)調 AAS
>>156
ここでは荒らしに反応するなよ
158: 2021/06/20(日) 00:24:33 ID:J6ZuqUyM(1/2)調 AAS
Ryzen VEGA8の内蔵GPUってめちゃくちゃしょぼいんだな
基本的に25Wフルレンジ使ってもFireStrikeスコア3000到達出来ない
3500に到達する方法は一応あってメモリがLPDDR4xであることが必須なんだが
世界にまだたったの1モデルしか存在してないっていう
5800Uに至ってはまだ量産すら不可能な状況
オイオイオイ〜〜〜〜
画像リンク
159: 2021/06/20(日) 00:25:57 ID:J6ZuqUyM(2/2)調 AAS
Ryzen2000の時のVEGA8と比べるとワットパフォーマンスが3倍になっている点は驚異的だが本当にそれだけ
160: 2021/06/20(日) 12:57:49 ID:MSkPQABx(1)調 AAS
Vega8出たの何年前だよ()
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s